• ベストアンサー

禁止したのに会社でチョコを渡す社員

お世話になります。 私の部署の女性社員(中途採用1年目)が、職場でチョコを配りました。 先日、「当社は社員同士の年賀状や上司への贈り物等を虚礼廃止にしているので バレンタインも気にしなくていい」と言ったにもかかわらず、です。 他の女子社員は例年通り配りません(ちなみにあと1名います)。 以下、質問です。 1 きちんと説明したのに配布する心理はどういうものでしょうか。 2 この社員にわかってもらうにはどうすればよいでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246720
noname#246720
回答No.11

どのくらい深く説明したかによると思います。 >「当社は社員同士の年賀状や上司への贈り物等を虚礼廃止にしているのでバレンタインも気にしなくていい」 という言葉を、本当にそのまま言っただけなら最後の「気にしなくていい」という言葉が頭に残りますので 「気にしなくていい、ということは配らなくても問題はないけど、配ったほうが印象がいいのかな?」と考えるのは当然だと思います。1年目の社員ですし、気を遣う部分も多いでしょう。 そうではなく、廃止に至った理由などを細かく説明したうえで 「誰か一人でも配ってしまうと他の社員に迷惑がかかるので、絶対にやめて。禁止だからね」 と明確に言ったなら、最後の「迷惑・絶対・禁止」という言葉が強いので、ここまで言ってもやる人はちょっと問題視するべきだと思います。 印象に残したい、解ってもらいたい言葉は最後に持ってきたほうがいいです。

その他の回答 (10)

回答No.10

虚礼廃止=禁止とは言えませんよね。 それに、贈り物を禁止と言っても、どの程度の禁止なんでしょうね。「ダメだからダメ」、「バレンタインも帰しなくていい」というのは、あいまいで理解できない人も多いと思いますよ。 「気にしなくていい」=「気にしてもいい」とも解釈できますね。 贈り物=「禁止で罰則付き」とかなら、わかりやすいんですけどね。 まあとりあえず、贈り物などを廃止した背景を説明されるといいでしょうね。

keio9000
質問者

お礼

なるほど。わかりました。ありがとうございます。

  • greias
  • ベストアンサー率40% (253/628)
回答No.9

質問内容を見る限り、その女性社員の受け取り方云々よりも、ちゃんとした説明ができていなかったと思います。 「しなくていい」の反対語は「してもいい」であり、「してはいけない」ではありません。 また入社して間がない社員であれば明確に禁止されない限り「そういう説明されたはしたけれど、やっぱり社交辞令として配った方が良いのかな?」とも考えてしまうと思います。 指示を出すのであれば明確に、曖昧さをだしてそれを期待していたのと異なる方向に解釈されても、それは曖昧さを排除しなかった説明者側の責任です。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.8

 新入の女子社員は、あなたの深淵な深謀遠慮を測りきれなかったのです。

回答No.7

廃止=禁止という認識はしないのかも 「当社は社員同士の年賀状や上司への贈り物等を虚礼廃止にしているので バレンタインも当然、禁止しています。」 といっていただけたら ハッキリとしてはいけないと認識できます。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.6

>すでに当人は配ったあとですので、配布自体には対応できないと考えます。 「配った」という事実を消去することはできませんので、当たり前です。 そういう話ではなく、「今後の進め方」をお聞きになられているのではないでしょうか?「自分の指示が伝わらなかったがどうすればよいか」という質問なので、「きちんと確認をするようにすれば」という回答です。「誰が悪いか」や「くばったという事実を消去したい」ではないですよね。

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.5

 虚礼廃止は通達レベルであり、「廃止(=しなくてもよい)はされたものの、禁止的効力(=してはならない)までは発生していないんだな」と、思われてしまいます。

keio9000
質問者

お礼

なるほど。そこまで明言しないと伝わらないのですね。女性社員どうしで相談して、自制してくれるものと思っていましたが、認識が甘かったようです。

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4564)
回答No.4

1 説明不足 2 何のために禁止なのか意味を説く   (社内規定に明記されていますか?) 個人的にはそこまで目くじら立てなくてもいいだろうと思いますけどね 配られた人達がお返しするのか興味津々です。

keio9000
質問者

お礼

ありがとうございます。社内で虚礼があると、業務上不要なことにまで個人的支出が発生することとなり、会社としてもそれを望んでいません。したがって、明文ではありませんが、「虚礼廃止」の旨は折に触れて社員に連絡しています。ここ最近は何も問題なかったのですが、この社員は中途入社のため、今回、お話しした趣旨が伝わらなかったようです。

  • ok-kaneto
  • ベストアンサー率39% (1798/4531)
回答No.3

言葉のニュアンスの違いだと思います。言葉を表面的に捉えるならば「気にしなくて良い」は「許可」です。「配ってはいけない」が「禁止」です。「配らなくてもよい」と「配ってはいけない」では明確に差があります。 1. 説明したからと言って伝わっているとは限りません。「許可」は「義務からの開放」であって「禁止」ではないです。 2. きっちりと「配ってはいけません」と命令してはどうでしょうか。で、相手が理解したかどうかを確認してください。

keio9000
質問者

お礼

ありがとうございます。すでに当人は配ったあとですので、配布自体には対応できないと考えます。

  • sorakana
  • ベストアンサー率26% (21/79)
回答No.2

文面だけだと、 ・廃止にしている ・気にしなくていい の二つで禁止していることになってるみたいですが、本当にこれだけしか言っていないなら、貴方の禁止したという認識が間違っているのではないでしょうか。 年賀状や贈り物の廃止は、礼儀やしきたりを気にする人がいますが、廃止することでストレスを与えないという目的であって、禁止ととるのは難しいかと。 「バレンタインも気にしなくていい」これは完全に禁止してないですよね。 貴方にその権限があって禁止させたいのなら、きちんと業務にさしつかえ等の理由で禁止と伝えるべきでしょう。

keio9000
質問者

お礼

なるほど、わかりやすいご説明ありがとうございます。 「禁止」というと当人の厚意が台無しになると考え、「虚礼廃止」として 経営陣が日頃提唱している会社の考え方に従ってもらいたかったのですが、やはり難しいでしょうか。

noname#176869
noname#176869
回答No.1

「バレンタインも気にしなくていい」という言い方では、バレンタインにはチョコを配るものと思っている人はいつも通り配ります。気にするもしないもその人の勝手だからです。 >この社員にわかってもらうにはどうすればよいでしょうか。 「配らないように決めている」と断定して言わないとだめだと思いますよ。

keio9000
質問者

お礼

ありがとうございます。「虚礼廃止」という言葉を使って説明しましたが、それでも理解できないでしょうか。 「禁止」は会社側が公式に見解表明する必要があると考えますが、そこまでの次元ではないのです。

関連するQ&A

  • 職場でチョコを配る女性社員

    お世話になります。 私の部署の女性社員(中途採用1年目)が、職場でチョコを配りました。 先日、「当社は社員同士の年賀状や上司への贈り物等については、 虚礼廃止にしているので、バレンタインも用意しなくていい」と言ったにもかかわらず、です。 他の女子社員は例年通り配りません(あと1名、別の女性社員がいます)。 以下、質問です。 1 きちんと説明したのに配布する心理はどういうものでしょうか。 2 この社員に趣旨をわかってもらうには、どうすればよいでしょうか。 3 社員に無駄な出費をさせないため虚礼廃止にしていますが、   どのように徹底させればよいでしょうか。

  • 義理逆チョコで困りました。

    50歳男性です。転職して初めてのバレンタイン。様子をみていましたが、同じ部署の女性からは義理チョコなく、同室隣の部署の女性が私も含め男性陣に義理チョコを配られました。微妙な状況です。イベント、贈り物大好きな私は今年のトレンドと逆チョコを数個用意していましたが、二人からいただいたのなら気軽に「いつもお世話様!」と渡せたのですが、、、もらわなかった女性に気を使わせていけないので逆チョコは持って帰るつもりです。これでいいですよね?また、来月のホワイトデイはチョコをもらった方にだけすべきでしょうか?転職したばかりで会社では隣の部署の女性にももちろん自職場の女性にも事務などでお世話になっているので二人ともにお礼すべきか困っています。前の会社は虚礼廃止で義理チョコ習慣すらなく寂しかったのですがかえって良かったかも。

  • アルバイトですけど、会社の上司にバレンタインチョコをあげるべきですか

    私はアルバイトの女性ですが、派遣やバイトがたくさん働いている部署に勤めています。その部署のリーダーが数人いて、いわば私にとって上司です。今回のバレンタインにその上司にチョコをあげるべきか迷っています。自分が社員なら当然、と思いますがバイトである身なので少し躊躇してしまいます。仲良い派遣の友達に尋ねたところ、「必要ないでしょ~」、と言ってましたが、彼女より勤務時間が長い私は、あげるのが「社会常識」かな、と思ってしまいます。でも、アルバイトだから迷います・・・。 どうすればいいでしょうか。

  • 中途社員について

    私の会社は、中途で社員を採用しています。 ただ私の部署の上司は、せっかく入社した中途社員に、 無茶な割り振りばかりをします。 例えば中途社員の過去の経験など全く見ないで、 いきなり数千万の業務を任せたり、1日目から徹夜をさせたり・・、 中途社員は、入社して社風や受発注など、社内の取り決めも全くわからないのに、 「年齢からできて当たり前だろう」と上司は、無責任な発言ばかりです。 また全く知らないことに対し、教えることもしません。 ※私だけがその教える対応に追われています そんな感じなので、中途社員は欝になって辞めた人、 部署と衝突して勝手に距離を取っている人・・などもいて、 あまり部署の空気も良くないです。 中途社員というのはどこの会社も、このような扱いなのでしょうか?。

  • 派遣社員の義理チョコ

    昨年入社した職場で、女性から直属の上司にバレンタインチョコを渡す習慣があります。 私は部署や職務内容は他の女性方と同じなんですが、1人だけ派遣社員なので直属の上司が社内にいません。 ・連名はなし ・渡すのは直属の上司のみ ・お返しがあるので、ばらまきは迷惑らしい ・普段は男性方に食事を奢っていただいたりしている 微妙な立場で、どうしようか困っています。 私だけ何もしないわけにはいかない空気なんですが、男性方に気を遣わせずにすむ良い方法ってありませんか?

