• 締切済み

こんにちは!私は中国人です。私は日本が大好きです!

gusinの回答

  • gusin
  • ベストアンサー率10% (46/423)
回答No.4

私も中国が大好きです・・・・・・・・・ ただし、中国共産党は大嫌いであります・・・・・・・・・・・・・

関連するQ&A

  • アメリカ人の夫が日本で生活するために

    在留資格認定証明書を申請して、日本でアメリカ人の夫と生活する予定でいます。 結婚3年目で、私はグリーンカードを保持していて、現在アメリカに住んでいます。 そこで、在留資格認定証明書を申請する手続きについて質問なのですが、入局管理局のホームページを見ると、地方入国管理官署の窓口に提出とありますが、これは、アメリカにある日本領事館のことで間違いないですか?  日本にある入国管理局ではないですよね?(日本にある入国管理局だったら、申請者はアメリカ人、本人でないといけないということなので、管理局に行く前に、すでに入国しているのでおかしいと思いまして。。。) 初歩的なことからつまづいていて、恥ずかしい限りです。  また、住民税の課税証明書と納税証明書が必要ということなのですが、アメリカに住んでいるので、住民税の課税証明書と納税証明書が用意できません。この場合、どうしたらいいのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 中国人の姉妹がいます。一方は日本の大学で学生で、一方は中国にいます。中

    中国人の姉妹がいます。一方は日本の大学で学生で、一方は中国にいます。中国にいる方が日本の男性と結婚して日本国籍を取得するともう片方の日本で留学している方も将来ビザがの延長が簡単であるとか、何か条件が有利になる事はあるのですか?姉妹の片方が日本人になるともう片方も日本の入国管理局からの信用が増したりしますか?

  • 日本人の場合在留資格証明書について

    日本国パスポート+在留資格証明書でスルガ銀行の口座は不備扱い でした パスポート+在留資格証明書と書いてあるんですけど、却下した理由が日本国パスポートであるからです で、スルガは免許のない人はパスポートなどは住所の記載がない(手書き、どのようにもかける)ということを理由に補助書類として住民票または在留資格か外国人登録証が必要とありました。 後2つの手数料は0円で写真代がいるだけですね。住民票は350円だったかかかりますが 写真はあまっていたので外国人ではないので在留資格証明書にしました。 入国管理局に行き特注で在留資格証明を作りました。 日本の入国日は出生日にしてもらい、滞在の目的は25 の定住 母が日本人で提出、あと必要書類日本国パスポートで提出をしたら、あたりまえですが、在留期限 永住で 国籍 日本 本籍地 日本という在留資格証明が出ました。 それどころはスルガが不審に思って調査し入国管理局に連絡が行き、後日在留資格を取り消す返せって言われました。 なぜだめですか

  • 外国人(外国居住者)の、日本の不動産取得について教えてください。

    いつもお世話になります。 友人(アメリカ人)が、日本でマンションを購入しようとしているのですが、それには、日本の銀行の口座が必要、と言われて困っています。 日本の銀行の口座を取得するには、日本に居住していなければいけないのでしょうか。 入国管理局に聞きましたら、観光ビザで入国して、米国系の銀行で手続きをしたらどうかと言われたのですが、銀行に問い合わせると、日本に居住していないと無理だと言われました。 日本の銀行の口座が取得できないとすると、外国の方が、外国に住みながら、日本の不動産を取得するというのは無理なのでしょうか。 ちなみに彼らは、何年か後に、もしかしたら日本に来ることになるかもしれないし、それなら今、と思ったようなのですが・・・。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 中国人留学生不法就労

    今働いてるレジャーホテルで、中国人留学生が週6の11時間勤務をしています。 かなりの中国人留学生がいますが皆さん、仕事はサボる、注意されると口もきかなくなる、マナー最悪、商品には手をつける… 会社の上司に話しても、中国人に辞められたら上司の仕事が大変になるから、まったく注意しません。 最悪です もうお国にお帰り願いたいのですが、入国管理局に密告したら、中国人達に私がしたってばれることはありますか? もし強制送還されるとしばらくは日本にこれないのでしょうか? 会社は営業停止になりますか? 教えて下さい。m(_ _)m

  • 中国人の彼女を日本に旅行につれていきたいのですが・・・・

    私は上海に留学をしている男なんですが、前から中国人の彼女と日本に旅行に行きたいと思っていました。ある人から中国人が日本の入国ビザをとるのは難しいと言われたのですが、実際はどうなのでしょうか、今はsarsの影響で大変だとは思うんですが、sarsの影響がなくなったころにはどのくらいの確率でとれるのでしょうか?

  • 一度日本への入国が拒否されると?

    韓国人の友人の話です。 彼女は短期ビザで日本に滞在し、 滞在日数が90日に近づくと一度韓国に1週間ほど戻り、 その後再び日本に入国するということを何度か繰り返していたようです。 案の定、先日韓国から日本に入国しようとした際、成田空港で入国拒否にあったとのことです。 入国管理局によると、入国拒否の理由は「去年通っていた日本語学校での出席率が低いため」とのことだったそうですが・・・ このように一度日本への入国が拒否されると、もう二度と日本には入国できないのでしょうか。 それともしかるべき手続きを踏めば、また日本に入国することが可能なのでしょうか? ちなみに彼女は現在日本の大学に留学生枠で在籍しています。 こういった事情に詳しい方、よろしくお願い致します。

  • 中国人男性と日本人女性の結婚について。

    中国人男性と日本人女性の結婚について。 初めて質問させて頂きます。 この度、在中の中国人男性と結婚が決まり 日本側で具備証明書などの必要書類を準備していたのですが 在中中国大使館側から中国の法律で定められた年齢に達していない為 (男性22歳/彼今現在21歳)手続きが不可能、との事でした。 既に6月に結婚式の手配はしてあり、式の変更は不可能な状態です。 結婚後は彼と日本で暮らす予定で動いていたので、 親にも言い出せず悩んでいます。 今考えてるのは彼に観光ビザで日本に来て貰って 日本側で婚姻届を出して、入国管理局でビザ延長の手続きを。。と想っていますが、 インターネットでも事例がなく困っています。 また、向こうのご両親は22歳未満でも入籍は出来て、22歳未満だと出産届は 出せない、と言う事だったので、その適当さに不信感と、 色々な不安が募っています。 もし、似たような経験をしている方などいましたら アドバイスお願いします。 ちなみに私は今年24歳で、高校卒業後中国で留学、就職を経験しております。

  • 中国人男性と日本人女性の結婚について。

    中国人男性と日本人女性の結婚について。 中国人男性と日本人女性の結婚について。 初めて質問させて頂きます。 この度、在中の中国人男性と結婚が決まり 日本側で具備証明書などの必要書類を準備していたのですが 在中中国大使館側から中国の法律で定められた年齢に達していない為 (男性22歳/彼今現在21歳)手続きが不可能、との事でした。 既に6月に結婚式の手配はしてあり、式の変更は不可能な状態です。 結婚後は彼と日本で暮らす予定で動いていたので、 親にも言い出せず悩んでいます。 今考えてるのは彼に観光ビザで日本に来て貰って 日本側で婚姻届を出して、入国管理局でビザ延長の手続きを。。と想っていますが、 インターネットでも事例がなく困っています。 また、向こうのご両親は22歳未満でも入籍は出来て、22歳未満だと出産届は 出せない、と言う事だったので、その適当さに不信感と、 色々な不安が募っています。 もし、似たような経験をしている方などいましたら アドバイスお願いします。 ちなみに私は今年24歳で、高校卒業後中国で留学、就職を経験しております。

  • 明日(7月4日)海外に出発するが、日本への再入国許可が切れていた!

    横浜市在住のドイツ人です。明日の昼成田発で海外に行きますが、再入国許可の期限は5月で切れていたことに今気づきました。VISAは問題ありません。東京入国管理局成田空港支局というものが空港であるようですが、そこで再入国許可の更新できますか?電話して確認したいのですが、土日は休みだそうです。それとも、石川町の東京入国管理局横浜支局でなければ駄目ですか? 今週の土曜日に日本に帰国しますが、その日は忙しく成田で面倒な手続きしたくありませんので、一番手っ取り早い方法を考えています。どなたか、この方面にお詳しい方、本日中(7月3日)にアドバイスをお願い申し上げます。