• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:新卒後輩女性に嫉妬してしまいます。)

同じ派遣の男性が新卒後輩女性に猛アピールしている!?私の取り残された感じはどうすれば解消できる?

hirotan1879の回答

回答No.1

何処でもある事ですから仕方有りません、人生はそういう物です、 AKBだって同じでしょう、 所詮 職場なんてそんな物です、同僚男性も自分が可愛いから 有利な方に鞍替えです プライベートを充実させてがんばりましょう。

totoromegane
質問者

お礼

「プライベートを充実させる」←納得です。 現在、上手くいかない事が多く、ストレスが溜まっているようです。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 職場で仕事を押し付けられてた時の対処法について

    30歳派遣です。半年前、結婚を機に派遣に切り替えました 今の職場は、男性課長と正社員の男性2人。同じ時期に入った46歳の女性派遣、2ヶ月前に入ってきた28歳女性派遣の6名です。 正社員の男性陣は、他の派遣2人はあまりできないからと、私に仕事を回しすぎて、残りの2人の2.5倍くらいの仕事量になってしまいました。 あまりの不公平さに、社員の1人にキレ気味で何で私ばかりにふるんですか?と騒いでたら、その後課長に呼び出され、あまりキレずに大人の対応してほしいと言われました。 まったく、納得がいきません。 でも、そのことを男性陣に言うと、なだめられて、結局は仕事を押し付けられます。 もう、辞めればいいのかもしれませんが、辞めたいわけではありません。 何も言わなければ、どんどん仕事をまわされます。 このような時、皆さんはどう対処されますか?

  • 後輩に嫉妬?

    派遣社員の女です。今の職場に派遣されて半年が経ちました。 私が入った1ヶ月後に、後輩の派遣さんが入ってきました。 すごく大人しくて、声も小さく喋り方もすごくゆっくりしている子です。雰囲気的には謎に包まれた感じです(笑) 私はどちらかというと、人見知りもするし声も大きくないですが、会社内ではハキハキと喋ることや仕事を頼まれても快く引き受けるよう心掛けています。 私が残業をしていても、当たり前のように思われているのか何も言われないのに、その子が少し残っているだけで部長などに「疲れてないかい?無理しなくていいよ」といつも優しく声をかけられ、その子が他の人達に「なにか手伝いますか?」と言っても「いいよいいよ」と言われてすぐ帰っていきます。 ここ何ヶ月も私は定時に帰れていません。その後輩とは1ヶ月しか違わないのに、仕事量は私のほうが3倍くらい多いです。 最近、その子のゆっくりとした喋り方や笑い方、足をひきずるように歩く音すら最近イライラしてきました。 私は嫉妬しているのでしょうか。。なんだか誰にも相談できず、疲れてきました。 仕事のすごく出来る派遣の先輩がいるのですが、立場的に私は3人姉妹の真ん中っていう感じです。1番上の先輩はみんなから頼られるしっかり者、下の後輩はみんなから可愛がられる存在、そして誰からもあまり構ってもらえない私・・・(笑) 一度、仕事量の違いに社員に相談してみましたが、「あの子はまだ新しいから」などという理由で守られてる感じです。「私もわりと新しいはずなんですけど」って笑いながら言ってますが、内心はイライラしてます。業務内容は同じなはずなのに・・。 なんだか納得がいきません。嫉妬のようなモヤモヤした気持ちで、器の小さい人間のような気がして悩んでいます。どうしたらいいのでしょうか。

  • このような後輩(女性)にはどう対応すべきでしょうか

    女性派遣社員(35歳)です。職場の後輩のことで悩んでおります。 後輩は私より2歳下で1年後輩なのですが、ある日席替えの際に嫌な上司の向かい側に私と後輩のどちらが座るかという時に、「〇〇ちゃんの向かい側に来たらごめんねっ!!!」と声を荒げて、物凄い強い口調で言って来たので、少々凹んでいたら、私が怒っていると思って「さっきのことで怒っとるのよよね?」と聞いてきたので、「怒ってはいない、ただショックだっただけ」と伝えると、私はそんなこと言ってない!と逆ギレ。プライベートの付き合いもあったのですが、普段は付き合いたくないと思い、会社だけの付き合いに変えたのですが、それが気に入らなかったらしく、約8ヶ月(今もなお)ずっと私を睨みつけて来ます。同僚の派遣社員の女性にも私を悪く吹聴しています。同僚の派遣社員も後輩を敵に回したら怖いのか、私に対してよそよそしくなりました。 そのうち、事務所中の正社員にも吹聴されるのかと不安で辛い日々です。

  • 派遣で勤めている女性の方へ

    派遣で勤めている女性の方へ 貴女がもしこうになった場合どう思いますか? またご経験のある方はお答えください。 私は33歳の技術一般職の正社員です。 この春から新卒の派遣女性社員がわが社に来まして8月からわが社に入社することが決まりました。 入社承諾書を提出済みで派遣会社には辞表を提出済みです。 彼女とは同じ職場で私とも仲が良く、お仕事もうまく行きました。 社内の図書室で文献を調べて夢中になって時の経つのも忘れるほどでした。 仕事面は悩み問題はなく彼女の入社に関して引っかかるところが多々あります。 ここからが問題で本題に入ります。 彼女の入社の歓迎会でとある高原リゾート地に旅行に行くことが決まりました。 メンバーは男性5名、女性3名(件の彼女、50代年輩女性、私)です。 車は男性陣が2台と年輩女性が出してくれるとのこと。 貴女なら男性陣の車に乗りますか? それとも年輩女性の車に女性3名で乗りますか? 彼女が男性陣の車に乗るのかしら?と思ったのですが・・・ そしてリゾートホテルはプールがあり、「プールに入ろう!」というお話が出ています。 彼女がビキニを着たら男性がみんな寄って集まるかと思うと悲しくなります。 30代女性はビキニ姿は魅力ないでしょうか? また、上司は彼女にだけ夕食のプランの心配をしたり、バーラウンジのカクテルは何が好きか?まで聞いてるんです。 私には一切相談はありませんでした。 派遣女性の方は出向先では男性社員にもてるケースは多いのでしょうか? 件の彼女は入社が決まったからでしょうか? 派遣として入った春にも私たちで飲み会の歓迎会をやって、派遣会社内でも他社に出向している男性社員や営業社員ともサークルや飲み会をやっているそうです。 やはり若いから魅力あるのでしょうか?

  • 結婚を前提としたお付き合い

    こんばんわ。♂29歳の派遣社員です。 今付き合っている彼女ともうすぐ一年が経ちます。自分としては結婚をこれから考えていまして、その事をちゃんと伝えるべきか迷っています。 自分としては彼女を安心させたい気持ちと、今の派遣社員という状況ではまだ説得力がないのでは、という気持ちがありまして皆様に相談致しました。 女性、男性、両方の意見をお待ちしてます。 ちなみに、彼女も同じ29歳。私の仕事はいわゆるルート営業です。 彼女は私に早く正社員になって欲しいと言っています。 宜しくお願いします。

  • 職場に態度が悪い女性社員がいます

    最近派遣で働き始めたのですが、 私が仕事をする部署は男性社員が5人いて その中に1人だけ女性社員の方がいます。 その中に私と同じ派遣会社の女性と私がいるのですが、 その女性社員の方(40歳くらい?)が、 なんか私にだけ態度が悪い感じを受けます。 同じ派遣会社の女性は私よりも半年早く勤務している先輩ですが、その人とは楽しそうに話したりしているのですが、 私には一切話しかけないし向こうから挨拶してくれることはありません。 先日私から挨拶したら、チラッと見たのに無視されました。それも他に人が見ているところでは無視とかしないのに、誰も見ていないと、挨拶を無視したりする感じです。 でも、その女性社員の人とは、する仕事が全く別で、近くにいるだけで、仕事の事を話したり聞いたりする必要はありません。 だからその人とは一切関わっていない状況です。 ただ、同じ部屋にそういう人がいるっていうだけで、仕事に行くのが憂鬱です。 全く関わらなくても良いのに、私にだけ態度が悪いという理由でいちいち気にして憂鬱になってる自分が嫌です。 今まで派遣で働いたときは、女性社員の人は気を遣ってくれたり優しかったので 社員の癖に派遣の人にそんな態度する? とびっくりです。 普通なら、別に関わらなくてもいいし気にしないですよね?

  • 女性の比較

    現在派遣で働いています。 そこの男性の上司にあたる方が職場の若い女性同士を仕事の仕方、性格等を比較し、かなりいい気になっています。 ときどきでお気に入りの女性社員を替え、その人以外をけなします。 女性陣同士でその人の性格を把握しており、けなされても「はいはい」といった感じなのですが、 できればやめてほしいです。 何か反省させるうまい言葉とかないものでしょうか?

  • 年上の後輩

    私は契約社員21歳です。OLです。今の職場に2年勤めています。 2個上の派遣社員が入ってきて一緒に仕事をやることになりました。 これは後輩に当たりますか?その女性は謙虚さはなく私に対してもタメ語です。 学生気分がまだ抜けていなく服装、言葉遣い、生活態度において社会勉強がまだまだ足りないと思っています。 一応この職場では私が一番年下だし、業務を教えるときにも私はきちんと敬語を使っていますが 、すごく腹立たしいです。私が謙虚すぎてなめられているのでしょうか? やはりこれはしょうがないことなのでしょうか?私の心が狭いですか? 私自身正社員でもないし、上司でもないので注意するに至らないですか? よろしくお願いします。

  • 派遣社員を見下す正社員の心理とは?

    現在派遣社員としてある会社で3年ほど働いている30代後半の女性です。 その会社の正社員の女性たちの派遣社員(皆女性)に対する態度につい ていつも不思議に思っています。 私が不思議に思っている態度というのは、彼女たちがあからさまに派遣 社員を見下したり馬鹿にした態度を取ることです。男性正社員はそんな ことはありません。 私は会社ではできるだけ気持ち良く過ごしたいと考えているので、顔を 合わせれば彼女たちに挨拶するようにしています。でも、彼女たちから 挨拶するということはなく、こちら(他の派遣社員も含む)が挨拶しな かったら無視という感じです。 また、トイレでお化粧直しをしているときに正社員の女性がやって来た りすると、先に私がいたことが不快なのか、あからさまに不機嫌になっ たり、イライラしたりします。また、聞こえるように馬鹿にされたりします。 仕事上の関わりもないので、彼女たちは私や他の派遣社員がどんな人間 かなど何も知らないと思います。また、派遣社員たちは皆自分の仕事に は真面目に取り組んでいますし、ファッションが派手過ぎるというわけ でもありません。また、男性正社員にチヤホヤされたりなどもしてませ ん。正社員の女性たちに何か迷惑をかけたりはしてないのですが・・・。 私はもう30代後半なので、彼女たちに会社で無視されたり、馬鹿にされ たりしてもあまり気にならないのですが(不快ではありますが)、その ような態度を取る彼女たちの心理がさっぱりわからないのです。 他の派遣先ではこのような態度を取られた事はありませんでした。 相手がどんな人間かわからなくても派遣社員だというだけで、見下して いるのでしょうか?彼女たちの心理ってどんななのでしょう? わかる方教えてください。

  • 女性の正社員は私一人なのですが・・・

    職場は女性のパートさんが20人くらいで 正社員は女性では私一人です。正社員だから誰よりもしっかりと仕事をしなくては! と根性を入れてやってきましたが、何かあったときに相談できる人がいません。 上司は男性で親切なのですが、大変忙しい様子であまりくだらないことは相談できないなと感じています。 パートさんには話せないちょっとした事を話せる相手がいなく正直寂しいです。 会社は仕事をする場だから・・・と割り切ってはいるのですが。 同じような経験をされた方はどのようにして気持ちを強く持ちましたか?

専門家に質問してみよう