• ベストアンサー

感受性強くて困っています

mukudoriの回答

  • mukudori
  • ベストアンサー率20% (29/142)
回答No.1

>音感でもあれば、何か創れるのかもしれないですね!! そうですね、音楽でなくても、絵でも小説でも、詩でも映像、漫画、彫刻、なんでもありますから何か作ってみてはどうでしょうか。 思想の整理がつくかもしれませんよ。 帽子をかぶると、目では見えない音に敏感になったり、耳線をすれば、思念が、、とキリがないので、発散する事の方が効果あるとは思いますが。 友達と毎晩飲んで語ったりとか。 あと、町ではウォークマンで音楽を聞く事もいいですね。他人の感性に耳を澄ませば自分の感受性の門がむやみに解放されない事もあります。

noname#6020
質問者

お礼

なかなか深いアドバイスありがとうございます。もう全てのアドバイスを読みましたが、すごく参考になります。街中でウォークマン!!いいかもしれないです。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 政治思想(ロックやモンテスキュー、ルソーなど)についてです

    政治思想についてです。 大学で「17世紀~19世紀にかけての自由主義・民主主義の思想的展開について説明せよ。」という課題が出されました。 ロック→モンテスキュー→ルソー→コンスタン→トクヴィル→JSミルの 流れで書いていけばいいと言われたのですが、なかなかうまくまとめられません;; どのように書けばいいか、どのようにまとめればいいかなどアドバイスをください。また、これだけは触れといたほうがよいという事柄ありましたら、教えてください。 どなたかお願いします。

  • 大学での哲学は学ぶもの?

     私は現在心理学を専攻しているのですが、関心が認識の限界や死後の存在などの哲学方面にあり、哲学科に編入しようかと迷っています。  そこでいろいろな大学のホームページを見てみたのですが、卒業生や院生の論文内容や研究テーマが「~に関する研究」などの、ある思想家の研究ばかりで「大学での哲学は学ぶもの?」という疑問が生まれました。  私は哲学をやりたいのであり、哲学史を学びたいのではありません。勿論ある程度先人の思想を知るのは必要かとは思いますが、それだけで終わりたくはありません。  そこで質問なのですが、大学の哲学科は哲学史を学ぶところなのでしょうか?また哲学の大学院はある思想家の研究や自分の関心領域の歴史をさらに深めて学ぶところなのでしょうか?教えてください。

  • 哲学は人間を救えるか?

    政治や世界団体など世の中を良くしようと頑張っていますが 宗教や資本主義や思想、イデオロギーの事を考えても 哲学の果たす役割は大きいと思います 哲学は人間を救えるでしょうか? 私は病気で何時まで生きてるかわかりません 皆さん是非世界を理想に導いてください。

  • NHKで共産主義についてS発言した政治評論家はだれ

    半年ほど前のNHKの20世紀を振り返るといった内容の番組で、高名な政治評論家が 「若い頃は共産主義思想に憧れ、社会主義の国はこの世の理想社会・天国と信じていた。新聞社の 特派員として共産主義諸国をまわり現実を見て目が覚める思いだった。当時(昭和2、30年代のインテリ層は皆そう信じていた。」と証言した番組がありました。この発言をした評論家は誰だったのでしょうか?

  • 政治は中道・経済は左派なのですが新聞はどれを読むべ

    政治は中道・経済は左派なのですが新聞はどれを読むべきでしょうか 政治的な関心があるのですが政治の教養がなくネットの情報に限界を感じてきたので新聞を読みたいのですが紙毎の思想がわかりません 民族主義者且リベラルという珍しい政治思想を持ち診断(日本版ポリティカルコンパス)では完全な中道で経済は競争を抑制して福祉を充実させる大きな国家がいいと考えているのですが

  • 宮沢賢治と国柱会

    お世話になります。 宮沢賢治は、国柱会に入会し、熱心な信者となりますが、国柱会の説明を見ると、かなり国粋主義的であったようです。そういう傾向は、この時期、国柱会だけのものではないし、日蓮主義には割りとあるようですが、賢治の文学や思想に、そういった国粋主義的なものと引き合うようなものはあるのでしょうか? どちらかというと、政治には無関心というか遠ざかってさえいる賢治のイメージがありますが、賢治は国柱会のそういう政治思想にも共鳴していたということでしょうか? あるいはあくまでも、共鳴したのは、宗教的部分のみなのでしょうか?

  • 「ネオコン」と「ネオリベ」

    いわゆる「ネオコン」と「ネオリベ」は、アメリカにおいては結論として似てくる気がするんですが、厳密に言うとどうなんでしょうか。 私の認識では、 ネオコンは、民族とか宗教、あと国家の伝統や因習を重んじる、アメリカで言えば「自由貿易を基本とした資本主義・市場主義」、ネオリベはスミス主義、(アメリカに限らずで)「自由経済主義、競争原理主義、市場主義」 という感じなんですが。 思想の方向で(要するにレーガンがネオリベ、ラムズフェルドがネオコン、とかいう、誰とかいう問題ではなく、発想や施策の上で)厳密にはどのように違っているのでしょうか。詳しい方いらっしゃいましたらお教え願います。 (思想を知りたいので敢えて「哲学」カテゴリーにしました。ので、政治批判とかではありません。)

  • 思想を信じるのは善いこと?(仏教など)

    例えば、人を殺すのは悪いって、哲学で意味は分からないですけど、仏教なら殺生してはいけませんですよね。哲学上では難解な話になるかと思います。 ギャンブルであれば経済でいえば、カジノを建てたらいいのでしょうけど、仏教ではよくないですし風紀も落ちるともいえるかと思います。 ポルノも同様ですね。 経済原理と道徳の間で説明できなければ、崩してしまうということがあるかと思います。 でも世界的宗教である仏教を善い生き方の目的とすれば、経済原理で否定すればそれってある意味宗教否定で共産主義の主張と同じになるのでしょうか? 神道も同じく、日本の道徳ですよね。 思想といえば、政治がらみでもつのはよくないようなイメージですけど、このような東洋思想など持つほうがいいように個人的に思えます。 思想を信じるというのは、いいことなのでしょうか?それともよくないのでしょうか? 全部なぜギャンブルはしていいか悪いかなど理論解明なんてむずかしいように思えてます。 理論解明より思想でいいのではとも思えてます。

  • 中川八洋氏の入門書

    保守主義について興味があり、中でも中川八洋氏に関心を持ち、氏の著作を読んでみたいと思っています。 しかし、氏は著書が多いにもかかわらず文庫・新書レベルの気軽に読めそうな本を出版していません。 氏は最近、皇統に関する本を相次いで出版しているようですが、皇統論ではなく、保守思想や、保守思想に基づく社会分析のような本を読んでみたいです。 「氏の本と言えばまずこの一冊」となると、どの書籍が最も適しているのでしょうか。 ちなみに私は政治学科卒の社会人なので、多少は政治のことは分かりますが、西洋政治思想史の授業は履修しておらず、その分野の知識は疎い方です。 よろしくお願いします。

  • 資本主義でも社会主義でもないって・・・

    無学ですいません。入院中の父が10月の中旬にNHKである番組が印象的だったとのこと。 その人や関連する著書が読みたいらしいのです。 以降、おぼろげながらその内容を 説明しますと、戦前から戦後にかけての思想家?政治学者?と思われる人の話らしいのですが、その苗字は「宇」の文字から始まるそうです。(例:宇山 宇崎) 資本主義でも社会主義でもないらしく、底辺の人々にやさしいような、利益再分配のような、 との事で、資本主義や社会主義より早く候補から脱落したそうです。現在は弟子やその思想に共感した幅広人たちによって受け継がれてる。との事です。 番組表やNHKに問い合わせもしたのですが、いかんせん番組名もわからず、ほとほと困っています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう