• ベストアンサー

2階建の屋根に上れる梯子

okanagaooの回答

回答No.1

回答になるかどうかわかりませんが、知り合いの設計士の人は一階の屋根までスライド式の梯子で登って、一回の屋根から脚立や梯子を使って2回の屋根に上がっています。

noname#187562
質問者

お礼

そうですね。電気工事業者でつかうあれですね。 下で支える人が必要な気がします。

関連するQ&A

  • 2階建て屋根に登るため、はしごの長さは?

    一般的な2階建て屋根に登るため、はしごの購入を考えています。 5mあれば良いでしょうか? もっと長さが必要でしょうか? 軽自動車の屋根に載せますが、 378cmまでの長さのはしごまで公道をはしれるそうです。 ご指導お願いします。

  • 屋根の上で梯子を使いたいのですが・・・

     最近になって、二階の屋根についている雨どいにガタがきてしまいました。風に吹かれては細かく振動して、その度に大きな音がし、困っています。  安眠の為にも何とかしたいと思ったのですが、これを修理する為には一階の屋根の上に梯子を立てなければなりません。  流石に屋根の上で梯子を使う事は初めてですし、しかも一階の屋根は滑りやすそうなトタン製で、当たり前ではありますが外側に向かって傾斜しています。万が一はしごの足元が滑ったり、倒れたりしたならばひどい大怪我をしてしまいそうです。  かと言って、やはり梯子をかけなければ修理したい雨どいにはとても届きませんし・・・。  この様な作業を行う時に使うべき道具、心構えなどについて、心当たりの有る方に教えていただけたならとても有り難い事だと思います。どうかよろしくお願いします。

  • 二階の軒先に届く長さのハシゴは何メートル??

    二階の屋根の軒先にまで届く長さのハシゴが欲しいのですが、 平均的な家屋の場合、何メートルの長さのものがあればいいでしょうか? 実は、電話工事を始めたのですが、たいてい1階の天井くらいの高さの位置に保安器があるのでいいのですが、 たまに2階の軒先くらいに付いている場合があり、困ってしまいます。 2段ばしごを買うのに最低何メートルのものを買えばいいのか教えてください。ただ、軽ワゴンで移動している関係上、伸縮式のハシゴにしようかとも思っています。ちょっと値段が高いので、必要最低限のものにしたいので、よろしくご回答のほうお願いいたします。

  • 脚立ないしハシゴをさがしています

    家のメンテのために二階にあがりたいという課題です。 二階屋根は、高さ2m60cm。 それ以上にトップがいくハシゴ、ないし伸ばせばハシゴになる脚立類を求めています。 通販で、1万以下程度で買える、足場も安定な良品で通販で買えるようなものがあったらサイト含めてお教えいただけませんでしょうか?

  • エルグランドの中に積めるはしごの長さ

    カテゴリ違いだったらごめんなさい。 仕事ではしごを使用することになり、二階の屋根まで届く長いはしごが必要です。はしごはレンタルする予定ですが、5~7メートルぐらい必要かなと思っています。二連はしごって、やっぱり積めないですよね? キャリーもってないし、ギリギリ、エルグランドの中に積めるはしごの長さ、おしえてください。

  • レンタル はしご

     レンタルのはしごを探しています。  2階建ての家なんですけど、家の外壁にネットを張る為屋根に上がりたいのです(上がるのは主人です)。  そう度々使うものではないので、レンタルがあると助かります。  住まいは世田谷。 ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください!

  • 3階建て鉄骨住宅(フラット屋根)の3階はどれほど暑くなりますか?

    3階建て鉄骨住宅(フラット屋根)を建築中です。 もう今更遅いのですが、3階はフラット屋根なので暑くなるのは承知しているのですが(勾配のある屋根だと上が重たくなるので耐震上良くないし、高くなると説明を受けたのでフラット屋根にしました)、 実際には勾配のある屋根に比べどれほど温度が高くなるものでしょうか? 営業の話では、多少暑くなる程度と言われましたが・・・。

  • エアコン 屋根置き工事

    知人にエアコン取り付けを頼まれました。一人工事で2階の屋根に置く工事になるのですが、窓も小さいしハシゴを掛けて持って上がるのも危ないしどうやって運ぼうか悩んでいます。これから度々こういう機会がありそうなので、機械を購入してもいいので何かいい方法はないですか? エアコン業者はどうやって運んでるのですか?

  • 屋根に上るための2段(連)はしご

    恥ずかしい話ながら工事屋です。 よく最近屋根に上るのですが屋根まで届く2段(2連)はしごは何メートルのを買えばいいのでしょうか ホームセンター(ビバホーム)に買いに行きましたが、折った状態で、7,2メートルと7.8メートル があり、どちらを買えばよいのか迷い結局買いませんでした。車に乗せた時、あまり車から飛び出したら まずいし、かと言ってせっかく買っても屋根まで届かないのは・・・。屋根屋さんやアンテナ屋さん、もしくは 一般人の方でもいいです。教えてください。お願いします。当方電気屋です。

  • 何故、屋根があるのでしょうか?

    建築の素人の疑問です。 2階建ての一戸建て。 1階の上に2階があって、その上には・・・殆どの場合屋根があります。傾斜のついた屋根が。 なぜ屋根ってあるのですか? 2階の上に平な屋上があれば、物干しにすることも小さな家庭菜園にすることもできますよね。なぜ、そうしないのでしょうか?