• ベストアンサー

私のこんな性格治したいです。自己啓発書を教えてくだ

さい!(笑) タイトル入りきらなくてすいません。。 大学生の女です。 以下の自分の性格で本当に悩んでいます。 ・他人に影響する力が皆無 ・自分の軸がない ・全体を俯瞰する力がない ・馬鹿にされる。軽く扱われる(いじられキャラのせいか?) ・決断力がない(自分の軸がない、と通じるところだと思いますが) ・誘う、主催するなどで、他人への働きかけかたがわからない ・他人との協力の仕方がわからない ・察する力がない。要はKY ・自分が今何をするべきか、自分の役割を集団の中で見つけることができない。 社会人目前になってこのままではまずいと思います! 私は今まで自分の欠点は自己啓発書の内容を実行することで治してきました。 なので、上記の私の性格を改善するためにどんな本がいいのか紹介していただきたいのです。 アドバイスも大歓迎です! よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#201242
noname#201242
回答No.3

偏りを修正したりするのは良いけれど、根本的に自分の性質を全部否定してしまうのは、かえってよろしくないと思います。自分の土台は、それはそれで受け容れませんと。 それと、人類全員がリーダータイプではないと思うのです。 質問者さんが理想にしているのは引っ張っていくタイプでは? 就職活動などでそういうのが求められているのかもしれませんが、実際に全部がリーダータイプだと収拾がつかないような気がします。ドン!と方向性を示せる人は、逆に、細かいところまでフォローできないことも多いです。リーダー全員ではありませんが、リーダータイプで人のことを察しない人も多いですよ(苦笑) それをやるのが周りにいる他の人なんですね。 私は一番トップのリーダーには不向きだと、自分で思っています。 やはり全体を俯瞰する力が弱いし、方向性をドンと示すことが出来ないからです。 (自分の個人的な方針は決められますが、組織とかいうことになると) でも横から補佐するとか、リーダーの下にいて、リーダーの指示を分かりやすく人に伝えたりすることには向いているらしいです。それと、主催が苦手なので(ほんとにこれは駄目です、やってみたけど疲れちゃって)、主催している人や人の誘いに参加することにしました。参加者がいなけりゃしょうがないでしょ? ああ、でもね、十代、二十代の頃はそんな、自分のことなんて分かっていませんでした。 今だって自分自身のことを全部把握しているわけではないけれど。 私が最近いいなと思っているのは、参考URLの作家の女性のおじいさんなんです。 人前で説教をする聖職者だったのですが、アメリカ人なのに人の目を見て話せなかったそうです(向こうじゃ目を見て話すのが良い)。しかし、近隣の住民からは尊敬され、たいへん慕われていたようです。お葬式には警察が交通整理するほど人が集まったそうですよ。

参考URL:
http://www.aoky.net/articles/susan_cain/the_power_of_introverts.htm
noname#176940
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お察しの通り、就職活動について考え込んでいたせいでこんな質問を書き込むことになりました(汗) 自分の性質を受け入れる、ですか。。 実は私はADHD(注意力が足りなくなる脳の障害です)ということもあり、その「受け入れる」というのは人一倍大事にしなきゃいけないことなんです。 ですが私は昔から「努力すればなんだって手に入る」というやや傲慢な考え方をするきらいがあって、よく母に「世の中どうにもならんことだってあることを知れ」「諦めること、受け入れることも大事」と諌められていました。 やはり受け入れることも大事なんでしょうか。 でもやっぱりどうにかしたい。。。難しい。。

その他の回答 (4)

noname#183245
noname#183245
回答No.5

中谷彰宏さんと千田琢哉さんの本がおすすめです。 すいません。 とくに改善したいワンポイントがわからないと、 一冊にはしぼれないです。 このお二人の本はメチャクチャ読みやすく、かつ深いです。 本をお読みになっているなら、ご存じかもしれませんけどね。

noname#176940
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 改善したいポイントが多くわかりにくくてすみません(汗) 作者を気にして読んだことがないので、読んだことがあるかどうか。。本屋で探してみてみます。 ありがとうございました。

noname#201242
noname#201242
回答No.4

No.3です。 一つ書き忘れました。 私も昔は人を誘うことがとても苦手でした。 最近はそうでもなくなって来たのですが(得意とは言えませんけど)、なぜかというと、断られることに慣れたからだと思っています。 断られると自分が駄目で悪いみたいに思うかもしれませんが、そうでなくて、相手の興味や嗜好や、都合もあるし、単に日程が合わないとかいうだけのこともあるし、誘えば断られることは必ずあるんです。だからそれを重視し過ぎない。 場合によっては何が何でもがんばって口説く(恋愛の意味ではありません)が必要なこともあるかもしれませんが、軽い誘いであれば、「駄目なら駄目で断られてもいい」と思っているほうがかえって気楽です。 ついでだから書くと、 協力の仕方や役割は、「目的を果たすために必要なこと」とか、そのための優先順位を考えれば良いと思います。 「自分の役割を見つけること」じゃないですよ。そういうのは付随する結果であって、「目指す目的」ではありませんから。 「協力するために協力する」んでなくて、何か目指すところがあって、それを成し遂げるために「必要なことをやる」んですよね。

noname#176940
質問者

お礼

2度もありがとうございます。 >協力の仕方や役割は、「目的を果たすために必要なこと」とか、そのための優先順位を考えれば良いと思います。 「自分の役割を見つけること」じゃないですよ。そういうのは付随する結果であって、「目指す目的」ではありませんから。 気づかされました。 肝に命じます。

  • 3a8ewthf
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

何かがうまくいかない時そういう風にマイナスな考え方をしてしまう気持ち本当によく分かります。 僕も実際よくそう思っていたし、今でも考えてしまうことも正直あります。 今から言うこと、紹介する本は啓発本などでよく言われている内容だしそんなことかと思われるかもしれませんが、僕自身その通りだと思います。 簡単で当たり前のことですが、今すぐその何でもすぐに悪く考えることをやめてください。 でないと、どれだけ行動を変えようが、そんなことばかり起きてしまいますよ。 そもそも人間は、 頭で考える→行動する→結果に現れる と思うので、やはりあなたがそう思っているので結果、そのままのことが現実になっていると思います。 なので考え方を全く変えてしまう。 これに尽きると思います。 素人の僕がどれだけいいことを言っても説得力もないしただの戯言なので、僕が一番いいと思う本を載せておきます。 よければ参考にしてください。 悲観に思わず頑張ってください。

参考URL:
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4047915572/ref=dp_otherviews_0?ie=UTF8&img=0&s=books
noname#176940
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 明るい口調で質問しましたが、落ち込みすぎてどつぼにはまってるのがバレてしまったようです(笑) うまくいかないことがあって(最近ありすぎて)この状況を自分の手で切りぬけるんだ!これを機に成長してやる!と息巻いているもので(笑) 自分ではプラス思考、前向き人間で努力家(笑)だと思っていたのですが、なんだかそのせいで心が疲れてきているのかもしれません。 自分のこの構え方は正解だとずっと信じてきたのですが、もしかしてどこかで間違えた。。? これについて考える方が先なのかもしれませんね。 ご紹介された本、表紙だけは見たことあるのですが、今度実際に買って読んでみようと思います。

  • sinntyann
  • ベストアンサー率10% (67/641)
回答No.1

もしドラなんて良いんじゃないですか。

noname#176940
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 マネンジメントのお話でしたよね? 言われてみれば私の今の悩みに役だってくれそうですね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう