• 締切済み

老人の介護と子供の世話、やるならどっち?

具体的にいえば「介護福祉士」と「保育士」とで、なりたい、またはなってよかったのはどっちですか? 現職の人は、賃金の良し悪しや労働の過酷さ、楽しさなどの感想や意見要望、また、愚痴や文句をおもいっきりぶちまけてもかまいません。

みんなの回答

noname#51846
noname#51846
回答No.3

高校の時の家庭科の実習でモロ同じ選択をやったなあ。 みんな「子供の世話」(保育園で実習) 私は「老人の介護」を選んだ。実際はホームの方とお話だけだった。 介護福祉士の資格取れる私立大学に受かったんだけど、 国立に受かったからそっちに行った。

noname#58692
noname#58692
回答No.2

一般人です。断然、保育士です。 子供の世話は楽しい。夢がある。子供は軽い。

noname#49593
noname#49593
回答No.1

男20代です 関係ない職業です。 なりたいのは「介護」の方かなと。 理由 彼女が保育士なのですが、やはり常識からかけ離れている親御さんがいてストレスが溜まるみたいで大変そうだということ。 話を聞いてるだけでも腹の立つようなバカ親がいたりして僕には無理だなと思いました。 仕事が大変なのは全然良いのですが、わけの分からないことでストレスを溜めるのは個人的には好きではないので。 高齢の方と接した方が色々と自分の為にもなるんじゃないかなと思うということ。 もちろん介護の方も変な人はいるでしょうけど、それ以上に良い経験もできそう。 これから高齢化社会なので介護は良い商売なんじゃないかな?と思うのも理由に入るかな。 働いているわけではないので完全に想像での選択ですが。 実際はどちらもキツイんでしょうね・・・・・

nananasi
質問者

お礼

介護の仕事を甘く見てはいけませんよ~。

関連するQ&A

  • 介護職

    介護を勉強している者です。 素朴な疑問なのですが、何故介護福祉関係の職は地位も賃金も低いのでしょうか? 利用者(施設に入る人)は結構高い料金で入所し、働く介護者の人数も少ない中の重労働で、事業所の利益中心の経営をしているという事なのでしょうか?

  • なぜ介護職は夜勤労働なのに賃金が安いんですか?

    なぜ介護職は夜勤労働なのに賃金が安いんですか? コンビニアルバイトの深夜バイトより安い賃金ですよね? 介護職員って計算が出来ない馬鹿なんですか? なぜ低賃金の介護労働をしているんですか? どういう理由で働いているんでしょう。 普通にもっと好条件、高賃金の労働があると思うのですが若者が低賃金とわかっていて介護職に就職し、ワーキングプア、貧困層グループに入っていく心理が分かりません。うんこ拭きの奴隷労働ですし。 うんこ拭きは奴隷労働ではないと言う人がいますが奴隷労働ですから。

  • 介護福祉士の方に質問です!

    私は今、高校1年生です。 私の高校は今の時期から進路を決めて、その進路なりのコースに進まなければなりません。 私は、保育士になろうか介護福祉士になろうか迷っています。保育士は、沢山働いて大変なわりに給料が少ないと聞いています。しかし介護福祉士は、少子高齢化なのに介護福祉士の人が少ないため、給料を上げて人を増やそうとしていると聞きました。沢山働いても給料が少ないよりは、給料が多いほうがいいと思いました。 そこで質問です。介護福祉士は大変でやめる人がいると、聞きましたが、辞めたくなるほど大変なのでしょうか? 回答宜しくお願いします!

  • 老人福祉法と介護保険法

    老人福祉法での地方公共団体の責務と民間老人福祉事業関係者の老人福祉増進は具体的に何を実際やっているのか教えていただけないでしょうか? あと介護保険法の制定に伴い改正された軽費老人ホームは一定の基準を満たしたサービスを提供する場合のみ介護保険給付の対象となったとあるのですが、一定の基準とは何か教えて下さい。 65歳以上の第一号被保険者の保険料が市町村ごとに大きな差があるのはなぜなのでしょう? 介護保険法の課題に被保険者の拡大を図るとあったのですがなぜなのでしょうか? 皆様のご意見お待ちしております。どうぞ教えて下さい。

  • 介護福祉士か保育士

    将来の事で悩んでいます。 今、少子高齢化社会と言われていますがこれからも、40年後くらいまでもこの状況は変わらないと思いますか? 介護福祉士になりたいと言ったら、親はあんたはまだ若いし、お年寄りが多いのは今のうちだけだと言われました。 今、介護福祉士は就職口が多いのでしょうか? 保育士にも少し興味があるのですが、就職が厳しいのでしょうか? これから働く女性が増えるので子供を預ける人が多くなると聞いたんですが。 もう将来を決めなければいけなくてとても悩んでいます。 よろしければご意見お願いします。

  • 保育士と介護福祉士、どちらが給料が高い!?

    保育士はとても人気がある職種だけど、残業が多いし給料が安い。 そして寿退社を迫られる。 介護福祉士はやりたい人はいるけど、長く続かない職種。 そして給料も安い(男性は家計を支えるのが大変になる) 保育士と介護福祉士、どちらが給料が高く、求人が多いでしょうか?

  • <介護職>低い賃金で疲弊 相次ぐ離職「仕事夢ない」

    過酷さの割に賃金が低いと指摘される介護職。政府も手は打ってきたものの、依然、他業種との格差は埋まらない。人材確保には、賃金アップか外国人の活用か--。ここへきて国の姿勢も揺れている ◇平均を9万円下回る  正規職で介護福祉士の資格を持つ宮崎さんの月給は、手取りで約18万円。15万円を切るという同業の友人よりは「恵まれている」と感じる。とはいえ、介護労働者の賃金は他業種に比べて低い。全国労働組合総連合のアンケート調査(昨年10月)では、手当を除く正規職の平均賃金は20万7795円。厚生労働省調査の全産業平均(29万5700円)を約9万円下回る。 長らく介護は主婦による家事労働とみなされてきた。職業としての確立が遅れ、低賃金から抜け出せない。介護労働安定センターによると、介護職の離職率は17.0%(2011~12年)で、全産業平均(14.8%)を上回る。求職者1人に働き口がいくつあるかを示す2月の有効求人倍率は2.19倍。全産業平均(1.05倍)の2倍だ。  「家族を養えないからな」。首都圏の介護施設に勤める30代の男性介護福祉士は、結婚を機にそう言って「寿退社」していく仲間を大勢見送ってきた。この道7年目。専門学校の同期80人のうち、続けているのは十数人。自身の手取りは初任給から2万円ほど上がり、ようやく月約23万円となった。が、同業の妻は初めて産んだ子の育休中。共働きでなければ生活は成り立たず、保育所を確保できるかが不安でならない。  「仕事に夢を見られない。このままなら、なり手はどんどんいなくなる」 ============ 詳細はリンク先を参照ください。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140427-00000006-mai-soci この問題どう思いますか? 更に介護業でも「非正規」がまん延しており待遇は更に低いようです。 長時間労働に夜勤。外国人労働者を導入すればいい、という考え方は外国人労働者に失礼ではないでしょうか?

  • 介護従事者のお気持ち

    私は求職中で、経験職種を含めある程度広めて探しています。その中でハローワークに相談するたびに職員に 「介護関係のお仕事はどうですかねぇ・・・」「介護関係は人手不足なので、そちらの方が採用されやすいかも・・・」 と安易に言われます。 私自身、介護・福祉に関して、浅くても関心はあります。しかし関心する事と仕事をすることでは全く違いますし、特に他の職種とは異なり介護・福祉は関心する程度では仕事はできないと私は思います。 介護現場の現状は、職員の人手不足、低賃金、過酷な労働時間など環境的に悪く、離職率も高いといわれています。ならば人手不足解消、賃金アップなど改善すれば、それでいいかと思っても、そうでもないと思われます。ネックとなるのは「人」を相手にすることです。この介護のカテゴリーにある質問・回答を見ても、厳しい意見回答が多いですね。介護は「人の命を預かっている」ということ。命を守る助ける医師と同じようなものです。 ハローワークの職員は、安易に介護の仕事を勧めますが、実際求人も多くないし、あったとしても実務経験者や資格取得者に限られています。それにハローワークに行っているのは、早く仕事に就きたいという目的。時間をかけて資格を取得するわけにもいかない。国も介護に関する職業訓練を設けるよう急務していますが、求職者に対して、仕方ないからという理由でハローワークなどがまるで押しつけるように勧めるのはいかがなものかと思います。 先日、新聞紙上で、酒井法子被告が介護の仕事がしたいために大学へ入学したことを含めて、ある介護従事者の方の意見としてもあったのですが、「自分の親の介護経験をしたことあるので・・・」といったような志望理由で面接に訪れる人もいますが、親と他人では介護する上では異なるし容易いことではないと、介護を安易に考えないでほしいと、その投稿者は言及されておりました。 介護・福祉の仕事は、容易に勧めたり勧められてするものではない。自分の意思があっても、生半可な考えではちょっと。。。 介護従事者にとって、正直いい環境とは言えない中で働かれていると思います。でもそれでも働かれている方々は、どのような志望理由や思いで、その現場に従事しているのでしょうか。そして介護に関する問題点・課題点は多いと思いますが、今、重点として置かれているポイントは何でしょうか? 現場の方々の声を、国やハローワークはもっと理解すべきです。 人の命を預かっているということを私たちは認識しなければならないですね。

  • 介護労働者の現状

    ホームヘルパー、介護福祉士、ケアマネージャーが人手不足という話をよく聞きます。介護してもらう人は増えているのに、介護するほうが足りないなど・・。 お年寄り何人に対して介護労働者は何名ぐらいの割合なんですか? また、ホームヘルパー、介護福祉士、ケアマネージャーそれぞれの数の推移がグラフになったものがあったら、サイトを教えてください。

  • 現在の介護について

    今の介護のあり方に大変疑問があります 今の介護がやってることは犬猫畜生を扱ってるやり方に過ぎません よく広告では美麗なうたい文句が書かれてますが実際やってることは 寝て、食わして、排泄させるだけの毎日 出かけるとなれば散歩に行くだけ 犬猫を飼ってるのとどこが違うんでしょうか? 人間として生まれて最後は犬猫のように扱われて死んでいく おかし過ぎないでしょうか? 少なくとも自分はそんな犬猫と同じ扱いで死んでいくのは絶対いやです なぜなら人間だから 介護や福祉というのがこういうのなら 福祉なんていりません どんな状態になろうがその人らしい人間らしい人生をまっとうさせるのが本当の人間福祉社会だと思います 犬猫と同じ扱いの犬猫動物福祉社会なんていらないと思いますが どうしたら変えられると思いますか?