• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:嫁さんへ 質問です もうすぐ母の日ですが。。。 )

義母への贈り物と特別な過ごし方を考える

dakedakepuruの回答

回答No.2

そもそも、嫁だけの親じゃないでしょう。 一緒に食事に行くにも贈り物をするにも、ダンナが一緒じゃないと。 うちは義母ではありませんが距離を置きたい実母がいます。誕生日もなし、母の日もなし、でキッパリ割りきってます。 義母は遠方なので一緒に食事ってことはしませんけど、贈り物もなしですね。

mag7
質問者

お礼

ご回答をいただきありがとうございます まず実の子供の主人と兄弟がいるのに、血族じゃないと言われながらも、一人でよい子供をしているんだな~内心は同居は嫌で!半日いても疲れて帰ってくるのに、一緒にいるときは楽しかったふりをしてそんな自分に嫌気がさしました 息子と思う親としての同じ気持や、世間一般の常識的な話は合いますが、たまにあうからでしょうね 自分に他人を看取る覚悟がないなら、それなりの割り切った態度も必要ということだと思いました ご意見ありがとうございました(^^*

関連するQ&A

  • 母の日のプレゼント

    母の日のプレゼントで悩んでいます。 義母なのですが専業農家の主婦65歳です。 結婚してから10年間毎年母の日や誕生日などそういうときは何か贈り物をしてきました。 しかし贈ったものを使ってもらったことはなく、ではお菓子でもと思って贈っても全く気に入ってもらえません。 もう、ついにネタギレで悩んでいます。 結局、ヨメからの贈り物だということだけで気に入らないのだとは思いますが、それにしても困っています。 何かいいアイデアがあったら提供していただけないでしょうか?

  • 長男のお嫁さんに質問です

    長男のお嫁さんに質問です。 私は次男の嫁です。 私は近所から嫁ぎ、義姉は遠方から嫁いでいます。 結婚は義兄夫婦のほうが3年早かったです。 嫁ぎ先は自営で旦那も義兄も一緒に働いています。 今は義兄も別に住んでいますがあと1,2年で同居か敷地内同居されるそうです。 結婚してもうすぐ1年になります。 私は実家からよく贈り物します。 実家の母が働いているところのお菓子やお惣菜からお土産、おうちでとれた野菜など月に2回以上はもって行きます。 義父母には週に1回程度会いに行きます。 健診の結果やDVDも喜んでいただけるので見せに行ったり報告しています。 義祖母が亡くなって13年お会いしたことはありませんが、命日にはお供えもって行きました。 この不況で大変なのでお仕事も何件か紹介しました。 義父母はとても喜んでおられました。 が、義姉はあまりよいように思ってないらしいです。 遠方から嫁いでみえ、職場や義父母にも「しきたりが分からないからはっきり教えてください。」と言っているようなんですが、 何も言われなかったので命日にも特にお供えなどしてなかったようです。 結納も食事会で何もしないとお約束だったようですが、義父母は気持ちと言って飾り物もっていかれ、 あちらの実家からは式当日にお返しがあったそうです。 私の時はしきたり通り返したので義姉からは立派に見え情けない思いをしたそうです。 節分やお正月には巻き寿司や御節を作ってもっていったり、義両親が旅行中は嫁ぎ先に料理を作って持って行き泊まりで義妹(主人の妹)のお世話をしました。 贈り物もそんなに持ってきたり、仕事の紹介はうちは遠方でできないのに・・・とか 義姉はこれから先も私の実家からの贈り物(冠婚葬祭にあたり)が不安で仕方ないようです。 義姉のご両親はご高齢でそういったことができなくなるみたいだし・・・ 義姉にはお子さんが見えますがやっと授かり、2人目欲しいそうですが医師から難しいと言われているそうです。 嫁ぎ先にいずらいみたいなことも言われていたようです。 自分をしっかり持ってみえたらそんなことで悩む必要もないと思うし 義両親が気にしなくて良いといっているのだから気にしなかったらよいのにと思います。 実家が近い遠いでどうしても差が生まれてくると思います。 結婚前から分かることですよね? 私は義姉が気にしすぎだと思います。 義両親もあの子は気にしすぎだといっています。 私は良かれと思ってやっているのですが駄目なんでしょうか? 先日義兄夫婦は離婚すると言ってきたそうです。 義両親が「別に長男が継ぐ必要はない」と言ったら義姉は大泣きだったそうです。 義姉さんも私と同じようにかわいがられる嫁になったらよいのに。 私には義姉の気持ちが分かりません 居場所は自分で作るものではないのでしょうか?

  • 母の日についてです!

    母の日についてです! 私は26歳で付き合って2年ほどなる彼氏がいます。 母の日といえば自分の母に毎年贈り物をしますが今回は、お世話になっている彼氏の母にも『感謝の気持ち』として贈り物 をしたいとおもっております。 ‥というのも彼氏のお母さんはコンビニで働いてて、何かとお弁当をいただいたり、実家が農家ということでたまに野菜をガッカリ頂いくことがあるのです( ̄∀ ̄) そんな彼氏のお母さんに感謝してるのですが、実はまだお会いしたことありません。 そこで質問ですが会ったこともない彼氏のお母さんに贈り物をするのは、重いでしょうか?? 個人的にはほんとに日頃感謝してるのでささやかながら形だけでも気持ちを表したいとおもいまして(*^^*)‥

  • どのようにしたら姑(私の母)と嫁を和解させられるでしょうか?

    長文になりますが、真剣なのでお許し下さい。私は32才、彼女は20才です。今月末入籍をする予定です。私の母は60才です。私の母は私が10才の時に離婚しました。離婚してからは祖父母の家で世話になりながら、母は色々な職種・パートをして私を育てて地元の国立大学に行かせてくれました。大学卒業後は地元で公務員になりました。(田舎という土地柄、公務員になるというのはある種のステータスです。)  母にとって私は自慢であり、誇りです。年を取るにつれ異常なまでに「国立大卒で公務員の息子」がプライドになっています。私は、そんなこと自慢にもならないのに、と思っています。ちなみに母は今もパートをしていますが、祖父母の遺産などで実は「プチ」資産家です。土地も家もお金もあるのでプライドに拍車がかかっています。そういうこともあってか他人に気を遣うのが嫌いで、友達と言える人はいません。大変頑固です。  この10年間私の結婚について色々な希望(と夢)を聞かされ続けてきました。要約すると母の理想の嫁像は、「嫁“も”良家のお嬢さんで、大学卒の公務員で、自分と同居してくれて、仕事と家事と育児と“自分の介護”もしっかりやる人」です。これを読んだ世の中の「お嫁さん」達の失笑が聞こえるようです。しかし、母はあくまで真剣にこのような嫁が「母子家庭一人っ子」に来てくれるものだと思いこんでいました。  彼女とは仕事で知り合いました。年の差を感じさせないしっかりとした女性です。公務員でも大卒でもありませんが、私の同僚女性達よりも価値観がしっかりしていて話が合います。何より「将来はお母さん(私の母)の面倒をしっかり見たい。」と言ってくれています。彼女も母子家庭ですが、彼女のお母さんは彼女に「お姑さんの面倒を一生見るのが結婚の条件だ」と言ってくれました。大変ありがたいです。「良家のお嬢さん~」なんてくだらない条件より大切なことだと思います。しかし完璧主義(潔癖症)の母は「確かに良い娘さんなんだけど・・・」・相手が母子家庭・学歴がない・公務員ではない・県外出身etc自分の理想と違う点がどうしても納得できず、ワケの分からないことで私とけんかをしてきました。  それでも母の誕生日には、彼女もお金を出して三人で旅行に行きプレゼントもするなど、徐々に家族として打ち解けてきて、母も納得して今月末には彼女の実家に三人であいさつに行き入籍をする予定でした。  しかし、先日実家を訪れた際に嫁と母が衝突してしまったのです。私たちは、金銭的な都合で式を挙げないつもりで、母にも納得してもらっていたました。私たちは式をせずにその分のお金を同居のために実家を建て替える資金に使おう、と決意し母にも説明してきましたが、叔父・叔母達が「公務員なのに式を挙げないなんて世間体が悪い」と反対している、と語り出したのです。母も「本人たちがそう決めたのだから」と家を新築するのを楽しみにしていたのですが、嫁と話しをする中で、「自分も式をしなくてよいのかと悩んだ」とか「叔父・叔母に反対された」などと“アツく”語ってしまいました。その後嫁は布団の中で泣いてしまい、耐えきれなくなって実家を飛び出してしまいました。何とか二人が今暮らしている家に連れ帰ったのですが、嫁はふさぎ込んだままです。まだ嫁は話しませんが、「親戚の方達からも批判されている」、「自分に金銭的・社会的な力が無いからこうなるのだ」、「こんなに厳しい一家の中では嫁としてやっていけない」と思っているのだと思います。  母は「そんなことを言うつもりではなかった」と言っていますが、上述の通り異常にプライドが高いので、相手の気持ちを考えた話の仕方が苦手です。「私の家の嫁になるならもう私の娘なのに、私の気持ちを理解できない嫁が悪い。」と思いこんでいます。嫁を思いやる気持ちを言葉にしているつもりが、そう聞こえなかったのです。さすがに母も驚き「出て行くなんて悪どい、卑怯だ」などと言い出す始末です。母は今は少し落ち着いたのですが、「嫁と姑がうまくやっていくことは不可能だ。知り合いでも同居している人なんていない。同居したらお互い今以上に気を遣う。おまえ達はよそに家を建てて、たまに顔を見せてくれればそれでいい。距離を置いた方がおまえ達にも私にも良いはずだ。私の身体がどうかなったら、財産が続く限り老人ホームに入れてくれ。」と言い出しました。  私としては苦労をかけた母を古い家に一人にしておくのはしのびなく、何とか実家を建て替え三人仲良く暮らしたいと思っているのですが、無理でしょうか?

  • 母の日、贈るべき?

    転勤で両親とは、離れて住んでいる為、頻繁に顔を出す事もできないので、母の日や父の日の贈り物は毎年していたんですが、今、治療にお金がかかっている為、その事を気にしてか、自分の両親が母の日や父の日はもう感謝の気持ちは十分に伝わったから、もう贈り物は、いいよって言われ、自分的には、ありがたいと思ったんですが、主人にそれを相談すると、自分たちが子供を育ててく時に、そういうのをなくしてしまうと、行事の大切さを伝えていく事ができないんじゃないかといわれ、主人の実家には、今までどうり送ろうかと思っているんですが、自分の実家の両親にはどうしたらいいでしょうか?母の日や父の日に、電話を入れるだけでもいいのかなあ・・・・・・><” 

  • 母の日の贈り物は迷惑?

    今年高校生になりました。 母の日の贈り物について悩んでいます。また、余計な事をして迷惑にならないか心配です。 家庭の事情上、父とは年に一度会うだけで、普段は母と兄の三人暮らしです。母には苦労ばかり掛けてきたと思います。 そこで、母の日に感謝を伝えたいと思うのですが…。 母の趣味や好き嫌い、仕事について知らないので、何を贈るべきか困っています。 母に直接聞くのも手ですが、普段会話がないので緊張からどうしても聞けません…。 また、折角プレゼントをしても、それが迷惑だったらどうしようと尻込みしています。 毎年、この悩みのせいで贈れずいたんですが、今年こそは良い節目として、絶対に贈りたいです。 そこで、質問です。 皆様は、母の日の贈り物に何が欲しい/もしくは貰って嬉しかったですか? また、普段関わらない家族から貰ったとしても嬉しいですか?あるいは迷惑ですか? つまらない質問で恐縮ですが、解答よろしくお願い致します。

  • 母の日

    今大学1年生で、この春から一人暮らしを始めました。 バイトはまだしておらず、夏以降もしくは大学2年から始めようと思っています。 もう2日ほどしたら連休になるため、帰省の計画を立てています。(高速バスで2時間程度で着くぐらいの距離です) そこで、5月11日は母の日ということもあり1500円くらいのプリザーブドフラワーを買って帰るか、送ろうと思っていました。 しかし、今の私の自由になるお金というのは全て親からの仕送りなので結局プレゼントを買うお金は親から出ていることになります。 ですので、贈り物は買わずに、今年は気持ちだけ伝える方がいいのかな、とも考え始めました。 この状況で、プレゼントを買ってもいいものなのでしょうか? ご回答お願いします。

  • 嫁さんの母が嫌いです

    まず自分情報 結婚して4年目、嫁はパート勤めで3才の娘が1人、家は僕の会社の社宅(嫁さん実家から車で5分)です。 嫁さん実家情報 嫁祖母75才、嫁母45才、嫁妹22才の3人暮らし。 生活費は嫁祖母の年金に全て頼りっぱなし。炊事、洗濯、掃除等は全て嫁祖母が実施。 嫁母は元ヤンで中卒です。週に2,3日は飲みに出ており、出ていない時は、嫁の叔母を家に招き晩酌をしています。パートで稼いだ給料は自分の遊び代(パチンコ)、飲み代で全て浪費。 嫁妹は彼氏とデートでいないか、家にいてもゴロゴロするだけ、給料は全て遊び代で浪費。 嫁父(漁師)は離婚しており近所で1人暮らし。 1年程前に福島の復興支援に行き、背骨を圧迫骨折。その時の保険金を約1千万円所持。今は至って健康。毎日夕方になると嫁さんの実家に参上。晩御飯を食べ、ゴロゴロ。 嫁父、妹もあまり自慢できる人間ではありませんが、嫌いではないです。むしろ大事な人で好きな部類に入ります。 しかし嫁母は別です。 嫁母が大嫌いです。 理由は全てのことに対して口を挟んできます。そして全てのことを揉め事にしてしまいます。さらに自分が一番偉いと考えており、都合が悪くなると酔ってたから覚えてないと逃げる。人の意見は聞かない。金に汚い。 なにより嫌なことは、僕に対して、ああしなさい、こうしなさいと説教地味たことを言ってきます。例えば嫁が産後太りが解消できなかった原因は僕にあるとか、あんたは酒が弱いし酒癖が悪いから飲むなとか・・・正直お酒強くはないですが普通です。酒癖も嫁から悪いと言われたことはありません。 僕は喧嘩になってもダメだから、はぃはぃと素直に聞いていますが、そろそろ限界です。嫁さんには何度も「嫁母が説教みたいなこと言うの止めてほしい」と伝えており、嫁も分かってくれてはいますが、母の性格は直らないし、喧嘩になっても嫌だからと言われます。 あまり不満をもらしても嫁さんも辛いだろうからと最近は我慢する一方です。 嫁さんの実家に行くのを辞めることも考えましたが、嫁祖母は曾孫が可愛いでしょうから連れて行ってあげたいし、嫁母からはクリスマス、正月、娘の誕生日等のイベントは勿論のこと、普段の日でも晩御飯(嫁祖母の料理)を食べにおいでとお誘いがありますので断り辛いです。 嫁母がいない時は嫁さんの実家は居心地が良く大好きなのですが・・・ 結婚当初から説教地味たことを言い始めると、あからさまに僕が嫌な顔をするので嫁母も僕が嫌っていることを気付いているはずです。 嫁さんは嫁父、妹に相談しているみたいですが、嫁母はあぁいう人間だからどう仕様もないって結論しか出ていないみたいです。 嫁姑問題はよく聞くのですが、嫁母との問題はあまり聞くことはありません。 僕の考えとして普通嫁母は、娘婿には気を使うのが当たり前で大事にするべき相手であると思います。逆に娘婿も同様です。 僕の考え方はおかしいのでしょうか? 今後のためのアドバイスなんか聞けたら嬉しいです。また皆様の経験談なんかもお聞かせ下さい。 お時間のある方、宜しくお願いします。

  • 食事を作らない嫁

    母(68歳)、兄夫婦(と1歳3ヶ月の女児)、私の5人という家族構成のもと一つ屋根の下で生活しています。 相談というのは、兄嫁のことです。 兄嫁は32歳。実業団でスポーツをやっています。 結婚当初は兄夫婦はアパートで生活をしていましたが子供が生まれたため、育児休暇が明けるとともに同居生活をする運びとなりました。 同居理由としての大きな要因は、出産をしてもスポーツは辞めたくないため。 練習で遅くなる日が多いからという理由です。 (母からは只の一度も同居を申し入れたことはありませんでした) この嫁が、とにかく食事を作りたがらないのです。 同居生活が始まって3ヶ月。 彼女が包丁を持っているのを見たのは私が知る限りでは2~3回。              ↑子供用のうどんに入れる白菜です・・ 平日・休日問わず子供の食事すら母任せです。 業を煮やした母が先日、『休日くらい夕飯を作ってもらえない?』と嫁に問うと、驚いたことに嫁は『嫌です』とキッパリ応えたそうです。 その数日後、今度は兄から同じことを言ってみてもまたもや姑の前で堂々と『絶対イヤ』。 両日とも私は同席しておらず、母から聞いた話なのですが・・・ 現場に居合わせていたら、私ナニを言っていたか分かりません。 子供の朝ごはん・保育所送迎・夕飯と一日面倒を見てもらっていて嫁のこの態度はかなり解せません。 嫁を甘やかしている兄にも相当苛立っています。 ついでに言うと同居に伴う増築部分も母が丸々融資しました。 二人とも母をお手伝いさん程度にしか見てないように思えます。 食事を作る、作らないの問題ではなく(それ以外も問題はありますが)もうこの夫婦との共同生活は無理だと私は考えています。 出来ることなら、母と二人の穏やかな生活に戻りたいです。 今まで散々苦労をしてきた母が不憫でなりません。 老後くらい、ゆっくり穏やかに過ごさせてあげたいです。 ・心に余裕がなく孫もまだ可愛いと思えない・・ ・人生で今が精神的にも体力的にも一番辛い と母はほぼ毎日私にこぼします。 私が兄に交渉してみようと思っていたのですが、『貴方が言うと角が立つから言わないほうがいい。言うときは私が言うから。』と母に諭されました。 アスリートでも旦那さんと協力して育児をこなしている方もきっといる。(ハズ?) もう別居して自分達でやってほしい。。 こう思う私は冷酷でしょうか? 最善の方法は一体なんなのでしょうか・・・・

  • 母の日や父の日について

    母の日や父の日の贈り物ですが、義両親に毎年送ってますか? 結婚して二年目の主婦です。去年は義理の母の誕生日が還暦だったこともあり、母の日と兼ねてプレゼントを送りました。父の日も送ろうと思い旦那に聞いてもらったところ、何もいらないということだったので送りませんでした。 今年、義母、父にそれぞれ母、父の日を送ろうと思い旦那に聞いたところ送らなくていいと言われたので送りませんでした。すごく気にはなりましたが、以前お歳暮の相談を旦那にした時送らなくていいと言われたけど、一様嫁の立場として、気を利かせて勝手に義両親に送った所、旦那にものすごい激怒され、そこまで何故怒られなければならないのか理由も分からず悲しくなりそれ以来旦那の言うとおりにしようと思いました。 しかし、今日結婚してる友達にあった時に義両親に母父の日はしてるんでしょ?と言われ、以上のような理由と考え方の違いからしてないと説明したら、お嫁さんの立場が悪くなる、非常識、旦那が変わってる、他の人みんな当たり前にしてる、などと散々説教のようにと言われ、私は前大喧嘩になったことと、考え方の違いということを説明しましたが、しないとおかしいと繰り返すので、家に帰っても気分が沈んで悩んでいます。 私も嫁の立場から送ったほうがいいとは思っていますが、旦那が送らなくていいというためどうしようもできません。 どうしたらいいのでしょうか?アドバイスお願いします。