• 締切済み

恋人をつくることに関して

まさしろ(@masasiro)の回答

回答No.5

ご質問者様こんばんは。 恋人ができることを恥ずかしく思うのは、貴方がまだ子供だからです。なぜ?恥ずかしく思うのか。これはきっと、家族に関して、あるいは貴方を取り巻く他人との関係に対して、貴方には「気取り」があるからだと思います。 気取っている貴方には、恋人を見つけることの本当の意味が分かっていません。貴方は人間関係の深淵を何も理解してはいないのだけれど、格好をつけて分かったフリをしているのです。だから、「恥ずかしい」という言葉が貴方から出てくる。貴方は分からない、怖いことから逃げて、分かったフリをしてしまう。 自分の利益のことだけを考えることは「恥」につながりますからね。 人間が誰かに恋をするのは、唯一の相手として他者を尊敬することができるように、その人を学ぶことによって、自分の人間性を深めて行くことにあると思います。貴方に不足があるとすれば、他者に対しての尊敬が無いことでしょう。現状では、家族にだけ尊敬が向けられているようにも感じますが、それは歪んだ依存です。なぜそう思うのかを簡単に言えば、本質的に愛は差別をしないものだからです。 貴方の家族と貴方の関係に、本当の愛情や尊敬が存在するのなら、貴方は貴方の心の中のあふれる愛情を、他者に対して惜しみなく与えることを望む筈です。しかし、貴方にはそれができません。誰かや何かに与えることよりも、家族への依存を選んでしまいます。これは、愛は差別をしないということが貴方にしっかりと家族から伝わっていないということの証明でもあるのです。 性に対して家族が厳格であったとか、恋人を作るのはまだ早いと言われたとか、逆にずっと子供のままで成長の無い関係を求められたとか。それから、反抗期にしっかりと親に反抗しなかったとか。問題の根元はそのようなことにあるのかもしれません。 恋人に求めるものはセックスだけではありません。問題はあくまでその人個人の人間としての差別の無い愛情の証明であり、相手に対する深い尊敬です。そもそも、セックスだけの関係では相手の方を尊敬することはできないでしょう。もっと深く、その方の生命と自分の生命の中心と中心で交わるようなお互いの深い学び合いを人間の心は求めているのです。 貴方の生命には限りがある。僕も貴方も明日をも知れない命です。貴方は幸運にも愛すべき家族に生まれ、守られて来た。しかし、貴方の家族が貴方を守るのは、貴方が子供だからです。しかも、貴方はこの先もずっと子供のままでいようとしている。蛇が脱皮をしなければ死んでしまうように、貴方も本当に心から尊敬できる人を見つけ出してその人に恋をしなければ、脱皮に失敗した蛇の如く、貴方は生きる屍となってしまうでしょう。 貴方は素敵な恋人を見つけ出して、貴方の子供らしさの全てから脱皮して下さい。 貴方が家族から大切に守られたように、貴方も貴方の家族をつくることに今後挑戦して、貴方の家族を貴方が大切に守ることができるようになれるといいですね(^-^) ご参考になれたら幸いです。

zyoyuu
質問者

補足

回答ありがとうございます。 とても貴重なご意見だったので、もう少しお話をお聞かせください。 もし、気取っているなら、「私は恋愛経験だって豊富なのよ」と思って、逆に色事をしまくるんじゃないでしょうか。 私はあまり社交的な方でもないし、人間関係について全く知らないということを否定していません。気取っていないと思います。 また、他人に愛を向けられないわけでもないと思います。小学生のとき好きだった男の子のことを思い出すと今でも少しキュンとします。あと、中高で無性に好きな友達がいて、その子のことを私は人間として尊敬していて大好きだったし、もっともっと仲良くなりたい独り占めしたいと思いました。それについては何の抵抗もなかったです。気持ち的には「恋」と同じだと思いました。でも、相手は女だから、傍からみたらだたの「友情」です。つまり、家族に知られたって「大きくなっちゃった」とは思われないから恥ずかしくありませんでした。せいぜい「仲が良くていいわね」と思われる程度です。だから思う存分追いかけられましt。 つまり、人を好きになれないわけではないんです。 異性を好きになってあれやこれやするのが恥ずかしいんです。 ついこの前まで家族に連れられてキャッキャやってた赤ちゃんが、急に色事を覚えて家族から離れていくのを、赤ちゃんだった私を知っている人に見られるのが恥ずかしいんです。 そういうことなのですが、何か見解はございますか?

