- ベストアンサー
関係代名詞のthatとwhich, whomの違い
なぜ関係代名詞のthatは、whomやwhichと違い、前置詞の直後に置くことはできないのですか? 〇 This is the city in which I was born. × This is the city in that I was born. 〇 He is the actor to whom Ann sent a fan letter. × He is the actor to that Ann sent a fan letter. という風に、なぜthatは前置詞の直後に置いてはいけないのですか?その理由を教えて下さい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
単にthat は指示する力と言うか、先行詞との一体感が強いからでしょう。 that はもともと指示代名詞であり、the book that Tom wrote のように、先行詞を言い換えているわけです。 先行詞との一体感が強いのは、thatが制限用法にしか使えないことにも表れていると思いませんか。非制限用法は、基本的に意味の付けたしであり、そのために、疑問詞と同じ関係詞が使われるわけです。 That student, who is good at playing baseball, comes from Narashino. 「あの生徒、野球が得意なんだけど、習志野出身なんだ。」 疑問詞が、基本的にそこにはないものを聞くときに使う、つまり、前後の文脈には関係のない、前後の文脈からは推測できない時に使うということと同じこととも言えます。 つまり、疑問詞と同じ形の関係代名詞はそれだけ先行詞からの独立性が高いということですね。もちろん、これは比較の問題であり、that と比べると、which, who は先行詞からの独立性が強いという意味です。 そして、前置詞+関係代名詞 という形では、先行詞と関係代名詞の直接的な一体性、関係性が出てきませんから、前置詞+that という形は好まれないのです。
その他の回答 (3)
- trgovec
- ベストアンサー率52% (2538/4879)
関係代名詞の that の発音は [ðət] でアクセントを持つ指示代名詞の that [ð´æt] と区別されます。ついでに、接続詞の that も [ðət] で、「あれ・それ」の意味を持たない「つなぎことば」の that はアクセントを持たない曖昧母音です。 前置詞も、特に対比などで強調しない限りアクセントを持たないため、弱いものが二つ続くのは発音上具合が悪く、避けられるようになったと考えられます。例えば、in that で that にいくらかでもアクセントが置かれれば聞き手には「それの中で」という印象を与えかねません(話し言葉では句読点は見えませんが、in の前で一旦文を切って、強意的に「それ」と言い直す感じ。これはすでに関係代名詞でつながったのではなく二文並列です)。 奸計代名詞の which, who も疑問詞のときに比べればアクセントは弱いですが、曖昧母音にならないだけ強いとも言え、前置詞を前に置いてもあまり発音の不具合は考えられません。 英語は強弱アクセントが強い言語で、こと話し言葉においては関係代名詞のような機能語はアクセントの弱いものが選択されさらには関係代名詞自体表現しない接触節がさらに選ばれる、という状況になります。
お礼
回答ありがとうございました。なるほど、アクセントの問題だという見解は参考になりました。僕は名詞節を導く接続詞のthatが、in that~ などという形で前置詞と結び付く場合があるので、そういうケースと混同しないようにするためなのかなと勝手に思ったりしてました。
- princelilac
- ベストアンサー率24% (1619/6638)
規則として覚えることはできますが、その理由は分かりません。 質問とは少しずれますが、それ以外の規則を挙げておきます。 (1)in which(whom), which(whom) ... in のように 前置詞は関係代名詞の前でも、節の最後でも置けるが、that の前には置けない。これが質問にある規則です。 ○ This is the city that I was born in. ○ He is the actor that Ann sent a fan letter to. (2)前置詞を節の最後に置く場合、目的格の関係代名詞はほぼ100%省略される。
お礼
回答ありがとうございました。(2)の規則は勉強になりました。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
そういうルールで覚えてもらうしかないとも思いますが、 that は口語的なので、前置詞を前に出すかためと合わない。 that にすると前置詞と「それ」という意味としてつながっていると感じられる。 あと歴史的なことも関わってくると思います。
お礼
回答ありがとうございました。ご意見は参考になりました。
お礼
回答ありがとうございました。この解説も大変参考になりました。回答者様は英語の先生をしてらっしゃる方でしょうか?