• 締切済み

母の日や父の日について

母の日や父の日の贈り物ですが、義両親に毎年送ってますか? 結婚して二年目の主婦です。去年は義理の母の誕生日が還暦だったこともあり、母の日と兼ねてプレゼントを送りました。父の日も送ろうと思い旦那に聞いてもらったところ、何もいらないということだったので送りませんでした。 今年、義母、父にそれぞれ母、父の日を送ろうと思い旦那に聞いたところ送らなくていいと言われたので送りませんでした。すごく気にはなりましたが、以前お歳暮の相談を旦那にした時送らなくていいと言われたけど、一様嫁の立場として、気を利かせて勝手に義両親に送った所、旦那にものすごい激怒され、そこまで何故怒られなければならないのか理由も分からず悲しくなりそれ以来旦那の言うとおりにしようと思いました。 しかし、今日結婚してる友達にあった時に義両親に母父の日はしてるんでしょ?と言われ、以上のような理由と考え方の違いからしてないと説明したら、お嫁さんの立場が悪くなる、非常識、旦那が変わってる、他の人みんな当たり前にしてる、などと散々説教のようにと言われ、私は前大喧嘩になったことと、考え方の違いということを説明しましたが、しないとおかしいと繰り返すので、家に帰っても気分が沈んで悩んでいます。 私も嫁の立場から送ったほうがいいとは思っていますが、旦那が送らなくていいというためどうしようもできません。 どうしたらいいのでしょうか?アドバイスお願いします。

みんなの回答

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.5

こんにちは。40代既婚女性です。 結婚9年目、同い年夫婦です。 うちも結婚したての頃、父の日母の日 どうするか夫に聞きいたら 「今までしたことないし、しなくてもいいんじゃないかなあ~?」と軽く言われました。 男性は独身の時は、親にプレゼントはしない人が多いようです。 私も、あなた様と同じく「息子のあんたはいいかもしれないけど、 嫁の私の立場になってよね!」と内心思いました。 しかし、この「嫁の立場になってくれ」というのも 男性からしたら「なに?うちの親は嫁から父の日母の日がないと 意地悪でもするような人間だって言うのか?」と これまた怒り出すときがありますからね。 (男の『俺のお袋に限って嫁いびりなんかするものか幻想』と名付けています。) 私はこのように言いました。 「そうよね。男の人って独身時代に、親にそういうことはあまりしないんだってね~。 どっちかと言えば娘の方が子どもの時から マメに親にプレゼントするからね。 男の子しか持っていない親は、子どもからプレゼント一回ももらえずに 終るっていうわけか~。 きっとさ~子どもの時、あなたのお母さんはママ友とそういう話の時、 『うちは男の子で気が利かないから諦めてるわ~』とか話してて ママ友が『でも、将来お嫁さんもらったら、お嫁さんが色々気を利かしてくれるわよ~』って 話してただろうね。 お母さん念願のお嫁さんが来て、きっと今年は夫婦で選んだ父の日母の日、誕生日 楽しみにしてると思うよ~。 何も金額ではないのよ。 品物を選んでいるその時間、おかんの事考えてたよって それでいいんだから。 それに、あなたのところに差し上げないとなると、 私が実家の親に今までのように父の日母の日 できなくなるでしょう。 うちの親にはあげて、あなたのところは無しってそれはいくらなんでも 私は気が引けるわ・・・。 今まであげてたのに、結婚して無しになるのも おかしいしね。 予算は○円でいいんだから。 きっと喜ぶよ~!」 すると、夫は納得して それからいつも一緒に選びに行きます。 以上参考にしてください。

nanae01
質問者

お礼

なるほど~、言い方ってすごく大切ですよね。 rurinohanaさんが言われたこと、私も夫に言ってみようと思います。 ありがとうございました。 一緒に選びに行ってくれる旦那様なんてうらやましいですね。

noname#138063
noname#138063
回答No.4

うちは父の日、母の日、双方の親に贈っています。 わたしは別にしなくていいと思っていますが、 夫が贈るというので。 結婚して父の日や母の日に何か贈るのは、 親に「夫婦仲良くやってますよ、 安心してくださいね」と伝える手段のひとつじゃないかと 思っています。 ご主人が「贈らなくていい」という理由はわかりませんが、 贈る、贈らないで喧嘩になったり、揉めたら意味がないですし、 止めておけばいいです。 そこまでして贈ってもらいたいとは親も思わないでしょうし。 常日頃夫婦の仲の良い姿を見せることが 贈り物をするよりも喜ばれることだと思います。 嫁の立場云々と言う話でしたら、 普段からご主人の実家にマメに電話してご機嫌伺いしたり、 近ければ頻繁に顔を出すようにすれば、 普段は寄りつかないのに、 父の日や母の日だけは贈り物するお嫁さん(←これはわたしです)よりも ずっと好感を持たれますよ。

nanae01
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かに普段連絡しないのにプレゼントだけ送るよりも、遊びに行ったほうが喜ばれそうです。 家から義実家まで車で3時間半はかかりますが、出来る限り遊びに行こうと思います。

  • coftea
  • ベストアンサー率46% (37/80)
回答No.3

こんばんは。主婦歴17年です。 母の日や父の日の贈り物はしている家庭が多いと思いますが、実はうちはしていません。 結婚したての頃、母の日のプレゼントの希望を聞いたら5万円のネックレスになってしまいましたが、結局一度も付けているところを見た事はありませんでしたし(やはり好みのものなのでイメージと違ったのだと思います)、「お返しに…」と誕生日プレゼントでブランドのお洋服を頂いてもサイズが違ったり、お嬢さんっぽくて着れないものだったりで、自然と無くなってしまいました。それでも別に仲が悪い訳でもなく、年1回一緒に旅行に行くくらいの親密度は保っています。 色々な家庭があり、色々な親子関係もあるので、一律に送ることが義務でもない と思います。 お友達の意見はあくまで参考程度で…「そうよね~」と軽く流しちゃって大丈夫ですよ。大多数に属さない事が必ずしも間違っているわけではありませんから。 非常識とか質問者様の旦那様がおかしいとか…はっきり言って大きなお世話です。 一番大切なのは質問者様と旦那様の行動を一致させておく事 だと思います。 旦那様が送らなくて良い と言っているなら、勝手に送るのはまずいと思います。もしかしたら旦那様の御両親は、そういうやりとりが苦手でしたくないと思っていらっしゃるかもしれませんから。 うちの実家でも「気候が厳しい夏や忙しい年末に、人の多い百貨店にお中元やお歳暮の注文に行くと体調が崩れるので、したくない」と言われてお中元・お歳暮のやり取りはありません。 ただ旦那様には、なぜ送らなくていいのか聞いてみたらいかがですか? もし旦那様の独断で…の話なら旦那様の御両親にお会いした時に「すみません。(旦那様が)こういう気持ちでお送りしてませんが、お送りした方が良かったでしょうか?」と聞いてみるのも手です。 旦那様と仲良く、御両親とも良好な関係が築けるといいですね。

nanae01
質問者

お礼

旦那に送らなくていい理由を聞いたところ 「食べ物は腐るほどあるし、他のものはどうせ使わないからいらない」 とのことでした。 気持ちの問題だとは思うのですが、今度義両親にもそれとなく聞いてみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

うちも主人が「贈らなくていい」とのことなので、結婚して1度も送ったことありません。 昨日もさりげなく世間話で話してみたのですが「子供の頃から一度も贈ったことないからな~」と 言われました。。。誕生日もお歳暮もお中元もなしです。でも帰省の時のおみやげは張り切って選んでます(笑) 義両親からは何と言われてるかわかりませんけど、まあしょうがないですね。 私からプレゼントしようと思っても、何欲しいかわからないし。 (もう70代で悠々自適な生活なので、大抵の欲しい物は持ってるだろうし) 一度贈ったら止め時も難しいですから、今のままで十分だと割りきってます。 (逆にうちの親はいつまで経ってもやれ母の日だ誕生日だ、と貰いたがるので止め時が大変でした。 義両親に贈ってないのに、うちの親にだけあげるわけにもいかないし、まだ私が働いてるなら自分の収入で 何とかできるものの、専業主婦なら好き勝手にするってわけにもいかないし) 実母と反りが合わないので本当は辞めたかったので、私に取っては義両親に贈らないってことは渡りに船でしたけどね。 小さい子供がいるんですが、子供が敬老の日に贈りたい、って言えばそれはいくらなんでも拒否はしないだろうと 期待はしてます。 お友達には、そんなに一生懸命説明しなくても適当に話合わせておけばいいと思いますよ。 自分の旦那の考えを否定されて、面白くないでしょ。 まあ、自分の価値観を振りかざしてそこまで友達と旦那をこき下ろすそのお友達との付き合い自体、 考え直したほうがいいかもしれませんね。この先子供とかできたら同じように否定されて嫌な思いすると思いますよ。

nanae01
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちと同じ方がいて、とても気が楽になりました。 私も家に帰ったあと、適当に話を合わせておいて、説明なんてしなければよかったと・・・ 高校からの親友でとても仲がよかったのですが、結婚と出産を機にいろんな考え方も違ってくるようになって。 難しいですね~

  • kaburi
  • ベストアンサー率33% (7/21)
回答No.1

 家庭によっていろいろですよね~  うちは最初の頃はしてましたが、仕事をはじめ忙しくなったら忘れることがおおくなり・・・  逆に義母から旦那に催促され、普通は嫁がするものだとか散々メールに入っててとても気まずい状態です。  旦那は私にまかせっきりで一緒にえらんでもくれない!!    以来毎年送ってますが・・・旦那に聞いたら結婚するまでは一度もプレゼントしてなかったらしく。  息子ってそんなものですかね~??  本当にご両親がしてほしくないのなら、人の家庭は気にせずそれはそれでいいと思います。    私の周りはプレゼントしていない人も沢山いますよ~  おかしくないです!そんな家庭もあるんです!!  あまり気になるなら、二人からではなくnanaeさん自身からだけで送ってみてはどうですか?  旦那ぬきでnanaeさんからの気持ち・・・ってことで。  それでも嫌がられるのなら本当にプレゼントが嫌いなんでしょうね~  そしたらもうおくらなくていいじゃないですか?  いろんな家庭もあり、いろんな人もいます。嬉しく思う人もいれば面倒に思う人もいます!  あまり悩まないで!非常識なんかじゃないですよ!!

nanae01
質問者

お礼

催促をしてくる方もいらっしゃるですね!あまり悩まないほうがいいですよね~。 ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう