• ベストアンサー

営業はあきらめるべきか

既卒3年目ですので職歴はありません。 製造職、事務系総合職が第一希望でしたが、えり好みせずに、営業職も視野にいれてました。 中堅企業の営業職の募集があったので応募して面接までいけたのですが、 面接官に「自己分析をしっかりやったほうがいい。どう見ても営業より製造職のほうが向いてるから」 と言われました。もちろん周りや、親にも・・・ 自分自身営業は向いていないと思っていますが、営業は誰でも通る道だから無理してでも営業しないと将来だめになると考えていますが、それは大きな間違いでちゃんと向いている仕事を選ぶべきでしょうか?世の中詳しい方教えていただければ助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

難しいところですね。 自分の”こころの声”に聞いて見て下さい。 最初から営業がうまくいく人はほとんどいません。 苦しいときもやり遂げる、そういう気持ち。そういう気持ちを持てる根拠がある。 そういう部分。 あとはヒトですね。 クライアントでも同僚・上司でも「このヒトのためなら!!」と思える環境。 営業と言ってもスタイルや社風はいろいろあるから。

その他の回答 (3)

  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.3

 別に気にしなくて良いと思います。  自分が営業をやってみたいのだから、営業で就活すれば良いかと(就活も営業ですよ)。  営業の中には決まったルートを回る「ルート営業」があって、(業種にもよりますが)飛び込みの営業よりはラクです。

  • yharudan
  • ベストアンサー率21% (133/628)
回答No.2

人間には向き不向きがありますのでその特性を生かした仕事があれば一番いいのですが、そううまくはいかないものですね。しかしそれも限度があり180度向かない仕事は辞めるべきです、お互いにプラスは無いからです。貴君は自己分析をしっかりとして何がやりたいのか、出来るのかを把握しなければなりません、その範囲で挑戦するべきです、安易に決めても続かないと思います。 働く事は社会と関わりを持って生きるという事ですから自分だけの都合では済まなくなりますので覚悟して社会に飛び出してください。趣味を持ち違う世界の新たな友人を作る、職場の友人は退職すれば疎遠になりがちです、つまり仕事を通じた付き合いだったと気が付きます。(例外もあるが)したがって自分がしっかりとして生きて行かなければならないのです。参考になりましたか・・・?

回答No.1

>営業は誰でも通る道だから 確かに、製造だろうが事務だろうが、最低限のコミュニケーション能力は必要にはなりますが、営業は誰でも通る道ってことはないですよ^^; 営業って、100円のものを1000円で買ってくれ!っていうことを買い手側に飲ませるわけですから、商品知識のみならず、高く思わせない話術、人の心を開く話術、相手に好感を持たせる身だしなみ等様々な事が求められます。 どんな職種でもそうですが、適正のない人物に任せられません>< 安心して、ご自身に適正と思われる職について下さい^^

関連するQ&A

専門家に質問してみよう