• 締切済み

遠距離恋愛中の彼に鬱病の疑いがあります

彼は私と付き合ってきたこの5年間で、脳腫瘍の手術、父親が亡くなったストレスで片耳が聞こえにくくなり聴力の手術、胃癌、頭の後頭部に血の塊があり取り除く手術、手湿疹、全部治してきました。病気以外でも、5年以上前に別れた元彼女からいきなり連絡がきて、自分の子供がいると告げられ、そこからアルコール依存症になったと思います。病院には行かずに私が飲む量を決めて辞めていけたのですが、それからまた半年後くらいの日に、上にも書きましたが私とささいな喧嘩になった際、もう喧嘩するのが嫌だと言われ、またアルコール依存症?に戻ってしまいました。その時に、もうこんな俺なんか辞めた方がいいなど言われても、私は支えたいと言い切りました。そしてまた私が飲む量を決めて、自分でも量をコントロール出来てきた矢先に、脇やお腹や背中にかけて蕁麻疹のようなものができ始めました。その蕁麻疹ができ始めた頃から、彼は私とのささいな喧嘩で2回泣く事がありました。今まで喧嘩で泣いた事なんてないのに。その泣く自分に対して嫌だと言っていました。皮膚科に行き湿疹と言われ、痒み止めの飲み薬と塗り薬を毎日塗っていましたが、彼氏は実家住みなので、お母さんに背中を見てもらった所、水ぶくれみたいになってるから明日また病院に行くと言っていたんです。その夜から彼のメールの感じが違くなりました。その日の夜中、「次から次えと本当に嫌になる」(最近寂しいと私が彼に言っていたので、自分の事ばったりでごめんね。私でよかったらもっと甘えたり、何でも話し聞くよ)と言ったら、「ありがとう」と返事、(○○←彼の名前。が好きだから、優しくしたいって、出来る事はしたいって、支えたいって思うのは普通だよ)と更に返事をしたら返事がなかったので(重かったかな。それとも寝ちゃった?)と送ると「重くないよ」と、いつも寝る前に電話をしていたんですが、彼が風邪の引き始めな感じで喉も痛いと言ってたので、(喉痛いし電話辛いかな)と送ると「なんか色々考えちゃってた」ときたので(何を?)と聞くと「なんだー俺はーってね」と。私は(なんだ俺はって?自分の事あんまり責めちゃだめだよ)(痒みも湿疹もよくなるから大丈夫だよ)(一人であんまり考え過ぎないでね?)など送りました。次の日に彼から連絡で、「病院行くね」ときたので、(きおつけてね)と送りました。なんか感じがおかしかったので、(昨日色々考えてなんかあったのかな)と送ったら「俺なんで病気ばっかするのかなって」ときました。なので私は、長文で送り、(絶対よくなるから、一緒に頑張ろう?)と彼に送ってしまいました。それがお昼過ぎですが、夜になっても返事がなかったので、(病院どうだった?)(大丈夫?)など連絡をすると、やっとメールがきて「大丈夫だから」と一言。今までだったら、こう言われた、こうだったよとすぐに教えてくれてたので、病院で何か言われたのかと思い(本当に?)と送ったら「少しほっといてほしい」ときました。正直ショックでしたが(わかったよ。○○わずっと頑張ってるのにまた頑張ろうしか言えなくて、私がいる事で色々考えさせて、支えるどころか追い詰めちゃってたらごめんね。連絡はできる時でいいから待ってるね)と送りました。彼から返事で「○○○(私の名前)じゃない。俺がだめ」ときました。それが6月15日の夜中2時くらいのメールです。それから私は、ほっといてほしいと言われたんですが、心配で不安で、1、2通毎日送っています。もしかして鬱病かもしれないと今になって思い、頑張れや頑張ろうとは書かず、見守ってる感じで書き、逆に関係のない彼が名前を付けてくれた私の猫の写メを文と送ったりしています。昨日の夜に彼氏からやっと連絡があり「おれなんかのどこがいいの?なんで優しくする?」と。私は(全部だよ。彼のすきな所を書き、私にとって彼は大切な存在だよ、大切だからこそ優しくしたいって思うよ)と返事をしました。彼から返事はありません。彼にはよく(○○○(私)が頑張れって言ってくれるから、頑張ろうって思える)と言ってくれていたのですが、頑張り続けてた彼に大して、頑張ろう頑張ろう言い過ぎたと今になって思っています。私には何ができるんでしょうか。彼氏は実家住みで、お母さん、妹、弟と住んでいるので1人暮らしじゃない分、ほんの少し安心ですが、心配で不安でたまりません。彼の実家に行こうかとも考えています。鬱病の症状を調べてみたら、少し前から泣きやすくなったのは当てはまりましたが、睡眠は7時間程とり、食欲もありました。しかし、もし鬱病だった場合私が彼にしてあげられる事はなんなんでしょうか。求めらてもいないという事は、今の彼氏に私は必要ないという事なんでしょうか。文が乱雑な上、長くなってしまいすいません。批判や中傷はちょっときついんでやめてください。

みんなの回答

回答No.2

世の中には無理な事が有ります、 鬱病の場合は出来る事は配偶者の人が理解者となり寄り添ってあげることです、 (映画とか小説の場合はそうなっています) 失礼ですが 反面 現実はなるようになっているということでは無いでしょうか? もしも そばに居たら、実際の負担やストレスなど並大抵では無いと思います、 病気に勝つのは所詮本人の力なので 所詮廻りのひとは部をわきまえて正しく見守るしかありません、

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20101/39850)
回答No.1

今までの貴方は、 どういう彼に対しても彼女として「関わる」事で対応してきた。 どちらかと言えば、 彼がお願いして、 こんな不安定な僕でも嫌いならないでくれ。 そう訴えて繋がってきた関係では無くて。 私「が」これだけ好きになっているから、 頼むから私に貴方(彼)を支えさせて欲しい。 彼女として傍に居させて欲しい。 そういう貴方を彼なりに受け入れて進んできた。 それが貴方と彼のパワーバランスなんだよね? 貴方にとっては、 彼を支える作業って「付き合い甲斐」にもリンクするもの。 放っておいて欲しいと言われても。 それでも貴方がメールマガジンのように連絡を続けたり、 とにかく彼に関わる事で自分を保とうとしているのも。 彼に後ろの下がられてしまうと、 今度は貴方「が」バランスを崩してしまうからなんだよね? 私が「してあげられる」事は? 貴方にとっては、 何かが「出来る」事が大前提なんだよ。 そういう貴方にとっては、 そっとしておくとか、遠くから穏やかに見守るとか。 そういう「引き算」は出来ない。 何故なら、 貴方だって彼に「求められたい」人だから。 彼から強く求められなくても。 貴方の方が彼の領域に顔を出して、 私「が」支えるよ、支えるよ、支えるよ。 自分から彼に求めて「貰える」状況さえ創ろうとしてきた。 そういう貴方にとっては、 彼に動きを止められる事は、 そのまま貴方自身の付き合い甲斐を失う事になる。 もっと言えば、 自分の「彼女」としての存在感を失う事になる。 そう考えてしまうんだよ。 だからこそ、 貴方は落ち着く事が出来ない。 確かに今の彼はうつっぽい不安定さがある。 でも、 実は貴方「も」不安定なんだよ。 そして、 貴方の不安定を支えているの「が」彼氏なんだよ。 彼氏を支える役割を担っている私。 それが貴方の心の支えであり、生き甲斐になっている。 その分だけ、 彼が貴方から距離を置こうとしたり、 そっとしておいて、 今はあまり積極的に関わってこないで。 そう言われる事が苦しいんだよ。 貴方の存在はとても大きい。 貴方とだから、 ここまで別れずに付き合ってこれたとも言える。 でも、 貴方の踏んばる感じが少し「キツい」時もある。 どんな時でも私は味方だよ。彼女だよ。特別だよ。 貴方はそういう足元から彼氏を受け止めようとする。 半分は、 そういう感覚で付き合えている自分「が」大事だから。 自分「が」大事な分、 気が付いたら彼氏よりも力んでしまっている時がある。 受け止める彼氏に対する「適量」が必要なんだよ。 その「適」を誰よりも丁寧に選んで、届けていける。 それが本当に特別な存在なんだよ。 貴方はある意味では特別な人。 貴方「だから」分かってくれる部分もあるから。 でも、 貴方も個人的に自らの特別感に囚われている人。 その分だけ、 どんどん分かろう、受け止めよう、引き寄せよう。 相手に足していったり、発信していく事は出来ても。 自らを「滅私」したり、一歩二歩と下がってみたり、 彼のペース、彼のスタイルを優先して、 彼の不安定を全体として、 大きな目線で見つめる事が上手く出来ないんだよ。 貴方もついつい必死になってしまう。 今までも彼のバタバタと一緒に進んできた「自負」がある分、 力んで欲しくない時も力んでしまう時があるんだと思う。 力んだ貴方は、 必死になって彼の大切さや、頑張ろうというメッセージを送ってくる。 一見すると彼の為。 でも、 実はそういうメッセージを伝えて、 彼に受け止めて貰って、いつものように向き合ってくれる事。 実は彼の為では無くて、 貴方自身の為の必死さが強くなっている時もあるんだよ。 最近の貴方は特にそうなんだと思う。 だからこそ、 貴方の必死さに対して、 それは俺の領域の話だから、 君の必死さとは別の話なんだ、と。 彼に対して待ったを掛けるような対応をされてしまう。 貴方は焦るんだよね? 彼と自分を「セット」にして過ごしてきた時間が長い分。 彼のマイペースをどうしても「把握」したくなるんだよ。 彼の実家へ~という選択だって、 彼の為では無くて貴方の為なんだよ。 貴方が納得が出来る把握を完了させて「安心」したいから。 それは少し考えてみたら? 彼に対して頑張れ頑張れと言い過ぎた事よりも。 実は自分「が」この遠距離恋愛を続けていくんだ。 自分「が」彼女として、 不安定な彼氏を支えていくんだ!支えていくんだ! お互いに心地良く、バランス良く繋がっていけてこそなのに。 貴方は彼氏を支える作業に対して、 一方的に「付き合い甲斐」を見い出してしまっていた。 彼の為に彼を支えるのではなくて、 彼を支える作業が、実は「自分」を支える作業になっていた。 その分だけ、 気が付いたら力んでしまう貴方がいたんだと思う。 だったら、 貴方自身をもう少し柔らかくほぐして、 ニュートラルにする事が先決なんだと思う。 彼に対して注いできた熱量や面積が少し多過ぎた。 彼には彼の「適慮」があるんだよ。 いつでもどこでもどんな時でも。 彼はそういう感覚で貴方を必要とはしていない。 必要な時に、必要なだけの「⇔」をし合える関係こそ、 お互いにバランスを崩さずに繋がっていける関係。 時には足す事も大事。 でも、 時には意志を持って引く事も大事。見守る事も大事。 貴方の「支える」という意識って、 常に関わりながら、いつでもどこでもどんな時でも。 その感覚がいつの間にか強くなっている。 それは彼にとっては窮屈。 そこまで力んで欲しくない。 そこまで全面的に抱えようとして欲しくない。 それが彼の真実。 今の貴方が「出来る」事は大事にしてあげる。 でも、 貴方はいつの間にか、 自分の「出来る」を目一杯広げていたんだよ。 広げていた分、 広げる状態は心地良くても、 畳んだり、引いたりする作業が困難になっている。 それって「柔軟性」を欠いた対応をしやすくなっている状態。 それに気付く為にこうして書き込んでみたなら意味がある。 実は彼の問題以上に、 貴方自身の関わり方の問題でもある。 深呼吸を忘れないで。 もう少し身軽で、柔らかい貴方を大切にね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛

    悩んでます。 自分が名古屋で彼女が北海道の遠距離恋愛してます。 年末、痴話喧嘩してしまい1月20日ぐらいまで連絡しませんでした。喧嘩の原因は連絡とれず、約束をスルーされました。 よくスルーされるので、ダメなら返事が欲しいと言った事から始まりました。 今まで、溜まった事を言って電話を切った感じです。少し言い過ぎた事を反省しメールをしました。 3日間謝罪のメールしたら返事が来ました。自分の気持ちは、十分わかりました。でも私【彼女】の事は、少しそっとしていて下さい。またメールしますね。と来ました。彼女はあまりメールもしない人だし、もうこれは、遠回し別れを告げられた事なのかなと悩んでます。 しばらくは連絡しない方がいいのか、教えて下さい。

  • 遠距離恋愛での喧嘩・・・

    はじめまして。 私は今春から彼氏が新卒のため遠距離になりました。 私は学生です。 彼氏は激務の仕事で休みもまちまちです。 普段、連絡は定期的にとってなく私から連絡して、返事が来たり、電話が来たりの日々です。でも彼氏が最近イライラしており、乱暴な言葉を吐きます。 付き合って4年目で、今までは週何回も会い、仲良くすごしてきました。でも私達は喧嘩がエスカレートすると、どっちかが別れ話を出してしまいます。でも一度も別れたことはないです。 彼氏は喧嘩をすると、「俺たち合わないね。別れよう」と結構すぐ言うタイプで、私はその度に悲しい思いをしてしまいます。 しかし何日か後には何もなかったかの様に接してきます。 彼氏はマメじゃないし、好きとか言うタイプではないんですが、私が喜ぶようなサプライズをしてくれたり不器用なりに普段は私のことを大切にしてくれ、みんなに自慢できる彼氏です。 遠距離になって3ヶ月目。 電話で喧嘩をしました。内容は私がすぐ怒るからです。 彼氏の乱暴な言葉などにイラっとしてしまい、爆発してしまいました。 私がいくら話しても、「めんどくさい」という感じです。 そして「もう別れよう」と言われました。 私は「わかった、そんなに別れたいなら、ちゃんと時間をとって話そうよ」といいましたが、それに対しての返事はなし。 逃げるかのように電話は終わりました。 彼氏が本当に別れたいのか、何がしたいのか訳が分かりません。 本当はとてもやさしくて、みんなに好かれるいい人なのに最近仕事を始めだしてから何かおかしいです!! 毎日イライラしてます…余裕がなさそうです… 分かっているんですが、私もつい喧嘩を吹きかけてしましました。 私自身、悪かったこと反省しています。 4年も付き合い、両親も知っている仲なので、 いきなり終わってしまうことはないとは思うんですが…マイナスな事ばかり考えてしまいます。 音沙汰なしから一週間・・・ 私はどうしたらいいのでしょうか? 今は彼が落ち着くまで連絡せずに放って、波風立てないほうが良いでしょうか? いつもの彼氏の突発的な言葉でしょうか? 私は、あんな中途半端な話で終わり、宙ぶらりんの状態でつらいです。 別れたくないです。友達はまたいつもの事だから放置してたらいいよと言ってくれます。元気が出るようなアドバイスお願いします。

  • 彼女に鬱病の疑いがあります。

    過去の他の方の質問→回答を色々拝見させて貰いましたが、 同じ境遇が見当たらなかったので質問させて頂きます。 彼女とは付き合って4ヶ月になります。 彼女は27歳、×イチ、子供3人です。 ここ一ヶ月位前からたまに様子がおかしくなり、急に『一人でゆっくり考えたいからそっとしといて』とメールが来て2日程連絡が取れない時がありました。その後、連絡があった時は『迷惑掛けてごめんね。もう大丈夫』といつもの感じに戻っていました。 ですが一週間前にまた同じようになり、『最近、情緒不安定でおかしい。病院に行こうかなと思う。心配掛けてごめんなさい』と電話で話したのを最後にほとんど連絡が取れていません。 メールが3通来ましたが、どれも『自分と一緒に居ても不幸になる。迷惑を掛けたくない。もう付き合うのは辞めた方が良い』という内容です。 彼女は自分に自信がない、親に昔から本音で話せない、お姉ちゃんとは不仲、元夫の借金、DVなどで私と付き合う前までは引篭もりで気力がなかったという話は聞いていました。でも私とは何でも本音で話せるし、付き合うようになって元気になれたから感謝していると良く言ってくれてました。 彼女は元夫の借金の返済がきっかけで飲み屋で働いています。今は離婚して返済はしなくて良いのですが、実家暮らし、両親は今でも仕事をしているし、自宅近辺の保育園の空きがなく子供を預けれないので昼の仕事が出来ない状況です。 飲み屋の仕事も『自分には向いていないし、ホントは嫌だ。今はここで働く理由もないから辞めたい』と言ってました。 彼女は根がまじめで仕事に凄く責任感を持っています。辞めたいけど働いて給料を貰ってる以上はちゃんと働かないとって感なんでそこにストレスを感じてる部分もあると思います。 上記の様な条件をもとに質問させて頂きます。 1) 彼女は鬱病の傾向でしょうか?仕事には生活があるので出ているようです。同じ店の女の子に聞いたら店では普通だよって言ってました。他人に分かるようにしたくないので、無理して元気を装ってるのかなと思います。 2) しばらくそっとしておくのが良いですか?私は『別れるとか今は考えずにゆっくり休んで、落ちつた時、連絡したくなった時にしたらいいよ。俺はどんな時でも側に居るし、心配しなくて大丈夫だから』とメールしてそっとしています。あとは毎朝、仕事に行ってきますのメールだけです。数回、電話しましたが取って貰えず、今は全く連絡がつきません。 3) もし鬱病だとしたら病院に連れて行くべき?家族の協力も必要だろうから彼女の両親と会って話すべき?彼女の両親とはまだ面識はないけど、私の存在は知っています。 私は以前から鬱病の可能性を考えずっと悩んでいましたが、もしそうだった場合は一緒になって面倒を見ていく覚悟を決めています。 鬱病ではなく単なるストレスや疲れで精神的に弱っているとしても、ありのままの彼女を受け入れ支えたいと思ってます。 長々と乱文になりましたが宜しくお願いします。

  • うつ病 恋愛

    初めまして、 仕事によるストレスからうつ病を発症し3年ほどたった今も療養中の者です。 高校時代の頃から好きだった仲の良かった女の子がいるのですが、 症状が重い時に、孤独で寂しく頻繁に連絡を取ってしまったようで 最後に怒られてから連絡が取れなくなってしまいました。 私からすると、そんなに連絡したつもりもなく無茶な時間に電話したりなどはなかったのですが、 女友達に相談してみたところ、 「嫌われてるとかじゃなくて、びっくりして今は距離を置きたいんじゃないか」と言われました。 その好きな人とは高校卒業を機に地元から離れて、遠くへいってしまい簡単に会うことができなくなってしまいました。 そして久しぶりにあった同窓会で入学した大学に彼氏がいることがわかり、 この気持ちは諦めようと思い、当時通っていた学校で仲良くなれたクラスメイトの女の子と付き合う事にしました。 しかし、 うつ病になって働けなくなるまで働いて、休職した途端に 付き合っていた彼女からの連絡が疎遠になり、結果的に働いていない事やうつ病である事が嫌だと言われ別れる事になりました。 (一応私自身でも、うつで働けない状況が続けば彼女を幸せにできないのではないかと別れる事も考えていました) それから、色んな人が離れて行き 冒頭に書いたように孤独になりました。 押さえ込んでいた好きだった気持ちが蘇ったのか、そのずっと好きだった子に連絡してしまいました。(その時は、彼氏とは別れていた様でした) ただ、上に書いた通り今は連絡が取れません。 自分のせいなのだと分かっていますが、やっぱり会いたい気持ちがあります。 随分と前置きが長くなってしまったのですが、 7年以上経った今でも好きな気持ちは色褪せていません。 ですが・・・ うつで働けない以上は、恋愛など諦めるべきなのでしょうか? ネットを見ていて、病気を先に直すべきだと言われている人を見ましたし 理解してくれる人と出逢えたという人も見ました。 色んな意見があるかと思いますが、 同じ様な経験をされた方や知り合いに私と同じ様な人がいる方、同じうつ病の方などからご回答頂けると幸いです。 どうか、よろしくお願い致します。

  • 恋愛・うつ病

    私は4年半付き合った彼と将来が考えられなくて、22のときに別れ、それでうつ病になりました。また、医療系の専門学校にいっていてそのときに同時にきつかったのでダブルでうつ病になった、と医者に言われました。 結局その専門学校は自分にも合ってなくて、うつ病もあってたいへんきつかったんで中退したのですが、その後契約社員として就職し、今8月末で退職予定なのですが、またうつになりかけです。 彼氏はネットで出会った彼氏と付き合ったのですが、エッチしたいとかまったく思えなくて、前の彼氏ほど好きではありません。 でも彼から連絡がないとまた不安になります。 やりたいことは山ほどあるし、前の彼といまさらよりを戻す、とかは無理なんですが(相手にはもう新しい人がいる) どうしてこうすぐうつ状態になるのでしょうか。 また、今の彼氏と前の彼氏を比べてしまったり、将来が不安になったり、結婚を考えると焦ったりして憂鬱になるのです。 どうしたらうまく生きれますか。 私の生き方が間違ってたのでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 遠距離恋愛中の彼女が鬱病になりました。

    失礼します。皆さんのご意見を聞かせて頂きたく投稿致しました。 長文になりますが、どうか教えてほしいです。 僕と彼女は付き合って2ヶ月です。ここ最近、彼女に鬱病が発症しました。 と言っても、彼女は僕と出会う前から何回も鬱に掛かっているようで病院の先生からは「もう持病と思って下さい。定期的に発症すると思います」と過去に言われたそうです。 彼女は×イチで結婚中にはリストカットや救急車で運ばれたり、家材を壊したり、離婚後には檻の様な病院にも運ばれた事があったそうです。 その後も病院は通っていたらしいですが「薬が合わない。薬から脱却したい」と思い、現在まで3年くらいは通っていない。と聞いています。 それでも現在のように一人で生活が出来る程の社会復帰を遂げた。とよく言っています。 僕と彼女が出会った時は、常に会話の中心にいて誰よりも大きな声で笑い、誰よりも人の心の扉を開けるのがうまい輝いている彼女でした。友達も男女問わず尋常じゃない多さで、おまけに姉御肌なので、常に誰かに相談される。誰かの為に尽くしている彼女を尊敬し、僕の方から好きになり付き合う事になりました。 付き合う前に、彼女の口から鬱の事を聞かされたときは、少しびっくりしましたがそれでも迷いはありませんでした。 僕は子供が大好きで、付き合う前からよく自分の将来像に彼女も登場させて聞かせてやりました。絶対に譲れない僕の将来像なんだ!とよく言いました。 最初は「結婚なんて考えられない。私とは普通の生活出来ないよ」と言っていましたが、完全否定もしていませんでした。 竹を割った様な性格で、女性には優しく聞き上手。男に対しても距離感は無く、すぐ近づくが、懐いた男達には、基本厳しい性格でした。休みの日も僕と会うのを最優先するのでは無く、仕事(ほぼ休み無し)>女友達=僕 くらいでしょうか。 メール等もあまり好きではないようで、そんなに凝ったメールが返って来た事はありません。ただ、距離が遠い男子やALL女子にはかなりテンポよく返事をします。 そんな調子でしたが、僕は彼女の事が大好きで、彼女も僕の事を勿体ないくらいと言っていました(「好き」というのは、ほとんど僕が言った後にしかいいません) 僕の性格ですが、彼女とは正反対で友達は多くなく、会話の中心にいる事もあまりありません(まったくないわけでもないです) どちらかと言うと浮き沈みが激しく、でも寂しがりやなので彼女等が出来れば、ほぼ週末等は会わないと心配&寂しくなります。 おまけに嫉妬深く、よく彼女から過去の遠距離恋愛の彼氏や、元旦那の話を聞きます(僕が話を振ってることの方が多いですが…) 遠距離恋愛時の彼氏には、ほぼ毎週会っていた。だいたい私が会いにいく。通い妻になっていた 。と羨ましすぎる話。 旦那の容姿はきれいで好みだった。キーボードを打つ手がきれいだった(彼女は手フェチ) 身長がちょうどいい(僕は175Cmもありデカすぎるらしい)と羨ましすぎる話。いつも彼女に対し不安な気持ちで一杯の僕にとっては、より一層彼女を追いかけずにはいられなくなっていました。 付き合って丁度、1ヶ月くらいで僕の転勤が決まりました。 僕は、半泣きで彼女にそれを伝えましたが、基本彼女は遠距離恋愛が多かったのでヘッチャラとの事でした。 知り合いが一人もいない、都会から田舎に引っ越し、元々寂しがりやの僕は、より一層彼女にメールや電話。たまには皮肉なんかも言ったりしました。 それでも転勤後1ヶ月のGWには一緒に旅行にも行き、楽しい日々を過ごせました。 でもGW明けくらいから、突き放す様な言葉が以前より酷くなってきました。それでも翌週の休みは「会おうね」と約束していました。 ある日突然でした。返事が返ってこなくなりました。何回もメールをしていると「鬱と女の子の日が重なり、疲れたのでもう寝ます」とだけ、明らかに就寝の時間ではない時間に返事が返ってき、それからは殆どメールも帰ってこなくなり、電話をしてもたまにしかとってもらえなくなりました。「あなたがしんどいと思うので、別れてもいいよ」とも言われました。 「来週(会う日)までには戻すね」と彼女は頑張っていましたが結局週末に「やっぱりもう少し時間をください。」とだけメールがありました。 僕は彼女の鬱が再発したのをきっかけに、今自分が何をするのか。どう接するのかをネットや本屋でたくさん調べましたが、大抵は「内向的な」がメインポイントの様な気がしました。 彼女はこの鬱中にも友達と会ったり、相談にのったりしていました。 これでは僕も納得がいかないので<彼女は来週に備えて心を整理しているんだ>とは分かっていても、彼女に電話し「僕が原因なのかい?」と聞きました。彼女は否定も肯定もしませんでした。「まだ僕が好きかどうか」は恐ろしくて聞けませんでした。 その週は、仕事の負荷も低く一日中彼女の事を考えては、どうしようもない現状に吐き気さえしてきました。何も気が乗らず、社内でも笑顔を作る事さえ侭なりませんでした。いても立ってもいられなくなり彼女に当たり障りの無いメールを仕事中も1~2回送り、返事の無い携帯を何回も確認してました。 仕事から終われば、原因と思われる僕の行動をメールで誤り「君は悪くない」「ずっと待ってるから、ゆっくりね」となるべく急かさないように、かつ返事がいらない、質問文が入っていない内容のメールを送っていました。   それでも返事が無いと翌日に電話をして「調子はどう? 少し声を聞きたかっただけ。切るね」と泣きながら電話したりもしました。  僕も知らない土地と慣れない仕事。周りに知り合いも無く、彼女は鬱で、それでも別れられないくらい愛しています。 彼女に僕はきっと重いと思います。ただ、彼女は先に話したように竹を割った様な性格です。かなり頑固で強気な子です。そんな人でもうつになるのでしょうか? 完全に話だけでは僕が鬱状態みたいですが、鬱の人のように「誰とも連絡をとりたくない」って事はありません。 彼女は鬱なんでしょうか? 僕は待っていれば良いんでしょうか? でもこのまま待つ以外ないんでしょうか? 病院はダメです。嫌がるので逆効果です。 過去のトラウマもあるのでしょう。 会社をやめて地元に帰るか悩み中です。 ただ、僕も中間管理職で良い年です。 何かの確たる物が無いと戻るに戻れません。  僕が病院に行くべきでしょうか? どうか教えて下さい。

  • ♂うつ病×♀自傷行為

    今の彼氏と付き合ってていいものかわからず質問しました。 27歳の彼氏が鬱病です。 私自身(20歳)は、前に自傷行為をしていました。しかし、元カレに説教されてから半年程やっていません。自傷行為をしたくなったら、元カレの言葉を思い出して衝動を抑える感じです。(私は病院に通いませんでした) 今の彼氏と初めて出会ったときは、明るい人という印象で、メールもこまめにしてくれてました。 だけど、付き合って3ヶ月頃、連絡してもなかなか返事が来なくて問い詰めたら、「実は鬱病で、病院に通っていたんだ」と告げられました。 そのことを知ってからは、自分で鬱病について調べました。 しかし、調べるほど、自分が彼に対してしていたことの過ちに気付き、 そして、治らない病気だということが分かり、 悲しくなって「自傷行為」をしたくなってしまいました。 この時も衝動を抑えましたが、鬱病について調べると苦しくなるので、それ以来、調べていません。 そろそろ衝動を抑えるのにも限界が来そうな感じです。 ・このまま、鬱病の人と付き合ってていいのか? ・彼氏に自傷行為歴があること言うべきか? ・そもそも、彼は私と付き合っている気持ちがあるのか?(メールの返事は一切しないの割には、モバゲー内の人にはコメント書いたり、小説書いたりしています)。 ・もし、別れたほうがいいならどういう切り出しをすればいいですか? ↑の3つ(4つ)の質問に答えて戴けたらうれしいです♪ 私は、彼氏と一緒にいるとき、自傷行為したいと考えたことはないです。 彼氏は、私と一緒にいるとき、普通にしようと努力している感じです(一人の時は、食事しなかったり、寝なかったり)。精神科からもらった薬は毎日飲んでいるようです。 あと、将来については決めていません。 人柄が優しい面については、結婚してもいいなと思いますが…鬱病なのと女性関係が多いことが心配です(小説で「可愛い女の子がいたら、一晩限りの出会いだろうと、すぐ落としてイイ関係になっていた」と書いていた)。 彼からは結婚しようとか言われたことはなく、話題に出したこともないです(>_<) ここまで、読んでいただきありがとうございます! 文章わかりづらくてごめんなさい…m(_ _)m ※誹謗、中傷はいらないです。

  • うつ病の彼との連絡(遠距離恋愛)

    うつ病の方との連絡についてお尋ねさせて下さい。 彼と私は遠距離恋愛で、彼はイギリス人、イギリス在住です(彼も私も社会人、私は日本在住)。近くにいれないので、彼の様子も分らず、日々、不安、心配な気持ちが増すばかりです。 彼には複雑な過去があり(ここでお話すると長くなるので、割愛させて頂きます)、今、彼は一人住まいで、家族に支えを求めることができない状態にあります。妹さんがいますが、心配をかけたくないと、自分がうつ病であることは話していないようです。 いつも私たちはメールで連絡を取っています。今までは毎日のようにメールをしていましたが、1月下旬頃から調子が悪いと訴え始め、すごく心配していました。日が経つにつれ、メールも返ってこなくなり、今は連絡が途絶えている状態です。 2月に大きな支払があるということも言っており、プレッシャーがかかっている状態ではないかと思います。彼は私に心配をかけまいと、あまり詳しいことは話しませんが、相当苦しい状態にあるんだと思います…。 他の方の質問等を拝見し、連絡が途絶えてしまうのもしばしばあることは分りました。 今の私は何ができるのでしょうか。毎日彼の回復を祈ることしかできない自分がもどかしいです。 私はお休み(1週間程度)もとれるので、彼の所へ行きたいと言いましたが、「自分の情けない姿を見せたくない、この病気は自分で治さなければいけない」と言われ、うつ病の方は人との関わりも億劫になると聞いていたので、ただ、ただ日々彼の回復を祈るしかありません。 連絡が途絶えてしまっているため、ふと最悪な状況も頭をよぎり、心配でなりません。 連絡をしたいのですが、彼に負担もかけたくない…そっと見守るしか方法はないでしょうか。メールもこちらからはしない方がいいですよね。 すごくもどかしく、辛いです。 もし、同じ経験をされた方、うつ病の方とお付き合いをされている方がいらっしゃれば、どのように対応されているか等、お聞かせいただければと思います。 よろしくお願いします。

  • 彼氏がうつ病

    彼が昨日病院でうつ病と言われたそうです。その報告メールがきてから連絡がとれないため原因等詳しいことはわかりません。ただ、私とのつきあいもストレスであったと思います。ここ数ヶ月はけんかばかりでろくに楽しい会話もせず、気持ちがすれ違っていました。別れるかどうかなんて話をしていました。(だから彼氏なのか元彼なのかよくわからない関係ではありますが。。)ほかには仕事は両親のことなどがストレスの原因かなとは思います。仕事や自分の生き方について悩んでいた様子が以前からあったので、私もけんかをしないで優しくしてあげられたらなといまさら思います。今思うと、彼氏は自分のことしか頭になくて私は粗末に扱われたと捕らえたのがけんかの原因のひとつなんですが、(たとえば約束の時間が過ぎてからの突然のドタキャンでしかも謝らない、会話の内容は、疲れた、だるい、人生すべてが不満、とかばっかり、ほかの話はないし私に聞きたいこともないとのこと、デートのことも考える気配はなく、休みの日は自分の好きなことをする計画ばっかりに専念すること、しかもそれを私の前で堂々と。)それもうつ病の前兆だったのでしょうか。連絡がとれない今、想像でしか書けないのですが、彼に元気になってもらいたいので私はどのようにしたらいいでしょうか?私が原因なら身を退くことがよいのでしょうが、つらいときに一人で心細いのかななんて思ったりもしてどうすべきか検討がつきません。このまま悪化したら、仕事も休んでしまったり、すべて投げやりになってしまったり、さらには最悪の結果を招いてしまうかもしれません。まだきっと初期のうつ病でしょうから、なんとか方法がないかと思って書きました。アドバイスお願いします。

  • 遠距離恋愛

    こんにちは 初めまして とても悩んでいるので 回答よろしくお願いします 私は東京都に住んでいて 彼氏は茨城県に住んでいて 遠距離恋愛をしています 付き合って7ヶ月です よく喧嘩する私達ですが すぐに仲直りし 普段はとても仲良しです 学生ながらも 彼氏は1ヶ月に1回は 会いに来てくれています そして5月の終わり頃から 倦怠期でした 6月11日に些細な事で 喧嘩をしました 喧嘩の原因は 私の家は厳しく化粧ができず 彼氏は化粧をして欲しいと 言いましたが 私は親に殴られるのでと 断りましたが 彼氏は残念そうでした 私は苛立してしまい 理想ばかり押し付けられても 困る 年上だから我が儘ばかり 言わないでと言いました すぐに謝りましたが 知らないと言われてしまい その日はメールが来ませんでした 次の日にメールをしましたが 返って来なく心配な私は 6月13日電話を数件し メールでも謝罪しました ただ携帯を見てないだけかと 思いましたがmixiにはいました 私は無視された事がショックで 何度もメールや電話をしてしまい 最終的に電源を切られました そして次の日に彼氏の友達に 頼み「彼女とどう?」と 聞いてもらいましたが ごまかされたそうです 夜、その友達が電話を してくれたそうですが 何も話さずメールも返して くれなかったとのこと よほど触れられたくないのでは とその友達に言われ 別れたいなら言う奴だから 何か考えてるんだと思うと 言われました 私は次の日メールをし 今までメールと電話を沢山した事 を謝り 自分からはメールせず待っている だけど連絡せずに 自然消滅は嫌だし 別れたなんて思わないでと 言いメールしなくなりました 今日の6月18日で 1週間連絡が来ていません 7ヶ月も付き合って 些細な喧嘩で自然消滅は 嫌なのですが こんな事今までなかったので どうしたらいいかわかりません よかったらご回答お願いします 長文失礼しました

このQ&Aのポイント
  • plalaのwebメールからGmailのアドレス宛にメールを送信すると、エラーが発生します。
  • 2023年10月以降、この現象が続いています。
  • plalaのwebメールはデフォルトの設定であり、解決策は限られています。
回答を見る