• 締切済み

彼に幻滅しています。

zosteropsの回答

  • zosterops
  • ベストアンサー率38% (220/570)
回答No.5

まず、社内恋愛とのことですが、 わたくしの認識では、そういった「職場出会いの恋愛関係」へ進んだ方たちというのは、互いの仕事ぶりに惚れるのがきっかけだったのでは、というものでしたが、質問者さまとそのお相手は、違っていたのでしょうか。 私の親世代からは「結婚相手は職場(生きるための労働活動=仕事を通して)でみつけるのが一番」と言われて育ちましたから、お、職場恋愛相談?何だろうと思って、文章を読み進めてまず意外な展開に違和感も持ちました。 お相手のお好きだという「飲み会」・・・出会いときっかけは、ここですか? ノリ・キャラクター・フィーリング・そして話題や興味の一致など、そういった面から互いに惹かれての恋愛の始まりだったとして、質問者さまは、大元の「仕事に対する彼の姿勢」に立ち戻る機会を得たということでしょうか。 さて、~だそうです、~だそうです、と全て他者の評判や噂から得た情報ばかりのようです、 ご自身では、お相手の事をどう評価して来れたのでしょうか。 そういう「情報」はじかにお相手から得ること、そしてご自身が感じたことに正直になってみること、 つまり、勇気を持ってきちっと彼にぶつかっていくことで解決することだと思います。 「○○だそうだけど、どうなの?」という尋ね方詰め寄り方は、いけませんよね、 僕ではなく僕以外の人間の言葉をまず信じることからなの?ということになるわけで。 質問者さまが、「他人からの評判」や世間体を気にしての悩み事だとしても、です。 誰が何と言おうと誰に何と扱われようと、自分で相手を信じることが出来ないと、それは辛いと思います。 そういうことです。 噂話や外野のことをなぜ今になって意識するようになったか? 酔いから醒めたのではないですか? 業績以外に無関心な現実の世界(経済社会)は、人に対して厳しく辛辣です、彼も戦士の一人でしょう。 なぜ、やる気が起こらなくなったのか、原因もあるのではないですか、そこをフォローし労わったり叱咤激励できたりする最も身近な存在が、貴女なのではないのですか。 今まで仕事についてよく話し合ってみる事もなかったのなら、おかしな?話です。 いざ、恋愛関係の将来性について吟味を始めた時に、まさに現場の同士たちからの評判を耳にして揺れているのなら、率直に言って「貴女の見る目」が試されているのではないですか。 他人によるものではなく、貴女自身の生き方やものさしや価値観のことです。 それそのものがそもそも空っぽなら、他人の言及に依存するのもやむを得ない事態ですね。 わたくし個人の価値ものさしで申せば、男性の生きざまはまさに仕事に対しての姿勢に表れるのが一般的ではないですか。あなたに対しても、同様に態度で示されているのではないの。 あー緊張から解放された=定時眠くなるまで暇つぶしだ手近で手頃な所で遊ぼっか。 タイムカードを切ったら切ったで、飲みに走り酔っ払ってはうさを晴らす。 ・・・これもあくまでも「噂」を元にした揶揄ですから。 酔った勢いの結果と、酔いと覚めの因果関係とは、今直面しているそういうものですよ。 わたくしなら、相手を観察するには必ず「しらふ」な状態の時に、しますよ。

関連するQ&A

  • 彼氏(彼女)に幻滅したとき、どうしてますか?

    数年間付き合ってきた彼がいます。つきあいが長くなったせいか、イヤな面が最近よく見えるようになってきました。 最近イヤだなと思ったのは、彼が仕事場の同期に関して「死んでしまったらいいのに」と言うことです。私は、どんなにイヤでも同期生に関して(大事な人を殺された、その人のせいで犯罪に巻き込まれたとかでもない限り)そんなことを言ってほしくないと思いました。それをやんわり伝えたのですが、また次の電話でも同じことを言われて、幻滅しました。 彼は最近転職したのですが、それがとにかくきつく、技術がなかなか身に付かなかったり、また、寮生活なのに周りとなじめなかったり、暴言を同期の人から吐かれたりしているみたいで、たまに電話で話しても「つらい」話ばかり(転職したてなので、これは仕方がないです)な上に、上記のような様子でした。 原因は何なのか?などの状況を聞いて、色々想像して私なりにアドバイスしても、あまり受け入れてもらえない状態です(そういうときは「私にはわからないけど、がんばってね」と言ってほしい、とか、あれこれ話を聞いて「こうやってみたら?」とアドバイスする私の態度は冷たいと言われました)。 この間、「がんばっているところは好きだけど、他人に対して死んだらいいと言うのには幻滅した」と話したら「好きじゃないならもういい」と言われました。 彼とのつきあいを、彼の環境の一時的な変化のために壊してしまうことに不安があります。それに、彼から見たら私は周りに恵まれているのだそうなので、しばらくの間は私が我慢して彼にあわせて、彼を安らがせる役に回った方がいいのかなと思います。 でも、あの一言(×2回)が思い出されて、優しくできるか不安です。 こういうときにどうやって気持ちを切り替えたらいいんでしょう?アドバイスお願いします。

  • 仕事仲間に幻滅しました。

    仕事仲間に幻滅しました。 共に一つの仕事に奮闘していると信じていた同僚が直属の上司に風評を流し,ある日突然私は仕事を降ろされました。情熱を傾け一生懸命やっていた仕事だっただけに,本当に傷つきたくさん泣きました。 その人は,私と私と一番近くで同じ仕事をしていたパートナーを妬み,あることないことを上司に報告しました。その上司には,私とパートナーへ,さらに上の上司から昇進の打診があったようで,やはり風評を流した同僚と同じように私たちのことを妬んでいたようです。 彼らは意気投合し,私たちの周辺を嗅ぎ回り,些細な点でも私たちの不利になる情報を見つけるとそれをリストアップして,上に報告したようです。内容としては,体型を含めごくごくプライベートなことや,他の同僚との個人的な衝突に関することで,しかもそれはすでに何年も前に解決済みのことでした。仕事を行っていく上で,とても大切な問題だったので率直に話し合い,すでにお互いが納得した上で解決していたことでした。どこからか嗅ぎ付け,情報収集したようです。 普段なら決して問題にならなかったようなことばかりでしたが,説得力を持たせるような大げさな書き方をしたことで,和を重んじるという理由を付けて上は事態を重く見たようです。 私たちの周りに,上司であるということを振りかざして情報収集したので,同僚関係や友人関係にも微妙なすれ違いが生まれています。仕事を降ろされたのだから,大きな問題があったに違いないとうわさする人もいます。 しかし,物事をよく見ていてくれる信頼できる友人も確かにいて,その友人たちのおかげで今も何とか仕事を続けていられます。 精神的,身体的な被害も出ていて,辛い日々が続いています。 苦しい思いを抱えていますが,パワハラって身近なんだと思い知らされました。今回のことにはセクハラも関係しているように思われます。 長文読んでくださりありがとうございました。 気持ちを知ってもらいたかった。

  • 出世は上司の機嫌とりで決まる?

    僕の出入りしている会社に多いことなのかもしれませんが 出世について相談させて下さい いくつかの会社に顔を出すことがあるのですが 役職がついている人と話したり、その人の仕事を見ていると 役職に伴う仕事の出来が無い人が多い気がします 話をしていても仕事の知識がないために 仕事の話が進まない人も多くいたりします 僕なりに分析してみるに 上司への機嫌とり等で出生したものであったり 年功序列であったりするもので 本人が「仕事へのやる気もなく時間内だけ就業すれば 給料がもらえる」というように見えます 出世しない人の中には 仕事の知識も動きも役職の人を超えている人もいるのに 会社は人を見れていないなと思ったりもするんですが 出世とは 仕事が出来るとかではなく 上司へのごますりや機嫌取りで出世するものなのが 他の会社でも多くみられるものでしょうか?

  • 知人のことで相談させていただきます。

    知人のことで相談させていただきます。 知人(男性 20代後半)は4月に今の会社に転職しました。 一ヶ月ほど研修のようなものを受けた後、営業として働いているようですが、 売り上げが目標に達さないため、今月目標を達成しなければ辞めろと言われたようです。 営業として6月でやっと2ヶ月目です。 営業経験は今までなく、そのことも会社は承知の上で採用したようです。 ちなみに会社の人事は各支店の支店長が全て取り仕切っているようで、採用したのも、 辞めろと言ったのも支店長のようです。 たった一ヶ月で目標を達成できなかったら仕事を辞めなければならないのでしょうか?

  • 出世するには

    出世したいです。同世代の誰よりも。 仕事はメーカーでの営業メインの総合職で、成績は今のことろは上位ですが他に何が必要ですか?資格でしょうか。経理系の資格は持っています。出世には何が必要でしょうか。 こういうことを周りに聞くと少なからず批判されます。 出世が全てではない、真面目に勤めていればそれだけでいいとか嘘ばかり言われます。 なぜ出世をもくろむと批判されるのですか?偉くなってふんぞり返ってた安芸金を得たいって言う気持ちがあるから仕事ができると思いますが。逆にそれなしで働いている人の気持ちがわかりません。

  • ネットの人に幻滅

    私は高校生です。 このような質問何度もすみません。 年末にチャットで出会った22才の男性と毎日のように夜中までメールしてました。私もすごく楽しくて。。 正直好きになってました。 でも、話の内容というのはギュッてして?とかちゅってしたいとか。。私からも相手からもこんな話ばかりでした。 エッチのことについても話しました。私が思ってることを。私はエッチが汚い行為に思えてなりません。なのでやりたくないしやるとしても、高校卒業してから私を大切にしてくれた男性と、です。私はそういうことを話ししたら、私を大切にしたいと言われ、だいたいネットで出会った人はそんなこと言ったらみんな「固いこと言わずに、きもちいよ?」とかばかりだったので、正直嬉しくて、それから電話とかもして本気で好きになりかけていました。 でも、最近、ギュッてして?とかそういうイチャイチャ話をしていたらおっきくなった、とか、ムラムラするとか言われ話をながしていましたが、昨日それについて少し言い合いみたいになりました。 流してばかりいたので、やっぱり嫌?って聞かれ私は正直に、真剣に会うこと考えてるから話に乗れないと。相手もわかった。と言いましたが、その後に彼女が出来て3ヶ月くらいはエッチを我慢できるけどその後は辛いと言われました。私は驚きました。3ヶ月って短くないですか?私固いのかな?って聞いたら固いと言われました。だから、3ヶ月で相手のことちゃんとわからないと思うし私はやりたくない、わかったとしても3ヶ月でエッチするような人私を大切にしてくれてると思えないといいました。 幻滅した?したなら無理してメールしなくていいよ。って言ったところ、本当にメールこなくなって、、悲しくて、ずっと泣いてましたが、だんだんムカつきに変わりながらもまたメールしたいと思い。。 3ヶ月でエッチするって普通なんですか? 私は固いんですか? こんな私には彼氏は一生出来ませんか? 私は特に高校生のエッチは汚いとしか思えないです。男性の性欲処理にしか思えません。 子供作らないのにエッチする理由ってなんですか? 私は年上の男性が好きなんですがやっぱり年上と付き合うにはエッチはしないといけませんか? ぐちゃぐちゃな日本語の長文で失礼しました。

  • あなたにとって『やる気』とはなんですか?

    あなたにとって『やる気』とはなんですか? こんばんは。 よく仕事や学業において上手くいかない時に『やる気があるのか』などと怒られた経験がある人は多いと思います。 (私は営業職種なので頻繁に言われます。) そんな時には『やる気はあるけど、やる気だけでなにもかも出来るとは限らない』と、いじけた考えになってしまうこともあります。 私にとってやる気とは『何かの目標を達成しようという強い意志』というようなものです。 これも一般的に使われている『やる気』の意味として間違いではないと思っています。 ただ、もちろん成果が芳しくなければ『やる気ない』と思われても仕方ない、とも思っています。 そんな実体のよくわからない、けれど頻繁に使われてる『やる気』のことが気になっています。 あなたにとってやる気とはどんなものですか?

  • 自分にできるだろうか・・・。

    入社して2年目の営業職の者です。半年の研修を経て1年営業をしてきました。私のいる支店では現在人が余っている状況で新人だった私には正直言っていままでたいした仕事は回ってきませんでした。ルートセールスなのですが、ただ回っていればノルマは達成できるという感じの得意先ばかりです。ところが様々な経緯がありまして突然10月に転勤になりました。新しい支店での売り上げ計画は今までの倍、取引先との交渉窓口など社内の仕事もいままでよりずっと重要なポストにつかせると言われました。イレギュラーな人事だった為新しい支店で私の情報はあまり伝わっていない印象です。私の今の実力ではできないことをやらされることになる予定です。本当はそれをうれしく思って今まで以上にやる気をおこさなければいけないのですが、自分を冷静に分析してまだ実力不足なんです。(わかりやすく言うと高校球児が突然プロ野球入りするような感じ) 問題なのは私ならできるだろう、と見込まれて大きな仕事を任されるというわけではないことです。できないことを正直に言ったほうがいいのでしょうか。言ったところでどうにかなるかはわかりませんが・・・。

  • 仕事をしなくてもくびにならないと分っている人の対処

    対処したい人は、50歳で、まったく成績の上がらない営業職をやってる社員です。 本人は発達障害で仕事を覚える事が苦手、営業活動はやる気が出ないとの理由で営業の仕事が出来ないとの事。2か月前位に、本人は支店長クラスの上司に何回か、「自分は発達障害で仕事を覚える事が苦手、営業活動はやる気が出ないとの理由で営業の仕事が出来ない」と、相談してもう少し頑張ってみなさいと支店長クラスの上司に言われて、しめしめと、堂々と「やる気が出ないので仕事は出来ない」と言っています。 営業成績が悪くても、ある程度の努力をするのであれば、応援しますが、まったく仕事をしないといううのはいかがなものでしょうか? 発達障害だといううなら努力すべきだと思います。 みんな夜残業を、しています。 みんな忙しいので、不愉快ですし、社内の和がおかしくなります。 会社が公認で、仕事をしない人を放置するのは、明らかに労働量に差があります、労働基準法に反しないのでしょうか?

  • 出世欲ない彼氏

    彼氏はいつも 「出世なんてくだらない。一生懸命仕事するのがバカみたい。俺は下らない事や馬鹿らしいことはしたくない。出世を考えるやつは皆馬鹿だ。」 と言っています。 彼氏は一応正社員で働いていますが、給料は都内で手取り13万です。 彼のような出世欲のない男性は、40歳になっても50歳になっても、13万のままでしょうか? ちなみに今の彼の年齢は30歳です。