• ベストアンサー

2004/04/11日記(ご添削をお願い致します)

 いつもお世話になり、ありがとうございます。  昨日の添削はありがとうございました。下記は今日の日記です。ご添削をお願い致します。 2004年4月11日(日)晴れ  かなり暑い一日だった。  「参観(can1 guan1)」は中国語で、日本語の中でも「参観」という言葉がある。ずっと同じ意味だと思っていた。今日授業中、『「参観(can1 guan1)」は「参観する」の意味です』と生徒に説明した。でも、生徒の発言を聞いてから、「参観(can1 guan1)」は「見物する」にあたると気づいた。生徒の話では、「参観」という日本語には「見物する」意味があるが、今この日本語を聞いたら、日本人はほとんど「授業参観日」のことと連想するそうだった。いい勉強になった。まったく同じの漢字からなる単語でも、中日言語には時々意味が多少違う。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • m-0-m
  • ベストアンサー率26% (45/171)
回答No.4

2004年4月11日(日)晴れ ⇒ OK(訂正箇所無し) かなり暑い一日だった。 ⇒ とても暑い一日だった。 「参観(can1 guan1)」は中国語で、日本語の中でも「参観」という言葉がある。 ⇒ 中国には「参観(can1 guan1)」という言葉があるが、日本にも「参観(sankan)」という言葉がある。 ずっと同じ意味だと思っていた。 ⇒ 今まで同じ意味だと思っていた。 今日授業中、『「参観(can1 guan1)」は「参観する」の意味です』と生徒に説明した。 ⇒ 今日の授業で『“参観(can1 guan1)”は“参観する”という意味です。』と、生徒に説明した。 でも、生徒の発言を聞いてから、「参観(can1 guan1)」は「見物する」にあたると気づいた。 ⇒ しかし、生徒の発言によって「参観(sankan)」の意味は「見る(出向いて見る)」ことだと気付いた。 生徒の話では、「参観」という日本語には「見物する」意味があるが、今この日本語を聞いたら、日本人はほとんど「授業参観日」のことと連想するそうだった。 ⇒ 生徒の話しによると「参観(sankan)」とは「見る(出向いて見る)」という意味だが、殆どの日本人はこの言葉から「授業参観」を連想するらしい。 いい勉強になった。 ⇒ OK(訂正箇所無し) まったく同じの漢字からなる単語でも、中日言語には時々意味が多少違う。 ⇒ 全く同じ漢字からなる単語でも、中国と日本では意味の違う場合がある。 <参考> 2004年4月11日(日)晴れ とても暑い一日だった。 日本には、中国と同じように「参観」という言葉がある。 私は、今まで「参観(can1 guan1)」と「参観(sankan)」が同じ意味だと思っていた。 今日の授業で『“参観(can1 guan1)”は“参観する”という意味です。』と生徒に説明したのだが、生徒と話しをしているうちに『“参観(sankan)”は“見る(出向いて見る)”』という意味だと気付いた。 この言葉から、殆どの日本人は「授業参観」を連想するらしい。 いい勉強になった。 全く同じ漢字からなる単語でも、中国と日本では意味の違う場合があるようだ。

awayuki_ch
質問者

お礼

m-0-mさん、いつもお世話になっております。 ご添削と例文はありがとうございました。大変いい勉強になりました。

その他の回答 (3)

回答No.3

以前一度回答をさせていただいた者です。だけどあなたの今おかれている環境がわからなくなりました。確認をさせて下さい。私の知っていることは次のようなことですが、まちがいありませんか。 1.あなたは日本語を学んでいる。 2.あなたは大学か日本語学校で日本語を学んでいる。 3.あなたは女性である。  という以外はよくわからないと言えます。 今日の日記では{今日授業中、参観(can1 guan1)は「参観する」の意味ですと生徒に説明した。}とありますが、これではあなたの立場では教師ですね。 それで又新しい疑問が出てきました。あなた今ある環境がはっきりわからなければ正確な添削ができないのではないでしょうか。それで次の質問に答えて下さい。 1.あなたは今中国にいますかそれとも日本にいますか。 2.今日の日記に出てくる生徒は中国人ですか、日本人ですか。 3.あなたは生徒に日本語を教えているのですか、それとも中国語ですか。 以上ですが、補足に書いていただければと思います。

awayuki_ch
質問者

補足

前回お世話になりました。ご迷惑をお掛けして、申し訳ありませんでした。 まず、お質問を答えさせていただきます。 >1.あなたは日本語を学んでいる。 はい、そうです。専攻です。 >2.あなたは大学か日本語学校で日本語を学んでいる。 大学の日本語学部の四年生です。 >3.あなたは女性である。  はい、そうです。 >1.あなたは今中国にいますかそれとも日本にいますか。 今中国にいます。 >2.今日の日記に出てくる生徒は中国人ですか、日本人ですか。 日記に出てくる生徒は日本人です。そして、生徒はほとんど年上の日本人です。 >3.あなたは生徒に日本語を教えているのですか、それとも中国語ですか。 中国語を教えております。 これからよろしくお願い致します。

回答No.2

おはようございます。 awayuki chのご質問を去年11月からさかのぼって拝見させていただきました。 日本語を学ぼうとする貴方の真摯な姿勢に頭が下がります。 またその質問に回答されている皆さんの中国語、日本語に対する知識の豊富さには驚くばかりです。 私なぞは物を読んだり書いたりするのが好きなだけで 貴方のご質問にちゃんとお答えできているのかはなはだ疑問ですが、数のうちでこれからも勉強させていただきます。 ================================================ 2004年4月11日(日) 晴れ かなり暑い一日だった。 中国語にも日本語にも「参観」という言葉がある。 私はこの言葉は両方の国でもずっと同じ意味のものだと思っていた。 今日講義中、『「参観(can1 guan1)」は「参観する」という意味です。』と学生達に説明した。 でも学生の話を聞いていたら、「参観(can1 guan1)」は「見物する」にあたることに気がついた。学生の話では「参観」という日本語には「見物する」という意味があり、今この日本語を聞いたら日本人はほとんど「授業参観日」のことを連想するらしい。 いい勉強になった。全く同じ漢字からなる言葉でも 中日言語には時々意味が違う言葉があるみたい。 ================================================= ところで中国語での「参観」とはどういう意味ですか? それと大学における授業は普通「講義」と呼ばれていますし、大学生を呼ぶとき「生徒」とは言わず、「学生」と言います。 「生徒」は中学生、及び高校生を指します。

awayuki_ch
質問者

お礼

kumanosenninさん(覚えやすいID^^)、いつもお世話になっております。 長い長い素人なぞの質問を読んでくださってどうもあり がとうござります。ご添削は助かりました。 >ところで中国語での「参観」とはどういう意味ですか? 中国語では名勝や旧跡を見物することとか、参観遊覧のことをよく「参観」と言います。日本語の「参観」にあたる言葉は「観摩(guan1 mo2)」かもしれません。ちなみに、授業参観は中国ではまだありません。日本はこの面でとてもすばらしいと思います。 >それと大学における授業は普通「講義」と呼ばれていますし、大学生を呼ぶとき「生徒」とは言わず、「学生」と言います。「生徒」は中学生、及び高校生を指します。 いい勉強になりました。今の学生はほとんど私の年上の日本人です。「学生」を使えば無難ですね。

  • himeyuri
  • ベストアンサー率41% (841/2038)
回答No.1

あら、今日はどなたも回答がないですね。 いつもお疲れ様です^^ 生誕してから日本語ですが、今でも難しいと思ってるのできちんとアドバイスできるかどうかわかりませんが、その点はご了承ください。 2004年4月11日(日)晴れ  かなり暑い一日だった。 中国語で「参観(can1 guan1)」という言葉がある。 日本語の中でも「参観」という言葉がある。 今までずっと同じ意味だと思っていた。 今日の授業中、『「参観(can1 guan1)」は「参観する」の意味です』と生徒に説明した。 でも、生徒の発言を聞いてから、「参観(can1 guan1)」は「見物する」にあたると気付いた。 生徒の話では、「参観」という日本語には「見物する」意味があるが、今、この日本語を聞いたら、日本人はほとんどは「授業参観日」のことを連想するそうだ。 いい勉強になった。 全く同じの漢字からなる単語でも、中日言語にはいくつか意味が多少違うことがある。 こんなかんじでしょうか。 やっぱり、日本語は難しいですね^^;;; ところで、読ませていただいて、 『「参観(can1 guan1)」は「参観する」の意味です』 と、この文章が私には理解できなかったのですが・・・。 日本語では、「参観」=「見物する」と別の単語になっていますが、「参観する」と「参観」は同じ単語ですよね? (「参観」という同じ単語に「する」という言葉がくっついただけ) この同じ単語で説明するとよく理解できない場合が多々あります。 中国語では、似た単語がないのでしょうか? また、中国語ではなくて、日本語で別の意味を表す単語で表現することは出来ないのでしょうか? 確かに日本人が「参観」と聞けば、「見物する」と解釈します。 つまり、日本人が『「参観」とは「参観する」ということなのです』と説明されても、「だから、どういう意味なの?」と聞き返すことになりそうです。(実際、私がそうですが) 大変失礼とは思いましたが、疑問に思ったのでお聞きしました。 また、改行をすれば文章も理解しやすく、どこがおかしいのかわかりやすいとも思いました。 では、楽しく日々を頑張ってください。

awayuki_ch
質問者

お礼

>こんなかんじでしょうか。 はい、そうです。表したいことと同じです^^ >つまり、日本人が『「参観」とは「参観する」ということなのです』と説明されても、「だから、どういう意味なの?」と聞き返すことになりそうです。(実際、私がそうですが) もともと同じ字の単語で説明すれば理解しやすいかと思っていましたが、やはり違いますね。これから、できるだけたくさんの単語を使って説明します。ご意見ありがとうございました。 himeyuriさん、本当にありがとうございました♪

関連するQ&A

  • 2004/04/04日記(ご添削をお願い致します)

     いつもお世話になり、ありがとうございます。  昨日の日記のご添削はどうもありがとうございました。大変いい勉強になりました。今日の日記のご添削をお願い致します。 (ちなみに、1.この依頼文の結尾語はすでに「~をお願い致します」と書いたので、その「~をお願い致します」の後、「よろしくお願い致します」を続いて添える必要もあるでしょうか。2.質問のタイトルのところ、「ご添削願います」それとも「ご添削をお願い致します」と書いたほうがいいと思いますか。) 2004年4月4日 日 晴れ  いい天気なので、寝坊をしなかった。窓を開けて、清らかな空気を吸ったら、心も澄み切りになった。  午後15:30から授業があると覚えていたんだけど、11:55になってから突然間違えていたかもしれないと気が付いた。急いで手帳を開いて、チェックしたら、今日の13:30から15:00まで授業時間だとはっきりした書いてある。つまり、15:30からの授業ではなく、15:30までの授業なの。すごくショックを受けて、慌てて準備していて、家に出かけた。地下鉄が速いおかげで、幸いに、授業始め前の十五分間学校に着いて、遅刻しなかった。やっとほっとした。

  • 2004/04/08日記(ご添削をお願い致します)

     いつもお世話になり、ありがとうございます。昨日のご添削はありがとうございました。以下は今日の日記です。ご添削をお願い致します。よろしくお願い致します。 2004年4月8日(水)晴れ  今日はとても嬉しかった。ずっと会いたい女性と会った。彼女と知り合いになったのはあるインターネットのBBSを通したのだ。日本語がとても上手で、いつも私の日本語の勉強を助けてくれたり、日本のことを話題にBBSに書き込んて意見を交し合ってくれたりしている。十二年差の年上だが、姉妹みたいな感じがする。  ネットで写真を見たことがあるが、本人はもっと若く見える。雰囲気はネットでの印象とほぼ同じ、親切で話題が豊富な人だと思う。残念ながら、私は仕事のせいで、彼女とは一時間ぐらいしか面会しかなかった。明日帰省するそうだ。彼女は帰省する前に、上海で会えてよかったと思う。

  • 2004/04/05日記(ご添削をお願い致します)

     いつもお世話になり、ありがとうございます。  昨日の日記の添削はまたいっぱいいただきました。本当に感動しました。私の日本語の勉強、そんなに応援してくださって、心からご感謝します。毎日、充実感が感じます。ありがとうございました。以下は今日の日記です。ご添削をお願い致します。お願い致します。 2004年4月5日(月)晴れ  ドラマの名前はもう忘れてしまったけど、「ある人を忘れるために、自分を忙しい仕事に飛び込むってことは一番いい方法だ」と覚えている。私はそれをずっと信じていた。しかも、実行している。  久しぶりにあの人に会った。もともともう会えなかったと思った。心の整理もきちんとしたし。「久しぶり」と言われた瞬間、やはり嬉しいと思った。そんな自分が大嫌いだ。忘れるつもりだったけど、心の奥に、なかなか忘れられない。どうしてかな。この気持ちだけ今日の日記に少し預けておこう。

  • 2004/05/09日記(ご添削をお願い致します)

    いつもお世話いただきまして、ありがとうございます。昨日の日記添削をお願い致します♪ 2004年5月9日(日)晴れ  カード社会の近代は本当に便利だ。交通機関の共通カードや、ATMのカードや、レストランの専用カードなど、数え切れないほど種類が多い。見栄えがない小さいカードだが、大きな役割を果していることに敬服している。もしある日全世界のカードは突然使えなくなった場合、この世界はどこに行くのか。もしかすると、崩れるかもしれない。  今日ATMカードを使った時、わずかの少しの感想。。。

  • 2004/05/06日記(ご添削をお願い致します)

    いつもお世話になりまして、ありがとうございます。GWは日本語の勉強をサボりました。非常に反省しております(><)また精一杯頑張りますので、よろしくお願い致します。今日の日記のご添削をお願い致します。 2004年5月6日(木)晴れ  昨日遅くまで、起きていたせいか、今朝予定通りに起きられなかった。もともと6:30に起きるつもりだったが、結局丸まる一時間遅れ、7:30に目が覚めた。「ああ、大変!」と叫びながら、慌てて服を着て、漱ぎと洗顔など一連朝のことをしてから、朝ご飯を食べなかったまま、十分間以内に家を出た。  幸い、何歩も歩かなかった内に、一台のタクシーを拾った。運転手は非常にいい人で、間に合えるように必死に運転してくれた。まだゴールデンウィークの連休中なので、道はあまり込まなかった。ただし、家を出かけたのは遅すぎるので、いくら必死に運転してくれても20分間遅刻してしまった。頭を下げたまま、「遅くなりまして、申し訳ございません。」と謝る時に、なんだか頬は熱くてたまらなかった。。。

  • 2004/04/01日記(ご添削願います)

     いつもお世話になり、ありがとうございます。今日から日本語の日記を書くことにしました。日本語の勉強に役に立つと思います。今日の日記を添削していただけませんか。よろしくお願い致しますm(_ _)m 2004年4月1日 木 小雨後ほど曇り  今日からパソコンで日本語の日記を書くことにした。これは日本語の能力を高めたいために、とてもいい方法であるとよく言われているので、徹底的に実行したいと思う。頭の中で、直接に日本語で考えるまでがんばりたいと思う。  また、毎日、自分の見聞や思いをすこしずつ記述できたら、思い出の積み重ねにもなれると思う。年をとった時に、また読み直すと面白いことであると思う。楽しいことでも悲しいことでも、人生を記録したとても貴重な精神財産なのであると思う。

  • 2004/04/14日記(ご添削をお願い致します)

    いつもお世話になり、ありがとうございます。先週一杯たまった件をやっと読み終わりました。大変いい勉強になりました。また、ゆっくりと先日書いた日記を投稿させていただきます。ご添削をお願い致します。 2004年4月14日(水)晴れ  一人の学生に頼まれ、彼の会社のお客さんに連れ、同行通訳として上海近郊の工場に行った。生まれてからこの方の初めての工場。昨夜、この場で通訳のことがうまく出来るかどうかずっと心配していた。  今回、私の役割は日本人のお客さんの検品要求を忠実に中国側に伝えるということ。時々専門知識が入っていたが、ほとんどは常用言葉だった。あの方の日本語の中に少し訛りも入っていたので、時々聞きにくかった。  日本人のお客さんの仕事ぶりに感心した。返品する時に、重い分銅を一個一個引き上げ、細かいところまでも検査した。そんな仕事態度を見て、深い感銘を打たれた。 *************************** 追伸:女性の日記なので、「だ」、「である」をわざと省略しました。たとえば:「生まれてからこの方の初めての工場」の後の「だ」(である)。「今回、私の役割は日本人のお客さんの検品要求を忠実に中国側に伝えるということ。」の後の「だ」(である)。省略してもいかがでしょうか。女性は平日口語の場合、「これは学校。」「これは椅子。」のようにも言っていますね。

  • 2004/04/02日記(ご添削願います)

    いつもお世話になり、ありがとうございます。 昨日のご添削は本当にありがとうございました。今日の日記が出来上がりました。ご添削願います。よろしくお願いいたします m(_ _)m 2004年4月2日 金 晴れ  とても熱かった一日だった。正午、道の中で、半そでを着る人も見かけた。まるで夏が来たような気がする。母の話によって、今日は21度だったそうだ。びっくりした。昨日の夜、まだちょっと肌寒さを感じたのに。おかしい天気だね。  今朝の朝ご飯はマクドナルドの中で済ませた。ハンバーガー一つに緑茶一杯ただ6元(90円ぐらい)だけだ。注文の初めから終わりまでとても早かった。これこそ、ファーストフードの利点だと言えるだろうと思う。それに、昔の値段よりもずっと安かったし。しかし、ハンバーガーなんかは人を太らせる食べ物なので、やはり非常に急ぐ時間以外に、できるだけ食べない方がいいと思う。

  • 2004/05/07日記(ご添削をお願い致します)

    いつもお世話いただきまして、ありがとうございます。今日の日記添削をお願い致します。 2004年5月7日(金)晴れ  中国人と日本人の外観は非常に似ていると日本人の友達に言われた。しかし、外観から見れば、私はなんとなくだれが中国人か、だれが日本人か分かっている。せめて90%のあたる率を確信できる。外観の区別というか、一挙手一投足の雰囲気が違うような気がする。つまりセンスというとても説明しにくいものだ。  ところが、外観から見れば、私は日本人と韓国人の区別が付くことができない。それに対して、日本人の友達は意外とはっきり付けられるようだ。韓国人は韓国人らしい顔をしていて、化粧は濃い上に人々の化粧の描き方法も均一的な感じで、服装の面で日本人よりずっと派手だそうだ。

  • 2004/04/10日記(ご添削をお願い致します)

     いつもお世話になり、ありがとうございます。  メモも同時にしているので、読む速度は遅くなってしまいます。お許しください。昨日、投稿した質問が5問以上締め切られていないので、昨夜日記が発表できませんでした。下記は昨日の日記です。ご添削をお願い致します。 2004年4月10日(土)薄雲  天気予報は熱い一日だと報道したのに、風が強く肌寒さが感じられる一日だった。また、午後の時、少し霧雨も降った。そのことは報道されなかったので、当時にかさなんかの雨具も持っていなかった。幸い、霧雨程度の雨なので、そんなに長く引き続いていなかったし、歩道に並んでいる店の屋根の下に沿って歩いたら、濡れなく無事に済ませた。でも、だんだん天気予報を信じたくない。「外れ」っていう印象をいつも深く受けているから。  今日綺麗な日本の飴をもらった。形はそれぞれで、やわらかい物だ。飴の形は四角のもあるし、桜形のもある。透明の飴の中に桜みたいなお花も見える。今の時期は日本でちょうどお花見季節なので、食べ物もお花のテーマーから離れないなぁ。もしかして、これらの飴はお花見を見る時に食べる飴かも。しかし、見た目は非常に綺麗だが、食べたら、ちょっと甘すぎるような気がした。