• 締切済み

生活保護を受給できないのはなぜ?

KoalaGoldの回答

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.10

一人暮らしの人には親元だけでなく身寄りの全員の財産調査と部屋数調査をされます。 同居しろ、で普通は終わりです。年金ぐらしの老親でも援助してもらえといわれます。 すでに親元で宿泊費と食費がただなら切迫した状態とは思われずに却下されて当然な気もします。それで通ったら日本中のニートと家事手伝いとプータローが小遣い欲しさに申請しますよ。

noname#174136
質問者

お礼

ご返事ありがとうございます そうですか。 その通りですね。 仕事を援助するとかそういう施設を作って欲しいと思います。 ハローワークなんて、実際募集してても 電話したらもう埋まってますとか言われるんですよ 月曜に職安に載った求人広告にその日に 電話をして面接の予約をして火曜に面接に行って 「すみません、あの求人の件ですが決まってしまったので 面接は行いません」といわれる事もあります。 職安なんて、採用人数0の空募集の求人募集が 多いようです。 そういえば職安の紹介で仕事見つかったことないですね 今まで。 職安に載ってる仕事内容が事実と異なる企業もかなりあるし。 一人暮らしでも 調査をすると言ってますが本当ですか? それだと高額所得の芸能人の親はなぜ?となりますし 私の知人もそうですし、 元より私は生活保護をものすごく受けたいわけではないです。 なぜ知人が受けれて私が受けれないか です。 知人とは別の友人で両親を交通事故でなくし 友人自身も事故で怪我をしてから仕事がみつからなくなって それでも生活保護は受けれないみたいです。 昔、高校行ってた頃の先輩が仕事してるところで バイトさせてもらってるそうです。 生活保護の基準がどうなっているのか、 申請を受けた役人の考え方。 私に、年金と健康保険の免除をすすめてきた 保険事務所の人は何が言いたかったのか。 免除できますと言ってたけど、違う人から「無理」と 言われたんですよ? 何かがおかしいと思います

関連するQ&A

  • 生活保護を不正受給している可能性があります

    知人なので細かな住所まではわかりません。 うつ病、躁鬱による障害者手帳持ちで夫婦、子供ひとりの三人で生活保護を受給しているのですが奥さんが1年ほど前に実家に帰ったままらしいです。 話を聞いているとどうも奥さんが実家に帰って別居をしていることをケースワーカーに言わず、生活保護費をずっと三人分貰い続けているみたいなのです。 その知人が住んでる細かな住所まではわかりませんが市区まではわかります。 どこにどう通報すれば良いのでしょうか?

  • 生活保護の受給について教えてください。

    生活保護の受給について教えてください。 私は20代前半の女です。 下記の理由から、生活保護を受給したいと思っております。 ※働けるのに働かない、甘え。などという回答はお控えください。 私は片親ですが、とても親と仲が悪いこと、そして親に10万円ほどの貯金しかないことがあり、生活の援助、仕送りをしてもらう事か出来ません。 実家は持ち家ですが、現在一人暮らしをしています。 そして、精神疾患があります。 具体的には引きこもり状態の鬱病、パニック障害、解離性障害が主です。 働きたいですが、バイトなどで少してもミスをすると過呼吸で倒れてしまい仕事になりません。 家から出ようと思っても体がしんどく、心身共にいうことを聞いてくれません。 また、お恥ずかしい話ですが、今年窃盗(万引き)で捕まり、執行猶予3年という判決になりました。 これはニュースで取り上げられたため、インターネットで私の名前を検索すると顔など沢山のデータが出てくるため、あまり人前に出て働くことが出来ません。 現在私は無職で何も収入がありません。 この1ヶ月は今まで貯めたわずかなお金で生活して来ましたが、もう底をついて生活がかなり苦しいです。 このような状態で生活保護は受給できるのでしょうか? また、もし受給可能でしたら具体的な方法、持っててはいけないもの、やっではいけないことなど、詳しく教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 生活保護不正受給について。

    知人が生活保護を受けているのですが、不正受給なのではないのか…と不振に思っているので質問させていだきます。詳しい方がいましたらお答え下さい。 知人は、てんかんの為仕事が出来ないので生活保護を受けとっている状態になっているようです。 医者からの診断書もあり仕事が出来ないのは明らからしいのですが、医者から、てんかんの為にテレビゲームをするのを止められているそうです。 しかし、知人は生活保護費の殆どをゲームセンターで使っている様子です。 仕事は医者に止められているから出来ないが、ゲームは医者から止められていても出来るというのは、腑に落ちません…。 これは不正受給にならないのですか? 困っていても受けられない人がいるのに、腹立たしいです。

  • 生活保護受給者

    うちの兄は生活保護受給者ですが、働きたくないから受けてるんですが、なにかと理由をつけて実家に泊まりにきます。違反ではないようですが、泊まっても生活扶助とかは引かれたりはせず満額支給です。もう生活保護をうければ底辺の中では最強なんですか?まじめに働いて鬱になったり命を絶ったりする人がバカをみる制度なんですか?

  • 生活保護受給に関して。

    私は今までサラリーマンとして勤務していましたが過労と離婚により全財産(家・車・貯金などすべてをなくしてもとには8000円しかなく親戚もいません。1人いますが生活保護受給者です。そして過労と精神疾患と鬱病と診断され入院していましたが明日退院します。入院費用が払えない為に分割にしていただく事になりました。人に会うのも怖く本当に今は辛い毎日です。1度離婚した家にはもどりはしますが既に私は生活保護を恥ずかしながら心が安定し改めて働けるまでは初めて受給しようと思い入院中に生活保護を受け入れてくれるアパートをみつけて入居もいつでもできるように不動産・大家さんが理解をしてくれてまってくれています。離婚する前に妻が生活保護に必要な物をのリストと商品そのものを用意して来週火曜日に鬱病の診断書含めて資産が全くない証明などを提出しに来てくださいとのことで役所へ行きます。今の家(賃貸)離婚したはそのまま離婚した妻が住み私がスグに出て行くつもりです。それらも全て役所担当に伝えてあります。生活保護を受ける為の条件の厳しさがわかりませんが私を支援してくれる人は一切おらず天涯孤独です。このような私は生活保護を受けることはできるでしょうか?もちろんまだまだはたらける45歳ですし生活保護にずっとたよるつもりなどは一切ありませんがとにかく今は全くお金もなく鬱がひどい為にはたらきたくとも働けない状態なのです。同じような経験や詳しい方がいらっしゃいましたらどうか教えてください。私は生活保護を受けることはできるでしょうか?

  • 生活保護を受給するかで迷ってます

    私は、某資格試験に落ち続けて昨年諦める決意をしました。 二浪して大学卒業後、資格試験一本できていたので職歴はありません。 ハローワークにいってもなかなか条件にあう仕事はみつかりません。 今はアルバイトでなんとかギリギリの生活をしています。 しかし、昨年からうつ病と拒食症と診断されてアルバイトも正直厳しい状態です。 実家からの援助なんて考えられません。 病気を治しながら次のステップにいきたいのですが・・・ そこで、生活保護の受給を考えているのですが正直負い目を感じているのも事実です。 しかし背に腹は変えられないので・・・生活保護の審査を通るにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 生活保護の受給について

    生活保護の受給について 私は、20代後半の男性です。 親が一人います。(10年近く無収入です。腰痛・更年期障害などの症状がみられますが、著しく生活に困難になるほどではありません。無収入の理由は、どちらかというと、社会に親ができる仕事がない状態の為です。) 親戚・兄弟等は一切いません。 現時点では、同一の生計で、扶養控除を受けています。 年収は300万円程度です。 大阪市在住です。 私は、東京へ一人暮らしをしたいと考えています。 (仕事による経験をつむ為など) しかし、東京へ行くと、私の現状の年収(技能・経験による)では、仕送りできるメドも立たず、大阪で、親が一人で暮らしていくのは困難です。 こういった状況で、親は、生活保護の受給をうけられる可能性がありますでしょうか? ※1 仮に、私と親が喧嘩をして、東京へ行った場合(音信不通と仮定) 親は生活保護を受けられますか? ※2 仮に、私が交通事故などでなくなった場合、親は生活保護を受けられますか? 最近、生活保護の不正受給というニュースをよく聞きます。本来、もらえるべき人は、どのような状況の人なのか?といったことを知りたくて質問させて頂きました。 情報が不足している場合は、追記させて頂きます。 お詳しい方、教えて頂けると幸いです。

  • 生活保護費の受給に関して:

    生活保護費の受給に関して: 知人男性(74歳、11年前に離婚し現在は独身)は親からせびった金で生活をしていたが、その親も死亡したので収入は見込めなくなった。大阪府下の旧公団住宅に30年以上住んでいるが、離婚後も離婚を申し出た元妻が居座り同一住宅内別居を続けている。家賃は4.5万円で2人の折半、子供とも縁切り状態で援助能力もなく、かつ兄弟も年金生活者で援助は期待できない。元妻は年金とアルバイトで生活しているが、知人男性は厚生年金受給資格に2年不足で年金未受給。このような状況で生活保護費は支給されるのでしょうか。同一住宅内別居人がいて支給に支障がある場合、法的に退去させる方法があればアドバイス下さい。

  • こんな状態だと生活保護受けれるの??

    知人(30独身一人暮らし)についてなのですが、このような状況で生活保護は受けれるのでしょうか? 身体を壊して仕事は辞めました。(以前腰を悪くしているうえ、うつ病気味だったところ、働けなくなり違うバイトをしていました) 病気としては椎間板?ヘルニアやうつ病、ストレスによるパニック障害などがあるようです。医者の診断書付きで医者は貰えると思ってるそうです。 実家は折り合いが悪く、病気が酷くなるから実家に帰らないで生活保護を受けるつもりのようです。 私は実家に帰るのが正しいと思うのですが、「実家はお金ないし、(ローンがまだあるが持ち家 薬代も出してもらいたくないらしい)嫌だから貰えるならそっちがいい」と言って貰って生活する気です。親もお金かからないからそれでもいいかなって感じ?らしいです。 正直必死に働いて収めている税金なのに・・・とも思ってしまいます。帰る家もないなら分かりますが、どうなんでしょう? 頑張って働くのが馬鹿のようにすら思えます。(給料安いので、生活保護が「家賃+6万」ぐらいだとそんなに変わりません)←人によって違うので金額がどうかはわかりませんが・・・ 野垂れ死にしろとは言いませんが、餓死する人も出てきている現在で、精神的な病気があれば普通に勤めている親がいるのに診断書で貰えるって納得がいかないのですが、そんな私は心が狭いのでしょうか? 貰えなかった時の事も考えないとと言ったら、医者が大丈夫だと思うと言ってるからと全く「貰えないかもしれない」とは思っていません。

  • 生活保護について

    生活保護というのは、どんな時に受けられますか? 職が無く、食べること、その日の暮らしにも困るような状態でも支給されないということもあるのですか? 友人は、7年ほど前に離婚して、母子家庭医です、実家は、年金暮らしの父親、抗ガン剤・糖尿病インシュリン投与中の義母がいて本来なら援助もままならない状態です。彼女自身、数年前にガン・胃潰瘍・肺炎・頸椎ヘルニアなど様々な病気を繰り返し入院しないまでも身体も無理が利かない状態でしたが、保護の相談に行ったそうですが、散々、ひどいことを言われ診断書も出るから申請書を取りあえず出して欲しいと頼んだのも断られ「不幸にして入院でもしたら相談しろ」「努力が足りない」「入院したら病院から電話を掛けてよこせ」etc・・・彼女は、ここ数ヶ月、ろくに睡眠をとることも出来ないほどで本当にもう死んだほうがましとまで思い詰めたそうです。 確かに不正受給している人も居ると思います。 でも、本当に困ってる人も助けず、人間やめたらとかって言うような発言が平気で出てくるような人間が役所の窓口にいることも問題なんでは無いでしょうか? 彼女は、結局、知人に連れられ精神科にかかり、結局、鬱状態と診断されました。 長年、明るく頑張ってきた彼女を鬱にまで追い込んだのは、他ならぬ役所の職員だと思います。出来れば、人権侵害かなんかで訴えてやりたいです。 私が以前住んでいた街では、保護を強制的にうち切ったばかりに、親子で餓死したといういたましい事件もありました。 不正受給者を見つけるにしても、もう少しやり方ってあるのではないかって思うのです。