• 締切済み

『日本は反省しる』

韓国、そして台湾でもそうなんですが、街中で可笑しな日本語を見かける事が頻繁にありますよね!? この両国で、特に多いのがカタカナの『ツ』と『シ』そして『ソ』と『ン』の間違いです。 このカタカナの区別って、日本人以外の人にはそんなに難しいものなのでしょうか? まだ、日本人観光客目当ての商店や食堂、お土産屋さんなどで可笑しな日本語を見かける事があっても、お店の人が日本人観光客にアピールしたくて『一生懸命に独学で日本語を勉強したんだろうな!?』などと微笑ましく思ったりもするのですが、中には空港を始め役所などの公的機関でも可笑しな日本語を見かける事もたびたびあり、このような所は日本語の看板を作るにしても、ちゃんとした翻訳の会社を通したりして、普通ならば間違いのない文章の看板を作る様に心掛けるものではないでしょうか? それに個人的には、韓国、台湾には完璧な日本語を使いこなせる人がわんさかといて、間違った日本語の文章の看板を作る方が難しいような気もします。 ところで事情通のみなさん、写真の人物も、なぜこんな日本語の看板を作っちゃったんでしょうか? 正確な日本語の文章になってるか、なぜ確認しなかったんでしょうか!?

みんなの回答

  • kofusano
  • ベストアンサー率13% (190/1435)
回答No.12

大学時代一般教養の体育の教授が『スポーツ』を『スポーシ』と書くので笑ってしまいました 今の大学生はアルファベットの小文字の読み書きができないとかbとdの区別が出来ないのが多いとのことです かくいう私もたまに手書きで字を書くときヨとEが一瞬解らなくなってしまうことがあります 人のことは言えないものです・・・(汗!!)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

日本でもおかしな英語を看板やバナーに出しているところもたくさんありますよ。すでに日本語として定着している「スマホ」や駅の「プラットホーム」も「ホ」でわなくて「フォ」になるところですが、まあすでに日本語として使われているのでOKですが、雑誌の広告などで「フット・ネール」というのは足の指についている爪ではなくて「足」ついている爪ということですからどうもいただけません。 パチンコ屋で「Machine to move」と書かれているのは移動してきた機会なのかこれから移動する機会なのかよくわかりませんでしたがどうでよいことなので、スタッフには聞きませんでした。パチンコ屋のスタッフっといえば、礼儀正しいのには23年ぶりに日本に帰ってきた時には驚きました。私が23年前にお客さんに対してあそこまで礼儀正しかったのは、ソープランドのやキャバレーの男子スタッフだけでした。今のパチンコ屋のスタッフはみんな気持ちのいい若者なので大好きです。

Guan-Yu
質問者

お礼

こういう写真を見ていると、言葉って本当に重要だなと思わされます。(笑) 回答者さんが書かれている『スマホ』、『プラットホーム』、フットネール』や他の回答者さんが書かれている『ワンタンメン』が『クソタソナソ』になっている例などは、世界中のどこの国でも見られるもので、まだ可愛げがあり、これと言って問題にはなりません。 写真の韓国人の人物は抗議の為に日本の国会議事堂の前に座りこんでいるわけですが、看板の日本語が間違っている為に、見ている人からしてみれば、お笑いネタになっています。 普通、真剣な抗議活動ならば、字が間違っていないか、正しいかの確認くらいするでしょう。 この人達は一体どこまでマジなんでしょうか? それから、他の回答者が貼られているリンク先の写真では、韓国の元大統領の墓石の名前の漢字が間違っていたり、葬儀での献花された花の漢字が誤字になっています。 元大統領の葬儀ですよ!! 普通、こんな事が考えられますか?(笑) このような事は、日本を始め、世界の他の多くの国では顰蹙を買うと思いますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.10

「ツ」と「シ」、「ソ」と「ン」の違いは日本でもよくありますね。 「おれが打ったうどんです。 コツがちがいます。」という看板を見たことがあります。 うどんをうつ「こつ」なんてあったかな?と一瞬思ったのですが、「こし」なんですね。 あの看板書いた人、日本人じゃなかったのかな? また、ベトナムのハノイにある有名なワンタン麺の店ですが、以前看板にでかでかと「クソタソナソ」と書いてありました。 一字しか合ってないですね。 さすがに誰かが注意したんでしょう。 今では正しく直っています。 要するにかかる間違いをするのは、韓国・台湾だけではないということです。 ああ、それと台湾では、「子」を「る」と間違ってることも多いですね。 「ひろ子」が「ひろる」になってたりします。 韓国は「ろ」が「る」になるんでしょう。 

Guan-Yu
質問者

お礼

日本人にとっては、『ひらがな、かたかな』は子供の時に真っ先に覚えるもので、最も簡単な文字だという考えがありますが、外国人にとってはかなり難しい文字という事になるんでしょうか? 最初、私は看板の『クソタソナソ』が何を意味するのかわかりませんでしたが、回答文を読んで、現地の人には、『ク』と『ワ』と『ナ』と『メ』の区別がつかず、誤字になってしまったという事がやっとわかりました。 しかし、はっきり言って、これでは何の意味かまったくわかりませんよね!?(笑) ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.9

有名な「汁おじさん」こと金泳鎮ですな。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E6%B3%B3%E9%8E%AE 誤記と言えば、こんな物もありますね。 http://www9.plala.or.jp/pandanotasogare/dvd.html

Guan-Yu
質問者

お礼

もうこれは私の長年の疑問でした。 なぜこんな単純な誤字が氾濫するのか? 間違いを指摘する人はいないのか? もしかしたら間違った日本語は日本人に向けてのものではなく、韓国人に向けてのものなのでしょうか? 何となく日本語らしい看板を掲げ、『私はちゃんと日本人に向けてアピールしていますよ!!』という韓国人に対してのアピールのような気がしてきました。 それでしたら、別に日本語が間違っていたって関係ないし、韓国人には間違いなんてわかりはしませんよね!? ありがとうございました。

Guan-Yu
質問者

補足

リンク先の偽物DVDプレイヤーも、日本ぽいメーカー名と画面に日本語もどきの表示をさせて、日本人以外の購入者に、これは本物の日本製品だと思わせたいのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.8

以前聞いたことがあるのですが、 クレジットカードの裏に署名しますが その際に、「漢字」を使用すると 中国人のカード偽装犯罪グループは 漢字の署名だと、カンタンに偽装出来るとのこと。 その対策として、「ひらがな」で 署名すれば、中国人がひらがなを、書けないので 偽装被害の対策になる。とのことだった。 そのことを添付の写真を見て思い出しました。 今は、漢字署名でもカード偽装対策が 出来ていると思ますが・・・。 同じように、日本人以外は 「ひらがな」を理解できないのかも。

Guan-Yu
質問者

お礼

質問に書いた『ン』と『ソ』、『シ』と『ツ』の間違いは本当によく見かけます。 確かに似てると言えば似てますが、韓国人にしてみれば『ろ』と『る』も区別がつかないほど似てるように見えるのでしょうか!? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

そう言えば韓国って漢字も間違える国でしたよね(^_^;)。 http://jackassk.web.fc2.com/funny/photo/kanji/index.html

Guan-Yu
質問者

お礼

私が以前何となく思ったのが、韓国人はハングルはどんな言葉も表記出来るなどと自慢しますが、韓国人は自分の耳で聞いた日本語をハングルに書き示し、それを元に日本語表記するもんだから変な日本語になるのではないかという事です。 実際そうかは定かではありませんが、周辺国のみなさんは翻訳のコストをケチるのでしょうか? 私は昔から、なぜ単純な日本語の誤字が多いのかが疑問でした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

A No.1 trajaa さんに 1 票(笑)! 韓国、台湾だけでなく、中国もそうですよ! ¥4,000 ほどで買った中国製 Portable DVD Player は TV に繋ぐと英語、日本語の画面が出るようになっていたのですが、EJECT をエレクトと表示された時には吹き出してしまいました・・・何をおっ立てるつもりなんだろうかと何度もポチッとしましたが、蓋が開いただけでした(笑)!? J を L と読み間違えて片仮名にしたのでしょうかね。 他にも英語の綴りの間違いや変な日本語 (片仮名)「いったい何処の Font を採用したのか?」と一瞬「???」が付く変な片仮名文字 (『モ』が左右反対になっていたと記憶します)・・・多分 Font Code を使用せずに Bit Map 画像で作ったのでしょうね・・・笑いが止まらない DVD Player でしたよ。・・・ちなみに光出力と Coaxial Digital 出力は端子があるだけで、出力されていませんでした(笑)。 台北の国際見本市で台湾製 2.5inch Hard Disk Case Maker の製品が気に入ったのでその場で購入したのですが、ひっくり返して Case に記された英文を読んだら綴りが間違っていました・・・その場で Maker の Booth 責任者 (Superviser) に「ねぇ、これ、綴り、間違ってるよ(笑)!」と教えたら「あっ!ホントだっ! 今まで誰も気付かなかった(笑)!」と照れ笑いされてしまいました。 日本の場合は、私のように英語は Alphabet で表記すると「読みにくいから止めてくれ!」などと言い出す人がいるほど片仮名でしか読み書きしたがらない人が多いので、NIKON の Digi'Came' がやってくれたように『Swivel』 を『スイバル』と表記したり、通信用語では『Traffic』を『トラヒック』と「トラ (呑ん兵衛) がひっくり返ったのか?」と思うようなものがあったりするのですが、『変な日本語』も現地語でしか読み書きしない人がその発音のまま片仮名表記しているのかもしれませんね。・・・中国語で ELECT をエレクトと発音するとは思えませんが(笑)・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hideka0404
  • ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.5

反省知る!・・・と大人的温情解釈・・・できそうにないやww

Guan-Yu
質問者

お礼

出来ませんね!?(笑) この看板を持って、韓国から来たのでしょうか? 税関の人も、内心爆笑したでしょう。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

これこそが「神がディテイルに宿る」と考える日本人と、なんでも「ケンチャナヨ」ですます半と人の違いなのです。 相いれません。諦めましょう。

Guan-Yu
質問者

お礼

まぁ日本にも、可笑しな英語の看板が腐るほどありますけどね!? 日本の政治家には、政治アピールする時だけは、間違いのないようにお願いしたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

看板に「反省しろ!」と書くべき処を 「反省しる!」って書かれてた、、、のですか? まあ、良い加減な国民性、、、、ということなのでは?

Guan-Yu
質問者

お礼

韓国人にとっては『ろ』と『る』の区別も難しいのでしょうか!? この誤字は初めて見ました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カジノが日本で

    カジノが日本ですると,外国からも沢山の観光客が訪れて,外資も潤って経済効果は莫大とか言ってます。 博打性という事では似ているパチンコがあるのですが,これで外国の観光客も来ている様子が伺えません。 と言いましょうか,外国ではパチンコを遣ろうとする気さえないのでしょうか。 かっては台湾と韓国でしたが,韓国はしてないと言うし,台湾は知りませんが。 今まで長いこと事博打性では似ていると思われるパチンコが日本で許されていて,なぜカジノは許されていなかったのでしょうか? カジノが流行ると,パチンコは寂れて行くのでしょうか? 韓国にはカジノがあるのでしょうか? もしあるとしたら,この性で韓国のパチンコが寂れたのでしょうか? 質問が多過ぎましたが,どれか一つでもいいです。

  • なぜか日本語を話そうとはしない、元従軍慰安婦

    台湾の李登輝さん世代の人達は、日本語教育を受けている為に今でも日本語で夢を見るそうです。 台湾のお年寄りにとっては、日本語が母語の為に今でも流暢に話せる人が大勢います。 その事は韓国人にとっても同じでしょう。 ところで、この前まで来日していた韓国人の婆さん達はまったく日本語を話そうとはしませんが、あの人達は日本語を話す事は出来るのでしょうか? あの婆さん達の証言では、終戦間近の頃にはシンガポールの陸軍病院で、看護婦をさせられたとの事ですが、日本語が話せなければ看護婦なんて務まりませんよね。 あの韓国人の婆さん達は、橋下市長と面談した時に、橋下市長から日本語で話しかけられ、それに答えられないとなると自分達は偽者だという事がばれてしまうのを恐れて、橋下市長に会うのを拒否したのではないでしょうか? 事情通のみなさんで、あの韓国人の婆さん達が日本語を話しているところを見た事がある人はいますか?

  • 台湾より韓国の方が日本語、英語通じません?

    台湾は日本語が結構通じるという書き込みを見ますが、韓国の方が日本語や英語の通用度は高くないですか?それとも、自分の妄想なのでしょうか? 台湾は日本人に対して親切だという書き込みをよく見ますが、韓国もでは?これも自分の妄想なんですかね? イメージ的には 台湾は人々が親切だと言っても、中国語を話されるとあまり意味がない。 韓国は英語とか日本語で何とかなる。 看板に関してはハングルの看板は無用の長物。でも、店の中を除くか、聞けばいいだけのこと。スキャニングするまでもない。 台湾は漢字なので比較的わかりやすい。 こんな感じではないのでしょうか?

  • 台湾人観光客が来日前に情報収集する日本語サイト

    台湾人観光客が来日前に情報収集する日本語サイト 私は日本人で、日本に来た台湾人観光客に対して、 仕事としてではなく、ふらっと都内を案内したいと考えています。 来日する前の台湾人観光客が、日本の情報収集をしている日本語サイトを ご存知ありませんか?

  • 訪日欧米人は日本だけ?中韓台港澳とかも回ってる?

    訪日欧米人観光客は日本だけ旅行に来ている人が多いのでしょうか?それとも隣国(中国・香港・澳門・台湾・韓国など)を回ってる人が多いんでしょうか?

  • 日本語→韓国語に訳したいです。。。

    接客のアルバイトをしています。韓国人のお客さんと少しでも話ができるようにしたいと思っています。 次の文章の韓国語の訳を教えていただきたいです。できれば、韓国語の文章と、カタカナで発音が知りたいです。 よろしくお願いします。 ・ギフト包装無料でいたします。 ・韓国語を話せるスタッフを呼んでまいります。 ・ごゆっくりご覧ください。 ・こちらが合計金額です。 ・こちらにサインをお願いします。

  • 安倍首相、日本企業、NHKから見捨てられた韓国

    昨年の大晦日、紅白歌合戦の番組中で台湾からの中継が流れ、その時にNHKと台湾のテレビ局が共同で歌番組を制作する事が発表されました。 この歌番組に出演するのか、紅白に横浜からの中継で出演していた福山雅治が台湾のファンの声援に応えて熱唱していました。 福山雅治は自身のラジオ番組内でもキャンペーンで訪問した台湾の事をベタ褒めしていて、かなりの台湾びいきの様です。 今回の紅白歌合戦を見ていたであろう韓国のメディア、音楽業界の人達は"もう何もかも終わった"と言う思いを抱いたのではないでしょうか? 終わったのは韓国の音楽業界だけではありません。 韓国の経済界と日本の経済界との関係も終わりつつあります。 韓国司法の日本企業に対する異常な判決を受け、日本から韓国への投資が激減しています。 その一方では日本から台湾への投資は増え続けています。 このような有様ですから、韓国への日本人観光客も激減で韓国の旅行業界は大打撃を受け、潰れる企業も出てきました。 今頃、韓国の企業経営者などはお先真っ暗な状況で頭を抱え込んでいる事だと思います。 靖国神社に参拝した安倍首相は参拝後に中国、韓国に説明して誤解を解きたいなどと発言していましたが、韓国の立場からすれば、参拝後ではなく、参拝前に説明しろではないでしょうか!? 最近の安倍首相の韓国いびりは少し度が過ぎていませんか!? 事情通のみなさん、最近の韓国はマジで日本に見捨てられたと疎外感を感じ、恨めしげに台湾の方を虚ろな目で見つめていますんか!?

  • 台湾VS韓国の静かだが熱いライバル争いが面白い!!

    いやぁ、世界中には様々なライバル関係が存在しますが、この台湾VS韓国のライバル関係ほど見ていて面白いものはありませんねぇ!! この両国の面白いところは、絶対にお互いが『台韓はライバル!!』なんて一言も言わないにも関わらず、内心はものすごく両国同士が意識しあっているところです。 いつもどちらか 片方が○○を作ると言い出すと、絶対もう片方も同じく○○を作ると言い出します。 例えば、どちらかが新幹線を作ると言えば、もう片方も新幹線を作ると言い出し、ドーム球場を作ると言えば、もう一方も負けじとドーム球場を作ると言い出す。 それから片方が世界一の高層ビルを建てれば、もう片方はそれ以上の高さの高層ビルを建てると言い出す始末。 私ははこの闘いがどこまで行くのか見ていて気になってしょうがありません。 面白いのは建造物だけではありません。 日本人観光客を取り合う闘いも激しさを増しています。 片方の国で日本人に変身写真館が人気が出ると、もう一方の国にもすぐに同じ店がぞくぞくと誕生し、足つぼマッサージが人気となると、すぐに相手国にも誕生しました。 なぜ、この両国には同じようなサービスが登場しあうのでしょうか? もうこれは、常日頃からお互いがリサーチしあっているとしか考えられません!! その他では、東日本大震災の時、台韓両国は日本に義援金を送ってくれましたが、この時の両国のライバル争いは見応えがありましたね!! 最初、韓国で義援金を日本に送る為の活発な募金活動が行われましたが、それを見たのか台湾は有名タレント総動員で全メディアを使っての大募金キャンペーンを展開しました。 その結果、驚く事に200億円を越える義援金が集まってしまいました。 それを見た、韓国の李明博大統領は腰を抜かしたに違いありません。 韓国は結局、『日本は独島が領有権を主張するから、』という理由で、日本にほとんど義援金を送りませんでしたが、本心では台湾の義援金の額と比べ、あまりにも韓国の義援金の額が見劣りする為、韓国は面子が潰れると思って日本に義援金を送るのを止めたと言われてます。 この世界中のどのライバル関係より熱い台湾VS韓国の闘いは、今のところどちらに軍配が上がっているのでしょうか? 台湾がリードしていると思いますか?それとも韓国の方でしょうか? 事情通のみなさんは、どう思われますか?

  • 日本人に韓国女子が急増中?

    日本人に韓国女子が急増中? 日本人なのに韓国人になりきって、いかに街で韓国人と思われるかを競うガチ韓国人なりきり女子が増えているそうです。 ということは、おじさんおばさんが日本中韓国人だらけになっていると言ってるけど、中には純血日本人で韓国語も話せない似非韓国人観光客風日本人女子が混ざってるってことですよね。 日本人韓国女子の特徴はサングラス+韓国人メイク+韓国人ファッションで黙っていたら韓国人観光客にしか見えない。

  • 日本人の英語べたの大きな罪

    日本人の英語べたの大きな罪をカタカナは負っていると考える者です。 確かに、擬音語(ポンポン、カーン、ピンポーン)などについてのカタカナの貢献は 大きいと思います。 しかしながら、英語をカタカナにすることで、その英語はもはや日本語になってしまう。 だからわけもわからず、語感だけに頼って多用してしまう人が多く、わけのわからない使い方を している。 それだけではありません。 例えば、 私はあのホテルに泊まりました。 このホテルは日本語です。 もしも英語で言うなら、それを強引にカタカナで表記するならホゥテルになります。 でもホテルをホゥテルと正しく英語で発音しながら日本語文で話す人は絶対にいない。 私はあのホゥテルに泊まりました。 なんて言うと、まず間違いなく笑われます。 (ちなみに、韓国人はじめ日本以外のアジア人は概ね英語の発音で言います) すべからく、英単語をカタカナにすることでその英語は日本語化されてしまう。 RもLもあったものではないのは当然です。 そういう基本的なところができていないので帰国子女でない日本人は英語が苦手になる カタカナにはいいところもありますが、そういう負の面も大きく持っていると思います みなさんは、いかがお考えですか?

このQ&Aのポイント
  • 外出先からFAXを送信する方法を教えてください。PCと同じWiFiなら送信できましたが、外出先からの方法を知りたいです。
  • Windows11を使用しているMFC-J939DNという製品で、外出先からFAXを送る方法を教えてください。
  • 無線LANに接続されているMFC-J939DNを使用して、外出先からFAXを送信する方法について教えてください。
回答を見る