• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:種まき機をモーターで自走式に改造?)

種まき機をモーターで自走式に改造?

risunotorasanの回答

回答No.4

写真から見る限り 種まき器ごんべえではないかと推測します。 #3さんが出されています電動ドリルドライバーの案で もう一歩進んで 参考になればと 私の糸鋸の動力伝達方法が使えないかと・・・ Vベルトのプーリーは勿論手製です。 Vベルトの長さは JAにも ホームセンターにももっと長いものが有りますので、手元にドリルドライバーを取り付ければ操作は簡単です。 ただ 後輪の圧着用のローラー側にVベルトを装着するスペースが有るかどうか、無い場合には 本体の加工が必要ですが・・・ また こんな方法も考えられます 私の大好きな方のHPです この動画を見てあげて下さい。 http://woodgears.ca/bandsaw/crowned_pulleys.html この高いところに逃げる理論は自作の帯ノコにもタイヤの形で持って応用しています。 参考になれば・・・ ただ 畑ですので土がローラーにくっ付くと言うことが大前提だけに この動力伝達方法にも方法も問題は残るでしょうね。 50年ほど昔、田植え機が出来ないか 苗代の苗をむしりながらも試行錯誤していた農業青年でした。 夢破れ 農業から離れ サラリーマン生活も終わり・・・ 今は年金生活で、孫のオモチャ作りに忙しい毎日のお爺さんではあります。

shakerider
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お孫さんのおもちゃ作りとは素敵ですね! 私もまだ子供が小さいので、おもちゃを手作りしてあげられたらと 思っているのですが、なかなか技術も知識もなく・・。 でも、創意工夫や工作は好きなので、今回のように質問をさせて いただいたりしてる次第です。 手作り感のあるプーリーの応用例、ありがとうございます。 電動ドリルを動力として使える例ですね。 いろいろと試してみたくなりました。

関連するQ&A

  • 小型扇風機のモーターは?

    卓上用の小型扇風機のモーターはDCモーターなのでしょうか? 電源はACを使う扇風機でもモーター自体はDCモーターってことはありますか? もしDC用だとしたら5Vや12Vで動作できるでしょうか? 小型扇風機を車内で使いたくて、改造を考えております。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 手押し式の耕運機のオイルについて

    古いクボタのガソリンタイプの手押し式耕運機を使ってます。 この度、ミッションオイルを交換しようと思いますが ホームセンターに売っている ギヤオイル:品質GL-5 粘度:85W-90 を購入して問題ないでしょうか? 耕運機にはSAE90を入れるように記載があります。 上記のオイルは大丈夫かご教授お願いいたします。

  • 耕運機はなぜうるさいんでしょうか?

    適当なカテゴリーがないので、失礼します。 耕運機ですが、よく、バイクの音が『耕運機のよう…』と、 大変ネガティヴな比喩として引用されます。それはともかく、 私は東京郊外に住んでいますが、たまたま目の前が畑で、 おじさんが耕運機で時折まめに畑の手入れをしています。 昨年、音が変わったので、あれ?と思って窓からのぞいてみたら、 最新式の自走式っていうんでしょうか?(手押し式から乗り換え)になっていたんですが、 音は前より、かなりうるさくて…、 最新式なのに、どうして?耕運機って、音のことを考えて作られていないのかな?などと大変疑問に思いました。 畑の周りが住宅地で、その騒音対策を考えるというのは、特殊なケースで、 コストのことを考えると(耕運機って、そもそもいくらするんでしょうか?) そういうケースは無視するというのはわかりますが、 一般的に、静かな自然の中で、働く人たちの快適性を考えないというのは、一体どういうことなのかな?などと思ってしまいました。 耕運機はどうしてうるさいんでしょうか? 耕運機を使う人たちは、もっと静かだったらいいなあ、とか思わないんでしょうか?

  • モーターに関して

    制御工学の勉強をしている者です。 マブチモーターの作っているモーターは小型で有名なのは知っているのですが、オリエンタルモーターのモーターとの違いがよくわかりません。 例えば、人間に近いロボットや補助スーツ(いずれも介護の現場や障害者のために活躍できるもの)を作るとしたら、小型のマブチの方が向いているのでしょうか? 上記のロボとやアシスト機を作る上でオリエンタルモーターに比べてマブチモーターが優れている点は何なのでしょうか?? 初歩的な質問かと思いますが、モーターに関してまだまだ無知なので回答よろしくお願いします。

  • 耕耘機

    耕耘機という扱いで良いのか分かりませんが 自分の周りの地域では直装式ロータリーのやつ(トラクター用の耕耘機とでも表現すればいいんですかね) が一般的に使用されているんですが他の地域ではどうなんでしょうか? 専業農家だと何か違うものを使用しているんでしょうか? あと海外ではロータリー式では無く牽引式や直装式の耕耘機?を使用しているのが大半ですが どういう形で差別化が行われているんでしょうか 海外の耕耘機は浅く耕す為(水田では無いから)で使用されていて 日本のロータリー式は固くなった土壌を耕す為にロータリー式を使用している と思っているんですがどうなんでしょう? あとカテゴリがよく分からなかったので「農学」にさせて頂いております

  • 耕耘機のエンジンを積んだ改造トラック

    農村(特に長野県)の方にお伺いします。1970年代に商用車雑誌“モータービークル”別冊トラック、で見たことです。古くなった小型トラック(トヨエースやキャブライト等)に耕耘機のエンジンを乗せ換えて小型四輪貨物自動車から小型特殊自動車に構造変項した車両が存在しました。この件に関して詳細をご存知の方が居りましたら、ご一報頂けたら幸いです。

  • フロント・ロータリー式か牽引式か?

    現在車輪なしの簡易耕運機で耕していますが、進行が遅いので、サラダとかポプリとか、その程度(50CC~100CC)フロントロータリー式の管理機を欲しいと思っています。フロント式のは端まで耕せるとか車輪跡が次の耕耘のガイドになって・・・なんとなくイメージ的にいいかな・・・という程度の動機ですが、気になるのが耕耘の深さです。牽引式とフロント式では同程度機種をくらべたら、耕耘深さに優劣はあるのでしょうか?他にも実際に使ってみたら、こちらのタイプが有利とか、やりやすいとか・・・実体験のある方、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 電動式耕運機で畑を耕すって安全でしょうか。

    電動式耕運機で畑を耕すって安全でしょうか。 家庭菜園に使用するので小型で電動という事が魅力ですが心配はしっとりした土に電動の機械を使う不安です。 漏電の心配はないのでしょうか。 そしてスチールと樹脂で出来ているらしいですが 農家で使う耕運機にもスチールが使われていますか。 CRC556で手入れすればいいでしょうか。

  • 安価なモータ&減速機

    既存製品のコストダウンの為に安価なモータを探しています。仕様は ・出力50100W ・定格回転数3000rpm程度 ・トルク指令と速度指令が入ること ・エンコーダ付き ・ブレーキ付き ・5万円以下 です。 またあわせてギア比1/100位の安価で小型軽量の減速機も探しています。ちなみにこれまではハーモニック減速機を使用していました。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • PS3コントローラー改造について

    PS3コントローラー改造について PS3のR2ボタンを連打可能にしたいと考えております。 作業面は問題ないのですが 4.0V~4.2Vで秒間12フリッカ前後の小型ICを探しております。 PS3の振動用モータのところに入る程度の大きさであれば理想です。 どなたか宜しくお願いいたします。