• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:飲めない人に配慮した飲み会はアリですか?)

飲めない人に配慮した飲み会はアリですか?

sana8339の回答

  • ベストアンサー
  • sana8339
  • ベストアンサー率55% (34/61)
回答No.10

何度もメール状態ですみません。 お話するのが楽しく、申し訳ないです(ーー;) お話詳しくうかがっていると、なんだか上司の人は横暴な感じがいたしますね。 お酒を飲んでいる人間は、飲んでいない人間に絡むべきではないという私の持論がありますが、 セクハラまでするとはなんともいけませんね。 最初の質問文からですと、私は残念ながら 質問者さんがあまり飲み会のことなど分からず、 ただお酒を飲まないから、安上がりな方がいいだろう。 という風に聞こえていたのですが、 その状況ではお酒抜きの食事会、送別会を開こうと思っても仕方のないことでした。 申し訳ないです。謹んでお詫びをm(__)m そんなことが起こるようであれば、主賓の人達がお酒に固執しないタイプの人であれば、 適度に美味しいお店で食事会の方が良さそうですね。 居酒屋はどうしても食べ物がおつまみなので、リーダーさん達の反感を買うでしょうから 最初の回答のような、食事会の方がいいのかなーと思いました。 なんだか、リーダーさん達は、自分がお酒を飲む機会というものに固執しているのだな、とやり取りさせて頂いて感じました。 そうなると、なんだかその提案を受け入れるのは、癪な感じがしますよね。 リーダー達の横暴の場に、そりゃ誰もお金払って行きたくないですよね。 セットドリンクがアルコールかソフトか選べて、初回は金額内。 もっと呑みたきゃ自腹切れ、みたいな食事が丸く収まりそうな気がしました。 とは言ってもどうしても呑みたがる人間というのは、残念ながらいるんですよね。 リーダーさん達が普段から節度を守って飲んで楽しい食事であれば、 こんな風に悩まれることもなかったのかと思います。 今後自分も飲む時は気をつけようと思います 思い込みで飲む側の勝手な回答をしてしまいましたのに、 ご丁寧なお返事本当にありがとうございます。

kohalu
質問者

お礼

>とは言ってもどうしても呑みたがる人間というのは、残念ながらいるんですよね。 そうなんですよね、毎回飲む側に合わせないといけないんでしょうか。 通常だと、'時間を共有する'などの理由から、 先程おっしゃった通り、'飲み屋さんで飲み放題無しは違和感ある'んでしょうね…。 今後は「飲み放題はデフォルト」と認識して飲み会に関わります。 幹事のときでも、参加側のときでも。 私にとっては本当に貴重なコメントでした。有難うございます。 飲まない人はほとんど気付かない常識?かなと思います。 自分は損している;という諦めの気持ちが先にありますから…。 重ね重ね有難うございます。

関連するQ&A

  • 主賓に聞かずに飲み会をセッティングは普通ですか?

    私ともう一名(在籍5年程)の主賓の送別会をお断りしたことで幹事を怒らせてしまいました。 私が休みの時に、●月●日●●にて開催するので出欠の可否を連絡してほしいと会社の一斉メールが届き、送別会の事を初めて知りました。 (自宅でも会社のメールが見れる環境です) 私は体調も崩していて、通院などで休みがちになってしまっていたことはみなさん知っています。 私は半年も在籍しておらず、体調を崩してしまったため今回退職に至ります。幹事とも半数以上の社員とも全く仕事で接点もない状況です。もう一名の主賓の方とも話したことがありません。 お断りしたのはまずかったのでしょうか。 正直、何もアポ無しで突然セッティングされていたことも腑に落ちないというか、引っかかっています。

  • 飲み会

    新年会や忘年会、歓迎会や送別会などの職場の飲み会はなるべく出席すべきですか? 出席しない人に人付き合い悪いとか空気読めないと言ってる同僚たちがいますが、仕事だけ頑張って飲み会には欠席するのは人間性、社会性に欠けますか? なかには、嫌われたくないからと疲れてるなかで出席する人、歓迎会や送別会の主役の社員の為に仕方がなく出席する人もいますね? 逆に、あえて空気を読まずに自分の時間を充実させるために欠席する人、嫌われ者でも良いからと当たり前のように欠席する人もいて、私もその一人です。 私が歓迎会される側、送別会される側でもありがた迷惑で丁重に断りますが、なぜ自分の歓迎会や送別会を幹事からの勧めで受け入れる人がいるのか? みんな仕事終わりで疲れを癒したり家事をしたり子供の面倒を見たり、プライベートを充実させない人もいるのに、なぜそういった飲み会を開こうと思うのでしょうか? 飲み会があるからには苦痛でもプライベートを充実させたくても人間性、社会性として極力出席すべきですか?

  • 職場での飲み会について

    職場の飲み会(他の人の送別会)を居酒屋でやった時、飲み放題のプランだったのですが、ジュース一杯飲んで満足してしまい、注文していませんでした。 全然頼んでないのを見ていたのか、パートさんが気を使って「飲み放題だから遠慮しなくていいって!飲まないの?もったいないよ~」といいますが、正直飲みたくありません。 友達や家族と外食にいっても私だけ飲み放題は頼みません。 食事するときは水かお茶が飲みたいからです。 その時は「冷え性」とか「体調悪いから」などとと理由をつけて、結局頼んだのはあったかいウーロン茶でした。 忘年会は欠席しました。 新入社員が入ってきて歓迎会をやることになりました。 この歓迎会は強制参加なので、行くしかないです。 でも飲みたくありません。 しかも店が毎回違うのに、5000円は高いです… 飲み会の席で正直に「普段からあまり水分を取らない」と言ってもいいと思いますか?

  • インターネットで人を集めた飲み会について

    知人がよくオフ会を開催しています。 人数は10名~20名ほど集めて居酒屋の3000円コースを利用してます。 参加者からは3000円(飲み第)+500円(イベント企画料)を徴収しています。 ここで問題なのですが、飲み代以外の料金を請求することは法に触れないのでしょうか? イベント企画料は開催者である幹事の収入となります。 料金の内訳は参加者に説明しておらず、3500円お支払い下さいとだけ説明してあります。 もし参加者から聞かれたら場合は、余分な500円はイベント企画料だと答えるそうです。 これは法的に合法でしょうか、違法でしょうか? ご教授頂けると幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 送別会の主賓は会費おごりにしたほうがいいでしょうか?4月に友人が人事異

    送別会の主賓は会費おごりにしたほうがいいでしょうか?4月に友人が人事異動で東京から地方へいくので、仲間を10人位集めて送別会を企画する予定です。送別会の幹事は初めてやるのですが、やはり主賓の会費はみんなで負担して、おごるのが普通でしょうか。4000円から5000円の居酒屋を予定しております。おしえてください~。

  • 職場でお祝いの飲み会をしてもらう時の「志」

    嘱託職員として働いていますが、この春で任期が切れると同時に結婚することになっています。 職場の仲間内でお祝い兼送別会のようなものをやってもらえることになりましたが、「志」をいくら程度包むべきか悩んでいます。 出席は20~25人くらいで、私には会費の話を全くしてもらってないので、もしかしたら私は会費は払わないでいいのかもしれません(あくまで「かも」です)。 これまで結婚した人のお祝い会や退職する人の送別会では、主役となる人が「志」を幹事に渡してるのを目撃しているので、やはりそういう風習があるようですが、中にいくらくらい入っていたのかは私は知りません。全員飲むお酒が見事にバラバラなので、ビールやワインを買って行くこともできず、やはり「お金」が良さそうです。 いくらくらい包めばいいでしょうか。

  • 飲み会

    職場の飲み会に不参加することはいけないことですか? 新年会や歓迎会、送別会などの飲み会です。 強制的ではなくても、幹事や歓送別会の主役になる社員の気持ち、そして社交辞令として極力参加しないといけないのが苦痛です。 実際に参加して騒いでいる社員たちを見てると何が楽しいの?と思います。 職場の人たちと一緒に飲食する、いわゆるノミニケーションが苦手です。 不参加することで周りから顰蹙を買ったり白い目で見られるのはどのように思いますか? また、自分の時間を優先し、まったく飲み会に参加しないのはいけないことですか?

  • 飲み放題にするかどうか

    後輩が退職することになりました。 寂しいことに部署では昔から送別会を行わないので、有志で送別会を行うことにしました。 私が幹事になりましたが、集まったのは6人。返事待ちが5人です。 食事はコースでもいいかなと思うのですが、飲み放題はつけようかどうか悩んでいます。 11人の中に未成年の新入社員2人、あまり飲めない人が2人いるからです。主賓はカクテル好きです。 飲み放題というと、カクテル・サワーの種類が少ないというイメージなので、上記の人に失礼なのではないかとも思うのです。 みなさんだったらどうされますか? ご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 送別会 出席しない人からお金を貰っていいのでしょうか?

    送別会の幹事のお手伝いをしています。 出席できない人が何人かいるのですが、送別される人の食事代プレゼント代などを出席しない人からも貰ってもいいものでしょうか?? 大きな会社ではなく、飲食店で、みんな若いアルバイトや主婦のパートなので、「なんで?」ってことになるような気がするのです・・・。 教えてくださいm(_ _)m

  • アルバイトの送別会に参加したくない

    今度アルバイトの送別会があるのですが、参加するかどうか悩んでいます。 私はフリーターで、送別会で送る相手は社員の方なのですが、今月は金銭的にあまり余裕が無く、送別会の費用が数千円もするので、あまり参加したくないと思っています。 送別会が行われる場所なのですが、そこは以前、自分がアルバイトした経験のあるところなのです。そして私はカラオケが嫌いで、送別会ではカラオケ大会があります。 また、私は未成年でお酒が飲めないのに関わらず、お酒の飲み放題プランを組んであります。(未成年はソフトドリンクが飲めます。ソフトドリンク飲み放題とお酒飲み放題なのに参加費が同じというのもちょっと?です。) 前回も同じ場所で送別会が行われ、参加したのですが、全体的に食事量が少なく、満足できなかった…のもあり、今回の送別会を参加するか迷っています。 今回送別会で送る社員の方にはお世話になったのですが、個人的に親しかったわけではありません。 不参加にする理由が、「経済的に厳しいから」といって参加しないのは、恥ずかしいです。 ただ自分は普段暇で、バイト側もそれを知ってるのと、私は嘘が下手なので用事があると嘘をつくのも難しそうです。 送別会に参加しないのは失礼にあたるのでしょうか? また、不参加する場合、どのような理由にするのが一番周囲と衝突を生まないでしょうか。