• ベストアンサー

2004/04/05日記(ご添削をお願い致します)

 いつもお世話になり、ありがとうございます。  昨日の日記の添削はまたいっぱいいただきました。本当に感動しました。私の日本語の勉強、そんなに応援してくださって、心からご感謝します。毎日、充実感が感じます。ありがとうございました。以下は今日の日記です。ご添削をお願い致します。お願い致します。 2004年4月5日(月)晴れ  ドラマの名前はもう忘れてしまったけど、「ある人を忘れるために、自分を忙しい仕事に飛び込むってことは一番いい方法だ」と覚えている。私はそれをずっと信じていた。しかも、実行している。  久しぶりにあの人に会った。もともともう会えなかったと思った。心の整理もきちんとしたし。「久しぶり」と言われた瞬間、やはり嬉しいと思った。そんな自分が大嫌いだ。忘れるつもりだったけど、心の奥に、なかなか忘れられない。どうしてかな。この気持ちだけ今日の日記に少し預けておこう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • assamtea
  • ベストアンサー率57% (203/353)
回答No.4

こんばんは。 awayuki_chさんの日本語は、ほとんど正しいと思います。 だから、あえて日本らしい表現ということでいくつか直してみます。 ○ ドラマの名前はもう忘れてしまったけど、 ○ 「ある人を忘れるために、 × 自分を忙しい仕事に飛び込むってことは一番いい方法だ」   と覚えている。 「てにをは」は日本人でも、ちょっと考えないと誤ってしまう ことがあります。 ・自分を忙しい仕事に飛び込ませることは一番いい方法だ ・自分が忙しい仕事に飛び込むことは一番いい方法だ とすると良いと思います。あえて飛び込むと表現したならば良いと 思いますが、あまり「仕事に飛び込む」と言う表現は使わないです。 日本で良く使うのは、「仕事に打ち込む」「仕事に没頭する」 「仕事に身を置く」などです。「飛び込む」と言うと本当に体で 何か(実体に)飛び込むと言うイメージが強くなります。 ですから、 ・忙しい仕事の中に自分自身を置くことが一番いい方法だ ・忙しい仕事に没頭し全てを忘れることが一番いい方法だ と書くと、ぐっと日本人にとっては自然に感じます。 × 私はそれをずっと信じていた。しかも、実行している。 「いた」は過去をさして、「いる」は現在だから、過去に信じていて、 現在は信じていないのに実行していると読めてしまいます。 ・ 私はそれをずっと信じている。しかも、実行している。 これで文としては正しいですが、「しかも」と言うと接続詞を使うと AだけでなくてBまでもやっていると言う強い感じが出ます。 「そして」で接続するとAをしているからBもしていると言う自然な 流れで2つの事をしているという感じが出ます。 そこで後半を「そして、実行してきた」とすると、過去から信じて実行 してきたし、引き続いていまも信じてやっていると言う感じが出ます。 ○ 久しぶりにあの人に会った。 × もともともう会えなかったと思った。 「会えなかった」とすると、過去に会えなかったと言う事実を表します。 ・もともともう会えない人だと思っていた。 と言うような表現が良いです。 ○ 心の整理もきちんとしたし。 ○ 「久しぶり」と言われた瞬間、やはり嬉しいと思った。 それぞれの文は正しいです。でも、続けるとおかしいです。 それは、心の整理をしたはずなのに、嬉しいと思ってしまったと言う 逆説の接続詞(しかし、それなのに)で結ばれていないからです。 ・心の整理もきちんとしたはずなのに、「久しぶり」と言われた瞬間、  やはり嬉しいと思った。 ・心の整理もきちんとしたはずだった。それなのに「久しぶり」と言わ  れた瞬間、やはり嬉しいと思った。 と書くといいと思います。 ○ そんな自分が大嫌いだ。 ○ 忘れるつもりだったけど、心の奥に、なかなか忘れられない。 「心の奥に」が、「心の奥深くの方に追いやって」忘れることが出来ない と言う意味で書いたならばこれで正しいです。 ただ、日本語は曖昧な言葉なので「心の奥に残ってしまって」忘れる事が 出来ないと、読む人によって違う意味に解釈してしまうので、どちらか自 分の表現したい意味をはっきりと書いた方が良いと思います。 ○ どうしてかな。この気持ちだけ今日の日記に少し預けておこう。 間違いでは無いですが、日記に預けると言う表現も、文学的にあえて使う 場合もありますが一般的な表現では無いと思います。 「日記に書き留める」、「日記に記す」、「日記に綴る」などが使われます。

awayuki_ch
質問者

お礼

assamteaさん、たくさん日本語らしい日本語を教えていただき、本当にありがとうございました。大変いい勉強になりました。おっしゃったことは私にとっては、全部新しい知識です。とても役に立つ内容だと思います。これからもよろしくお願い致します。

その他の回答 (7)

noname#9369
noname#9369
回答No.8

連夜、ご苦労様です。微力ながらお手伝いさせて下さい。  ドラマの名前はもう忘れてしまったけど「人を忘れるためには、忙しい職場に飛び込むことが一番いい方法だ」と言うワンシーン(場面)が心に残っている。私はそれに縋(すが)り仕事に打ち込んできた。  ※ 仕事に→飛び込む では不自然なので、より自然な    職場に→飛び込む    仕事に→打ち込む を文例を盛り込んでみました。  今日、あの人と偶然にも再会してしまった。もう会わないと心に誓っていたのに。  「久しぶり!」と声を掛けられた瞬間、うれしさがこみ上げてきた。あの人のことは忘れたはずだったのに…そんな自分が情けなかった。捨てきれないあの人との想い出。この切(せつ)なくつらい気持ちをせめて日記に預けられないだろうか。  ※ 心情を文章に表現しようすると、たくさんの 文例が出てくると思います。awayuki_chさんが書かれた原文のニュアンスから遠ざかっていないか心配なのですが、ほんの一例として書いてみました。参考になれば幸いです。

awayuki_ch
質問者

お礼

MS-Kさん、前回もお世話になりました。 添削と説明はありがとうございました。縋(すが)りや切(せつ)ないなど全部知らない言葉です。大変いい勉強になりました。 また、この場をお借りし、添削してくださった皆さんに対しもう一度心よりお礼を申し上げます。たくさんの文例から本当にいい勉強になりました。これからもよろしくお願い致します。

回答No.7

  >  ドラマの名前はもう忘れてしまったけど、「ある人を忘れるために、自分を忙しい仕事に飛び込むってことは一番いい方法だ」と覚えている。私はそれをずっと信じていた。しかも、実行している。 →  何という名前のドラマ(小説・映画?)かは忘れてしまったが、「人を忘れるためには、自分自身をひたすら仕事に没頭させることが、一番いい方法だ」とあったのを覚えている。私は、それを信じて来た。その通りに日々を過ごして来た。 >  久しぶりにあの人に会った。もともともう会えなかったと思った。心の整理もきちんとしたし。「久しぶり」と言われた瞬間、やはり嬉しいと思った。そんな自分が大嫌いだ。忘れるつもりだったけど、心の奥に、なかなか忘れられない。どうしてかな。この気持ちだけ今日の日記に少し預けておこう。 →  (今日、)久しぶりにあの人に会った。わたしが忘れようとつとめて来たあの人。もう会うことはないと思っていた。心の整理も付けたつもりだった。それでも、「久しぶり」と言われたとき、うれしかった。そんな風にうれしくなってしまう自分が嫌になった。忘れ去ろうと思っていたが、心の奥底で、忘れることができない。なぜこうなのだろうか。この気持ちを、日記にだけ、そっとうち明けておこう(そっと記しておこう)。 -------------------------------- これは、日本語として文法的に正しいかというだけでなく、「出来事・話の論理」や、「文学的表現・心情の論理」に照らし合わせてどう表現すればよいかを考えて、文章をかなり作文しました。無論、ベースには、質問者の日記文章があります。 「ある人を忘れるために→人を忘れるためには」と、「ある人」の「ある」を外しています。何故かというと、何か心に執着のあることを無理に忘れようとするとき、仕事や学業に、我を忘れて没頭しているうちに、「時間」が、忘却を可能にしてくれる、というのが、「一般的な人間心理の真理」だからです。「特定のある人を忘れるため」に、適している方法ではなく、一般に、「忘れようとして、忘れにくい人を、忘れようとする場合」に、こういう風に、何かに自己を没頭させるという方法があるのです。 しかし、こういう風にして「忘れた」と思っていた人に、たまたま何かのきっかけで出会い、相手が、それと分かってすれ違ってくれないで、「久しぶり」などと声をかけられると、心に「複雑な感情」が起こるのです。また会えたこと、言葉を交わしたことが、「うれしい」と思う他方、それでは今まで必死に忘れようとしてきたのは何なのか、という複雑な思いです。そういう中途半端な自分自身が、嫌になるのです。 「気持ちを、日記に預けておこう」とは言いません。「複雑なこころの模様・気持ち」は、自分の心のなかの「秘密」のことなのです。その秘密の気持ちを、どうにも扱いかねるし、他人に話すこともできない。それだから、「日記にそっと(ひそかに)記すこと」で、「思い」の整理を付ける、ということです。 「心の整理を付ける」というのは、こういう作業です。(日記に記すということは、心の内部の思いを、言葉として外に表現するということです。誰も他人が読まない日記でも、それを言葉として、文字として記録するということは、「擬人的に」日記に、気持ちをうち明けることにもなるのです)。 -------------------------------- 前の文書で、「雨後のたけのこのように」という表現を使っていましたが、あれは間違っています。日本語の文法としてはおかしくありませんが、「雨後のたけのこ」というのは、ああいう風に使う慣用句ではないのです。「時代が進んできたので、雨後のたけのこのように、自動販売機が増えた」というのは、「出来事の論理」からしておかしいのです。 「雨後のたけのこ」というのは、何か画期的な変化や、劇的な事件があって、その後、ぞくぞくと、何かが出現することを言います。「雨が降ったあと、それまで地面には何もなかったのに、たけのこが、一杯生えてくる」ことを言うのです。この表現は、またかなり陳腐な表現で、よほど上手に使わないと、文章としては失敗します。 どういう風に使うかというと、例えば: 「政府が、外国資本の積極的導入政策を施行して以来、一年もたたないのに、大小の民間企業が、雨後のたけのこのように誕生した。」 この場合、従来とは違う「政策転換」という「雨が降った」ので、その後、多数の民間企業が次々に急速に生まれた、ということです。  

awayuki_ch
質問者

お礼

maris_stellaさん、添削と説明はありがとうございました。また、もう締切りをした「雨後のたけのこ」のことも親切に指摘してくださって、ありがとうございました。大変いい勉強になりました。これからもよろしくお願い致します。

回答No.6

こんばんは。 既に皆様の良いアドバイスの後なので いつもどおりマイペースでさせて頂きますね。^^ *********  昨日の日記の添削はまたいっぱいいただきました。本当に感動しました。私の日本語の勉強、そんなに応援してくださって、心からご感謝します。 ご感謝→感謝 毎日、充実感が感じます。 充実感が→充実感を ***************** 2004年4月5日(月)晴れ  ドラマの名前はもう忘れてしまったけど、 ↑ ここの部分は後の文章とのつながりがちょっと解りません。すみません。 「ある人を忘れるために、自分を忙しい状態に保つ事が一番いい方法だ」とずっと信じている。 しかも、実行している。  久しぶりにあの人に(偶然?)会った。もう会えないと思っていた。 心の整理も終わっていたし。 でも「久しぶり」と彼に言われた瞬間、やはり嬉しいと思ってしまった。 そんな自分が嫌だった。忘れるつもりだったのに、心の隅に彼の存在が巣食っている。どうしてだろう。今日はこの気持だけ日記に記して(しるして)おこう。 ************************** 解釈が検討ちがいならごめんなさい。 他の方もおっしゃっているように 恋愛小説仕立てになってしまいました。 私も楽しませて頂いています。

awayuki_ch
質問者

お礼

Grand_Battementさん、いつもお世話になっております。ご指摘ありがとうございました。大変いい勉強になりました。また、質問の文までも丁寧に添削していただいて、本当にありがとうございました。これからもよろしくお願い致します。

  • rur
  • ベストアンサー率15% (32/201)
回答No.5

こんばんは 今日もお邪魔いたします。 先輩方のご指示があっていますので少し憚られますが・・ 今日は、相当考えてお書きになったのでしょう・・・ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ドラマの名前はとうに忘れてしまったけれど「ある人を忘れるためには、自分を忙しい仕事に飛び込ませることが一番いい方法」という内容だけは鮮明に覚えている。私もそれが一番いい別れの方法だとずっと信じてきた。そして、実行もしてきた。  久しぶりにあの人に逢った。もう逢うことはないと思っていた。そして、心の整理も出来ていたつもりだった。でも「久しぶり・・」と言われた瞬間、なぜか嬉しかった。 そんな自分が大嫌いだ。あの人のことなんか忘れるつもりだったけど、やはり心の奥では忘れられない。どうしてなんだろう・・・今日は、この複雑な気持ちだけ、日記に預けておくことにしよう。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ という感じでしょうが・・・ もうこうなると恋愛小説ですね。 あなた様の文章を手直しさせていただくなら・・・ 仕事に飛び込むってことは ↓ 仕事に飛び込ませることが 会えなかったと思った ↓ 会えないものと思っていた きちんとしたし。 ↓ きちんとしていた。 心の奥に ↓ 心の奥では どうしてかな ↓ どうしてなんだろう 日記に少し預けておこう ↓ *「少し」が推測できません もっとも手直ししなくとも ほぼ完璧な日記になっています。 大変でしたね。 Hen辛苦Le! 再見!

awayuki_ch
質問者

お礼

rurさん、文章とご添削ありがとうございました。大変いい勉強になりました。本当にありがとうございました。

回答No.3

>しかも、実行している。 理屈では「しかも」のほうが正しいのでしょうが「そして」のほうがフィーリングでは(爆)しっくりきますよ~ 「しかも」っていうと意思の堅さを感じる一方なんだか「へへー実行してるんだぞーえらいだろー」みたいな態度でかい感じがします プラス助言(?)でした。いま言ったことを変えないでそのままでも(むしろそのほうが?)オッケーです

awayuki_ch
質問者

お礼

nobunobu1goさん、「しかも」と「そして」の語感は違いますね。ぜんぜん知りませんでした。大変いい勉強になりました。実は、表したいのは「そして」です。「しかも」の境界まで頑張っていきます^^ ありがとうございました。

  • akirako
  • ベストアンサー率26% (44/167)
回答No.2

#1さん、うまい。 必要最小限の書き直しなら、#1さんの通りでしょう。 一言感想を言うなら、「日記に預けておこう」っていうのは格調高い表現って感じですね。

awayuki_ch
質問者

お礼

akirakoさん、早速のご返事ありがとうございました。

回答No.1

ドラマの名前はもう忘れてしまったけど、「ある人を忘れるために、自分自身を忙しい仕事に飛び込ませるってことは、一番いい方法だ」という言葉を覚えている。私はこれをずっと信じている。しかも、実行している。 久しぶりにあの人に会った。もともともう会えない人だと思っていた。心の整理もきちんとしたし。 しかし、「ひさしぶり」といわれた瞬間、やはりうれしいと思った。そんな自分が大嫌いだ。忘れるつもりだったけど、心の奥にあってなかなか忘れられない。どうしてだろう。この気持ちだけ、今日の日記に少し預けておこう。 こんな感じかな? それにしても、切ない感じがしますね。 こういう気持ち、とってもよくわかる気がします。

awayuki_ch
質問者

お礼

kotsuauzodehiさん、ご添削ありがとうございました。大変いい勉強になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう