• ベストアンサー

発達障害者が徴兵された場合どう対応するのでしょうか

自民党は徴兵制を復活させるようですが、発達障害や知的障害のある人たちの中には職場で様々な問題を引き起こします。起こさないとしても集団生活の中でつぶれ、引きこもってしまう可能性が非常に高いです。問題を引き起こせば、自衛隊の方々は苦労しますし、引きこもってしまえばそれだけ税収が落ち込むことになります どう考えても発達障害や知的障害の人を徴兵の対象にするのは割に合わないことだと感じますが、政治家の方々の発言を見ているとどうもそういう気はなさそうです もし、徴兵制が実現され、発達障害や知的障害の人が自部隊に配属された場合、どう対応しますか? ぜひ本職の方の意見を聞かせてほしいです

noname#185852
noname#185852

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11792)
回答No.4

>どう考えてもはじきようがないと思うんですが 韓国の例で言えば、きちんとした検査があるので、精神的な欠陥や体力的に兵役に耐えられそうもない人は、清掃業務や事務的な労働に配属されて、それで期間を満了することで徴兵義務を果たしたとみなされます。 たとえ検査で見逃しても、実際の活動で判明します。 そうなったら配置転換されます。

noname#185852
質問者

お礼

ありがとうございます 韓国ではそういう扱いになってるんですね 参考になりました

その他の回答 (3)

  • ssssan
  • ベストアンサー率18% (132/730)
回答No.3

徴兵検査時に判れば即撥ねれますが普段は正常の様に見えても新兵訓練から演習から実弾射撃等と過程を進んで行けば、まず判りますから、教官対新兵一人じゃ無いですから訓練以外の自由時間等の行動でも、毎日訓練を半年もしてればコイツハオカシイゾとか成りますから、そこで撥ねれば良いしで、戦争で最前線にでも居たらそういう人の為に隊が全滅する危険が有りますから、気付いたらハジクです。 国軍と徴兵がセットで内と日本にこれ以上の格差が蔓延します、金持ち、有力者の息子は徴兵免除されて兵役に付かなくても良いが国軍は有ると成ったら、徴兵と同時に皇族からも軍人を出して国民に手本を見せるは戦前の基本でしたから。 英国でも王室から軍人が出てるし、フォークランド紛争とかアフガンでは戦闘ヘリパィロットで戦闘に参加してますからこれが国民の模範に成る対王室に血税が入ってるで戦前の日本も同じです。

noname#185852
質問者

お礼

ありがとうございます その手の人たちは最終的にははじかれるんですね それを聞いて安心しました

回答No.2

古今東西どこの国でも徴兵検査で不合格。 万一徴兵検査をすり抜けても解れば即時召集解除で除隊です。

noname#185852
質問者

お礼

ありがとうございます やはりそうなるんですね

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

>自民党は徴兵制を復活させるようですが そんなことは一言も言ってませんが。 >発達障害や知的障害の人が自部隊に配属された場合 仮に徴兵制が復活するにしても、徴兵する時点で弾かれます。

noname#185852
質問者

補足

>そんなことは一言も言ってませんが。 http://ch.nicovideo.jp/masayukisatomura/blomaga/ar205018 どうやら検討しているようです >仮に徴兵制が復活するにしても、徴兵する時点で弾かれます。 おれもそうだと信じたいんですが、発達障害かどうかはどうやって判断するんでしょうか? 知能テストではわからないので、どう考えてもはじきようがないと思うんですが…

関連するQ&A

  • 広汎性発達障害が集団的自衛権に反対と言ったら

    広汎性発達障害者が 「集団的自衛権には反対だ」と話していたら、 「仕事こなせないバカ(清掃業しかこなせない発達 障害者)が難しい話を持ち出してきて賢いフリをして話すな。見栄をはるな」と思いますか? 「広汎性発達障害者が集団的自衛権の賛否を話したところで、バカの意見は誰も聞かない」というのが世間の本音なんでしょうか? (集団的自衛権の反対してる理由はともかく、本人は賢いふりをしたり、見栄をはってるわけではなく、真剣に集団的自衛権反対だと言ってるのですが)

  • 徴兵

    今、徴兵だなんだとか言ってる人って、やたらと戦争したいんだろうか?実際問題、徴兵はかなり無理があり、自衛隊からも嫌がられる。兵隊のレベルが下がるから反発があるでしょう。おまけに今自衛隊に入るのに倍率高いの知ってるんだろうか?昔と違いますよ。誰かに洗脳されて徴兵だの自衛権反対だの意味不明な事言ってるんでしょうか、あの人達?

  • 徴兵制(経済的徴兵制)を何が何でも否定する人は?

    ※スイマセン、質問が悪かったようで、再質問しますね。 どうしても経済的徴兵制について、自分の考えを教えたいって人は、 http://okwave.jp/qa/q9069292.html こちらに回答してください。 質問は、 『徴兵制(経済的徴兵制)を何が何でも否定する人は、どういう理由でそれを強弁するのか』という質問です。 Twitterやブログ、そしてこういう質問掲示板でも、「徴兵制になるのだろうか?」という論点に対して、強硬に否定する人が居ますね。 「徴兵制なんて絶対にあり得ない」 「日本では絶対無い」 等という人です。 自民党政権の応援をしているにしても、「絶対無い!」等と言うほど強弁するのには、違和感を感じるんですね。 応援の度合いを超えています。 日本の自衛官募集と、経済的徴兵制は、すでに仕組みが似たようなモノで、有る意味既に経済的徴兵制は実現しているとも受け取れる社会状況の中、そこまで絶対否定しようとする心理は何だろう? ※そもそも、今既に、自衛隊員は、実質国に優遇された環境で仕事が出来ます。 命をかけるのだから、それに国が対価を支払っているのです。それは、実質「経済的徴兵制」ともいえますね。 今後、自衛隊員の「人材不足」「能力人材不足」などが進めば、もっと好待遇にして自衛隊員の「志願を募る」ことも、極通常に考えられるでしょう。 それはいわば経済的徴兵制と全く同じ仕組みですね。「志願した」という外向けの体裁を取っているだけで、補償や給与で釣っているのには変わりはありません。 (コレに納得がいかないという人は、http://okwave.jp/qa/q9069292.htmlへどうぞ。ココでの質問はあくまで以下ですよ) そこまで否定せずとも、「とりあえず自民党はやらないと言っているよ」程度で良いはずなのに、いろんな理由をつけて「絶対無い」「ありえない」と言い張るのはなぜなんだろうと、素朴な疑問なんです。 どういう心理なのか、或いは何か強弁しなきゃならない目的でもあるのか、思いついた方は教えてください。 考えを整理する参考にさせて頂きたいです。

  • 徴兵制より志願制のほうが強いというデマ

    徴兵制にすれば競技人口の多いスポーツでプロを目指すような運動神経抜群の男子を士に、東大や国立医学部に行くような天才を幹部にできます。 日本の若者全員の中からトップを集める徴兵制度と、志願者の中から選ぶしかない今の志願制では前者のほうが優秀な人材をより多く集められるのは明らか、野菜の品ぞろえで言えばスーパーマーケットとコンビニぐらい違うと思います。 日本の若者全員を徴兵検査して合格者のみを自衛官とすれば自衛隊は今より、はるかに精強な集団に生まれ変わると思うのですが、なぜ徴兵は強くないと主張する人が多いのでしょうか。

  • 「個別的自衛権に拘ると徴兵制採用の可能性が上がる」

    一部ネットで、安部政権は集団的自衛権容認後は、徴兵制を導入しようとしていると言う反対意見で、「むしろ、個別的自衛権に拘ると徴兵制採用の可能性が上がる」とラジオで言っていた人がいました。 その人の理屈は、「例えば、スイスは集団的自衛権を認めず、個別的自衛権に拘っている国で、そのために徴兵制を導入している。」 「志願制に変更すべきか国民投票をしたが否決された。」 「個別的自衛権だけでは一カ国で戦うしかないので、重武装になるしかない。そのためスイスは徴兵制だけでなく、核シェルターやマシンガン・ライフルの所有。もしも大国との勝ち目の無い相手と戦争になった場合は、焦土作戦に入り自国を焼き尽くして相手に実りを与えない最終防衛策を、国土防衛マニュアルに示している。」 つまり、日本もこのまま個別的自衛権だけに拘るなら、徴兵制や核武装などの重装備に変えざる終えない。 これの説得力のある、反対意見お願い致します。

  • 発達障害者がストレスどれくら感じるのか

    現在、 発達障害(ADHD、アスペルガー(AS)、自閉症(ASD))の方々について調べています。 上記の人たちが一般の人と比較してストレス耐性が弱いことは色々な論文やサイトなどで分かったのですが、大雑把でもいいので、何%や何倍等、発達障害の方々が一般の人と比べてストレス耐性がどれくらい弱い(低い)のかを紹介している論文や本等がありましたら教えてもらえないでしょうか。 これを知りたい理由は、自分が発達障害者なのですが、他の人に自分がストレスに弱いことを説明するとき、具体的な数字があると説明がしやすいので、知りたいんです。

  • 【瑞典】徴兵制復活 【志願制では質が維持できない】

    スウェーデン(瑞典)が徴兵制を復活させるようです。 ----------------- ■ 徴兵制、復活へ=スウェーデン http://www.jiji.com/jc/article?k=2016100200016&g=int ・2018年からスウェーデンが徴兵制を復活させる。 ・より安定し、頑強で、機能的な補強を目指す。 ・志願制では質も量も維持できないことが分かった。 ----------------- 男女平等の国らしく、男女の別ない徴兵制のようです。 スウェーデンは2010年に徴兵制を廃止し志願制に切り替えましたが、軍の質・量を維持できず、徴兵制によって質・量とも高めようという施策。 日本でも「徴兵制を!」という話がありましたが、現代兵器を扱うのは徴兵ではだめだ、との妄想垂れ流すネトウヨたちが口から泡吹いて猛反対してました。ビビッたんでしょうかね。 確かに現代兵器の扱いに習熟するには徴兵制で集めた短期任期の兵では物足りませんが、これは自衛隊のような志願制を廃止して徴兵制に全面切り替えするという話ではなく、プロ将兵としての自衛隊をそのままに、不足する部分を徴兵制で賄うという、そういう一般的な軍構成のわけでしたが。 対中国戦、中東・アフリカでの近代戦遂行の際にも、単純工作部隊・単純兵站部隊・単純警備部隊・単純整備要員に始まって、戦闘要員にしても単なるマシンガン歩兵部隊程度が必要な局面が多々あり、それら単純作戦をプロ自衛官に任せる余裕は本来ならば有りません。 主に一般地上要員として、徴兵制により招集した人材が必要になります。 どんなもんでしょうか。(← 質問その2) 自動車整備工やトラック運転手、船員、看護婦、水商売経験者など、特定の職業に定めて招集するという手法もありますし、むしろ本筋ではそれら専門職従事者の招集が志願制に比して重要でしょう。 ここで間違ってはならないのは、徴兵制とは公平に全ての対象者を招集するのではなく、国軍の必要に応じて望ましい人材を選択的に招集するというのが本筋です。第2次大戦時のように将兵が不足した総力戦時には全員招集もあり得ましたが、今のような平時や一般的戦時においては選択的徴兵の実施が普通です。 ちなみに、なんでスウェーデンの志願制はダメだったんですかね。(← おまけ質問)

  • 徴兵や稲田氏が述べていることについて…

    こんにちは。 初めまして。 今回は、徴兵制や、昨日の内閣改造で防衛大臣に当選した稲田氏が述べる「男子も女子も自衛隊に体験入学すべき」という記事が私を不安にさせており、皆様の意見を聞かせて頂こうと思い、質問させていただきます。 皆様もご存知だと思いますが、昨日2016/08/03の内閣改造で稲田氏が選ばれ、今、問題になっております。 そこで、前からだそうですが、稲田氏は「男子も女子も自衛隊に体験入学すべき」と提案しているそうですが、これは日本憲法18条で違反しないのでしょうか。 また、徴兵制は安倍総理大臣が、去年ぐらいですが、生放送のCafe Staやニュースなどで「いつかは徴兵制になるんではないか、野党はこういうキャンペーンをずっと張っているんですね。でも、意外とそうかもしれないと不安を持って受け止めておられる方々がたくさんいらっしゃるんです。ですから、これははっきりと申し上げておかなければならないと思うんですが、典型的な無責任なレッテル貼りだと思います。 憲法18条には意に反する苦役、これはダメですよということが書いてあります。そして徴兵制度の本質は、意思に反して強制的に兵士の義務を負うことです。ですから、徴兵制は明確に憲法違反なんです。これは憲法解釈で変える余地は全くありません。これははっきりと申し上げておきたいと思います。 「安倍さんが代わったら分からないでしょ?」という人がいるんですが、これは私が言っているだけではなくて、明文に反していますから、憲法にはっきりと意に反する苦役はダメと書いてありますから、これは政権が代わろうとも変わることはありません。」や「安全保障関連法案を審議する参議院の特別委員会で、安倍首相は30日、徴兵制について「明確な憲法違反で導入は全くありえない」と説明した。  野党側は、集団的自衛権の行使容認と同じように、憲法解釈を変えれば徴兵制も可能になるのではないか、などと繰り返し指摘しているが、安倍首相はこれを明確に否定した。  安倍首相「徴兵制は憲法第18条が禁止をする、意に反する苦役に該当します。明確な憲法違反であり、徴兵制の導入は全くありえない。総理大臣が代わってまた政権が変わっても、徴兵制の導入はありえない。子供たちが兵隊にとられるという徴兵制がしかれることは、断じてないということは、明快に申し上げておきたい」」と述べ、国民も安心したと思いますが、これでまた一層不安にさせたと思います。 私も、生活で影響出るぐらい不安です。 そもそも、稲田氏はお子様が居まして「徴兵制は嫌だ」と自ら仰っている記事をインターネットで見ました。 それで、徴兵制ではなく、男子も女子も自衛隊に体験入学すべきとしたそうです。 なんで体験入学までさせようとするんでしょうか。 私はこの意見は徴兵制の分類だと思います。 また、何故、安部さんが日々努力して国民に訴えた“安心”はそうなってしまったのですか。 私は確実に反対です。 皆様はこの意見に対し、どう思いますか?

  • 発達障害のことについて

    最近は研究が進んで、色々な名称で発達障害を表現しますが、 本当にそれが正しいことなのか、専門家の講演を聞く機会が何度かあって思うようになりました。 普通と定義されていることからかけ離れていることで、 それが発達障害とするなら、 普通じゃない人は世の中から障害者としてとらえられて、 普通の人たちの間からは線引きされて人ということになるわけで。 そのせいか、子供のちょっとした人との違いやこだわりに、 心配になって専門家の人の判断が欲しいのか、 発達障害の専門機関が、今では予約待ちが何か月も先だそうで。 あまりにも過敏になりすぎていないか。生きにくい世の中になってはいないかと思います。 私自身の子供も、小さい時にちょっと違ったところがあって とても悩みました。 でも、結局専門家の判断は受けませんでしたが、 頭の中に、この子は大丈夫かという不安があるときもあります。 もっと多様化の世の中を受け止めて、 普通の定義を持つために発達障害判断科目などを作ったりしないで、 もっと別の方法はないのかとモヤモヤしています。 実際、勉強熱心は先生は、この子は問題があるかないかと いつも定義に当てはめてみているんじゃないかと思って 反感を感じる親御さんがいるのも事実です。 1年生のころ、「専門家に見てもらったら?」と担任から言われた母親が 不満感をあらわにして、専門家に見てもらわなかったのですが、 2年生になったその子は、今はだいぶ落ち着いて普通になってきました。 もし、1年生当時に専門家に見てもらったら、発達障害という判断がくだされたのではと思うのですが、 行かなかったことで、なんともない普通の子としていられるわけです。 なので、発達障害の判断は本当に必要なのかどうなのか。 意見をお願いします。

  • 発達障害の自覚がある場合。

    発達障害の自覚がある場合。 私は何をしても、うまくできません。 人より何倍も時間がかかるし、理解力、読解力も普通の人より かなり劣っている為、社会生活に支障をきたしています。 一番はやはり仕事です。 社会人になり15年がすぎました。 派遣社員なので、会社を転々としていますが、 どんな簡単なことでも満足にできません。 厚い資料をホッチキスで止めようとすると、ひっかかったり、 ゆがんだりします。 コピーはすぐに順番をゴチャゴチャにしてしまいます。 出社する時からドキドキして、社内では常に落ち着かないです。 今の会社では5ヶ月ほどですが 愛想をつかされ、ほとんど仕事を頼まれない状態です。 契約が後1ヶ月なので上司の方々は我慢してくださってます。 指示を受けても理解するまで時間を要し、トンチンカンな質問を してしまいます。 そして、ついさっき指示を受けたことでもすぐに忘れてしまい、 また上司に聞きにいき、いらだたせることもしばしばです。 そういうことがないように、どんな簡単なことでも 書いて漏れがないように気をつけているつもりなのですが、 自分でも驚くようなところでミスをしてしまいます。 ウツではないのですが、自分を責めることがひどく、同僚に 精神内科へ行くことを勧められ、去年初めていきました。 発達障害であるかどうかの試験を勧められ、受けましたが問題はありませんでした。 知能指数が低いのかとも思っています。 後、人の話を聞けないというのが致命的です。 なぜか自分でも分からないのです。 聞こうと思えば思うほど頭がしろくなってしまいます。 会社ではまともに同僚の方々とお話もできない状態です。 仕事で全く役にたっていないので、かなりの引け目を感じていますし、 相手にされていない状態です。 発達障害の方々はどのように自分を奮い立たせてお仕事を されているのでしょうか。 私は日々、自信喪失で自分を責めてしまいます。 また、あれもこれもとやりたい勉強はたくさんあるのに、問題集は山積みで 気ばかりが焦っています。 どうして自分はこんなに、しなくてはいけない勉強も溜めて、 何をするにも時間を要して。。と責めて責めて3年が経ちました。 3年前ももちろん変わらずですが、まだ若さがあったり、 そのときは同じ仕事を5年続けており、いつも助けてくれる素晴らしい同僚に恵まれていた ということもあり、今ほど病的に自分を責めることはありませんでした。 前向きにがんばろう!と自分にハッパをかけているのですが すぐに後ろ向きになってしまいます。 みなさん、自分をどのように奮い立たせてお仕事をされてるのでしょうか。