• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:旦那が愚痴をこぼします)

旦那の愚痴とイライラの原因|忙しい主婦の悩みを解決する方法

yukimamire-comの回答

回答No.2

大変だとは思いますが、 イライラして事故でも起こしたら、大変では済まされません。 どうか聞いてあげて、ストレス発散させてあげてください。 朝はそうして「そうなのうんうん。大変だね。気を付けてね。」 と聞いてあげて、夜は「私も今日ねぇ・・・と愚痴をこぼせばいいじゃないですか」 本当に聞いていようがいまいが、「うんうん」と聞いてくれるだけで気が済むものです。 本当はもっと前向きな会話ができればなお良いのですがね。 お願いします。お幸せに!

yucity0606
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今は療養中なので言われてもまだマシなのですが、仕事してる時は地獄のようでした。自分は大変なんだってアピールしてきて私だって大変なのにって余裕も持てませんでした。 とりあえずは聞き流すよう努力しようと思います。 先ほど仲の良い同僚とご飯でも食べてきたら?と提案してみました。

関連するQ&A

  • 旦那の愚痴

    1年前に連れ子同士でスピード婚した夫婦です。 旦那27私29なのですが、こんなに男が愚痴を言いまくるのが初めてで悩んでいます。 最近、転職をして運送業に入りました。 手積み手降ろしのある大型運転手なんですが、腰が痛い腰が痛いと毎日言います。 新人ですから新しいトラックなんかに乗れるわけもないのに、トラックの愚痴やら毎日毎日酷いです。 色々な理由から転職3回目なのですが、毎回愚痴が酷いです。 スピード婚で、3ヶ月で入籍してしまったので、3ヶ月は愚痴なんてなく働いていたのですが、籍を入れた途端に豹変しました… まだ、愚痴だけならいいのですが、腰を痛めて仕事に行けなくなったら困るので接骨院やマッサージに行ってきてと毎日言ってます。 昼過ぎに家を出て夜中に帰ってくるので、早く寝れば昼前に接骨院に行けるのでそうした方がいいと言うのですが、家に帰ってきたらゆっくりしたいと言います。 では、腰が痛くて仕事に行けなくなった時どうするのでしょうか? それを言うとシカトされます。 今、私は妊娠中で体調がすぐれない事があります。 泣いて旦那に訴えるまで何も育児には目をむけてくれませんでした。 1回、泣いてしまう位辛かった時に、朝子供を保育園へ送っていってくれました。 体調悪い時は言ってくれたらやるからと言ってくれたので、昨日頼もうと思ったらどんなに起こしても起きてくれませんでした… 私になにかあっても、この人は眠かったら動いてはくれないんじゃないかと不安になりました。 妊娠初期の悪阻は終わって今は7ヵ月目なんですが、最近また吐く様になってしまいました。 基本的に朝が吐き気がすごいきます… こんな旦那ほっとくべきなのでしょうか? 最近は愚痴を言われるのもイライラして聞きたくありません。 愚痴を言うなら、行動してからにしてくれと思います。 目先の事しか考えない傾向があるのと、かなりプライドが高く自分に甘いので扱うのが大変です。

  • 男の愚痴

    いつもいつも愚痴をこぼしてる訳じゃないんですが、車の運転中は他の車の文句を言いっぱなし、疲れているときは愚痴のオンパレード。これって普通?私はせっかくあってる時は楽しい方がいいと思って、愚痴を言いたくてもその2割くらいしか話さないし、むしろ殆ど我慢してるんですが、相手は遠慮が無くて。これって受け止めてあげるべきなんですか?男性は愚痴ってしまうものなのですか?私が愚痴ばっかりなのを指摘すると、切れられます。相手は私が理解してくれないといいますが、私は愚痴と悩みは別物だと思うんです。どうしたらいいでしょうか?

  • 愚痴・・・

    私の祖父母は、病気を患っています。 そのせいもあってか、祖父母は毎日の様に愚痴を言います。 その愚痴は、私のお母さんにほとんど言っています。 毎週土曜日には、買い物に行かなければならないし、 買い物に行く際、祖父が運転をします。その車に乗っている時に、毎日の様に 祖母の愚痴・私達孫の将来について、毎日聞かされます。 でも、土曜日って、色々な行事が重なりますよね? 私達孫は、小学生・中学生・大学生なんですが、 土曜日には、土曜参観・運動会・塾・ピアノの発表会などの行事が重なって 買い物に行けなくなる事が、多々あります。 そして、土曜日に買い物に行けなくなると 次の日の日曜日には必ず、買い物に行かなければダメです。 でも、日曜日も色々と用事があって、日曜日にも買い物に行けなくなると、 「予定を狂わされた!」 っと、きちがいの様に怒ります・・・ この前、お母さんが手術をして、買い物には私と姉で行きました。 (買い物には、孫の出れかが絶対に行かなければダメです↴↴  孫が1人も行かないと、また怒ります・・・) 私と姉だと、 「やっぱり、容量悪いわ。」 「お母さんの手術は、そんなにも痛いのか?」 などと、散々です・・・ そして、毎日毎日ご飯を運ばないといけません。 祖父は、ご飯は普通に食べるのですが、 祖母の方は、嫌いなご飯だと嫌な顔をするし、残します。 しかも、祖父はいつもいつも、ご飯を運んでもらうのは、悪いと 言って ご飯を作るのですが、そのご飯が味が薄いっと言って、祖母は 愚痴を言います。 祖母は、 「病気で歩けんしな・・・」 「病気で、何もできひんしな・・・」 っと、言ってる割には友達とご飯を食べに行ったり 出かけたりしてます・・・ でも、色々おこずかいを貰ってるし・・・ 今、住んでる家もお金を出して貰ったので・・・ やっぱり、我慢しないといけないんですか? 母が、とても悩んでいて・・・↴↴                     

  • 旦那がお金を使い込んでいます。

    去年の11月頃に旦那がキャッシュカードを勝手に持ち出してパチンコでお金を使い込みケンカをしました。その前も何度か同じことがありました。 そのときカードを渡してと言っても「自分のお金が入っているから自分で持ちたい」と絶対に渡してもらえませんでした。 そのときは何度も言うのも疲れたのもあったし、渡してもらえないことでのショックやら悲しいやらで諦めてしまいました。 それからは給料日に支払い用のお金のみ残して引き出してくるように言って、旦那にはお小遣いを2万程あげていました。 子供は1歳で2月から認可外保育園に預けて私も8~17時の介護の仕事をしていて、いろいろバタバタしていてなかなか通帳記帳できず、昨日3ヶ月分の記帳をしに行ってみると旦那の休みの日には1万、6000円などと何度も引き出しており、たまに1万円入金してあります。それもまた引き出されていますが、、絶対にパチンコで使っています。 そして12月からカードローンという記載で毎月1万の支払いがされていました...。借金、、、? パチンコをするな!と言えば逆効果なのかもと思い、行くなら行くと言って、お小遣いの範囲内なら文句は言わないと伝えていて旦那も納得していたようなので、ちゃんとやっているのかもと期待していました。 なのに今月はもう残高1000円もなく、まだ支払いがあります。 旦那は子供の初節句のお祝い金と今月で最後の育休手当をあてにしているのかもしれません。 どう言えばカードを渡してくれるでしょうか? またカードローンのことについてもうまく言い訳や嘘をつかれたりするんだと思います。 旦那は都合が悪いと嘘をつくので信用できません。 結婚2年目で旦那は26歳、私が25歳。 旦那は長時間パートで月12~3万です。 私はまだ復帰してからの給料は入っていませんが同じくらいかと思います。(結婚前は旦那よりもらっていました) 加えて毎日仕事の愚痴や疲れた、辞めたいなどと聞かされ、確かに8時から遅くて22時頃まで働いて大変な仕事なんだろうと思いますがうんざりしてしまいます。 家事育児はほとんどしません。妊娠中から何度も言ってもわかったとは言いますがそのときだけで手伝ってくれないので腹は立つけど半ば諦めています。 旦那は中卒なので結婚当初から通信制の高校に通わせていますが出席が足りなかったりレポートを出さずまだ1つも単位をとっていません、、 今まで生活が苦しいと周りに思われないようになんとかやりくりしてきましたがバカバカしくなってきました。 旦那は可愛がられるタイプで、外では嫁の尻に敷かれて、仕事の愚痴も言わず家族のために頑張っている男なんだそうです。 (旦那と旦那の職場の先輩たちと食事する機会が何度かあり、そのようなことを聞かされました。会話の中でも外ではそういうことになっているんだーと感じました。) まるで鬼嫁のかかあ天下のようなイメージをつけられていてモヤモヤします。周囲に旦那の本当の姿を言いふらしてやりたいくらい悔しく思うことがあります。 幸い職場の先輩方はイメージと全然違ったと言ってくれますが、、 仕事家事育児してお金の心配、旦那へのイライラ。 たったこれだけでこんなに参ってしまう自分にも腹が立ちます。まだまだ頑張らなければならないのに情けないです。 ほとんど愚痴になってしまいめちゃくちゃですみません。 旦那の目を覚まし自覚させるには、どうすればいいでしょうか? この人となら楽しい家庭が作れると思って結婚しましたし、何もしませんが子供は可愛がってくれます。子供のためにも離婚はまだ考えていません。

  • 愚痴を言う人は他人の愚痴を聞きたくないですか?

    いつも4人で集まりランチしたり喫茶します。その中でAさんがいつも愚痴を30分以上話し続けます。皆は愚痴を聞いてればAさんの ストレスが発散されていいかなと聞いています。 Aさんは転職引っ越しを繰り返しており離婚してます。転職を繰り返す度に悪人が変わります。基本的に同じ内容です。 私も8年程前には愚痴を言って相談してました。ある時これでは自分が駄目になると思い困難に自分で立ち向かうようにしました。 子供が保育園の時からのお付き合いでもう13年ぐらいになります。いつも愚痴を言う人に一般的社会常識を話してもスル-されました。 お互いに歳をとり国民年金をもらう時がきましたがいつも愚痴を言ってる人はもらえませんでした。何故なら国民年金を払ってないからです。どうせもらえないからとの考えがあったからです。 国民年金健康保険介護保険料市県民税何1つ払ってないです。今住んでるアパートも娘夫婦が住んでたのですが、居着いてしまったのです。どんな状況下でも自分の信念は曲げないです。60才で やっと派遣の仕事についたのですが、たった5分の休みに愚痴を言ってくるので凄く嫌だと言い出しました。 もうびっくりして私達か 13年間あなたの愚痴を聞いてきたのはなんだったろうと怒りがこみ上げました。 あなたも今まで愚痴言ってたよ。と私が言うと怒りだしました。その人は離婚し母子家庭になると娘に毎日愚痴を言ってたそうです。それでも足りなくて たまに合う私達にも愚痴言ってました。 毎回同じ内容一言一句間違えないで身振り手ぶりを入れて。転職するたびに対象の人は変わりますが。底なしの沼に入っている感じです。どうしてこの人は長い年月の間に変わる事は出来なかったんだろうかと思います。この人会った後はイライラし夫に当ってしまいます。 もうこの人には、何言っても駄目だとこの頃やっとわかりました。 夫も今まで税金を 払ってないのは自業自得だから距離おいたほうがいいよと言われており心配するのを辞める事にしました。 長文大変失礼しました。最後まで読んでいただき本当にありがとうございました。愚痴を言う人は自覚もないし変わらないのでしょうか? な

  • 自己中心的な彼の友達、文句を言えない彼、愚痴を聞く私…(長文です)

    大学生の彼は、いつも遊んでいる友達が約4人います。 彼が車を持っているため、何かしら彼に誘いがかかってきます。(ほぼ毎日) A君とB君は 気分屋でかなり自己中らしく、ガソリン代は全然出さずにただただ遊びにつれていけとせがんだり、すぐ近くの本屋などに連れてってなど要望をしてきます。断れば文句を言うそうです。 C君とD君は割りと良さそうな感じの人ですが、やはり車を使うことが多いようです。 A~D君たちは遊びを断ると色々と不満が出るのですが、中には仲の悪い人同士もいるため 彼が気を遣って皆を均等に遊んであげている状態です。 実際、性格自体あまり合わないようなんです。 私から見れば明らかに彼に負担がかかり、ほとんど車目当てに利用されているように見えます。 そんなメンバーなので日々色々と合わない点も出てくるようですが、彼は本音を言えないタイプで 嫌なことがあったり言われたりしてもその場をやり過ごし後で私に愚痴を言ってきます。 友達の自己中ぶりも悪いですが、嫌なことは嫌と言わない彼も悪いと思うんです。 そうでないと平行線です。 でも大学4年で今更友達関係を崩したくないようで。 私は物事をストレートに出すタイプなので、一度や二度の愚痴なら聞いても 一向に改善されそうにないその事態にうんざりしてきました。 そんな関係は友達じゃないと思います。 彼は黙って愚痴を聞いてくれて慰めてくれるのが良いと言ってますが、彼のためにならない気がするんです。 でも、彼のためって思って言ってることは絶対にしないだろうし、逆に責めないでって言われてしまいます。 私にできることは、ただ愚痴を聞いてあげることなのでしょうか? 長文でまとまりがなくすみません。 足りないところがあれば補足しますので、ご回答よろしくお願いしますm(__)m

  • 異性の同僚の愚痴の付き合い方

    会社の同僚(男)の愚痴(文句)に、付き合わされる事が多々あります。 彼は、「自分は関係ないことだけど」と前置きしておきながら 周りの人に対しての不平不満・要求ばっかで、それに対して文句を散々言ったあと 「まぁどうでもいいけど。」 で締めくくるので 聞かされる私は「ポカーン」です。 例えば、男の先輩(32)が会社内の仲良したち(男女)とグループで遊んでることに対しても、その時々によって誘うメンバーが違うから面倒なんじゃないかとか、 それによって誘われなかった人が仲間外れになるじゃないかとか、そんなくだらないことです。 また、彼氏がいるのに遊びに誘われたら行く女の子も気に食わないみたいで。 大人なんだから、そんなの誰も気にしてないよと反論しても 「そんなことはない」と聞く耳を持ちません。 しまいには、「maliqだって、遊んだことあるから何も言えないか」 という始末です。 ひじょーに腹立ってしかたない!! 何を期待して私に愚痴ってくるのかわからないし、 反論すると失望したみたいな事を言ってくるし、 自分が言いたい事をばーっと言ったら、ムスっとしながらとっとと帰るしで、いつもただ、私が悔しい思いをするだけです。 ちなみに、彼は28歳ですが妻子持ちです。 若くして結婚したから遊びが足りなかったのかなぁとも思います。 自分より年上の先輩たちが、若い後輩の女の子たちと遊んでいるのが気に食わないみたいなのですが、そんなの私に言われても。と困ってしまいます。 矛先がこちらに来るし(;一_一) ついでに言うと、彼はB型くんです。 そんな感じなので、周りから結構嫌煙されがちな彼。 しかし、私とは普段は仲良くて、気の置けない仲間だと思ってくれているから、そういうことを言うのだと思うので放っておけません。  そんな自分をお人よしだなぁと思います。 しかし、悔しい!! そんな文句ともいえる愚痴に付き合ってあげられるいい方法があれば、 どなたかアドバイスをお願いします(ToT) 長くなってしまってすみませんっっ

  • 老人の介護と子供の世話、やるならどっち?

    具体的にいえば「介護福祉士」と「保育士」とで、なりたい、またはなってよかったのはどっちですか? 現職の人は、賃金の良し悪しや労働の過酷さ、楽しさなどの感想や意見要望、また、愚痴や文句をおもいっきりぶちまけてもかまいません。

  • なんで世の中つまらない仕事しかないのでしょうか?

    地元で転職したいです。 通勤電車はおさらば、人間関係もあまりない職場がいいですが どこも契約社員やバイトでそれもつまらない仕事ばかり 介護だの保育だの、園児をのせたバスの運転手だの、フォークリストだの パチンコホール、飲食店、葬儀場、医療事務、トラックや運送会社のドライバー こんなのばかりで、それも時給あたり1000円いくかいかないかレベル。 世の中、つまらない仕事ばかり。

  • 看護師、介護福祉士、トラック運転手、保育士、警備員

    看護師、介護福祉士、トラック運転手、保育士、警備員などの底辺職について なんでその底辺になろうと思ったんですか?世間たいとか気にしないの?それとも底辺家庭に生まれ育ったから底辺職についてるの?