• 締切済み

てんかん患者の障害者認定

私は、46歳男。3歳の頃外傷性脳挫傷で手術しその後16歳でてんかんを発症し現在まで投薬しながら、健常者の妻と生活しています。最近、話題に挙がった「てんかん患者」の運転免許規制を受け一般的日常生活を健常者の方々と過ごすにために、障害者認定を受けようと思っています。今まで発作は睡眠時が多く、日中の仕事では発作が起こらないよう、休み時間には必ず服薬していました。しかし副作用で歯肉がなくなり歯は在りません。すべて義歯ですし、筋肉も同年齢の方と比べれば少なく。ここ15年で68キロ~58キロと10キロ痩せました。発作は年1回位と少なくなりましたが、体力も落ちました。頭髪も20代後半から白髪が増え今では全て白髪です。もちろんヘアカラーしています。すこし話がそれましたが、 「てんかん患者の障害者認定」をどのようにして申請すればよいか、又障害者手帳も申請できるのか知りたいのです。 

みんなの回答

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

支援学校教員です。 あなたの身体に麻痺があれば、身体障碍者手帳も申請できます。 てんかん薬を処方されている病院のソーシャルケアに聞くか、お住まいの役所の福祉課でご相談ください。

kikoritech
質問者

お礼

有難うございました。今後に役立てたいと思います。

回答No.1

http://www.jea-net.jp/tenkan/seido.html 日本てんかん協会のサイトのページです。 上記ページを見たところ、てんかんでは精神障害者保健福祉手帳というのが発行されるようです。 市や区役所の福祉課へ行って申請手続きをしてください。 手続き方法を詳しく教えてくれると思います。 ただ、申請しても病状によって必ず認定されるわけではないようです。 質問文を拝見しただけでは、シロウトなので分かりませんが認定されると良いですね。

kikoritech
質問者

お礼

有難うございました。今後に役立てたいとおもいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう