• 締切済み

葬儀に関する係について

葬儀の係については、受付係、会計係、接待係等がありますが、その中に仏事係という係について質問します。そもそも仏事係とはどのような係なのでしょうか、火葬場に行って何かをすることはわかっていますが、火葬場に持っていく物、または、火葬場で何を行うのか詳しくわかれば教えて下さい。

みんなの回答

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.3

葬儀自体が仏事(仏式の場合)ですから、仏事係というのはヘンですね。要するに手伝うことがあればなんでもやれということなのでしょうか。名前のつけようがなかったのでしょうかね。また僧侶や弔問客への接待は遺族・親族が中心でやります。接待係といってもお茶だしくらいでしょう。 上記以外でも弔問客の案内・誘導などが必要なこともあります。駅や葬儀式場までの道途中で「○○家」と看板持って立っている人がそれ。また車での来場者が多く見込まれるときには駐車場での案内・整理なども出てきます。 なお祭壇の設営や式場内での誘導については葬儀社社員が行います。火葬場への移動や場内においても同様です。時間が決まっていますので行動予定は立てられています。自分勝手な行動は遺族に対して大変迷惑をかけることになります。担当葬儀社社員の案内に従ってください。 基本的に遺族でなければ火葬場でやることはありません。場内に持ち込むものについては事前に遺族が用意します。ただし○○を用意してくださいと遺族より事前に頼まれることがもしあれば、それを受けることはあるでしょう。 葬儀の主宰者は遺族です。それ以外の方はあくまでもサポート。何もすることがなければそれでよし。手伝いの依頼があればそれを行う。それだけでいいと思います。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

仏事係と言うのは、あなたの会社が勝手に決めた係ですから、一般的には 存在しません。受付と会計は兼ねてますし、接客係も手の空いた人が行い ますので、何か役を付けたらテキパキと動くだろうと考えられた係ではな いでしょうか。分からなければ会社で聞いて下さい。 分からない事は人に聞く。聞いたら忘れず実行する。聞かなければ何も始 まらない。これが基本です。

  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

そんな一般的な決めはないです。 会社関係なら会社の規約を読んでください。 所属先の組織の規約ならあるかもしれませんが、 大概の組織ではそこまで決めてはいないでしょう。

関連するQ&A

  • 葬儀の受付係・・細かいことが分からず不安です。

    初めて葬儀の受付係をするのですが、手順を考えていたら分からないことだらけで不安になってきました。細かいことかもしれませんが、ぜひアドバイスをお願い致します! 1、「香典の金額を合わせやすいよう、芳名帳には番号がふられており、香典袋には、それと同じ番号を手書きで書いておく!」というのですが、その番号を書くタイミングが分かりません。参列者の目の前だと、失礼なのではないかと感じて・・・。でも、参列者がたくさん並んでしまうと、その都度記入しないと分からなくなりますよね? 2、香典の金額を合わせるところまで任されると思うのですが、香典の開封は、落ち着いた頃にまとめて行うのですか?これこそ、参列者の目の前では行いにくいですが、すぐにチェックしなければならない事情などありますか? 3、引き物は予め3000円位の物を用意していますが、香典の金額に関わらず、全員に引換券を渡していいのですか?同級生一同・・などと書かれていた場合はどうなるのでしょうか? 4、受付係はおそらく三人になると思いますが、役割分担を、A「記帳・香典受け取り係」、B「引換券渡し係」だとして、もう一人が同時進行でやるべき役割は何でしょうか?また、AとBの係りは連係プレーを取る必要がありますか? 5、受付係は、葬儀告別式には出られないのでしょうか?遅れてくる参列者もいらっしゃるでしょうし、引き物の交換も受付の仕事ですよね? 6、引き物を渡すのは、告別式が終わってからですよね? 7、「灰寄せに参加される方へは、灰寄せの券も一緒に渡す」とありますが、灰寄せに参加される方かどうかは、灰寄せ代・・として別にお金を包んでくることで判断できるのですか? まるで経験のないことなので、当日困らないように覚えておきたいんです。細かくて呆れられそうですが、どうかお願い致します!!!

  • 葬儀 世話役について

    祖母がなくなりました。 家族葬15人ほどで喪主を母がやることになりましたが 私や父は世話役(受付、会計、火葬場に行くときの運転)くらいはしたほうが いいと思うのですが父は今回は親戚にお任せするべきだといいます。 みなさんはどのようにしましたか? 慣例はどうなのでしょうか?

  • 葬儀関係で最低限行わなければならないこと

    家族が死亡した際に、葬儀関係で最低限行わなければならないことは何でしょうか? たとえば、お経や食事などを省略してもよいのでしょうか? その場合、葬儀社を通さずに火葬場と霊柩車の手配を直接行うことはできるでしょうか? できる場合、火葬場と霊柩車の手配はどこに申し込めばよいかも教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 葬儀(会計)でのトラブル

     何年か前、叔父の告別式の際にちょっとしたトラブルを経験しました。  告別式当日に叔母から「火葬場に行くとき、会計の係の人(叔父の会社の方達)からお香典一式を預かってきてほしい」と頼まれたのですが、私と会計の方達の間で面識がなかったため、「親族である証拠がない」ということで、渡すことは出来ないと言われました。  私の乗る予定の車には家族や親族が乗っていましたが、やはりその方達と面識のある人間がいなかったためわかっていただけず、結局20分くらいしてから斎場の方立ち会いで私の免許証のコピーと引き替えに、なんとか渡して頂けました。  慌てて火葬場に駆けつけましたが、やはり叔父はもう荼毘に付されていて、最後のお別れはできませんでした。  確かに会計を預かる方としては無理のないことだと思いましたし、喪主である叔母も慣れない葬儀の忙しさと悲しみで、そこまで気が回らなかったと思います。  今回のトラブルの一番の原因は、あらかじめ叔母と一緒に会計の方にご挨拶しておくべきところを失念してしまった私にあることは言うまでもなく、家族・親族にも迷惑をかけたことが悔やまれてなりません。  今回のように会社関係の方のお手伝い等で、家族と面識の少ない方が会計を担当されることも少なくないと思いますが、そのような時、みなさんお香典の受け渡しはどのようにされているのでしょうか?  二度とこのようなトラブルを起こさないためにも、みなさんのご意見を参考にさせて頂きたいと思います。    

  • 葬儀について。

    叔母の葬儀ですが火葬場でのお見送りまで参列しました。 その後のお骨になってからのお経に参列するのが少し厳しいのですが、参列できなくても大丈夫でしょうか? 子供の体調などの面から厳しくて。

  • 葬儀の受付

    父の葬儀をやることになりましたが息子の私が現在失業中で会社の同僚などに受付係りを頼めません。 親戚が受付やるのはマナー違反でしょうか?

  • 通夜の受付係りの服装

    会社の社長の父親が亡くなられたので、通夜と葬儀の受付係りを命じられました。当日、どのような服装で受付けをすればいいでしょうか?特に通夜の場合はどうすればいいでしょうか?

  • 葬儀費用ってどれくらい?

    私には難病を抱える父がいるのですが、もしもの事があった時に葬儀はどの様にするのか?費用はどれくらいなのか?母も兄弟もいませんので、今のうちに少しでもいい情報があればと思い質問します。 ~特に知りたい事~ ・自宅で亡くなった場合はどうすればいいのか? ・病院で亡くなった場合はどうすればいいのか? ・市民葬にした場合のお通夜からお坊さんにお支払い、斎場、火葬すべて葬儀が終わるまでの総額はだいたいいくらぐらい?(・住む地域には火葬場も斎場もありません。・50人位で) ・市民葬と普通に葬儀を頼んだ場合の違いは? ・普通に頼んだ時の総額は? ・葬儀社に頼む時の注意? ・その他ご存知の事がありましたらお教えくださいお願いします。

  • 家族葬儀でケチる

    病院で亡くなり自家用車のハイエースで自宅迄運び 葬儀の後も火葬場迄自家用車 警察とか厄介な事になりませんか?

  • 葬儀

    末期の父がいるんですが、 そろそろ葬儀など考えてるんですけど お願いします 葬儀について質問なんですが、 一般的な葬儀で通夜など行いたいんですが、 お経や戒名やお坊さんはいらないんですが、 通夜ー火葬 終わり 可能でしょうか? 一般の葬儀会社に聞けば可能なんでしょうか? それともセットで坊さんは呼んでお経は上げなくてはいけないんでしょか? 大阪でリクエストに答えてくれる葬儀屋ってあるんでしょうか?

専門家に質問してみよう