• ベストアンサー

屋根に上るための2段(連)はしご

恥ずかしい話ながら工事屋です。 よく最近屋根に上るのですが屋根まで届く2段(2連)はしごは何メートルのを買えばいいのでしょうか ホームセンター(ビバホーム)に買いに行きましたが、折った状態で、7,2メートルと7.8メートル があり、どちらを買えばよいのか迷い結局買いませんでした。車に乗せた時、あまり車から飛び出したら まずいし、かと言ってせっかく買っても屋根まで届かないのは・・・。屋根屋さんやアンテナ屋さん、もしくは 一般人の方でもいいです。教えてください。お願いします。当方電気屋です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toteccorp
  • ベストアンサー率18% (752/4134)
回答No.3

大は小を兼ねる場合が多いです。 両方買うのがいいと思いますがとりあえずひとつだけなら全長7.8mがいいと思います。 上部の付き出しが長い方が安全です。 上る時はいいですが降りるときぎりぎりでは危険ですよ。

その他の回答 (2)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1900/3588)
回答No.2

私の場合は7.8です。以前は7.2を使っていたのですが、最近はどうしてもあと50センチほど足りない、という事例が多く、2階屋根に上がるのに苦労して、7.8に変えました。 それでも届かないときは、軽トラックを横付けして、荷台から二連橋子を伸ばして、50センチほど高さを稼いでいます。7.2の時はトラック横付けが多かったのですが、7.8ではそのまま直接掛かるので、買い換えて良かったと思っています。別部品で、「やねっこ」というパーツを付けると、雨樋に重圧をかけることが少なくて便利です。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>折った状態で、7,2メートルと7.8メートル… 折った状態ではなく、伸ばした状態の寸法ですね。 迷うなら7.8mを買いましょう。 木造在来工法の建物なら、7メーターあればだいたい 2階の軒端に届きますけど、ちょっとした条件の違いで足りなくなることもあります。 普段持ち運びできる範囲で最大のものがよいでしょう。 あと、軽いものの方が良いには決まっていますが、あまり安く軽いものは伸ばしたときにふわふわします。 値段が少々高くても、それなりにしっかりしたものの方が安全です。 >車に乗せた時、あまり車から飛び出したら… 車の全長プラス 1割までが通常の積載可能範囲ですので、縮めた長さも考慮する必要がありますね。 仕事に行くたびに積載許可を取らなければならないのでは、実用的ではありません。 >当方電気屋です… 同業者です。

関連するQ&A

  • 2連はしごの運送業者さがしてます。

    おはようございます。お世話になります。 この度、オークションで、2連はしごを購入しようと思っているのですが、出品者様が運送業者へ持ち込めないと言われ、当方にて手配してくださいとなりました。 そこで、全長7.2メートル、縮長4.1メートル。 この様な長尺物を島根県で引き取りに着てくれる運送屋さんを教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • ガレージの壁面に2連梯子を引っ掛けて保管したい

    自宅のガレージ(カスケードガレージ)に2連の梯子を横に引っ掛けて保管したいと思い、ホームセンターにフックなどを探しにいくのですが、なかなか良いフックが見つかりません。 なにか良い材料がありましたら教えてください。

  • エルグランドの中に積めるはしごの長さ

    カテゴリ違いだったらごめんなさい。 仕事ではしごを使用することになり、二階の屋根まで届く長いはしごが必要です。はしごはレンタルする予定ですが、5~7メートルぐらい必要かなと思っています。二連はしごって、やっぱり積めないですよね? キャリーもってないし、ギリギリ、エルグランドの中に積めるはしごの長さ、おしえてください。

  • 二階の軒先に届く長さのハシゴは何メートル??

    二階の屋根の軒先にまで届く長さのハシゴが欲しいのですが、 平均的な家屋の場合、何メートルの長さのものがあればいいでしょうか? 実は、電話工事を始めたのですが、たいてい1階の天井くらいの高さの位置に保安器があるのでいいのですが、 たまに2階の軒先くらいに付いている場合があり、困ってしまいます。 2段ばしごを買うのに最低何メートルのものを買えばいいのか教えてください。ただ、軽ワゴンで移動している関係上、伸縮式のハシゴにしようかとも思っています。ちょっと値段が高いので、必要最低限のものにしたいので、よろしくご回答のほうお願いいたします。

  • 軽ワゴン車の2連梯子や長尺物の運搬について

    お世話になります。 当方一人で植木屋をやっておりまして、車は普通の平積みの軽トラを使用しております。近いうち買い替えるのですが、家族の事を考え軽ワゴンはどうかと思いまして質問させてもらいます。 2連梯子(4m30)、丸太(5m20)はキャリーを付けて法律的に運搬可能でしょうか? それと植木を運ぶ場合、バックドア(トランク?)を上げた状態で走行できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 急斜面の屋根にあがる装備一式を教えてください。

    電気店勤務です。仕事柄、屋根によくあがるのですが、今回は、私の装備ではお手上げでした。 2階屋根ですが、高さは8メートル程度。2連ハシゴでようやく雨樋に届く程度。固定できる箇所なし。 屋根の傾斜角が45度程度。瓦ではなくプレートで足をふんばれる箇所がほとんどありません。表面がつるつるなので、常に滑ります。地下足袋でも滑ります。 命綱をつけられるような出っ張りもなく、先ほど、なんとか上れたのですが、降りる最中に滑ってしまい、2連ハシゴに必死にしがみつき、落ちる寸前で恐ろしい目にあいました。 アンテナの交換なのですが、新築中に足場があるときに取り付けたという状態で、ちゃんと足場を組まないと安全に作業できない場所にあり、非常に難儀しています。 こんな装備ならなんとかなるかもしれない、という経験者の方、ご指南お願いします。転落の危機にあって、恐怖感が出てきて、自分で情けない状態です。

  • アンテナ工事を頼みたいのですが 屋根が傷みそうで心配です。

    電気工事関係に詳しい方よろしくお願いします。 地上デジタルを受信したくて、地上アナログアンテナを地上デジタルアンテナに交換してもらいたいのですが 屋根に人が乗るのはあまり良くないと聞きました。 ちなみに屋根はカラーベストです。 アンテナの設置状況は ポールに設置してあります。 アンテナを交換するのには2階の屋根に登ることになります。 はしごも物置などが邪魔で無理だと思います。 屋根馬ではないので短時間で作業は済むと思いますが みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 高所恐怖症が仕事に影響します。今、何年も電気工事業界で働いていて高層マ

    高所恐怖症が仕事に影響します。今、何年も電気工事業界で働いていて高層マンションの足場や電柱に上ったり、建物ビル屋上など末端で下が見える場所など、全然okで仕事に差し支えないんですが、単なる木造住宅の二階屋三角屋根の末端での梯子だけの上り下りが苦手(恐怖)なんです。たまにアンテナ工事があるんですがその場合、慣れてないせいか掴まる部分がない為、精神疲労と怖さで足がすくんでしまいます。 屋根の構造勾配にもよるんですが、特に瓦屋根は末端部分は恐怖です、経験豊富な屋根屋さんやアンテナ工事屋さんは回答頂きたいと思います。建物の足場がなくても屋根軒の梯子から上り下りを、どうしたら、克服出来ますか?慣れですか?それと瓦屋根、ベスト材屋根に雪止めがありますがこれは、ずれ落ちないものですか?

  • 頼んでない屋根の葺き替えをいわれました。信用していいものか?

    外壁と床のリフォームの見積もり依頼をしたところ、ある業者から屋根も直すべきだと言われました。はしごをかけさせてくれといわれ気軽に応じてしまったらこういう話になってしまいました。現在は日本瓦です。セメント瓦というのだと思います。その下の防水シートの一部が(数センチ)破れていると写真を渡されました。建物は築30年以上たっています。業者の見積もりが入れてある封筒をみると「セキスイ瓦でリフォーム」と書いてあり(印刷してある)、この業者はもともと屋根を工事するのが目的ではないかと心配になってきたところです。これをよんだみなさんはどう感じますか?訪問販売の業者ではありません。大手のホームセンターで紹介された業者です。ホームセンター自体は信用してます。ただ、この業者の場合総額が高いです。 回答、お待ちします。

  • テレビのアンテナを電柱に取り付けたい。

    こんばんは。お世話になります。 ▲テレビのアンテナを屋根の上に揚げたくないのです。(ケーブルケテレビは無理な地域です)▲ 今の現状をお話しますと・・・ ・頼んでいる電気屋さんには、テレビのアンテナ工事はしないと言わました。 ・屋内のテレビ配線はしてあるみたいです。 ・電気屋さんには、電柱の上にテレビのアンテナを取り付けて、屋根にはアンテナを揚げたくない。と伝えました。 しかし、よく見るとテレビの電線(同軸ケーブルと言うのでしょうか?)は2階の屋根付近に5m位の長さを丸めてあります。 ・外壁はまだやっておらず、防湿シートに穴を開けて 家の中からケーブルが出ている状態です。 ・先日敷地の中に電柱を建てて、電気・電話はその電柱を利用し、地下埋設にする予定です。 ・電柱は地上から6mくらいあります。 ・電柱の上にアンテナを立てたとしても、確実にテレビが映るかどうか分からない。 (近所のテレビアンテナの向きや高さを考えると多分大丈夫) ・まだ電気は開通していません。 ○外壁工事が終わった後でも、今出ているケーブルを引き抜いて、アンテナを電柱に取り付け、ケーブルを電柱に這わせ、地下埋設にして屋内へケーブルを通すことが出来るのでしょうか?(同軸ケーブルを通す予備管は作ってありますが、外壁からケーブルが抜けるかどうか分からない) ○今からアンテナ工事を頼んだ時と、後から入居する直前に頼んだ時とでは、値段に差が出るのでしょうか? ○電柱にアンテナを取り付ける場合、特別な金具とか 必要なのでしょうか? ○将来のことを考えて、屋根にアンテナを付けた方が 良いのか、電柱にアンテナを取り付けた方が良いのか 分からないです。(総2階のため、相当長い梯子でないと屋根に上がれない) ちょっと現状が分かりにくいかもしれませんが、 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう