• 締切済み

生活保護を受給している知人について

saeri01の回答

  • saeri01
  • ベストアンサー率19% (58/291)
回答No.1

この2人を比べると療養中の方が可哀相に思えますね。 療養中の方は通院はタクシーを使われた方が良いですよ。 途中で発作が出たら周りにいる人に迷惑がかかるし、人がいなければ大怪我をしてしまう事もあるかもしれないし。電化製品など壊れた時の為に出してもらえる費用は出してもらい、貯蓄しましょう。 社会復帰を目指しているようですね。外との関わりを持つ事は良い事なのでデイサービスを利用するのも良いと思いますよ。 シングルマザーの方ですが生活保護を受給するとそれ以外に入ったお金、養育費、児童手当てなどは保護費から引かれます。 銀行口座のチェックは入るので養育費は手渡しなのかもしれませんね。 子供さん2人目~は1人あたりの保護費は減りますので30万という事はないと思います。 遊びについては制限はないですが地域によってはパチンコは禁止です。こういう方はチクられそうですね。

関連するQ&A

  • 生活保護の不正受給か教えて下さい

    私の知人が生活保護です。 なのにペットを飼って彼氏と同棲しています。 生活保護を受給し始めたときは一人暮らしでした。 ここ半年くらいから同棲しているようです。 彼氏は無職で知人の保護費から小遣いをもらって パチンコに行ったり飲みにいったりして遊んでいるようです。 たまに来るケースワーカーさんには友達と言うことにして 同棲してるとは言ってないそうですが、 一人暮らしとしてもらっている保護費で勝手に同棲するのは 不正受給にはならないのでしょうか? それで彼氏と猫と暮らすのに一人分の保護費では足りないため 彼氏に働くように言ったところアルバイトが決まったようで、 いつから働くのかは知りませんが、 彼氏がバイトで給料を得てなおかつ同棲をして 生活保護も受けていたら完全に不正受給になりますよね? 詳しい方、教えて下さい。

  • この人は生活保護の不正受給者になりますか?

    離婚後シングルマザーになって生活保護 それから新しい男を作って同居 そして新しい男の子を妊娠 それなのにまだ生活保護を受給し続けています 同居が長ければ事実婚になるし 生活保護、税金で生活してるのに妊娠って 真面目に働いてる人達だってなかなか子供作れないのに 卑怯じゃないですか?旦那だって稼ぎあるはずなのに どうみても生活保護+旦那の金を湯水のように 使ってるとしか思えません 医療費もタダで税金も免除されますからね その女性はまだ20代です 生活保護なのにスマートフォン使ってます 端末代も通信料1万程度も税金でタダです これは不正受給者にならないんでしょうか?

  • 生活保護受給者の子供

    先日、 『生活保護法で生活保護受給者の子供が20歳になったら、その受給者の所在地を子供に教える事になる』 という話を聞きました。 当人は生活保護受給者で、受給前に離婚、子供が現在17歳(自分は引き取っていない)だそうです。 この話は保護(福祉)の担当者から言われたそうです。 また、違う受給者で同じく離婚後、元の奥さん側に子供が居る人に聞いたところ 『そんな話は聞いた事が無い。ありえない』 との事でした。 生活保護法をネットで見てみたのですが、よくわかりませんでした。

  • シングルマザーが生活保護を受けるのはずるい

    ここ数年、生活保護受給者が増えているそうですね。そのなかにシングルマザーも多いらしいという話も聞いたこともあります。 でも考えてみたらシングルマザーが生活保護を受けるのはずるいと思いませんか。 よく考えもせず結婚して子供を作って、あっさり離婚して「養育費を稼ごうにも仕事がない。」といって 生活保護を申請してそれがまかりとおるとしたら、ちゃんと税金を払っている国民の立場からみたら 腹がたちます。 私は小さな会社を経営していますが、せっかく売上が上がって喜んでいても、「所得税」の額も増え 手元に残るお金はなかなか増えないのでがっかりすることがあります。 税金が生活保護に使われ、生活保護が案外あっさりまかりとおる現実についてどのように感じますか。 シングルマザーの人でも頑張って働いて経済的に自立している人もたくさんいます。それに対して安易に生活保護を申請するシングルマザーの人についてどう感じますか。

  • 生活保護受給者は交際は出来ないのでしょうか?

    現在、生活保護を受給しています。 母子家庭で二人の小学生の子供を育てていますが、 私がうつ病とパニック障害により昨年より就労不能という診断があること。 (回復を待ちリハビリから社会復帰の意志があります。) 子供の一人が軽い発達障害を持っており、二次障害によって 不登校傾向にあり、母子ともに精神科のお世話になっている状況です。 ケースワーカーからは、ゆっくりでいいですから、病気の回復に努めて下さいと言われています。 つかぬ事をお尋ねしたいのですが、 このような世帯ですが、好きな人がいて交際中です。 病気のことも理解があり、精神的にはとても助けられています。 相手もシングルペアレンツですが、お互いに子供や親など問題があり、 同棲などはもちろんしていませんし、経済的援助はありません。 お互いの家に訪問することはあり、 あくまでも、お互いの子供を含めて遊んだり、 休日に一緒に過ごすような交際です。 彼も難病などを抱えており、お互いにさまざまな問題を抱えているので 結婚して、生活を助け合うという安易な結論は出ません。 このような場合、生活保護の受給者として、問題なのでしょうか? (生活保護受給者であるシングルマザーは、異性と交際が出来ないのでしょうか?) 母子家庭の児童扶養手当の制度には、定期的に訪問のある男性がいてはならないという義務があったような気がするのですが・・・。

  • 生活保護受給について教えて下さい

    病気が原因で生活保護を受給しているのですが保護だけでは生活が厳しく少し働きたいと思っているのですが出来れば保護を切らずに週1日程働きたいのです、そこで保護を切られない為にはいくらくらいまでとか限度があるのでしょうか?また毎月は働いた給料は保護受給金とは別にもらえるのでしょうか?特別控除があると聞いたのですがその意味も出来れば教えて頂きたいです回答宜しくお願いいたします。

  • 生活保護受給者は定額給付金で買い物をしてはいけないのでしょうか?

    知人が悩んでいるようでお聞きします。 知人はシングルマザーで子供が数人おり生活保護を貰っているのですが 定額給付金と児童特別手当があるようで、使い方を考えているようです。 毎月貯金も中々できず節約して暮らしているようですが、 この給付金はあくまで子供達にほとんどが支給されているものであり 商業効果も考え子供達に使ってあげるものではないかと考え 貯金は考えず、考えた末に地上デジタルTVの大きな物を購入したいと考えました。 丁度、給付金内で購入できるようです。 今までのテレビは14型のブラウン管テレビで子供が幼いため テレビを上にあげ子供を立たせて首も斜め上げしてゲームや DVDを見せており、子供達が大変なのではと心配していました。 これからデジタルにかわりTVをかえなくてはいけないし もし小さい型のデジタルTVにしても高額にはかわりない。 ならば数万足して大きなテレビを5年無料保証でつけてもらった 方がいいのではないかと考えました。 しかし昔の記憶で14型以上は生活保護受給者は所有してはいけないと きいた気がするとの事で・・ 今まで定額給付金がなく、テレビを買い換えなければいけない時代でも なかったのに現実になったので・・・ この場合はどこまで生活保護受給者はこの給付金を使うべきなのか? 制限があるのかご存知の方は教えていただきたいです。 シングルマザーや生活保護受給者に対する個人的なきつい意見は 求めていませんので、ご理解お願いします。

  • 生活保護の受給について

    1歳の子供1人抱える未婚ママが生活保護の申請をしました。 理由は2人目を妊娠して働けず親からの援助はもちろん、子供の父親からのの援助も一切ないからです。 ですが今は2人の子供も3歳と1歳になりました。 しかも役所に内緒で昼お水で働きかなり稼いでるようです。 そのために無認可の保育園に子供を預け保育料はもちろん自腹で出しています。 なので何も知らない役所は最低生活費を全額支給してるわけです。 こんなことってだめですよね? 子供も赤ちゃんじゃないし彼女も20代前半なのでそろそろ役所に言って働ける身分だと思うんですが。。。 普通にこのくらいの子供達を自力で養ってるシングルマザーなんていっぱいいますよね? というか働いて稼いでるのに申告しないで給料も保護費も全部自分のものにしてるのが許せないんですがみなさんどう思いますか? 役所はいつまで働かなくて良いと言い続けるんでしょうか?

  • 生活保護の不正受給に該当しますか?

    女性は男性Aと離婚 現在、女性はシングルマザーで生活保護受給 その後、女性は男性Bと同棲、妊娠、出産をした。 質問 この時点で女性は事実婚ということになりますか? また、その場合、生活保護を今まで通り受給していると不正受給になりますか? さらに入籍した場合はどうなりますか? よろしくお願いします。

  • 生活保護受給するには

    知り合いが生活保護をもらっています シングルマザーで長女23 障害あり 次女嫁いで別居 長男18 建設業 三女小学生 母親 働かずパチンコ三昧 障害がある子供がいるから 生活保護がもらえるのでしょうか? 長男 次女はもう自立出来る年齢ですし 母親も病気がちというわけではなく なぜ生活保護が受けられているのか 不思議です 母親が働けば養えないわけではないはずですよね? 生活保護の制度は本当に働けないで大変な方が受ける制度だと思うのですが 違うのでしょうか?