• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:高浜原発MOX燃料搬入反対デモにハングル文字)

日本の原発反対運動でハングル文字が使用される理由

cherry77_の回答

  • ベストアンサー
  • cherry77_
  • ベストアンサー率23% (291/1261)
回答No.6

こういう反原発運動の人達やオスプレイ・米軍基地反対運動、橋下市長や安倍首相・アベノミクス叩き、反韓運動のカウンター等々の人達は皆裏で繋がっているんですよ。日教組やマスコミも入ってます。やたら人権人権うるさい人達もね。 日本人だけでなく中韓人の比率が高いです。 共通した目的は反日、日本の国益を損なうこと、こういう運動でお金を集め、自分達に出来るだけ有利な権利や権力を奪い取ろうと必死です。

golgo13--
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 納得しました

関連するQ&A

  • 福島3号炉のMOX燃料は報道管制?

    被災地なので情報が遅れているだけかも知れませんが、マスコミが福島原発3号炉のプルサーマル(MOX燃料)に触れないのは、報道管制の所為でしょうか?米はプルトニウム汚染を恐れて80km退避指示なのでしょうか?

  • 原発 反対派に質問

    私も原発の危険性は解かりますが、日本中の原発を停止や廃止をしても、危険がなくならないと思っているものです。 反対派の人たちの、原発の停止や廃止で安全になるという根拠がわかりません、安全の理由を知りたいのですよろしくお願いします。 私の原発が停止しても危険がなくならない理由を書きます。 浜岡原発に停止で話をさせていただきますが、原発が停止をしましたが燃料棒がそのままありますから、危険度は下がるのは前の私の質問で教えていただきましたが、危険度は変わらないことも解かりました。 燃料棒がなくなれば危険度が下がるのも解かりますが、燃料棒が移動できるまでの温度に下がるのに4~5年ぐらい掛かるのもわかりますが、その間は浜岡周囲の危険度はあまり変わらないで安全設備は今でもしなければならないはずです、その経費は反対派の皆さんはどう考えていますか、電力会社が負担と考えている方が多いと思いますが、収入がないは経費は同じにかかります、そうなれば電気量や税金になると思いますが、そこのところはどう考えますか。 日本中の原子力は廃止して燃料棒が移動できたらどこに保管すると思いますか、青森県六ヶ所に集めると思います。 世界中にある原子力関係のものや日本中の燃料棒を青森に集めたらどうなるかな、福島原発の事故で影響は3~4県で影響が出ています。 青森にすべての原子力関係のものを集めて、事故になったら日本の半分以上が壊滅的だと思いますが、そのてんをどのように考えますか。 私は、原子力の推進派ではないですが、皆さんのように廃止や停止で安全が確保されるとは思わないと思っています。

  • 韓国語とハングル文字・・・・・

    今日、世界史で韓国について少し習ったんですが少し気になることがあります!韓国ってハングル文字をしようしてるんですよね?でも、ニュースとか見てたら大統領等の人の名前は感じで明記されていますよね?それって、日本人にはカタカナだとわかりづらいから感じで明記してるんですか?それとも、韓国ならびに北朝鮮の方は名前だけ漢字で明記して日常文字はハングル文字をしようしているんでしょうか?すごく気になります・・・。あと、今年修学旅行で韓国に言って時やたらお店の看板に感じがしようされてた気が・・・・・。なんでだろう・・・・・・・?

  • 原発に反対する人の考え方を教えて下さい

    最近はあまり報道されなくなりましたが、原発は危ない、早く廃止せよと抗議運動する団体がありますよね? 大体が環境保全とか市民運動家を自称する団体が多いように思います。 広島・長崎の原爆投下があったので、いわゆる核アレルギーが日本人には強いように思います。 ところで今の日本では原発による発電量が大体50% 近くなっていると聞いているのですが、それでは原発を全て廃止した場合、その不足分はどうして確保するのか、原発反対論者の意見を教えて下さい。 素人の考えですが、火力発電は地球温暖化防止の観点からこれこそ早期廃止しなければいけません。 大気汚染の元凶にもなりますからね。 従って火力は真っ先にボツ。 水力発電はご承知のように自然破壊が著しい。 既にあるものは仕方ないとしても新規建設なんてとんでもない。 従って水力もボツ。 では新しいエネルギー源として論議されている風力発電? 風が無い時はどうするのか? 発電量が急変したり停電しても構わないという人以外にはこんな不確かなものに依存は出来ない。 従って風力もボツ。 地熱発電? 場所が限られるし実用化には?マーク。 潮力発電? 日本は海に囲まれているのでこれが最適なように思いますが、どうなんでしょう、現実的かつ安定したエネルギー源としては何か問題ありそうな感じがしています。 となると中東に依存しなくてもいいし、地球温暖化防止に貢献できる安定したエネルギー源としては、いくら考えても原子力しか選択肢はないように思うのですが ・・ 原発反対論者のお考えを教えて下さい。 なお、「原発は廃止し、火力や風力など上に挙げたような方法をバランスよく選択するのが一番良い」 という考えは、どれを取っても自然破壊につながるし、また安定性に欠けるという欠点があるので、現実的ではないし間違っているように思います。 何となく 「そんな事知るか、要は原発さえ廃止できれば自分たちは満足なんだ」 というような無責任な主張に聞こえて仕方ないのですが ・・

  • 加害女児が描いた絵にハングル文字

    佐世保でおきた小6女児殺害事件の報道に関連した質問です。 一部のニュース番組などで、加害女児が過去に書いた日記が放映されていましたが、その中に描かれた絵にハングル文字が記されていました。 これについて大手の掲示板サイトにおいて、「加害女児の家族は在日韓国人ではないか」などの書き込みがかなりあるようです。 あえて個人的な意見を述べさせていただきますが、私はこれはネット上のデマだと思います。 おそらく加害女児は韓国語の本を買ったか、ネットで韓国語のサイトを閲覧したかのどちらかを経た上で、見よう見まねにハングル文字を書いたのではないでしょうか? それとも、やはり掲示板の書き込みにある通り、ある程度「在日」だと断定できてしまうのでしょうか? 少し乱文になりましたが、皆さんのご意見をお聞かせ願います。

  • 原発再稼動をなぜ、反対するのか。

    大飯原発原発が再稼動したが、これは当然の結果で、問題なく安全なのである。もっと早く再稼動すべきであり今頃では遅すぎた位である。そもそも、何で原発を怖がるのか、何で原発=悪のような悪意的風評に翻弄されてるのか無知も甚だしい。 日本の原発技術は世界トップレベルである。だから、福島事故の後でも、日本の原発をトルコやベトナムは導入しようとしているのである。原発恐怖を感じる人は、根拠も無い扇情的情報に振り回されている状況が伺える。例えば、  〇学会でほとんど支持されてないような原発危険説を、この時とばかりに声高に叫んで原発反対を煽ろうとする一部の原子力研究者や大学教授等 http://news.infoseek.co.jp/article/postseven_66951 http://www.news-postseven.com/archives/20110408_16851.html  〇政府を批判していれば、いかにも自分が良識派で国民を代弁してるかのような印象を与え、以後のTV出演にも自分のポストを確保したいがために原発批判を繰り返す一部の評論家やリポーター。或いは、知らないのに知ったかぶりしてコメントするには、政府や原発を批判すれば格好つくだろうと出鱈目を平気で言う一部のコメンテイター  〇朝日新聞は自社記事(今年4/9付け)の、「四国電力は火力発電の点検を怠っている」との批判記事に関して誤報と認め、「記者に思いこみがあり、確認不足も手伝って、全体として、事実と異なる記事となった」とし、記事中の関係者の談話についても「誤った認識に基づいて取材を進めたため、コメントやその引用も不正確になった」として、思い込みや確認もとらない報道を謝罪してる(4/12付け)。これは、報道機関として許されないミスリードであり、捏造とかの批判もあり、マスコミ報道の基本にかかる大きな問題である。     http://ameblo.jp/kangaerunews2012/entry-11222638526.html その他のいろいろな悪説流布によって、勝手に原発危険説をデッチ上げてしまったのである。そのため、そのデッチあげの化けの皮がはがれた今、再稼動は当然なのである。  ○代替エネルギーの太陽光発電とか風力発電とかもあるが、到底、原発の発電量には及ばないし、経済効率は極めて悪く自然頼み。曇り空が続いたり夜間の電力はどうするのか・・・まさか、天の岩戸よろしく、太陽が出てくるように国民が笛を吹き太鼓を叩き、踊り踊って拝むのであろうか。   地熱発電の説もあるが、現状を考えれば実用はまだまだ先のことだし、太陽光、風力同様、発電量も原発に到底及ばないのはわかるだろう。地熱で頭が熱を帯びてしまったのか。冷静な判断が必要である。    ○更に、「エネルギー安保」の件もある。原油や天然ガス、石炭の輸出国が、利害関係対立で日本に輸出規制措置をとったらどうなるか。尖閣問題で中国がレアアース輸出規制で大きな問題になった(なってる)ことは忘れてやしまい。原油や天然ガス等発電の原料が入ってこなくなったら、日本のエネルギーはたちまちダウンして、政治、経済すべて混乱し、病院その他の医療行為もすべて壊滅的になってしまうのは目に見えている。  そんな外国頼みのエネルギー源に頼る愚行は、世界の笑い者であり、まだまだ平和ボケから抜け切れてないと馬鹿にされるだろう。  ○それでも狂信的盲目的に反対を叫ぶ人は、大阪橋下市長が原発反対を賢明に反転したように、人工透析とかの患者の生命の危険防止も緊急問題の一つとして上がっていることもわからないことは無いであろう。まさに、君子は豹変である。ただ単に、危険で反対と叫ぶ一部の危機翻弄者は、原発に対する正確な知識が欠け烏合の衆、或いは、金魚の糞のようにただ追従しながら叫んでいるのと同じで、無知と理性の無さ、判断力の欠如を如実に物語っているものである。  じゃあ、安全ならば東京や皇居に原発を作ればなどの発想は、幼稚で何もわかっていない低レベルそのもので、反論にも値しない。 ○そんなに反対なら、一つの例として、最低限の電源使用は止むをえないとして、夏のクーラーは使わないで欲しい。扇風機でも団扇でも使って過ごして欲しい。それなら、大いに節電になるのである。そうする決断力も実行力も無いだろう。反対者は原発を否定するものの、しかし、ぬくぬくと過ごしたいだけのことである。読売新聞の調査で「今夏に大幅な電力不足が見込まれている近畿では「原発賛成」49%、「反対」43%、関東は「賛成」47%、「反対」45%」とのこと~現実を踏まえた近畿、関東の住民は正しい常識的判断をしたと思える。 福島事故=原発危険=再稼動反対・・・こうした手垢の付いた文明遅れの、世界の嘲笑的反対スタンスは、物の見方が幼稚で視野も狭く、知性レベルに哀れさえ感じる。消費税造増税=支出増大で反対と同じ発想で、物事の本質や道理がわかってない。  ○日本の将来のためにも、もっとまともな大人の判断をしてもらいたいものである。反対論の意見を見てると、余りにも近視眼的で幼稚であり、国民としての自覚が無い印象である。原発反対だけ叫んでいれば平和主義者と考えるのは全く自己中心的であり無責任である。原発反対者は、まだそういう幻惑から目が覚めていないだろうか。原発再稼動は当然のことであり、なんで反対するのか?

  • 韓国人の名前は何故漢字?

    ちょっと気になったので教えて下さい。 韓国ではハングル文字が国語となってると思います。 (この前提からして違うでしょうか?) が、ニュースサイトなどで見る韓国人名は漢字が使われており、 ハングル文字ではありません。野球選手などもそうですね。 そこで質問なのですが、韓国では人名は漢字と決まっているのでしょうか? それともハングル文字の名前だけれど、日本で報道しやすいよう 漢字を当てているのでしょうか。 またはどちらの表記も戸籍に登録されているようなものなのでしょうか? (韓国に戸籍があるか分かりませんが・・・) よろしくお願いいたします。

  • 原発 再稼働反対が圧倒的多数。 しかしネトウヨが…

    http://www.47news.jp/CN/201401/CN2014012601001539.html 原発再稼働反対が60% 共同通信世論調査  共同通信社が25、26両日に実施した全国電話世論調査によると、原発の再稼働に反対するとの回答は60・2%に上り、賛成の31・6%のほぼ倍だった。安倍晋三首相は原子力規制委員会の安全性確認を前提に、再稼働を進める構えだが、否定的な意見が根強い現状が鮮明となったことで難しい判断を迫られそうだ。安倍政権の経済政策「アベノミクス」で景気が良くなったと実感している人は24・5%で実感していないは73・0%だった。  憲法解釈の見直しによる集団的自衛権の行使容認に反対すると答えたのは53・8%を占め、賛成の37・1%を上回った。 2014/01/26 19:37 【共同通信】 ------------------------------------------- 昨日、上記引用の記事が出ましたが、それによれば原発の再稼働に反対する人が6割を占め、賛成の2倍になり、圧倒的多数になっています。 「再稼働反対」というのは原発稼働ゼロの現時点では「即時原発ゼロ」を意味します。 しかしながらこの掲示板周辺においては、通称「ネトウヨ」なる者達が執念深く原発推進を叫んでいます。 そのネトウヨのわめきが非常にけたたましいのですが、彼らはこのような世論に対しどのような感想を持っているのでしょうか。 かいま聞くところによれば、世論上は原発推進派が実は主流を占めているというのが彼らの考え方で、 「サヨクが~ぁ、韓国と中国の陰謀で~ぇ、日本を滅ぼそうと~ぉ、原発反対を~ww」とか、 「原発の地元に~ぃ、日本中からサヨクとプロ市民が集まってきて~ぇ、工作活動を~ w」とか、 色々情報が交錯しているようですが、彼らは本気なのでしょうか。それともただの暇つぶしでふざけているだけという、実は正気の人達なんでしょうか。

  • 福島原発の使用済み燃料貯蔵プールの構造について

    掲示板で聞いても意味ないかもしれませんが質問させていただきます。 都内に住んでいるので、少しでも不安を無くしたいと思いまして。。。 今ニュースで問題になっている、福島原発の話なのですが、使用済み燃料貯蔵プールが非常に心配です。 中心の原子炉は頑丈で、もし仮に、注水が間に合わず、メルトダウンが起きたとしても、下のコアキャッチャーに融け出したウランが溜り、核分裂が起きないように攪拌されるので大規模な水素爆発はない。と理解しました。(したのですが、これはそもそも合ってますか?) ですが、使用済み燃料貯蔵プールに保存されている、燃料には十分な対策が施されているのでしょうか?ここでいう十分な対策とは、貯蔵プールに対する制御棒の有無。プール自体の強度。コアキャッチャーの有無。広さ(メルトダウンが起きた際、再臨界を防げるのかどうか)等です。 ニュースで見る限り、事態はかなりてんぱってきてる気がします。 じゃなければ、ホウ酸と水をヘリで上空から撒くとか、素人目に見ても、微妙な作戦をしようとしないと思います。この作戦から、想像しうることは、現場付近は放射線濃度が高すぎて、近づけないということ。っで、上空からの放水。っで、これも吹雪か放射線濃度が原因かは分かりませんが、敢無く断念。イコール打つ手がない。イコール燃料貯蔵プールの水位は下がり続ける一方ということでは無いでしょうか? ここで、もし仮に燃料貯蔵プールの水位が空になり、メルトダウンが起き、核分裂反応が起き、水素爆発が起きた場合、半径何キロが被爆範囲になり、半径何キロが高濃度汚染区域になりそうですか?チェルノブイリでは今でも半径300キロが住居禁止区域らしいですね。 たった今NHKで政府と東電に求めるのは、一刻も早く、事態を収拾し、国民の不安を除くことだと仰っていましたが、まず優先するのは、世界各国に助けを求めることではないでしょうか? 各国の、原発のスペシャリストでチームを組み、ベストな対策を迅速に立てることではないでしょうか?少なくとも、日本政府と東電が指揮をとるのは世界的に見ても、やばいと思います。

  • 福島原発の制御棒は降りた?

    福島原発のニュースで、核燃料が露出とか いろいろと報道されてますが、そもそも最初の原因は何で、 どういう経緯でこんなことになってるのでしょうか? そもそも地震で制御棒が降りきってないのでしょうか? どう推測されますか?