• 締切済み

何で英語って難しいんですか?

母国語しか喋れない人からすれば、簡単な外国語なんてないんですけど…。 「英語は簡単」なんて言う人は、どう言う風に勉強してるんでしょう? 教育課程で何年勉強しても、日常生活で嫌と言うほど英語を聞いても、洋画や洋楽で英語と触れ合っても…一向に身につく気配がありません。 他の外国語に比べれば、単語の意味などがわかる言葉は多少多いです。 でも、文法なんてサッパリだから実用水準ではないし、これだけ毎日触れてる割には会話も出来ません。 ほとんど触れる機会のない言語なら、少々勉強したぐらいじゃ身につかないのはわかりますよ。 でも、英語は日本国内いたる所にウンザリするほど蔓延してます。 日々英語を見聞きしてるのに、なぜ「英語は苦手」と言う日本人は一向に減らないのでしょう。 英語以外の言語はよく知りませんが、本当に「英語が世界一簡単」なんでしょうか?

みんなの回答

  • zak33697
  • ベストアンサー率27% (275/1016)
回答No.7

日常outputせず関わらないからです。

回答No.6

こんにちは。 わたしの場合は、妻が英語圏の人なので、家庭では英語のみです。 日本人が英語が苦手なのは、たいへん単純な理由によります。 「日常、英語を使わなくても、何も不自由がないから」 本当ですよ。 一生、英語を知らなくても、困ることはなにもありません。 外国旅行に行っても、相手の外国人は日本語で喋ってくる。 日本にいても外国人にあうこともない。またあっても、日本に住んでいる外国人は日本語がある程度は話せる。 学校教育も、保育園から大学院卒業まで、日本語単独で何も困らない。 つまり一生、大多数の人が、一生、日本語しか使いません。 こういう環境では、英語がわかるようには絶対になりません。 英語の話せる人は、それなりに努力した人です。 また錯覚している人がいますが、英語のわかる人が100%英語がわかるわけではありません。 日常生活で英語で不自由なく暮らしていても、アメリカ映画の英語が聞こえてこない人もいます。 ともかく日本人は、白か黒で判断してきます。 英語ができるか、できないか。 こういう理解をしている人は、英語も完璧な英語で喋ろうとします。 ネイティブでも英語はよく間違えますから、外国人である我々が間違えるのは当たり前です。 それと、外国語で話す場合は、どうしても、表現力や語彙に制限というか限界がありますから、言い換えができるようにしないといけません。  ある単語がわからない、または瞬間的に思い出せない。  この表現はどういうか、瞬間的に出てこない。 こういう場面は、ひんぱんに出てきますから、概略、同じ意味になるように、別の表現方法を使う術が必要です。  相手の言っていることも聞き取れないことがありますから、それを聞き返したりする術。 日本語とまったくことなる論理体系となっている言葉なので、英語の学習には発想の転換が必要でもあります。 ひごろ、英語を使っていると、自然と、英語の論法で喋られるようになるものです。 最後の箇所に、英語が世界一簡単かと問われていますが、それは、その人の尺度により異なります。 妻によると、スペルが大変難しくて、小学校の頃に泣かされると言っていました。

回答No.5

私は、英語、ドイツ語、朝鮮語、中国語を勉強したことがあります。 すくなくともこの中では英語が一番難しい。 ドイツ語は英語に費やす時間の半分で同じレベルになる様な気がします。 単語の合成が想像通りであるケースが多いのと、発音と文字が一対一に対応していることが学習効率を向上させます。 朝鮮語は、発音記号(ハングル)を表記文字に採用していしまいまたが、多くの単語が漢語、または日本語由来で、多少の英語由来が入っている言語です。漢語(漢字の単語)と英単語の素養がある人は、理解がしやすく、また語順が日本語と同じですから、日本人にとっては楽な外国語です。ただし、日本人にはなかなか真似のできない発音がありますので、日本人の朝鮮語はかれらからは直ぐに見破られます。 中国語は、何と言っても、多くの漢語をそのまま使える日本人にとってはとっつきやすいですね。 繁体字と簡体字の対応票をインターネットからダウンロードして、これを覚え、つぎに日本語で使われない漢字の一覧を学習すると、すでに中文が大体理化できるようになります。ただし、発音は別物で、中年以降に学習を始めた私は、四声の区別が困難ですらすら話すことができるようにはなりません。読んで意味を理解するだけなら一番ハードルが低い外国語だと思います。 英語の学習に費やした時間は、ドイツ語、朝鮮語、中国語に費やした時間の合計よりも遥かに多いので、現状では中国人やドイツ人相手でも英語で用をたすようになってしまいましたが、少なくとも「英語が簡単」「英語が外国人に学習しやすい」と思う理由は一切ございませんね。

回答No.4

英語が簡単なんて言う人に、本当の英語が分かっている人はいないことには確信があります。 何を持って、外国語を簡単か、難しいかを判断するのか。  a.読解力、文章表現能力  b.聞いて理解できる力  c.話す力(美しく話す力。発音は通じればいい程度だが、よどみなく話す力)  d.文法能力  a,b,c,dどれも勉強の仕方で違ってきます。 日本の英語教育は、受験勉強で、英語ができないと一流大学に入れないという制約もあって、a,dに偏重しています。  私は、英語圏に10年、スペイン語圏に7年半住んだ経験がありますが、どちらの言語が、より難しかったなんて簡単に、言うことができません。

  • koumei000
  • ベストアンサー率38% (13/34)
回答No.3

 こんばんは。  先に聞かせて欲しいのですが、 > 日常生活で嫌と言うほど英語を聞いても  というのは、学生であれば、使用可能言語が英語のみのクラスや、留学・ホームステイをしてらっしゃる、または周りが英語圏の人ばかりという状況なのでしょうか?  それとも、日本語の中に紛れ込んでいる英語の断片のことをおっしゃっているのでしょうか? > 英語以外の言語はよく知りませんが、本当に「英語が世界一簡単」なんでしょうか?  1番簡単というのは甚だ怪しいですが、英語は比較的簡単な言語の1種と言われてはいます。(言語によって、簡単の理由は異なりますが)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

    僕は別に英語が難しいと思っていないので回答の資格が無いかも知れないのですが、別の視点も、ということで、、、    僕は別に英語が易しいとも思っていない人間です。ただ毎日読んだり喋ったりはする、それだけです。    国賓を迎える晩餐会に行く服装と、晩ご飯の材料を買いに行く服装が違うように、X語しか分からない人には、X語を、Y語圏の人にはY語を使う、それだけです。     日本に居て、外国語を使うのは、単語一つ二つなら、今時不思議ではないでしょうが、これ見よがしに、長ったらしい文全体を外国語で喋るのは被植民地根性みたいなもので、余計だと思います。     そこでご質問の「英語以外の言語はよく知りませんが、本当に「英語が世界一簡単」なんでしょうか? 」      僕は、外国語はみんな同じ程度に易しく、同じ程度に難しい、と思います。

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

★教育課程で何年勉強しても →たとえば、Willis and Willis(2007)の論文によれば、 「30人学級で、週4回、年間36週間の授業を教師主導で行った場合、1人の生徒が得られる発言の機会は、1年でせいぜい1時間程度にしかおよばない。」 とあります。いいですか、1年でたった1時間しかしゃべらないーーこれが日本の(古いタイプの)教育。これが毎回クラスで10分程度のペア・インタラクションを導入しても13時間。 1時間しかしゃべらない。10年で10時間?これで英語ができるようになりますか?? ★日常生活で嫌と言うほど英語を聞いても 日本の日常生活で英語を聴くことはどのぐらいあるでしょうか。都会であれば駅や電車の案内放送とかでしょうか。それに耳を傾けて内容を理解しようとしているでしょうか。日本にいて日常英語を聞く機会は無に等しいと思いますが。 ★洋画や洋楽で英語と触れ合っても 映画は字幕を見て、音楽は内容をわからずただ音の美しさなどにこころを奪われ、実際英語をやっているようでやっていないのです。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ★英語は日本国内いたる所にウンザリするほど蔓延してます。日々英語を見聞きしてるのに、なぜ「英語は苦手」と言う日本人は一向に減らないのでしょう。 →オランダのように、英語で字幕なしのテレビ放送を日本で見てますか? 学校で英語を使って生活していますか? そうはしていません。ウンザリするほど蔓延などしていません。 私は、故意に、英語漬けにするため、努力しますが、かなり努力しないと、英語の環境を日本で作ることができませんーーそれでも最近は昔よりはやりやすいですがーー ★決定的なのは、多くの場合、日本人の英語学習法は、日本語脳に英単語と文法の知識を詰め込んでいくという方法です。これは、理科の学習や社会の学習のように、日本語で英語を解析し、分析し、知識化しているだけです。英語という言語脳を養うことをしないのです。これでできるようになる方が不思議です。 ★英語で考えるということが育たないのが決定的です。それを打ち破る教育はあるのですが、面倒で辛いと言ってやりたがらないのです。ですから、映画には字幕がつき、本は翻訳本があふれ、音楽が英語で流れるーーしかし、まったく英語の学習にはならないのです。 以上、ご参考になればと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう