- ベストアンサー
ヱスビー赤缶でのカレーの作り方
- ヱスビーの赤缶カレー粉を使ったカレーの作り方を知りたい
- 赤缶カレー粉を使ってカレーを作っても物足りない
- プロの方に教えてもらった方法でもうまくできないので、別のレシピを教えてほしい
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
これを見る限りでは、具材が牛すじと玉ねぎだけのカレーですよね。 これだけではどう頑張っても味に深みのないカレーしか出来ないと思います。 例えるなら、立ち食い蕎麦屋の昔ながらのカレーうどんにかかっているカレー。 少しでも味に深みが欲しいのであれば、通常のカレーの様にじゃがいもや人参も欲しいところです。 エスビーのカレー粉は香りと辛さがメインで、味はそっけないものなので これだけでは味の深みは出せません。 それとこの手のカレーを作るには、水の量がが多すぎます。 カレー粉をもっと増やすか水の量を半分ほど減らして作ってみてください。 最後に、本格的なカレーをお望みなら乾燥したシナモンスティック1本と 乾燥したローレルの葉を1枚を入れて煮込むと本格的なカレーに近づきます。 さらに上を望むなら、玉ねぎなどを炒める時に「クミン」という稲のような香辛料を小さじ1~2杯加え 辛味の深みを出したい時はブラックペッパーの乾燥した物を2~3粒と 鷹の爪を1本加えて煮込んでください。 最近では大きなスーパーへ行けばこれらの香辛料は手に入ります。
その他の回答 (7)
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
レシピを見た限りでは、コクと塩が圧倒的に足りない気がします。 牛肉を煮込んだ汁だけでは味が淡白すぎて、ここは別途スープを作った方がいいでしょう。 煮込んだ汁にコンソメを混ぜてもいいかも知れません。 カレー粉の量も少なすぎます。これでは粉っぽさだけが目立ってカレー味は消されてしまうので、カレー粉は小麦粉と同量程度でもいいくらいです。 塩は小さじ1から入れてみて、味を見ながら加減します。 あめ色たまねぎは、小麦粉&カレー粉を炒めた後にそこに投入して一緒にしばらく炒めます。 そして、そこにスープを加えてのばしてから鍋に移します。 牛肉はそのまま生から煮るのではなく、まずフライパンで焼いて焦げ目をつけて、それから煮ます。 にんにく&しょうがのすりおろしも、煮込む段階で加えた方がいいです。 トマトは、水煮缶のものを汁ごと使ってもいいです。トマトは手で握りつぶしながら鍋に入れます。
お礼
・水…700cc ・牛肉(すじ肉)…500g ・玉ねぎ…4個(既にあめ色にした物) ・コンソメ…1個 ・バター…大さじ3 ・小麦粉…大さじ3 ・赤缶カレー粉…大さじ2 ・塩…少々 ・ニンニク…ひとかけ(すりおろし) ・しょうが…ひとかけ(すりおろし) 1) 一口大に切った牛スジを700ccの水から、コンソメと共に約2時間煮込む。 2) 大さじ3のバター、大さじ4の小麦粉をフライパンで炒る。 3) 数分煮る感じで、その後カレー粉を大さじ4。 4) そこに解凍してあった飴色玉ねぎを入れ、暫く炒める。 5) 4)を1)に入れて、二摘みの塩と共にそのまま弱火で3時間ほど煮込む。 こんな感じでしょうか? 一般的に牛肉を煮る場合、旨味を逃さないために表面を焼いて閉じこめる方法が取られるんですが、この場合、ストックを作るのが首題でもあり、すじ肉という事もあって、水から煮込んだ方がいいように思います。 この辺の方法はネットでも議論の対象になっていたりして、なかなか結論が出ていないようです。 バリエーションの一つとして、トマトの水煮缶は使ってみたいと思います。ご丁寧なアドバイスありがとうごさいました。
補足
昨日、作り方を教えてくれた人と電話で話が出来ました。細かく聞いてみたんですが、何せ大量に作るので、量は「適当」と話していました。 ・水…700cc ・牛肉(すじ肉)…300g ・玉ねぎ…4個(既にあめ色にした物) ・バター…大さじ3 ・小麦粉…大さじ3 ・赤缶カレー粉…大さじ3 ・BBQソース…大さじ1 ・しょう油…大さじ1 ・塩…小さじ1 ・ニンニク…ひとかけ(すりおろし) ・しょうが…ひとかけ(すりおろし) 1) 一口大に切った牛スジを700ccの水から約2時間煮込む。 2) 大さじ3のバター、大さじ3の小麦粉をフライパンで炒る。 3) 数分煮る感じで、その後カレー粉を大さじ3。 4) そこに解凍してあった飴色玉ねぎを入れ、暫く炒める。 5) 4)を1)に入れて、小さじ1の塩、BBQソース大さじ1、しょう油大さじ1、ニンニクとショウガをすり下ろした物と共にそのまま弱火で数時間ほど煮込む。 大体、こういう事のようでした。BBQソース、しょう油は一人分にして、コーヒー・スプーン一杯程度でしょうねえと話しておりました。「ハッシュドビーフを作る要領で、それをカレー味にすればいいんだよ」みたいな事も話していました。 これでやってみようと思います。
3番です もしフレークを試すなら水(出汁) とフレークをミキサーでよ~く混ぜてから 火にかけて下さい仕上がりに差がでます まぁこれくらい知ってますよね?? 失礼しました。。。。。。。。。。。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 昨日、今日と『カレーフレーク(カレー粉)スパイスMix』を探してみたのですが、発見出来ませんでした。残念です。 今はオーストラリアに住んでいますので、元々日本の食材の絶対数がないのが、悔しいところです。 日本の友人に頼もうかと考えています。
- takuranke
- ベストアンサー率31% (3923/12455)
煮込みが足りないのでは? そのレシピで作ろうと思えば出来ますけど。 スジ肉の下処理の水は分量外で、 仕上げの煮込みに1300cc 軟らかくなるまで煮込めば水分はかなり少なくなります。 (スジ肉から出汁が出ます) なので、煮詰めた時の水の量で調理 なので圧力鍋でやるなら水は少なく。 スジ肉が柔らかくなったら飴色玉ねぎを加える。 小麦粉を炒めて粉っぽさが無くなればカレー粉を加え、さらに炒めて香りを立たせる。 そして鍋に加えてよく混ぜて、塩で調味する。 ただ、小麦粉とカレー粉の量が少ないと思います。 小麦粉・カレー粉も倍でもいいと思います。 ちなみにインド風のカレーなら結構塩使います。 インド風チキンカレー 4人かな? 材料 鶏もも肉 400g 玉ねぎ 中2個 プレーンヨーグルト 大さじ2 ホールトマト 1個(一缶ではない) にんにく(おろしたもの)小さじ1 しょうが(おろしたもの) 小さじ1 S&Bカレー粉 大さじ2 砂糖 小さじ1 塩 適宜 サラダ油 大さじ2 (1)肉の下処理用 プレーンヨーグルト 大さじ2 S&Bカレー粉 小さじ1/2 塩 二本指での一つまみ (2)スープ コンソメ(顆粒) 小さじ1 水 600ml S&Bローレル(ホール) 1枚 (2)はあらかじめ混ぜておく。 1.鶏もも肉はひと口大に切り、ファスナー付きビニール袋に(1)のカレー粉と共に肉を入れ、肉に満遍なくまぶす。 それにヨーグルトを加えて、よく揉んでから、そのまま冷蔵庫で2-3時間寝かせる。 2.玉ねぎは、みじん切りにし、ホールトマトは水分を切って粗みじんに切る。 3.フライパンにサラダ油の半量(大さじ1)と玉ねぎを加え、弱めの中火で色づくまで炒め、いったん取り出す。 4.フライパンは洗わずに、残りのサラダ油(大さじ1)を入れ、おろしにんにく、おろししょうがを入れて香りが立つまで弱火で軽く炒め、ヨーグルトを軽く落とした鶏肉を加えて表面に焼き色がつくように炒める。 5.4に3とカレー粉、トマト、砂糖を加えて全体に混ぜ炒め、(2)を注ぐ。 6.強火で煮て沸いてきたらアクを取り除く。アクを取り除いたら火を弱めて煮込む。。 鶏肉がやわらかくなったら、ヨーグルトを加え、塩で味を調える。
お礼
大変ご丁寧にありがとうございます。 > 煮込みが足りないのでは? > 小麦粉・カレー粉も倍でもいいと思います。 ご指摘ありがとうございます。 やはり、水、小麦粉、カレー粉の量が問題のようです。 epsz30さんのところでも書きましたが、水量は半分(ただ煮込んだ時の水量が700ccくらいになれば良さそうですね)、小麦粉は大さじ3、カレー粉は大さじ2くらいにやってみようと思います。 それと「インド風チキンカレー」までお教えいただき恐れ入ります。 「S&Bローレル」は手に入りそうにないので、普通の月桂樹の葉にしようと思います。これは、またカレーのバリエーションがふえそうです。 改めて御礼申し上げます。
補足
takurankeさん 早速、昨日の夜、新レシピで挑戦してみました。 ・水…700cc ・牛肉(すじ肉)…500g ・玉ねぎ…4個(既にあめ色にした物) ・バター…大さじ3 ・小麦粉…大さじ3 ・赤缶カレー粉…大さじ2 ・塩…少々 1) 一口大に切った牛スジを700ccの水から約2時間煮込む。 2) 煮込まれてきたので、解凍してあった飴色玉ねぎをその中に。 3) 大さじ3のバターを溶かし、その中に大さじ4の小麦粉を入れ炒る。 4) 数分炒るというか、バターで煮る感じですが、その後カレー粉を大さじ3。 5) それを煮て、1)の中に、二摘みの塩と共に入れる。 6) そのまま弱火で3時間ほど煮込む。 これで大分近くなりましたが、今朝食べてみたところでは、少し甘かったので、玉ねぎが多すぎるのかなという感想でした。
- angelo77
- ベストアンサー率15% (304/2021)
素人ですが、フレンチのシェフなら、絶対水じゃなくてフォンドボー?みたいなスープストックを使ってると思います。 面倒ならコンソメやブイヨンです。 ブーケガルニ等も使ってるかも知れません。 塩分は好みですので、味見皿に少量取って塩を加え、好みの味だと思ったら全体をそこまで味付けすると失敗しないかも知れないですね。 煮詰まると味が濃くなるので、最初は薄目にしておくと良いですよ。
お礼
ご本人の話では、「水からすじ肉を煮込んでいけばいいんだよ」と話していたので、ストックは使ってないと思うんですよ。 普段、ぼくはチキン・ストックを使うので、「鶏がらを煮込んでストックを使ってもいいですか?」と聞いたら「おお、いいねえ。うちはそんな手間かけないけど」と言っていたので、多分使ってないと思うんですよ。 ブーケガルニとかハーブの事も聞いてみたんですが、「あ、いいんじゃない。美味しくなるよね」という言い方だったので、基本的には、そこまでやってないような気がするんですよ。 塩味加減はそうですよね。味見皿に取ってチェックしながら足していこうと思います。 どうもありがとうございました。
初めましてSBの赤缶だけでは無理ですそれに 正直に言わせてもらうとシェフが本物のレシピを 教えるわけがないと思いますが普通はレシピを 譲ってもらう場合1レシピ10万~30万が相場 です・・・・・・・・ヒントです『まず水では駄目です それからレストランやホテルでは継ぎ足しです 半分なくなると新たに仕込み足していくそして 毎日2回ほど 腐敗防止に完全加熱を繰り替えす ですから深い味が出るのです』 最後にもう1つ業務用スーパーに行けばカレー フレーク(カレー粉)スパイスMixが有ります+赤 缶とかですね10回くらい繰り返せば????。。。。
お礼
お礼が遅くなってしまいました。 「シェフが本物のレシピを教えるわけがないと思います」と言うのは、ぼくの説明不足があるので、それは置いておいて、「カレーフレーク(カレー粉)スパイスMix」というのが気になりました。 ちょっと探してみたいと思います。ありがとうございました。
- PPKING
- ベストアンサー率36% (204/564)
すみません 少し気になったところがあるので カレー粉の量が少なくないですか? それと小麦粉とカレー粉を炒る時 カレー粉を全部入れているのですか? 昔読んだ美味しんぼにカレー粉を炒ると香りが飛ぶので 半量を炒って後半量はそのまま入れると描いてありました 教えて頂いた方を疑うわけではありませんが 私もある料理店でデザートにかかっていたいちごのソースがあまりにも美味しくて ダメ元で聞いたら教えてくれました (もっとも質問者様と同様、分量は教えてくれませんでしたが) でも、何度作ってもその味になりません ある日、ダメだとあきらめ冷蔵庫へ入れて起きました 1週間ほど経った頃、それを思い出し (^^ゞ 食べてみたらほぼその味になっていました 寝かすとでもいえばいいのでしょうか 作ってすぐ食べないと言うことまで教えてくれなかったのでした ひょっとしたら作る行程で何か抜けているのかも・・・ 回答になっていなくて申し訳ありません
お礼
カレー粉は少ないですか? ここに書いてある通り、小麦粉を大さじで4杯、バターと一緒にフライパンで炒って、小麦粉の色が茶色(この色がカレーの色になるそうです)になってきたら、カレー粉を大さじ1杯投入です。 この量も教えてくれた訳ではなく、こんな物かなと勝手に見当を付けただけなので、ひょっとしたら、水1300ccに対して少ないのかも知れません。 大さじ1杯を丸ごと一度に投入してました。前半、後半に分ければいいんですね。試してみます。 やはり、塩が少ないんでしょうか。寝かしたら、少し変化するんでしょうか。 でも、何か抜けてますよねえ。「味付けに塩とか、チャツネとか、BBQソースとか、カレーのルーもOK」とか言うんですが、彼の味になりません。 その方が使っていたカレー粉はヱスビーではなく、インドか何処かの物ですが、「カレー粉はヱスビーがいいねえ。でも、高いからねえ」と話していたので、ヱスビーでいいと思うんですよねえ。 いろいろとアドバイスをありがとうございました。
- hirama_24
- ベストアンサー率18% (448/2473)
他に何か入れてますよ。^^ 赤缶を全部使った事がありますが、やっぱり今のカレーに比べると風味とかが足りなかったですから 確かに昔よく食べた食堂のカレーになったので、それはそれで良かったのですが(^_^; カレー粉を小サジ1杯残して、最後に入れると風味が立ちますよ。
お礼
そうですよねえ。これだけのはずはないと思うんですよ。 確かに風味も足りないというか、まず味が薄いんです。 カレー粉を小さじ一杯残すんですね。ちょっとやってみます。 どうもありがとうございました。
お礼
やはり水の量が多かったですか?700ccくらいにしてみたいと思います。それと、カレー粉も少ない気がしてきました。 ・水…700cc ・小麦粉…大さじ3 ・赤缶カレー粉…大さじ2 このくらいにして、お教えいただいているクミン、ブラック。ペッパーの粒、鷹の爪、全部あるので試してみようと思います。 具体的なご提案をありがとうございました。
補足
No.6のtakurankeさんの詳細なアドバイスもありがたかったのですが、一番最初に、水の量をご指摘頂いたのがepsz30さんでしたので、BAとさせてください。 ありがとうございました。