• ベストアンサー

電話応対 名前が聞き取れない

今年度から事務の仕事を始めました。 電話応対は二日前からやっています。 今のところ、電話を取り次ぐことしかしていないのですが、相手の名前が聞き取れないのが悩みです。 社名、電話を代わる社員の名前、要件は聞き取れるのですが…。 どうしたら相手の名前を聞き取れるようになれるでしょうか? 何かコツなどありましたら教えてください。

noname#182198
noname#182198

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

わからなければ、もう一度お聞きすることです。 最後に相手のメッセージを復唱し、お互いに間違いがないかを確認してください。 電話をかけてくる相手も、同じ人がほとんどですから、自然に覚えます。 正確な情報を得るために、相手に聞き返すことは不作法ではありませんよ。

関連するQ&A

  • 電話応対の仕方

    事務の仕事に転職して二週間になるんですが、電話応対がうまく出来ません。 声が低い人や早口で言われると、名前や用件がちゃんと聞き取れなかったりして「お名前もう一度よろしいですか?」などと聞いてしまいます。 名前や用件を聞きなおす事って相手に対して失礼ですか? 電話応対のコツを教えて欲しいです。

  • 電話応対について

    初めて事務の仕事をすることになりました。 バイトなんですが 初日から電話に出た方がいいでしょうか? 事務員さんは3人ぐらいいるみたいです。 大きな会社ではありませんが 電話があったら出た方がいいのか迷っています。 初めての電話応対なので 仕事を覚えられるかっていうより 電話の方が気になって バイトする前から緊張しています。 誰もいなかったら電話に出ますが(っていうか出るしかない) 他に事務員さんがいる時はしばらくの間は任せてもいいものでしょうか? それとも私が積極的に出るべきですかね? あと、 もし、電話の相手が言った人がいない場合、 『只今、席を外しておりまして…折り返しお電話差し上げましょうか?』でいいですか? その場合、電話番号は聞くべきですか? それとも『只今、席を外しておりまして…』だけでもOK? 質問ばかりですみません。 普段から家の電話にすら出ないもので… ちゃんと電話応対できるか心配で質問させていただきました。 うまく電話応対できるコツなどがあれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 電話応対を上手になりたいです。

    28歳事務パートです。 電話応対が苦手です。 この年にもなって電話応対すら満足にできないことが恥ずかしいです。 私が直接答えることはなく、受注発注の事務社員さんか営業さんにつなげるだけです。 ただそれだけなのに、「お急ぎでしょうか?」とか聞けなかったり、社名だけ聞いてどなたか聞くの忘れたり、教科書どおりに言葉が出ず自信がないです。 気持ちとしては「この1本が仕事につながるかもしれない大事な電話」と考えており、かけてきた人が驚くくらいの丁寧な応対が理想です。 秘書検定準1級も勉強中ですが、電話を切った後ああしとけばよかったと思うものの、上手な対応ができません。 慣れの問題でしょうか?? ちなみに20歳~3年社会経験後4年専業主婦でパート復帰して2カ月になります。

  • 職場での電話応対

    最近事務関係の仕事を始めたのですが電話応対で悩んでいます。 基本的に電話は先輩や上司に取り次ぐだけなのですが、緊張して慌てて変な敬語になったり、言いにくい社名で噛んでしまいます。 あと電話の相手の方の名前が聞き取れなかったり、取り次ぐ際にボタンを押し間違えたり… とにかく失敗ばかりで… 先輩も簡単だからと電話応対の方法を詳しく説明してくれず、そのわりには間違える度に注意されます。 電話に出るのは一日2~3回程度なんですが、取らない日もよくあるのでなかなか慣れません。 どうしたら失敗せずに上手くできるかアドバイスを下さい><

  • 電話での応対「○○と申します」

    電話での応対「○○と申します」 会社に掛かって来た電話に出た際、社名と共に自分の名前も述べる場合、 「はい、○○(社名)、○○(名前)でございます」という言い方が主流だと思いますが、 「はい、○○(社名)、○○(名前)と申します」はどうなんでしょうか。 社内に後者の言い方をする人がいて、少し違和感があるのですが、 言い方としては間違ってはいないでしょうか。 ご教授ください。

  • 30歳にもなって電話応対が苦手です。

    電話応対が苦手です。 中小の機械製造の会社で働く30歳男です。 ウェブ制作会社から転職して今の仕事に就きました。準社員です。 仕事は自社サイトの構築と更新作業です。 ですが、この会社は社員数が10人以下なので人出が足りない時は私も電話に 出なくてはなりません。 今まで社外との電話応対は営業か事務がやっていたのでほとんど経験がありませんし、 高校生の時に学校の授業で少し学んだ程度です。 社名を名乗って相手の名前を聞いて用件を聞くという手順はわかっているのですが、 実戦経験があまりないためにあたふたりたり、しどろもどろいになってしまっています。 「なんで電話うまくとれないの?」と思っているかはわかりませんが、ある社員の人(Aさん)が私が電話をし終えた後いぶかしげな顔をししているようにも感じてしまいます。 他の社員さんやパートの方に相談をしたいのですが、タイミングがありません。 というか切り出し方も下手なので迷ってしまっています。 さらにAさんと私はあまり会話をしないので、話しづらい雰囲気になっています。 特に二人きりになる時は挨拶や業務以外の会話はほぼありません。 私が会話しづらい事を気にしすぎて話さないのを逆に感じ取っているのかもしれませんが・・・。 どのタイミングで切り出すが・・・アドバイスをいただけると幸いです。こんなことで質問するのも情けないですが・・・ もちろん、私の方で電話応対になれる事が大事ですが、それまでは失敗も多かれ少なかれ続くと思うので、会社の人にはこういう状況だという事をしってもらわなければと感じています。 明日はAさんと二人きりの可能性があるので、できればうまくのりきりたいです。うまくという話も変ですが・・・

  • 事務職の電話応対の克服はどうすれば…

    一般事務、営業事務、経理事務、医療事務など事務と名のつくものには必ずと言って良い程電話応対がありますが、最初に入った会社でクレーム処理の仕事をしていたという事と話す時にどもってしまう所があり電話応対にトラウマを抱いています。今は派遣でデータ入力の仕事をしているのですが、やはり将来的に私は結婚願望がないので正社員の事務職で長く働いていきたいというのが本音です。 そこで電話応対が上手くなるコツというのがありましたら教えて頂けないでしょうか?クレームにも冷静に対応出来るようになるにはどうすれば良いかなど。もうすぐ23歳になり事務職の経験はありますが、電話応対がネックで今の会社を辞めて事務職に勤めたとしても電話応対がなっていないという理由で首になったらどうしようなど、先に不安が募ってしまいます。 電話応対の仕事をされている方は、どんな所に気をつけてお仕事をされていますか?

  • 電話応対、電話の出かた

    今度事務の仕事をする事になりました。社員6人の小さな会社です。 そこで、電話応対について質問なんですが、電話に出る時、 (1)「はい、(会社の名前)です。」と(2)「はい、(会社の名前)でございます。」どちらがいいと思いますか?ビジネスマナー的には、(2)の方かな?と思うのですが、堅苦しい気もします。 電話応対なさっている方、電話をかけた側の方の意見、印象を聞かせて下さい。

  • 電話応対とは?

    「電話応対」という言葉について教えてください! 派遣契約書に「電話応対」というのがあるのですが、これは発信も含むのですか? 私の認識では電話がかかってきたら、ご要件を伺い、先方の希望する相手(課)等に繋ぐというものだったのですが、 お客様への入金催促をさせられるのは普通ですか? その位やらないと派遣のお仕事は勤まらないのかも知れませんが、何だか腑に落ちません。 (派遣のお仕事は初めてです) どうぞ宜しくお願い致します。

  • 電話応対について

    事務のアルバイトをしています。 仕事内容はデータ入力、ファイリングなど社員さんのお手伝いが主です。 電話応対は苦手なので、面接の段階で聞いたところ、一切ないからということでした。 今も電話に出てと言われることもないのですが、 社員さんが一人しかいなく、その方が電話中で他の電話が鳴る・・などの場合も出なくていいのでしょうか?

専門家に質問してみよう