• 締切済み

個人事業創業計画(1人)の給与算出について

hirama_24の回答

  • hirama_24
  • ベストアンサー率18% (448/2473)
回答No.4

売り上げから経費を引いた残額の全てがあなたの給料です。 計画なら、毎月の売り上げが、幾らだから何万円が給料だよ、って言ってあげればいいでしょう

関連するQ&A

  • 個人事業主でもあり会社員でもある場合の健康保険はどっち?

    いろいろ調べてみたのですが、わからないので教えてください。 現在自営業であり、近々会社も設立しようとしていますが、個人事業主でもあり会社役員でもある場合の加入健康保険は国保と社保のどちらになるのでしょうか?選択可能でしょうか? 国保の場合、住民税基準で保険料算出されますので、事業所得+給与所得の合計がベースになると思いますが、社保の場合は原則「給与」に対する料率で保険料が決まりますよね。そうすると、社保を選んだ方がお得なような気がするのですが。

  • 個人事業税の算出方法

    教えてください。昨年8月末日をもって廃業した個人事業主です。 ダンプの運転手をやっていました。事業税を未払い金として計上しようと思っています。 その事業税の算出方法ですが、これでよいのでしょうか?? (事業所得ー290万)× 5% × 8/12  確定申告の準備をしていて、行き詰ってしまいました。 宜しくお願いします。

  • 個人事業を始めてからの給与について

    いつも大変お世話になっています。 分からないことばかりなので教えていただけますでしょうか。 いままでバイトとして働いていた会社より業務委託に 移行してほしいと言われ、個人事業者として手続きをすると いうことになりました。 私の所得から、毎月8万円程度を給与として手伝ってもらっている 友人に渡していきたいのですが、源泉所得税は私が預かる ようになるのですよね?(源泉所得税の計算方法もまだ分からない無知 者ですが・・) また、開業届けというものは、青色申告をすれば出さなくて良い のでしょうか。来月から契約なのですが・・・。先に開業届けを出さないと税務上まずいですか? それから、個人事業者になり、所得税以外に納める税金はあるのでしょうか。消費税は所得がそんな高額ではないので納めなくてよいと思います。扶養の範囲内でと思っているので、年金、健保、住民税などはかからないと思います。他にありますか? 色々とお聞きして申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 個人事業の従業員の給料から引くのは?

    5月から開業予定の者です。 個人事業主の元で働く従業員(社員2名・パート1名)の給料から引くのは所得税・雇用保険だけでいいのですか? 社会保険・厚生年金には加入しません(専従者を含めて従業員4人なので)。 社員2名の国民年金・国民健康保険・住民税は本人が納めるのですか?事業主側で納めるのでしょうか? パートの方(旦那さんの扶養からは外れています)からは何をひけばよいのでしょうか。 わかる方教えて下さい。

  • 会社員の厚生年金や健康保険の掛け金は給与から算出?

     会社員(サラリーマン)の厚生年金や健康保険の掛け金は給与所得のみから算出されるのでしょうか?  家族が所有する小さな不動産(現在空き家状態)の固定資産税を軽減するため、駐車場にして貸しだそうと思います。  その際、家族が会社員(サラリーマン)の場合は駐車場賃貸による所得が、給与所得と合算され、そこから所得税や、住民税が算出されることは聞いています。  ここで質問です。厚生年金や健康保険の掛け金の算出においても、駐車場の賃貸所得は給与所得に合算され算出されるのでしょうか。  それとも、厚生年金や健康保険の掛け金の算出は、給与所得のみから算出され、その他の不動産所得や雑所得は関係ないのでしょうか。 なにぶんにも小さな土地ですの、初期投資を考えると駐車場経営で多少の所得が増え税金対策になったとしても、厚生年金や健康保険がふえてしまっては、あまりよい方法ではないので・・・。 厚生年金や健康保険の掛け金に詳しい方教えてください。

  • 個人事業を法人化する際の税金、年金、保険について

    現在、個人事業でソフトウェア開発を行っていますが、2010年1月に法人化する予定です。 その際の個人の税金、年金、保険の支払いがどのように切り替わるか教えてください。 (個人の税金、年金、保険の支払いのために、どれだけお金を残しておかないといけないかを把握しておきたいと思っています) なお、現在の税金、年金、保険の支払い方法は以下の通りです。 ・所得税は銀行口座振替 ・国民年金と事業税は納付書による窓口支払い ・国民健康保険はクレジットカードによる1ヶ月単位の引き落とし 以下のように考えていますが、合っていますでしょうか? ・所得税 2010年2/3月に行う2009年度の確定申告の内容を元に、2010年4月に2009年度分の所得税を口座振替で納税。 2010年1月以降は給与所得から、2010年度分の所得税を源泉徴収される。 ・住民税 2010年2/3月に行う2009年度の確定申告の内容を元に、2010年6月に2009年度分の住民税を納税? 2010年1月以降は給与所得から、2010年度分の住民税を天引きされる。 ・事業税 個人事業の廃業届提出時に申請し、2009年度分の事業税を納税。 ・国民健康保険 法人化に伴ってどのように切り替わるのか分かりませんでした。 法人化後、国民健康保険は健康保険に切り替わると思いますが、2010年1月以降も給料から天引きされる健康保険とは別に、国民健康保険の支払いがあるのでしょうか? ・国民年金 法人化に伴ってどのように切り替わるのか分かりませんでした。 法人化後、国民年金は厚生年金に切り替わると思いますが、2010年1月以降も給料から天引きされる厚生年金とは別に、国民年金の支払いがあるのでしょうか? ・社会保険(厚生年金、健康保険) 2010年1月以降は給与所得から、2010年度分の厚生年金、健康保険を天引きされる。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い申し上げます。

  • 会社をやめて個人事業主になりました。

    今年8月から、個人事業主になりました。 1月~7月まで働いてた職場でお給料をもらっていた時に所得税がひかれていました。 来年支払う所得税の計算方法を教えてください。(会社で働いてた分も確定申告で収入にするのか。。ひかれていた所得税はどう計算するのか。。) 雇われてた会社と個人事業主に切り替わった年の事業税や住民税などの計算方法もわかる方いらっしゃいましたら、教えて頂けると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 個人事業で

    近々、独立しとりあえず個人で事業を始めようと思っています。大変初歩的な質問だと思いますが、例えば売上が50万円あって諸経費が20万円だとすると残りの30万円が私の所得として考えていいのですか?また、その場合は所得税、住民税、健康保険等はどのようにして払うのですか?まあ、健康保険料は市役所へ行けばわかるような気がしますが…現状はすべて給与控除されているものなので具体的にはどうなっているか良くわかりません。ご存知でしたらなるべくわかりやすく教えてください。お願いします。

  • バイトを個人事業にするには

    福祉の資格を持っており施設で働いています。お給料が安いため現在の施設にバレない様にバイトをしたいのですが、給与所得になり住民税の関係でバレてしまいます。そこで(1)個人事業主の届出をしバイトの仕事を事業所得にすればバレないかと思うのですがいかがですか?(2)バイト先としたら本来給与として支払うべきものをこのような形で対応してくれるものでしょうか?

  • 個人事業支援会

    個人事業支援会という、個人で社会保険と厚生年金に加入できる事業を知ってる方いますか? 個人事業主が入れる社保みたいなんですけど、公式な社保なのか? LINEで登録するようなのですが。 いまいち仕組みが分からず、安全な事業なのか不安があります。