• 締切済み

ドイツって何のイメージ?

Mokuzo100nennの回答

回答No.8

ドイツという国のイメージは; -大陸国家です。 -平地と丘陵が中心で、急峻な山や山脈は少ない、したがって川の流れが遅い。 -針葉樹林に覆われており、森林をよく保護している森林大国、林業大国。 -大陸国家なので陸上で隣国の国境に接しているが、EUの進歩で国境の管理が無くなりつつある。 -国家として教育に投資をする国なので、大学教育など個人の金銭負担が無い(=少ない)国。 -職人を大切にする国で、賃金水準が高いのに、製造業が強い。 -金属・機械工業、航空機製造、自動車製造、化学工業、医薬品開発などが強く、低賃金国の製品よりも良質な製品を世界中に供給している。 -国家の財政は健全財政であり、EU加盟国の中でも財政規律が一番良い。 -ドイツの食事が美味しい事は有名ではないが、実は朝食はヨーロッパで一番、美味しい。 -ドイツでワインを飲む事もあまり有名ではないが、実はワインを大量消費する。白ワインだけでなく、赤ワインも。 -ドイツと言うと、国家としてのドイツ連邦共和国だけでなく、オーストリアやスイスの北東部、フランスの北部アルザス地方、ロシアのカリーニングラートなどドイツ語を使う地域全体が一つのドイツ文化圏を構成しているように見える。 ドイツ人という人々のイメージは; -白人。 -キリスト教徒。 -ノーベル賞を始め、科学技術の進歩を実現した。 -20世紀の数学を開発した。 -文学や哲学を発達させた。 -法律や規則を守る。 -平和を愛し、核武装を拒絶した。 -音楽を愛し、合唱が得意。 -衣服や化粧にはにカネを掛けない。 -家にはカネを掛け、大きな家に住んでいる。 -クルマの運転が上手で、安全運転する人が多い。 -英語が上手で、母国語であるドイツ語に対する誇りは失っている。 貴方の日本語は上級ですよ。 一点だけ、「日本にあるドイツについてのイメージはテーマで、」と書いていますが、ここでは主語を示す助詞は「が」を使います。日本人にはなぜか説明できないのですが、文法書で確認してください。 回答者:50代、男性。

eiwaaa24
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! 色々教えていただいて、内容の詳しさに驚きました! モクゾさんもドイツのイメージがこんなによくて、嬉しいです。 そうですね、「は」と「が」は問題ですね。それについての本を買ったほうがいいですよね・・・ 改めて、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 皆さんにとっての、「ドイツ」のイメージを教えてください。

    皆さんは、「ドイツ」と言えば、どのようなイメージがありますか? このたび、ドイツの友達が遊びに来ることになりました。 (ドイツ人友達は30代の女性です) 私はドイツ語は話せないし、かなり勉強してきたわりには 英語もぜんぜん出てこないし、ムチャクチャの英語の片言か、 辞書を引き引き、会話をしてます(涙)。 しかし嬉しいことに、友達は私の話に大変興味を持ってくれており、 「日本についてもっと知りたい!日本大好き!」 ということも言ってくれています。 日本について、たとえば着物や和室についてペラペラ説明できない ので、会う前日に紙に書いておいて、翌日その説明を渡して 読んでもらっています。 今度は、日本から見た「ドイツ」についての話をしたいと 思っています。それで、日本人から見たドイツのイメージを 英語で書いて友達に読んでもらおうと思っています。 (昨日、ドイツのイメージについて聞かれたけど ア ロットオブ クレ~バ~ピ~ポ~ イン ジャーマン。 ホアイグザンポ~ サイエンス・ミュージック・・・ しか言えなかったんです・・・・号泣) そこで、皆さんからドイツのイメージをお聞きしたくて ここで質問させていただきました。 ご回答いただいた内容を私が英語に直し、友達に伝えても よろしいでしょうか? お聞きしたい内容は、 (1)回答してくださるかたのだいたいの年齢 (2)皆さんにとって、ドイツのイメージといえば、どんなことを 思いつきますか? (3)ドイツ人orドイツから遊びに来た私の友人へ  メッセージがございましたらお願いします。 ※一部分だけでもかまいません (ちなみに私は、  (1)20代  (2)ソーセージ、ヒットラー、アウシュビッツ、城、   環境対策に熱心、天才発明家・音楽家が多い、   戦争・歴史から愛国心が強い というイメージ。  (3)ドイツについてもっと知りたい!   環境問題、産業などドイツの素晴らしいところを   我が国も取り入れたりできるといいな。   友達へ:日本を気に入って、日本に来てくれて、   本当にありがとう!!             ) よろしくお願いします。   

  • ドイツについての小論文

    ドイツ語学科の小論文を受けようと思っています。ドイツについてのテーマ型小論文らしいのです。 そこで、ドイツについての小論文ででそうな小論文のテーマを教えて下さい! 例えば「世界の中のドイツと日本」などです。

  • ★ドイツ人学生達からの質問★ドイツ/ドイツ人のイメージって?

    こんにちは。 ドイツ人の学生たちから「日本からみたドイツ、ドイツ人ってどんなイメージ?」 と質問を受け、こちらで皆様のお考えを頂戴できたらと思い、投稿させて頂きます。 老若男女問わず、広くご回答を頂戴できましたら嬉しいです。 お時間のない方は一言キーワードだけでも結構です。 もちろんお時間のある方、詳細なお考えを記して頂けたら幸いです。 ★ドイツてどんな国? ★ドイツ人てどんな国民? これ以外にもドイツに関係するようなお考えなら何でも結構です。 お忙しいこととは存じますが、どうぞよろしくご回答のほどお願い申し上げます。

  • 日本の大きさイメージ・・・

    先日、日本はドイツよりも広いということを知って、驚きました。正直、ドイツの方が日本の2倍や3倍は広いと思っていたんです(汗)。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、日本と同じくらいの大きさの国というと、どこを思い浮かべますか? 現代の国でなく、昔あった国でも結構ですし、何でしたら半島や湖など、地理的に比較できるものなら何でも結構です。 大きさのイメージを知りたいので、直感でのお答えでお願いします。

  • イメージを教えて下さい。

    大学で卒業論文を書いています。そこで、日本人のアメリカ人に対するイメージとロシア人に対するイメージを調べているのですが、なかなか良い文献が見つかりません。(そのイメージとは例えば、アメリカ人→明るい、人なつっこいなど) 良い参考文献をもし知っていましたら、ぜひ教えて下さい。 それから、みなさんのアメリカ人とロシア人に対するイメージを教えて下さい。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • イメージや印象を教えてください!気軽に答えてくださると有難いです!!

    (1)「田舎暮らし」と聞いて、どんなイメージがわきますか?思いつくだけで良いので、箇条書きでお答えください。 (2)「田舎暮らし」をしたいですか? (3)(2)の理由は何ですか?何個でも良いので、箇条書きでお答えください。 ※卒業論文でのわたしのテーマです。使用はしませんが、皆さんがどうお感じになるのかを拝見させてください。 多くの方にお答えをいただければ嬉しい限りです。よろしくお願いします。

  • 世界の色の意味やイメージの違いについて

    今、卒業論文で世界の色のイメージの違いについて書いています。たとえば、 1.ドイツ語のblau(青)には青と言った意味以外に“ひどく酔った”という意味を持っています。黒だと、不正という意味があり、schwarzsehen(schwarz黒+sehen見る)で“受信料を払わずにテレビを見る”といった意味になるようです。 2.顔色が悪いとき日本語では顔が青いといいますが、黄色や白や緑と国によって表す色はさまざまなようです。 このように各言語の日本語にはない、色が持つ意味や特徴を調べています。いろいろな言語について調べているのですが、特にフィリピノ語・ベトナム語・ビルマ語・ウルドゥー語・ハンガリー語・スワヒリ語・アラビア語に関してはあまり資料が集まりませんでした。 何か日本語とは違う色の意味やイメージをこれらの言語でご存知の方、小さなことでもいいので教えていただけませんか? 対象は赤・青・緑・黄・黒・白の6色です。 お願いします。

  • ドイツ語留学、ドイツ就職、ドイツ語学習について。

    初めまして。 1、現在、22歳(男)でドイツへの正規大学留学を考えています。将来はドイツにある企業が日系企業に勤めることができればと思っているのですが、学部選びに困っています。日本の大学はそんなに学部がそこまで重要ではないので卒業してしまえば後は就職で頑張るといった感じでしょうが、ドイツは学部が重要と聞きました。しかし、ドイツの大学は卒業するのがとても大変で6~8年かかるとも聞いたことがあります。それだと難しい学部だと卒業が難しいのではという不安があります。。。一応、経済学部と社会学に興味を持っています。 2、実は22歳で大学中退しております。職歴もバイト以外はありません。ドイツでは就職には経験が必要とお聞きしました。日系企業も例外ではなく必要だと聞きました。年齢のことを考えると大学卒業後では新卒としては難しいので、最初に営業など数年修行して職歴を作ってから大学に入学して卒業、現地での就職を考えた方が良いでしょうか? 年齢がネックになる日本ではとても頭を抱えてしまう悩みです。 実際、ドイツにある日系企業はどのような人材を求める事が多いのでしょうか? いくらドイツの大学を卒業して、ドイツ語、英語が話せても職歴0で年齢がいっていると採用しないでしょうか? 将来は営業職など人と接する仕事に就ければと考えています。 3、ドイツの大学に入る前にDHS、TestDafに受かる必要があるのですが、ドイツ語は全然できません。 経験者の方はドイツ語習得にどのくらいかかりましたでしょうか? 質問がとても多くなってしまい申し訳ございません。お時間がある時で大丈夫ですので、アドバイス頂けたらと思います。お願いします。

  • ドイツについて

    はじめまして。突然ですが、皆さんはドイツという国についてどのようなイメージを持っていますか?政治面、文化面などなんでもいいので教えてください。よろしくお願いします。

  • ドイツ民謡「山こそ我が家」のドイツ語名は?

     どなたか教えてください  ドイツ民謡:日本語曲名「山こそ我が家」のドイツ語の曲名を教えてください(ドイツ語で)。  また、この曲がテーマ音楽(?)になっている戦前の映画の題名を教えてください。