  • 義理チョコ

    会社で義理チョコを渡そうと思ったのですが・・・ 上司には渡すタイミングが無く 先輩は呼び止めてもとっとと帰ってしまい 同僚は、「義理チョコです」と言って渡そうとしても断られ・・・ むなしさがこみ上げてくるバレンタインでした。 私は社員になって一年にならないのですが、嫌われているのでしょうか。嫌いな人からは義理チョコも貰いたくないでしょうか? それとも嫌われているというのは、思い込みすぎでしょうか。

  • バレンタインデーで1500~2000円位のチョコの位置づけと対処法

    バレンタインデーで1500~2000円位のチョコの位置づけと対処法 近い部署、関連部署ではない女性社員の方が、会社で渡すバレンタインチョコとしてはどのような思いで渡しますか?

  • バレンタインの義理チョコ(上司)、媚びている?

    私は29歳の会社員(営業アシスタント)です。 毎年、バレンタインには上司とその上司(課長)とその上司(部長)にチョコを贈っています。 ですが、 先月の人事異動で新しく着任した部長にチョコを贈るかどうか悩んでいます。 その部長は、私の入社当初に部長だった方ですが、いったん違う部署に行かれており、今回久しぶりに再会しました。私のような下っ端も覚えていてくださり、感激しました。しかし、今は役員さん(社長の次に偉い)になっている、とても偉い方です。 今回の人事異動があってから、まだ2回程度しかお会いしていません。 そのような方にチョコを贈ると、下心があるとか媚びているとか、ご本人はお感じになるのでしょうか? 私としては、確かに、「今後よろしくお願いします」の意味もありますが、別に、賄賂のような気持ちはありません。 ちなみに、私の部署(営業)は、男性100人女性10人程度の部署です。 (事務の方は50人ほど女性がいますが、契約社員であり部署は違います。そちらは普段「華」として扱われる部署です☆その方たちは、共同名義でチョコを贈ると思います。) アドバイスをお願いします。

  • バレンタインチョコ…(´・ω・`)

    同じ職場の人達にバレンタインチョコ配ろうか迷ってます。女性社員は私と40代の女性と 女上司がいます。 日頃のお世話になってる気持ちを込めてと思ってましたが、以前バレンタインの話を40代女性としたときに「男性陣が気を遣ってしまうからねぇ」と、あげないほうが逆にいいみたいに言われました。その人は二年前にバレンタインチョコをもう一人の事務員さんとお金出し合い配ったら 何人かの男性がお返しをくれたので 変に気を遣わせたのかなと思ったそうです…… だからわたしはみんなが気を遣わないよう 例えば 手作りトリュフを,一個か二個配るとか……。 でも勝手に私が動いていいものか…… それから,私には気になる上司が居てその上司にだけチョコ渡すのはいかがなものかとも思うんです。。その上司にだけあげるくらいなら誰にも(その上司にも)あげないのが一番無難なんですよね(^^;)それじゃあ全くもって意味がないですよね。 ちなみに今月で入社一年と1ヶ月です。 その上司は普通以上に真面目な人なので 上司にだけ渡したら「なんで俺にだけ」と怪訝な顔されそう…… みなさん、なにかアドバイス頂けないでしょうか?

  • 義理チョコを渡したくない…。

    こんばんは。 私は最近、小さい会社へ転職したばかりのOLです。 私は少ない社員とともに、大手の会社に出向(?)しています。 それで本題ですが もうじきバレンタインを迎えますが 義理チョコを渡すという行為を、社会人になってから行ったことがなく、 どうしても渡したくないんです。 というのも、うちの会社は女子社員は私一人だけなので、 もし義理チョコなどを渡すのも、どう渡すべきか悩みますし、 出向先の女性も(部署内には)少ないですがいることにはいますが、 やはり他の会社から出向されていたりして、どうしても固まっていたりして 話しかけることができないので、義理チョコなどを社内の人に渡しているのかどうか尋ねることができません…。 もし、出向先の人がうちの社員の方々にも渡しているのであれば、 私の立場が無いですし…。 かといって、私だけがチョコを渡していると それはそれで浮いてしまいそうで…。 つまらない質問ですが、 こういう場合、皆さんは義理チョコを渡しますか? もし渡すのなら、どうやって渡しますか? 私はいま研修中の身なので、社員のみなさんにお世話になっているのですが… どうしても一人で義理チョコを配るという行為が苦痛でたまりません。 現在、有休も無い状態ですが、バレンタインの日は、 休んでしまいたい位に思っています。

専門家に質問してみよう