• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:日本人は俗物に関して寛容すぎのでは)

日本人の寛容さについて考える

ni_si_kiの回答

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.1

今のあなたは「俗物の間に伍することも潔しとしなかった」といったところでしょうか。 しかしあなたは何故弟の尻拭いをしてきたのでしょう。 援助の先に何かを期待していたのではないですか? 弟思いの優しい兄弟 親思いの優しい子供 あなたが嫌う俗物の評価に当てはめ行動していたとすると、あなたも俗物の一人だと私は思います。 全てはあなたが選択してきた結果です。 そうするしかなかったのならそれは致し方なし。 しかし別の選択もあったとしたら、何故そっちの道に行かなかったのか。 弟の尻拭いをすることで自尊心を保とうとしたあなた。 自分を甘やかす気持ちを自分に許してしまったのではありませんか?

shojiayuturi
質問者

お礼

うーん、そう言われてみれば弟の好き放題を見て見ぬ振り をしていたり、親との馴れ合いがあるから親の最後は看取る のだろうという甘い考えはありましたね。 それも全くやらない弟でしたから、結局仏壇は私が持って いますし、お墓参りも私一人でやっています。 なにもかもがうまくいかずに結局、弟と同類と思われて就職 も叶わなかった。 すべてにおいて疑いの目で見られ、実力が正当に評価される こともあまりなかったが、それでも満足いく結果も得た。 私自身はそういう世間の冷たい目との戦いもあったが、弟は それも気に留めない性格だから恥などと思ったこともなかった のでしょう。 良くないですね、私もそして私の親も。

関連するQ&A

  • オリンピックや国体など大きな陸上競技大会にはなぜボール投げはないのか

    もう十数年も前からなぜだろうと思ってます。ハンマー投げ、やり投げなど普段 目にすることのないものの遠投競技はあるのに、ハンドボールでも野球のボールでもいいのですが、なぜ単純なボール投げがないのか、またプロ野球の選手なんか遠投はどのくらい投げることができるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 女子プロ野球1次審査合格の条件

    こんにちは。私はいま中学3年生で軟式野球のチームに入っています。 今年の10月30日に女子プロ野球のトライアウトがありました。 1次審査は50m走、遠投、守備、打撃らしいのですが、 どのぐらいこなせれば合格できるでしょうか? (例えば)50M走は○秒以内、遠投は○m以上…などです。 将来はプロ野球選手になるのが夢です。 少しでもいいのでお願いします!!

  • プロ野球選手の2世

    プロ野球選手で2世選手となるとなぜ活躍できないのでしょうか。 長島さんや野村さんなどプロ野球選手にはなれても、 親のように活躍とまではいかなかったですよね。 プロ野球は才能ではなく努力次第で技術を磨けば一流選手 になれるってことでしょうか。

  • 高校野球をしていなかったプロ野球選手

    プロ野球選手の中で、高校の時野球部に入っていなかった人は今までにいるのでしょうか。 弟ともめています。

  • 外国在住の日本国籍の選手の扱い

    親の仕事の関係でず~っと外国で暮らし現地の学校に通っている日本国籍を有する選手はプロ志望届け対象外(日本の連盟に所属していない選手)ですがそういった選手が外国のプロ野球に入団場合、日本へ帰国後指名凍結選手にはならず即ドラフトに参加できるのでしょうか?

  • プロ野球

    こんばんは。 僕は中3です。僕の将来の夢はプロ野球選手になることです。 プロの世界は甘くない!と言われますが絶対に諦めたくありません。絶対にプロ野球選手になって、親孝行したいと思ってます。 僕はピッチャーをしていました。今は、3年で引退して野球はしてません。高校で野球をします。高校での練習はどのような事をすればいいんですか? 走り込みとかはきついけど自分の夢を絶対に叶えたいので、決して諦めません! 高校では、どんな練習をすればいいか教えて下さい!絶対にプロ野球選手になりたいので・・・・ どうか力を貸して下さい

  • プロに行くか大学進学か?

    うちの一番下の弟は来月から強豪校の野球部の3年生になります。 プロに行けるほどの実力をもっているらしいのですが、高卒でプロに行くか大学に行くかどちらを薦めるがいいのでしょうか? ・守備はセンターで、遠投は120mぐらいの強肩。 ・足も速く、50mは6秒フラット。 ・高校通算打率は4割は超えているらしい。 ・残念ながら春は甲子園行けなかった。 早くプロに入団させて、ポスト青木を目指すのもいいけど、大学で実力をつけるのもいいかなと思います。 皆さんが僕の立場なら弟にどの進路を薦めますか?

  • ネットゲームに壊された家族(長文)

    弟がネットゲームにのめりこんでしまい、夜中にだれもいない部屋から気味の悪い弟の笑い声や怒鳴り声が聞こえてきます。ネットゲームは他人と会話できるシステムらしくて、そういうのを使っているらしいのですが、連日こんななので吐き気がするまでになりました。 ネットゲームは有料らしいですが親に全部負担させています。 弟は三流大学に行ってるくせに世の中の人間をすべてバカ扱いしていて、せっかくしていたバイトもやめて、家で暴言を吐く始末。将来は私とかに食べさせてもらうとかわけのわからないことを言っています。 親は疲れきっていて何か言う気力さえないという感じです。そうこうしているうちに両親は毎晩口論するようになりました。両親がお互いを罵りあう姿を見るのもつらいです。 私はどっちかというと優等生とみられて育ってきたのですが、それはもともと私が努力しまくってそうなっただけです。弟は何の努力もせず、自分が不幸なのは他人のせいにばかりしています。周囲は私に「弟をしっかりみるんだよ」「お姉ちゃんだからね」「がんばるんだよ」「あなたはしっかり者だから助かるわ」と言います。 もう疲れました。もうがんばれません。 さっき、二階から飛び降りてみましたが、死ねませんでした。代わりに打った足などがすごく痛いです。でも手が動くので質問させてもらいました。 どうせ助かった命なので死ぬより生きてみようとは思うのですが、とりあえず弟のネットゲームをやめさせたいです。 本当にストレスです。どうすればいいですか??

  • プロ野球のヘヴィーなファンですが…

    こんばんは。いつもお世話になっています。 このカテゴリーで質問するのは初めてです。よろしくお願いします。 私は最近地元のドラゴンズの快進撃もあり、プロ野球にどっぷりはまってしまいました。しかも、ある選手(恥ずかしいので書きませんが)に入れ込んじゃって、Tシャツまで買い、球場に応援に行く始末…。その上ファンレターとか、書いてみたいなって思っています。 そこで皆さんに質問です。 (1)プロ野球選手にファンレターを書いたことがある方ってみえますか?本当に読んでもらえるのかなとか不安ですが(--;送って何か返信や反応はありましたか? (2)男性の方に聞いてみたいのですが、付き合っている彼女がプロ野球選手のファンで、Tシャツまで持っていると知ったらひきますか?実は今度一緒に観戦に行こうと話しているのですが、その時Tシャツをきたら彼にひかれるかなと危惧しております…。ちなみに彼は野球には無関心な方です…。 野球のカテゴリーにしようか迷ったのですが、ここの方が色んな方のお話を伺えるかと思い、ここで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • プロ野球ファンでない皆様へ

    多くのプロ野球球団の経営は赤字と聞いております。 そりゃそうでしょう、選手の年俸! この赤字を補てんするために多額の資金が親会社から流れております。 しかも、親会社が支出したお金は税務上も経費に認められているそうです。 確か、広告宣伝費として認められているはずです。 昭和29年の古~ぃ通達があるそうです。 普通の企業じゃこんな経費は認められません。 この通達のおかげで、国は今までに莫大な税収を逃していることになります。 これは、プロ野球に興味のない人間にとっては、かなり腹立たしいことです。 親会社といえば、ヤクルトや楽天、ソフトバンク、ロッテなどは誰でも利用(購入)したことのある会社ですよね。 この会社に払ったお金の一部がプロ野球球団に流れ、選手の懐に入っているわけです。 フェラーリ、ベンツ、豪邸、女子アナとのデート代そのほか一般庶民では考えられないような贅沢をしています。 プロ野球ファンではない皆様、この事実をどう受け止めますか? 選手の年俸は高すぎます。 自分が払ったヤクルト代、ガム・おかし代がの一部が選手たちの贅沢な生活に浪費されているのです。 ファンだけから徴収してほしいというのが本音です。