• ベストアンサー

オリンピック日本開催 83%賛成???

Guan-Yuの回答

  • Guan-Yu
  • ベストアンサー率13% (60/436)
回答No.3

銀座でオリンピックメダリストによるパレードが行われた時は六割以上の賛成者がいましたけどね!?(笑)

関連するQ&A

  • 発展途上国でのオリンピック開催

    発展途上国でオリンピックを開催することに賛成ですか、反対ですか。 また、お答えの際は   (1)賛成、反対 (2)その理由(出来れば詳しく) をお答えして頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!

  • 東京の人はオリンピック嫌なのですか?

    全国の人が楽しみにしている2020年の東京オリンピックですが、 細川さんのおっしゃる「オリンピック返上」に賛成している人が ネット上には結構多いように思えます。 そこで東京都民の方に質問です。 あなたの身近な人(同僚・クラスメート・家族など)のうち オリンピック返上したい人ってどれぐらいですか? (たとえば、2割ぐらいとか・・・・)

  • 国民の8割が賛成していた、サマータイム制導入はど

    つい数ヶ月前、大手メディアで一斉にサマータイム導入に国民の7割8割が賛成しているとして大きく報道されました。安倍総理もサマータイム導入を推進するとマスコミに向けて語っていました。 オリンピックを期にサマータイム制を導入するというあの騒動は、あれ何だったんですか?

  • 東京オリンピックとマスコミについて

    東京オリンピックが決定してしまいましたがマスコミは、なぜ東京オリンピック反対の意見を報道しないのでしょうか? ラジオのアンケートでは、7割以上の人が反対してましたし、多くの人が反対してました。テレビなどで、もし反対意見を言えば(聞いたことありませんが)「何を言うんだ」という雰囲気になるのでは、ないでしょうか?これは、まるで戦争反対と言うと非国民と言われる時代と同じでは、ないでしょうか? また東京オリンピック利権は一部の人だけで我々庶民には関係ありません。

  • 東京オリンピック 森さん

    東京オリンピック、負の遺産になったら、森さん教科書載るぐらいの悪者ですよね。   オリンピック委員会だからといって、東京無視して、どんどん箱もの作っていいのって思ってしまうんですが。   新国立競技場も2つの候補の内、決まってない段階で、自分はこっちがいいって、無責任な発言してたけど、必然的にこの人が言った方とは違う候補は決まったようなもの。これって、わかっていったのか。単なるバカなのか。相当な責任問題なのに、この件を問題にしないマスコミはきっと上に、自民党の支持者がいるんだろうと思ってしまう。今まさに小池潰ししてるし。 皆さん森さん、辞めてもらいたいですよね。 (辞めたら辞めたで、復讐が凄そう。)  

  • 東京はオリンピック招致に失敗しましたが、

    東京では過去に開催しているし、こないだアジアの中国でやったばかりだし、正直落選は当然すると思っていましたが、委員の人たちはなぜあんなに自信があったのでしょうか? 招致ではエコを必死にアピールしていましたね。 エコなオリンピックをめざすみたいな事を。 でも東京でやらないのが一番エコですよね。そんなことをわかってるくせになぜエコをアピールしたのでしょう? 都民の支持率が低かったと言われていますが、そんなの当たり前です。 そんなことしてる場合じゃないでしょう。 救急医療の問題は? 学校教育の問題は? それを最優先にやらずして 招致委員のひとたちの「子供の夢のために」とかいうコメントが気持ち悪いです。 今日すぽるとでTOKIOの国分が「東京は落選したけど、世界に思いは伝えられたと思います」とか、意味不明なこと言ってました。 テレビで放送するのは賛成意見のコメントばかりだし、いったいなんなんですか、マスコミは? すでに招致活動だけで150億円使ったそうですね。 石原の責任はどうなるのでしょう? アスリートやタレントはオリンピックを開催することで自分の仕事が増えるからあんなに必死なんでしょうか?

  • オリンピックに、活躍できない選手をなぜ連れて行く?

    お世話になります。日本が発展途上国だったころでは「参加することに意義がある」と言えたでしょうが、ここまでの大国になったからにはメダルを確実に獲り国威を天下に見せ付ける必要がありますよね。まして20位30位、予選落ちなどは「日本てたいしたことね~な」と世界からバカにされかねません。 前回のトリノのときも史上最大の選手団(当時)で、目ぼしい活躍は荒川静香だけという散々な結果でした。マスコミも今ではすっかり「なかったこと」になってますが、当時はメダルラッシュに沸かんばかりに煽ってました。私はトリノ大会を「国賊量産のオリンピック」と呼んでいます。 そこで質問ですが、何故メダルの期待が0%に近い選手を連れていくのでしょうか?スポーツ選手の修学旅行じゃないんだから、きっちり結果の見込める選手のみに「仕分け」するべきと思います。 または20位30位~予選敗退レベルの選手は100%自費にするなどの対策をとるべきではないでしょうか? 今回のバンクーバーもマスコミの冷静さを欠いた「メダルラッシュ夢想」見ていてイライラしています。

  • 東京にオリンピックは、ほぼ確実にやって来る

    ガラパゴスの連中が盛んに、東京は落選確実みたいな事を言ってますが、そのような事にはまずならないでしょうね。 現在、トルコの隣国のシリアの情勢は内線へと発展し、泥沼化の様相を示しています。 国連常任理事国の間でも、問題解決にはアサド大統領の退陣が必要と考える米英仏と、退陣に反対の中露で対立し、国連安保理が機能不全に落ちいっていて、この問題の解決の糸口さえまったく見えていません。 そして問題はシリアだけではありません。 シリアのまた隣のパレスチナ情勢も不安定な上、イスラエルとアメリカの関係もけして良好とは言えず、この先どうなるかまったくわからない状況です。 はっきり言って、これからの中東の情勢は、改善される兆しがまったく見ないのが正直なところではないでしょうか? これまで、内戦や紛争を行っている国の隣国でオリンピックを開催した事などなく、イスタンブールでの開催の可能性は限りなく低いと言わざるを得ません。 それに、もしイスタンブールでオリンピックを開催し、テロや紛争に巻き込まれるような事にでもなれば、オリンピック選考委員会の責任問題へと発展してしまいます。 選考委員の人達もそんなリスクは負いたくないのは当然でしょう。 事情通のみなさん、東京にオリンピックがやって来るのはほぼ確実ですが、不確定要素になりうる事って、何かありますでしょうか?

  • 新聞の選挙誘導は違法じゃないの?

    例えば 今朝の読売だと「自民300議席うかがう」と書かれています それ以外にも新聞には「○○党が有利」だとか、世論を誘導するような見出しや記事が書かれて居ます。 この記事なんかによって 特定の政党が有利に傾く事もあるでしょう 選挙には感心あるけどニュースは見ないで新聞を見る と言う人は この記事に流される人も居ると思います 新聞による世論誘導は良いのでしょうか? 読売は自民支持だから許されるわけでもないと思いますが

  • オリンピックを誘致するメリット

    国民の期待度、衆知度? が日本(東京)は低いので前回落選。 今回はこれを大きく引き上げるキャンペーンとかやるそうです、、、税金で。 東京オリンピックは国を挙げての期待と国民が皆期待したように聞きます。 しかし、今 オリンピックを日本でやって欲しいとは思わないです。 多くの人が そう思っているのでは? むしろ発展途上国(今回の競争相手はトルコ・イスタンブール他)でやってもらった方が良い、国のインフラ整備になる、と考えるのですが、、。 日本、それも東京がやけに乗り気なのですが、これはナゼでしょうか? やらない、よりやれば 観光客などの期待は出来るとは思いますが、、、。 それに以前は大阪が手を挙げていましたが、その後聞きませんね、、、 やるなら大阪でやった方がいいのでは? 石原さん個人の置き土産?遺言 のような気がするのですが、、、 東京の人、大阪の人どうでしょうか? またメリットも教えてください。