• ベストアンサー

人材派遣会社の必要性を教えてください。

key00001の回答

  • ベストアンサー
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.12

調節弁以外では、その派生的に労働コストの低減が図れますので、国際競争力の向上とか、空洞化防止には、一役買うとは思いますよ。 また容易に職を得る機会は、圧倒的に増加します。 しかし、基本的には害悪ですね。 国際競争力と言うよりは、国内競争力になってますし。 その結果、正規雇用に拘る経営を圧迫することになります。 また海外進出を志向すべき状況でも、「まだ国内でいける?」などと錯覚させ、企業の国際化の妨げになっている部分もあるかと思います。 更に、本人のとっても、職歴としては全く良くなさそうです。 派遣労働経験者を雇用した経験で申せば、一時は「正規雇用になって良かった!」と喜ぶのですが、仕事や人間関係などで行き詰ると、安易に辞職を申し出たりしますよ。 即ち、容易・安易に職が得られる反面、本人にとって会社が「安易に辞めやすいもの」になってしまう様です。 調節弁なら、バイトやパートで事足りていました。 しかしアメリカの年次改革要求を鵜呑みにし、経営者や労働者が、必死・真面目に「考えるべきこと」を放棄させる様な派遣の適用拡大は、我が国の産業界に、百害あって一利無しだったのでは?と思ってます。

muswasi
質問者

お礼

有り難う御座います。 沢山の方からご解答を頂き、自分の考えが少し現実社会からズレているのは実感しました。 しかしそれにしても周りの若者が派遣で働いている事が不憫で、と年寄りが勝手に思い込んでいたのも少し反省します。 『仕事や人間関係などで行き詰ると、安易に辞職を申し出たりしますよ。』 はい、確かに私も経験があります。少し目から鱗が剥がれかけてきました。 本当有り難う御座いました。

関連するQ&A

  • 人材派遣会社の作り方

    今度、人材派遣専門の会社を作りたいと思ってます。しかし、作るのに必要な資格、手続き、その他全く分からないので、教えて下さい。できれは法人じゃなくて個人企業としてやりたいので、その辺も教えて下さい。

  • 人材派遣会社での営業

    人材派遣会社での営業職の仕事に就きました。派遣社員を欲しがってる企業を探すことが仕事ということです。どういう企業が派遣社員を望んでいるかを手っ取り早く知る方法って求人広告を載せてる所を探す以外でありますか?やはり飛び込みが一番??

  • 今更何ですが!人材派遣について

    こんにちは!  人材派遣に登録するメリット・デメリット         人材派遣会社に人材依頼をする企業のメリット・デメリット         教えて下さい。 お願いします!

  • 人材派遣会社に勤めている方

    人材派遣会社に 勤めています。 医療(看護士、看護助手、ヘルパー、医療事務)などの人材派遣会社です。 おもに、病院や老人ホームに飛び込み営業を行ってます。 どこの病院でも「人材足りてますか?」って聞くと看護士がほしいと言われます。 今は看護士不足なので、看護士は登録者は少ないのです。(1割程度)日勤で週に2~3回程度働きたいという登録者しかいないのです。 こちらから「うちのスタッフ使って下さいよ」って言っておきながら「看護士ちょっといないんですよ~」からはじまるのが現状です。 それに不満というか、矛盾を感じてます。仕事内容は企業とスタッフに、はさまれ大変ですが、楽しいです。 医療関係の人材派遣事情はこんな感じです。ほかの種類の人材派遣会社はそれはないのでしょうか? 医療関係以外の人材派遣会社に勤めている方、転職(医療じゃないところ)を考えてるので教えてください。

  • 人材派遣会社を選択するポイントは?

    現在人材派遣会社のホームページを作成しています。 そこで下記のことをお聞きしたいです。 1.人材を探している企業の方はどのような情報がほしいと思うのでしょうか? 2.どんな媒体を使って派遣会社をえらんでいますか? 3.人材を探している企業の方とって良い派遣会社のサイトがあれば教えてください。 以上よろしくお願いします。

  • 人材派遣会社について

    シーテックやメイテック等の人材派遣会社で良く雇用を募集していますが、 雇用体系として正社員になています。 職務先はシーテック内で働くのではなく、派遣先で行うようで、 もし派遣先無い場合や派遣先から契約を解除された場合等で、 派遣先で働いていない場合は、給料等はどうなるのでしょうか? 派遣先がなくても派遣会社側での基本固定給がある為、給料は特に心配必要がなく、 派遣先が見つかれば、そこで働くだけの内容なのでしょうか? (派遣と言う思うのが悪いのでしょうか? 派遣先=出向先なのでしょうか?) 派遣会社の社員として、ただ支援として他の企業に行っているだけの事なのでしょうか? 上記の様な人材派遣会社での正社員とはどう言う内容なのでしょうか? どなたか御存知の方、教えて頂けないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 派遣会社・人材派遣会社利用アンケート調査

    派遣会社や人材紹介を利用されている企業が、人材会社に対してどのような要望を持っているか知りたいです。 そこで、派遣会社・人材紹介会社を利用している企業のアンケート調査の結果もしくは派遣会社・人材紹介会社に対する要望をまとめたものを掲載しているサイトはありますでしょうか? ご存知の方がいれば、お教えください。 よろしくお願いします。

  • 人材派遣会社を作る

    人材派遣会社(一般)を作りたいのですが、色々と調べている中で、“既存の会社が派遣の許認可を取るより、新規会社を立ち上げて許認可を取る方が簡単”“だから、大きな会社でも、人材派遣事業は、会社を別に立ち上げて始めるところが多い”といったことを聞きました。 1.金銭面(許認可を受ける際に必要な最低資金)での面で、そうしていると聞いたのですが、これは本当でしょうか? 2.また何がどう違うのでしょうか? 3.新規会社で許認可を得る場合、どういった流れでの申請になるのでしょうか? よろしくお願いしますm(__)m

  • 人材派遣会社に。。。

    人材派遣会社に中途で就職を考えているのですが 何か必要なスキル等はあるのでしょうか? あとこの業界は将来的にみて有望だと思いますか? 妻子も居て30歳を目前に接客サービス業からの転職でかなり不安なのですが、この業界に関する様々な情報やご意見、あと働いている方々のご意見やお薦めの企業があれば何でも結構ですので教えて下さい。 宜しく御願いします。

  • 人材派遣について

    企業は正社員でとらないで、人材派遣会社にたのみ人材派遣で人を扱い場合に企業側にトータルでどのようなメリットみたいなものがあるのでしょうか・・・・?個人的にはわざわざ人をさがさなくていいのと面倒求人の手続きがいらないとか広告費がかからないとかいつでもやめてもらえるとかありそうですが・・・?