• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:売掛金回収について どうしたら良いのか・・)

売掛金回収について、どうしたら良いのか

このQ&Aのポイント
  • 売上が上がらず、支払いを嫌がる依頼主の対応に悩んでいます。
  • 債権回収が難しく、脅しやネット掲載の効果について考えています。
  • 契約や見積もりが無いまま仕事を受けたことが問題の原因です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • afdmar
  • ベストアンサー率50% (211/419)
回答No.3

まず債権額を確定させるのがいい。それには、わずかでも支払ってもらうのがいい。その際に、何についてのいくらの債務の一部支払であるかを明らかにした書面を用意しておき相手方の記名捺印をもらうといい。 これと同時に、またはこれが難しくても、証拠をできるだけ整理保存しておくといい。 債権の回収がままならない場合、裁判所を通じた回収も検討するといい。少額訴訟や支払督促を調べてみるといいだろう。なお、裁判所を通じた手続きの場合、書面による証拠が重要となる。相手に一部支払をさせて書面を入手するのは、この手続きを見通した準備にもなる。 ネット掲載は止めておいたほうがいい。ネット閲覧者が掲載者であるあなたのことを低く評価するリスク、債権回収に際して名誉棄損や信用棄損で損害賠償責任を負い回収額が減ってしまうリスク、犯罪として訴追されるリスクもある。 持ち出しは、お考えのとおり窃盗や強盗などの犯罪になる。ただ、裁判により債務名義を得て差し押さえることはできる。なお、裁判を経ずに自社の提供した商品を回収してしまうケースはある。こわもてが所有権関係なくめぼしい資産を持ち去るケースもあるにはある。

yukio223
質問者

お礼

お礼を入力するのを忘れておりました。 すみません。 現状まだトラブル継続中ですが、 色々とアドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • uitinka
  • ベストアンサー率20% (205/995)
回答No.4

yukio223さん売掛金回収についてどうしたらよいか・・・この質問を見たとき,債権債務の授受を理解していないと思いました。でもこれも経験です。 債権回収は非常に難しそうなので,先方がネットに非常に疎いこともあり,と書いてありますが,これらを見ても段取り不足がうかがわれます。 最後から2行目店舗に置かれている高価な機材等を勝手に持ち出しぬんぬんと書いてありますが。持ち出せば,窃盗です。それにしても契約書も見積もりもなく仕事を受けた度胸に驚いています。これも勉強になったと思います。 でもね,泣き寝入りせず,商いのリスク。またリスクマネージメントを理解して今後に生かしてください。あなたが書かれた売り上げが1/10にも満たないうんうんと書いてありますが,これも前準備が出来ていなかった。またネットでの取引(仕事)の恐ろしさを知ったと思います。 私もお得意様と取引していたので,その苦しみ・辛さわよくわかりますので,あなたの,質問に対して回答は出せず励ます言葉しかあるません。応援だけです。頑張れ(^・^)

yukio223
質問者

お礼

バタバタしており、お礼が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。 アドバイスありがとうございました。 大変参考になりました。 今後に経験を活かしたいと思います。

  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.2

少額訴訟制度というものがあります。 これは売掛け金などの債権を対象に、金額60万円以下の場合に利用できます。 裁判は一回で終了しその場で判決が出ます。 相手が出頭しない場合は自動的にあなたが勝ちます。 その判決をもとに資産の差し押さえができます。その場合は相手の資産で分かっているのもならば何でも差し押さえできます。一番良いのは事業に必須の車などを差し押さえることです。 裁判所に聞けば弁護士を雇わなくても可能です。これが一番簡単でしょう。

yukio223
質問者

お礼

バタバタしており、お礼が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。 アドバイスありがとうございました。 大変参考になりました。 訴訟を視野にいれて、 準備をしておきたいとおもいます。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

>置かれている高額な機材なども勝手に持ち出すなども 裁判所の許可を取れば差し押さえられますよ。

yukio223
質問者

お礼

バタバタしており、お礼が遅れてしまい、申し訳ありませんでした。 アドバイスありがとうございました。 参考になりました。 早々とアドバイスいただき助かりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう