• ベストアンサー

小さい ぁ ぃ ぅ ぇ ぉ

noname#240783の回答

noname#240783
noname#240783
回答No.4

> これの由来ゎなんでしょう? 見苦しいというか、「おバカ」な印象ですね。 こういう書き方は「おじさん」絶対許せませんっ! (げ、小さい「っ」を使ってしまった...) > 意味も無く、「誰かがつかっててかわぃぃから」 こ、これは何となく許せてしまう... > とゅう感じでしょうか。 話し言葉の語感をそのまま文字にしている感じですが、 やはり、見た目が「きちゃない」ですねぇ。 (ああ、思わず小さい「ぇ」を使ってしまう私って??) > 教えてgoo等の場所で使うことが、場違ぃ(良ぃ言葉が見つかりませんが)であるとゎ思わないのでしょうか。 これは、意味不明というか、論外というか、 はっきり言って「嫌い」な書き方です。 私も、メールや掲示板では結構「小さい文字」を使っています。 ですが、ご質問の例文のような使い方は使用したことがないです。 やはり、「くだけた感じ」を出したい場合に使うくらい ですかねぇ(って、また使ってしもうた)

noname#6597
質問者

お礼

確かに、わたしも「っ」「ぇ」は使うことがあります。 ただ、この場合、発音はそのまま「詰めたり」「のばしたり」ですよね。 小さい「ぁぃぅぇぉ」は、発音を伴わないようですから、 そのあたりも不可解です。 まさに、見た目だけなのでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 奥田民生の「息子」の歌詞。

    奥田民生の「息子」という歌の終りのところ、歌詞カードには載っていない部分がありそうなんですが、何と言っているのか誰かしりませんか?「ワイセツやーぼろもうけの罠や~」のあとに「ナントカやー妊娠やー」とか聞こえる気がするんですが…。 あと、今まで何件か、質問させて頂いているのですが、お礼をする前に良回答を指定してしまったら、お礼が書けなくなってしまいました。すみません。この場をお借りしてお礼もうしあげまする。ども。

  • 良回答はどう探すのですか?

    いつもお世話になっております。 今まで、結構回答してきましたのですが、良回答って大体数日後(に来ることが多いのですが、メールで「新しいお礼が投稿されました」って有り、それはお礼で確認出来ますが、お礼なしで良回答で質問締め切る方とか、過去の何週間も前の良回答って一件、一件見るのでしょうか?さすがに覚えていない時がありますし、「暇な時に回答ください」の方なら、質問者様も暇な時、やるでしょうし。過去の質問欄、ガイドも見たのですが、ご存じの方、どう確認するのでしょうか? 今更の質問ですみません。宜しくお願いいたします。

  • XXXの由来

    手紙の終わりにXXXと書いて「キス」って意味なんですよね? (参照:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=241555) 楠本まきの漫画で知ったんですけど。 どうしてキスがXXXになるんでしょうか? なにかエピソードがあるんですか? この由来が気になるので教えてください。

  • 「あでぅー」どういう意味??YUIさん??

    掲示板で、多分さよならの意味だと思うのですが、「あでぅー(^^)/」といって退室している方がいました。 どういう意味なのですか? 由来がわかったらおしえてください! YUIさんが良く使うアヂューから来ているのでしょうか?? YUIさんはなんでアヂューっていうんですか??

  • 教えてgooの設定方法?

    教えてgooの回答をいただいて、お礼をしました。回答締め切りしたいのですがどうやってするのでしょうか?gooが回答結果に応じて締め切るのでしょうか? それと良回答にポイントがついてますが、これもgooが点数をつけるのですか?それとも回答いただいた方に私がするのでしょうか? 最後に記載した記事は一定期間で削除されるのでしょうか? 回答終了した記事もあるので出来れば削除したいんですが・・・・・・・・gooの方でも結構です。教えて下さい・

  • チャットとかで、落ちって言いますよね。

    チャットとかで、落ちって言いますよね。 意味はわかるんですけど、由来がわからないんです。 どうして落ちって言うようになったんですか? 誰か暇な方回答お願いします(+o+)

  • このサイトでのポイントのつけ方

    この(教えて!goo・OKWeb)で納得のいかないポイントのつけ方をする 人についてどう思いますか? 例えばある質問のお礼欄に「早いもの順でポイントをつけさせていただきます。」 と書いておる人がいます。また「Cさんの回答が一番分かりやすかったのですが 早いもの順でAさんとBさんにポイントをつけます。」と書いている人がいます。 Cさんの回答が分かりやすいと思うのならCさんにポイントを付ければ良いのでは ないでしょうか。なぜ早いもの順にするのでしょうか? ポイントを付けるということは良回答を選ぶということです。 良回答は良い回答という意味であり、早いもの順で選ぶのはおかしいと思います。 ご意見をお聞かせ下さい。

  • 退院時のお礼のメールの書き方

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=880887 なんですが、直子の代筆では 手紙の文面になってしまい、 少々よそよそしい感じの文章になってしまいます。 メールでのお礼の例文を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 言葉遣いについて

    言葉遣いについて質問があります。 「~してしまった感がある、やりすぎた感があるようだ」 などで「~(の)きらいがある」に近い意味で使われる「感」について質問です。 ここでの「感」は、例えばここ教えてgoo等のインターネット掲示板に近い場所や、友人との会話など、くだけた表現が許される場で使用する言葉で、会社が顧客に送るようなメールや論文中等では使ってはいけない表現だと思っていたのですが、実際はどうなのでしょうか? どなたか教えてください。 細かいことですが気になったので質問しました。よろしくお願いします。

  • waraiの頭文字、"w"について

    掲示板などで文の末尾などによく使われる"w"ですが、 意味はwaraiの頭文字ということで(笑と同義、 人によっては嘲笑のニュアンスを含むこともあると思います。 これの使用についてどう思われますか? 最近、教えてgoo内でも"w"を使用している方が多くなってきました。 ただ、意味をわかっていて使うのならまだしも 真面目な回答をしたのに、お礼に「そうですかw」 「ありがとうございますwww」とついていると私はとても不愉快です。 みなさんはどう思いますか?