• ベストアンサー

体毛が勝手に剃られている・・?

EternalFreeの回答

回答No.5

詳しい状況は分かりませんが、ひょっとすると剃った後ではないかもしれません。 例えば空手をやっている人なんかはよくサンドバックを蹴るため、すねの毛がこすれて短くなったり生えてこなくなったりします。 仕事でよく膝を地面につく方も同様に、膝の毛は擦れて短くなります。 一度ご自身の生活環境を見直してみると、意外と簡単なところに原因はあるかもしれませんよ。

mejikatan
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 最近よく膝をつくので、 そのせいで擦れて短くなったのかもしれませんね。

関連するQ&A

  • 原因不明の青痣

    私は昔から週に二、三回朝程度、朝目覚めると膝や脛、踝など、主に足に青痣が出来ています。そこを指で押したりすると痛いので、きっと外傷なのだと思います。 つまり、私が寝ている間に足を何処かにぶつけていることになると思うんですが、私にはそんな記憶が全くありません。 青痣が強く濃くできる程の力で何処かにぶつけているならば、痛くて目が覚めると思うし、そもそも私の寝ている回りには壁も棚も何もないし、ここから脛や膝をぶつけるとなると、布団から完全に出ないと届きません。 しかし、私は昔から寝相が良いです。寝たときと起きた時の姿勢や位置は同じようなものですし、布団もほとんど乱れません。 なのに何故、足に痣が出来るのでしょうか? 一人で寝ているので、家族に蹴られたということもありえません。 この状況で足に痣が出来るなんて、私は眠っているのに身体が勝手に動いて布団から出て、壁や棚に足をぶつけにいって、幾つかぶつけてから布団に戻る。という事になるんですが、そんなことあるんですか? 夢遊病というものなのかな?とも思ったのですが、足をぶつけるだけぶつけて布団に戻るなんてあるんですか?なんの為に?我ながら意味がわかりません。 原因又は対処法を知っていたら教えて貰えると嬉しいです。

  • 腕、指、手の甲の毛

    ボクは、はるか昔から手の甲と指の付け根あたりに毛が生えています。 また、腕の毛も濃い方だと思います。 例えば、そういう人が店でレジをやっていて、お釣りを出すときにその辺りに毛が生えているのは見っともないものでしょうか? そうでしたら対処したいのですが、どうすればよろしいでしょうか? 数ヶ月前、新聞の特集で腕の毛は脱色・・みたいなことがかいてありましたが、それでもよろしいのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 寝る前の記憶が無いことが何回かあるのですが・・・

    前から何回かあったのですが、寝る前の記憶がないことがあります。 いつも寝る時は電気を消し、PCを閉じて寝るのですが やった覚えもないのになっていたことが何回かあります。 そして布団に入った記憶もないんです。 自分は酒は飲めず、一人暮らしです。 これは夢遊病の一つなのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 助けて!!もう、、イヤ。自分が、、、怖ぃ・・・

    俺、中学1年生の女子です。 今自分に苦しめられています。 精神障害とか鬱とか分かりませんが、自分自身に殺されそうで怖いです。 時々、否中学になって毎日のように記憶が無かったり、他の誰かに自分の言動阻止させられてたり、他の事を言ったり、言いたい事が言えなかったり、書いてもないのにノートに書いてあったりして、後期になって毎日のように呼び出しをくらいます。 ……多重人格なのかな…って思います。 学校に行くのも辛いです。 どうしてかは自分にも分かりません。 もう、殺して欲しい。死んでも良い?って毎日のようにメル友に聞いてます。 その度に『死なないで!!私は――と逢えてよかったよ!?』って来ます。 もう分かりません。どうしたらいいですか? 俺は・・・多重人格ですか? もう、どうしたらいいかわかりません。 自分はどうしたいのかもわかりません。 誰か。。。教えて下さい。助けて下さい。 意味不明でゴメンナサイ。。。

  • 多重人格について

    多重人格についてお聞きしたいです。 私には現在付き合って1年になる 中距離の同じ年の彼がいます。 昨日風俗嬢の子と 同棲しているのが分かりました。 話し合った結果 「言いたくなかったけど多重人格なんだ。」と 記憶がないとのこと。 あたしのことが好きな人格に戻ると その子と一緒に居るのが嫌だから 好きじゃないから家出をしてた。と 多重人格の人を見たことがないので 正直そんな出来たような話を 信じてあげられません。 しかしパソコンで調べてみたところ 当てはまる症状が多々ありました。 急に脱力したように倒れたこと。 喧嘩すると発作を起こして 人が変わったようになること。 急に「殺さないで」と怯えることも。 彼は小さい頃父親に虐待を 受けていたりあたしと出会ってからは 親友の死などがありました。 彼はメンタルが弱い部分もあります。 これは多重人格といって いいんでしょうか? 治す為にはどんなことを すればいいのでしょうか? あたしが支えていくとしたら どんなことを彼にしてあげたら いいのでしょうか? 自分自身、混乱しているので やさしい回答お願いします。

  • 女性から見て毛深い男は?

    女性から見て毛深い男は恋愛対象になるのでしょうか? 彼女いない歴=年齢です http://www.men-joy.jp/archives/22433 こういう記事を見ました。 若い女性は毛深いのが嫌いなそうです。 私は毛深いのでこの記事を見て、ショックを受けています。 ただでさえ、顔はイケメンじゃないのに、それに加えて、毛深いという泣きっ面に蜂状態です。 どうでしょうか? この体でいっしょに海に行ける女性はいますか? セックスできる女性はいますか? 正直、自分に彼女ができるのか不安です。 あと第一印象で腕毛とか手の甲の毛や指の毛が濃かったらマイナスイメージですか? 自分の場合剃っても黒い点々や剃り跡が目立つので剃ってないんですけど、

  • 女性の無駄毛について

    私は女性ですが、男性なみに毛深いことが悩みです。 現在ひざ下とワキはレーザー脱毛で除毛していますが、今後脚全体、腕、手の甲と指もレーザー脱毛しようかと思っていますが、レーザー脱毛は安いものではないため、かみそりで地道に処理していくべきかどうかとも思っています。 しかしうっかり忘れると2日もすればそこそこ太い毛が生えてくるのです(普通の女性よりも濃いほうです)。 特に男性にお伺いしたいのですが、女性の無駄毛についてどう思われますか? 女性の手の指から毛が生えているのを発見したらやはりひきますか? 毎日処理すると肌も荒れるので、レーザー脱毛すべきか迷っています。 それとも、ちょっと毛が生えているくらい気にならないですか? やっぱり無駄毛のない肌でないとありえないという方はどのくらいいらっしゃいますか?

  • 多重人格?の友人との付き合い方。

    昨日、小学校の時からの友人(A)に「多重人格なんだ」と言われました(現在高校1年です) Aの言う事によると ・親に内緒で病院に予約を入れ、医者に「多重人格じゃないかな」と言われた(検査した結果なのかは不明) ・自分で多重人格者のサイトにあった多重人格チェックをして「ああ私は多重人格なんだ」と思っている ・多重人格は昔からあった ・急に黙ったり不機嫌になったりするのは多重人格の所為 ・BとCという人格があり、その二人はAを伝って話す(この時あれ?自分今何喋ってるんだろ状態らしいです) ・Bは「ですの」口調 昨日は着物を着ていた(多重人格の事を話しながらBのイメージ画?を描いていた) ・Cは「俺」という。不機嫌になったりするのはCの時 ちなみにAは ・平気で嘘をつく ・自殺願望がある ・うつで精神科に通っている(でも面倒臭いからと、最近は通っていないそうです) ・元不登校(今も不登校気味です) ・昔から家族・友人・学校・バイトの事で凄く悩んでいる ・私に依存しているらしい ・私が他の友達と話していると、日記に「うざい」などと書いてあった(他にも私や友達への悪口がいっぱい書いてありました) Aの家族は失礼ですが、かなりおかしい人達で私も苦しめられています。 多重人格の原因があるとしたらこれだと思うのですが 確かに友達と話してて急に不機嫌になったりすることもありますが、大して変わらないと思います。 ちなみにDという仲の良い友達にも話していてDは物凄く信じてしまっています; 素人判断はいけないんでしょうけど・・・Aはホントに多重人格なんでしょうか? Aにはそんな事言われても普通に接するよ、とは言ったものの正直接しづらいです(今Cだから不機嫌なのとか言われたくないですし) 私はどうしたら良いんでしょうか? 気分を悪くした方がいたらすみません。宜しくお願いします。

  • これって何ですか‥?

    こんにちは。 高校2年の女子です。 今日の朝起きたら リビングで寝ていました。 寝る時は自分の部屋で 寝たのですが、 起きたら布団を持って リビングにいたんです(;ω;) 中2の時にもこのような ことがあったんですが 何年ぶりなので 自分でもすごいびっくり してしまいました(;ω;) 自分では全くリビングに 行った記憶はありません; これは一体なんなんでしょうか? 夢遊病でしょうか;? 回答よろしくお願いします(;ω;)

  • 多重人格って本当に存在するのでしょうか。

    私は、多重人格ではないでしょうか・・・。 毎日、人の前では笑顔で明るい私なのですが、ひとりぼっちになると苦しくなります。すべてを捨てて逃げ出したくなります。 学校に行くまではものすごく憂鬱なのに、行ってしまえば違う私になりきっているので、辛くないのです。 でも、帰ってくると、また苦しくて・・・。 なにが苦しいっていうわけではないのですが、とにかく頭が痛いみたいなもやもやした気分になるんです。 でも、次の日の朝になると前の日の記憶はほとんどありません。 友達となにを話したか、楽しかったかイヤだったか・・・あまりわかりません。 授業のことはノートを見れば思い出します。 でも、なにも思い出す材料がなければ忘れてしまいます。 人間なんてそんな生き物だと言われればそれまでなのですが、なんだか・・・こういうのって二重人格なのではないかと思ってしまいます。 そして、こうやって冷静に自分を分析している私を含めて、多重人格なのでは・・・と思うのです。 なにか良いアドバイスをください。