• ベストアンサー

人生を楽しく・刺激的にするには?

dai-ymの回答

  • dai-ym
  • ベストアンサー率22% (848/3824)
回答No.5

好奇心を持つ 好奇心があればいろいろなことに興味を持つようになります。 そうすると行動力もついてきます。 色々経験すると、出来ることが広がります。 あとは、楽(らく)することを求めないことかな。 楽(たの)しいことをするためにはいろいろと努力も欠かせないし、苦労することも多いです。 漢字は同じ楽ですが、読み方を変えるだけで行動が180度変わります。

miya0807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考になりました!

関連するQ&A

  • 人生について

    大学四年生男です。 一年生のとき入学してすぐに 癌になって入院しました。 退院後再発の恐怖におびえながら どんよりとした生活を送っていました。 サークルやバイトしている一般の大学生とは わけが違います。 治ると思っておらずたぶん死ぬだろうと 思っていたので就職のことなど何も考えて いませんでした。再発の恐怖から勉強も日常も 何も身に入りませんでしたが、とりあえず 単位だけはとって進級しました。 就職することなど頭になかったので いまだ就職先も決まっていません。 死んだら意味がないので何もしてませんでした。 卒業だけは出来そうですが、公務員試験の 勉強も中途半端で落ちそうです。 半年後にはフリーターになりそうです。 病気が完治して無再発だったことが唯一です。 人よりも遠回りをしてえらい目をして これから先生きていくのはえらいです。 こんな状態ですが、人生捨てるにはまだ早い でしょうか。挫折につぶれてしまった自分が 既に出来上がっているように思います。 アドバイスお願いします。

  • 人生相談失礼します。

    人生相談失礼します。 25歳になり、将来会社経営をするにあたりフリーターとして色々焦る中、原宿の高いイタリア料理屋にアルバイトで最近入りましたがそこが大変で、でも将来に行かせることを学べたり自分磨きが出来たりと凄いしオシャレで従業員の人もいいんです。でも、2~3週間で引っ越し先も探さねばならない状況であります。あと頑張ってもシフトは月1~2回削られる、そうなると深夜とか他も探す手間が増える。同時給でコンビニばりに楽なところもある。そういう楽なところも面接で採用されております。 家探しがなければもちろん大変だけど学べる方に行くが、どうすればいいと思いますか? 26歳の代。人生に まだ なんて言葉はないのですか? そのへんの大学生なら関係なくやりそうですが。。

  • マツキヨのバイト面接

    以前友人がドラッグストアで働いていたのですが、面接の際メイクをしていったそうです。 多分ナチュラルメイクで行ったのでしょうが、ドラッグストアって清潔感が重視されますよね。 私自身明日マツキヨのバイト面接で(友人が働いていた場所とは違います)、化粧をして行かないでスッピンの方が良いかなと思ったのですが…ナチュラルメイク(アイライン・マスカラのみ)であれば、化粧はしていっても大丈夫なのでしょうか? 又髪型に関して何か注意点がありますでしょうか? ドラッグストアで働いている方、過去に働いていた方、そうでない方も些細な事で構いませんので教えて下さい。 ちなみに私もその友人も高2です。

  • どうすればいいか困っています!

    5月3日にあるドラッグストアにバイトの面接に行きました。 仮にA店とさせていただきます。 採用の場合は8日の夕方までに電話をし、不採用だった場合は連絡はせず履歴書を送るということでした。 しかしまだ連絡が来ないので今日大学で友達に「ドラッグストアにバイトの面接を受けに行ったけれど、連絡がないのでたぶん不採用だ」と言いました。 その友達は私が受けに行った所とは違うドラッグストアでバイトをしておりまして、「欠員が出たからどう?」と言ってくれました。 また店長が明日と明後日休みなので今日行ったほうが良いということも教えてくれました。 仮にB店とさせていただきます。 私はその友達が働いているドラッグストアが好きで、是非バイトをしてみたいと思っていたのでラッキーと思いました。 そして今日連絡を夕方の6時半くらいまで待ってみましたが電話は来ず、A店は不採用だと思いました。 早速その友達が働いているドラッグストアに行きバイトの面接をお願いしてきました。 そこではバイト募集定員は1名だったのですが、私を含め3人募集が来ているとそうです。 そして11日以降に面接をすると言われ、家に帰りました。 ところが8時過ぎくらいにA店から採用の連絡が来てしまったんです。 と言うわけで、A店かB店どちらを選ぼうかすごく困っています。 せっかく採用してもらったのだからA店で働くのが筋であるということは分かっています。 しかしできればB店で働きたいのです。 ですがB店は定員が1名なので必ず働ける確証はありません。 また今日、B店でこのバイトは友達の紹介であるということを店長に言ってしまったのです。 ですから、A店を選ぶとB店で友達の株が下がってしまうかもしれません・・・ 私のせいで友達に迷惑をかけたくありません。 こんな思慮の欠けた行動をしてしまいすごく反省しています。 どうしたら良いでしょうか? アドバイスお願いします。

  • イングリッシュパブorクラブでの面接。

    イングリッシュパブかクラブでバイトをしようと考えている18歳です。 理由はどちらとも応募のところに「英語が堪能な方歓迎・未経験フリーターも歓迎」と書いてあって私は英語を日常会話なら普通にこなせるので英語を忘れないために、あとバイトはまだ未経験でフリーターなのでこういうところでバイトしたいなぁと思っています。 でもこういうところって応募率とかも高そうなので面接のときにきちんとしなきゃと思っているんですがいまいちどういう感じで面接をうければいいかわかりません。 言葉遣いをハッキリ 希望動機を明確に 英語をしゃべれることをアピール? は自分の中で決まってるんですが他にどういったことに気をつければいいでしょうか? あとピアス(耳やボディピ)や髪型などはどうなのでしょうか? 経験のある方、ぜひアドバイスください。 お願いします。

  • フリーターから正社員になる時にオススメのバイト

    フリーターから正社員になる時にオススメのバイト 今年春大学を卒業した女です。 病気があり就職せずに今まで休養していたのですが、回復したため就職活動をしたいと考えています。 実家も裕福ではないため何か仕事をしつつ、正社員か公務員を目指したいです。 面接は基本平日にあるので、シフトがある程度自由なバイトがいいと思うのですが、 どういった職種のバイトがオススメでしょうか? 恥ずかしながらバイトはほとんどしたことがなく、大学でTA等しかしたことがありません。。。 フリーターから正社員になられた方、何かアドバイスを頂けないでしょうか?

  • 来月、彼の誕生日に横浜に行こうと思っています。

    来月、彼の誕生日に横浜に行こうと思っています。 ランドマークタワーのスカイガーデンで夜景を見て、その後に食事をしようかと思うのですが、料理が美味しくてオシャレな洋食のお店が知りたいです。 あまりかしこまらずカジュアルな服装でも入れるようなところがいいのですがオススメのお店あったら教えて下さい。

  • コンビニに提出する履歴書

    こんにちは。 15歳の高校1年生です。 明後日、コンビニの面接で履歴書を提出することになっているんです。 親が、日本人ではないので、いろいろ聞けなくて・・。 基本的なことかもしれませんがすみません。 それと、過去に同じ投稿がないか調べたんですけど、もし同じものがあったらごめんなさい!! 私は、漢字検定4級を持っているのですが、免許・資格欄には、書いた方がいいのでしょうか? それと、学歴記入欄には「小学校入学」から書くんですか? あと、志望の動機って特に無いんですけど・・。 お金が欲しいだけで・・。 例えば、どのようなことを書いたらいいのでしょうか? また、特技とは、コンビニのバイトにまったく関係のないことをかいていいのでしょうか? 例えば、私の特技は楽器演奏と料理を作ることなんですが・・。 本当に、いろいろすみませんっ。 よろしくお願いします!!

  • 職歴のない人の就職

    自分は、高卒で就職した会社を体調を崩し一ヶ月で辞めた今年20になるものです。 それからフリーターを一年と半年同じホームセンターでやってます。 フルタイムで働けるようになったのでなかなか就職活動に身が入りませんでした。 焦ってるんですが職歴がなく経歴が恥ずかしいくらいめちゃくちゃなので困ってます。 早く行動しろと思うと思いますが、上に申した通りで面接がとても怖くなかなか面接を受ける勇気が持てません。 変な質問ですがなにかうまく面接できるアドバイスをください。

  • 夏休み、ドラッグストアでアルバイトをしたいと思ってます。

    はじめまして。高校一年生の女です。 タイトル通り、夏休みの間にアルバイトをしたいと考えています。 ちなみに今までのアルバイト経験はゼロです。 私は田舎に住んでいますので、マツキヨなどの大手チェーン店ではないのですが、ここでバイトしたい!と考えているドラッグストアがあります。 色々と考えるところがありまして、お金を貯めたいというよりも、 そのドラッグストアでバイトすることによって、 社会に触れて、自分を成長させたいという思いがあります。 その他にも理由はあるのですが…とにかく、今そのことで頭がいっぱいになっている状態です。 そこで、皆様にお尋ねしたい事があります。 高校生の私は、ドラッグストアにおいてどんな仕事を任されるのでしょうか?その他、ドラッグストアでアルバイトをするにあたって知っておいた方が良いこと、まめ知識(?)、面接や実際のお仕事での心構えなど、どんな些細なことでも構いません。教えて頂けると嬉しいです。 情熱だけは誰にも負けないと自負しているのですが、 アルバイトとなるとそこは社会ですよね。 自分で働いて、お金を頂くわけですし…。 まったく未知の世界なので、何も分からずにいます。 情熱だけではダメだと思いまして…。 何かアドバイス頂けると、本当に嬉しいです。 どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m 最後まで読んで頂いて、ありがとうございました。