関連するQ&A

  • お母さんみたいになりたくない!と言われました。

    お母さんみたいになりたくない!と言われました。 娘が作文のなかで、お父さんお母さんみたいになりたくない。と書いていたことが判明! 娘に聞くと、「ま、思春期だから、ね。」と軽く言われました。 が、やはりショックです・・・・・・・・・。 サラリーマンの夫、主婦の私、夢もなくただ生きてるように思えるのかなあ? 結構楽しんでるつもりなんだけど・・・。 中2の娘、みなさんは思春期に思いましたか? 大人になったら変わりますか? どうでしょうか?  

  • もし恋人が死にたいと言ったら・・

    少し前に、傍聴裁判で あるお爺さんがお婆さんの自殺幇助をしたというコトで裁判にかけられていました。 若い頃のお金の使い方が悪いのがいっこうに治らず、借金で悩んでいたお婆さんがお爺さんに一緒に死んで欲しいと言い、お爺さんは二つ返事で了承をし、一緒に自殺をするのですがお爺さんの方の首つりのロープが切れて、お爺さんだけが助かり裁かれています。 まわりも、「一緒に死んで欲しい」「死にたい」と言われたら、恋人なら全力で止めるべきだと言います。 お爺さんは幼少の頃、小学校にも通えずに社会に出るのですが、まわりから給料とかを騙されたりして、それで揉め事もいつもでケンカに明け暮れていて、そんなとき勤めていた風俗店でお婆さんに出会います。 お婆さんはそんなお爺さんに漢字とか簡単な勉強を教えてくれ、そして二人は結婚しました。 お婆さんは仕事が上手くいかないで、お爺さんに八つ当たりしたり、お爺さんの趣味の庭のガーデニングを滅茶苦茶にしたりもするのですが、お爺さんは怪我をしていないかだけ確かめていつも笑って許してくれます。 お爺さんはお婆さんが勉強を教えてくれたおかげで、まともに生きれるようになったので、お婆さんに何事もないならそれでいいようです。 なので、お婆さんと一緒に自殺をすることにも何も言いませんでした。 私にはこれが深い愛のように感じられました。 多分、私も恋人が死にたいとか言ったらイヤですし、どうやっても止めたいと思います。 しかしそれは、どこまでいっても自分の都合で、自分がイヤだからという感情を相手にを押しつけているように感じます。 私はそういうコトをして相手に嫌われました。 相手の事を尊重してると口では言っても、どこか自分の価値観だけで付き合ってたと思います。 だから、相手の都合を無条件で受け入れるお爺さんに愛情を感じました。 私の母も私と同じで自分勝手な人です。 父が甲状腺のガンで手術をし、今も毎日ガンが再発しないようたくさんの薬を飲んでいます。 母は父にいて欲しいので、ノドが駄目になっても直接ノドや胃に管を入れて食事をさせると言っています。 私にはこれが母の都合を父に押しつけているように感じます。 父がもし自分の存在を負担に感じたら死を望むコトだって考えられます。 その時も母は生きて欲しいと父に言うでしょう(私から見たら要求)。 長くなりました。 皆さんはどうでしょうか。 もし親しい人に望む死に方があったとして、それを受け入れられるでしょうか? もしそれを受け入れられないとしたら、それは皆さんの勝手な都合を相手に押しつけているコトになりませんか? そして、それはどちらが正しいのか? 皆さんの意見を聞かせてください。

  • おじいさんの敬称は?

    お父さんならご尊父、お母さんならご母堂といいますが、おじいさん、おばあさんはなんと言うのでしょうか?

  • 家庭のこと

    家におじいちゃん、おばあちゃん お父さん、お母さん、自分(24) 弟(高1)、妹、妹 がおりまして おじいちゃん、お父さん、自分 仕事してまして 弟と妹1人は学校行ってて お母さんとおばあちゃんは 家におります(専業主婦?) で日曜日にお母さんに 「自分らの部屋の掃除しろ」って 言われるんですけど 普通家におる人が子供の掃除 してくれるものじゃないですか? しかもおばあちゃんが 布団干してくれる時があるんですけど 弟と妹2人のしか干さないんです 干すんだったらみんなの 干してくれてもいいと思いませんか? 自分が20すぎてるから 自分でしろって言われるんですけど おかしくないですか? 回答お願いします!

  • 彼氏の親が嫌いすぎます

    私は今、彼氏と付き合って1年になります。 初めの頃は、彼氏のお母さんと仲良くしたいと思っていましたが、今はどう頑張っても無理です。 彼氏はお父さんお母さん、両方いますが、お父さんは本当のお父さんではなく、しかも結婚もしていません。同居している感じです。 そのお父さんみたいな人が私の家に来て 「お前んちに○○(彼氏)あげてんじゃねぇよ」 みたいなことをいきなり言ってきました。 私はお母さんと二人だけなので、男の人がいきなり怒鳴り込んできたら、どんなことを思っていても、怖くて、はい。としか言いようがありません。 だいたい、家に上げんなっておかしいと思うんです。 私の知ってる限り、周りの子達も家で遊んでるし、こっちからしてみれば何がだめなのかな?って感じです。 その日から度々家に来ては怒鳴り散らして しまいにはそのお父さんみたいな人の仕事の後輩まで連れてきて脅しだしました。 その後輩の人は、あとから私に電話して謝ってくれました。 やっぱり、みんなおかしいと思ってるのでしょうか。 それで我慢できなくなった私のお母さんが、思い切ってなにがそんなに嫌なんですか?と聞いてみたところ、あっさり無視されました。 最終的に、彼氏のお母さん、お父さんみたいな人、おばあちゃんで、私のおばあちゃんの家に行ったんです。 みんなして怒鳴り散らして、暴言も止まりませんでした。 「あんたら馬鹿なんじゃないの!?」 「馬鹿なんだよ何回も言ってんじゃん!」 「家でおじいちゃんも待ってるんだからね!?」 おばあちゃんとお母さんはこんな感じで、暴言言いまくりでした。 お母さんから彼氏に対してのLINEも酷いんです。 ○○もそのうちわかるよ、あの親子が異常だってこと。 ○○は洗脳されてるんだよ ○○のこと、モノでつってるんだよ みたいな。 ものでつってると言っても、私は誕生日プレゼントに靴をあげただけなんです。 大人がこんなこと言いますか? それでお母さんはついにおかしくなって、精神病院に通うようになりました。 だいたい、家に上げる上げないで、おばあちゃんまで巻きこみますか? もうそろそろ限界です。 どうしたらいいと思いますか? わかりづらくて、本当にごめんなさい。

  • お父さんが出てくる昔ばなし

    おじいさん・おばあさん・お母さんが出てくる昔ばなしは思い出せるのですが、お父さんが出てくるお話が思いつきません・・・。日本の誰もが知っているような「お父さん」が出てくる昔ばなし、思いついたら教えてください。

  • 子供が産まれました

    子供が産まれました 嫁のお父さんお母さんが若くておじいちゃんおばあちゃんと呼ばれたくない時、みなさんの家ではどうやって呼んでますか?

  • 在日

    ひいおじいちゃん(韓国人) ひいおばあちゃん(日本人) おばあちゃん(韓国とのハーフ↑) おじいちゃん(韓国人) お母さん(?↑) お父さん(日本人) 私(?) お母さんと私は何になりますか? お母さんはクォーター 私はただの日本人になるんですか? それとこの前在日と言われました 戸籍は日本にあります 私は在日になるんでしょうか? そもそも在日とはなんですか? 在日は悪いことですか? たくさん質問がありますがわかりやすく教えていただけると嬉しいです

  • おじさん、おばさんに、[お]を付けないのは?

    おじさん、おばさんに、おをつけておおじさん、おおばさんと言わないのは、なぜですか?お父さん、お母さん、お爺さん、お婆さん、お兄さん、お姉さんは付けられますね?

  • 家族関係…行くべきか

    毎年、おじいちゃんの家でお餅つきをやってました。 親が離婚していて、私はお母さんの方についたのですが、お父さんが昨日メールで 「お餅つきやるけど、来る?」 というメールが来ました。 お母さんの意見は、昔から嫌味を言われたり、いろいろあったので行ってほしくないだそうです。(まあ当たり前なのでしょうが) ほかにもお母さんのお母さん(私のおばあちゃん)に聞いたら行ってみればいいとのこと。 でもお母さんもすごく嫌な思いをするでしょうし、お父さんの家系のほうもいい気分はしないでしょう。 それなりの覚悟でいけとのことですが、お父さんの家のほうには住みたいとは思わない、けど会いたいっていう気持ちはあります。 弟も会いたがってるし、行ってみたほうがいいのでしょうか、それともいかないほうがいいのでしょうか? 回答お願いします。