• ベストアンサー

実はと、ほんとうは

’あなたはいい人格ですね’に対して ・ほんとはね違うんだよ←このほんとはねってどのように  いえばいいですか? 実は・・違うんだ、の実はだと、かたい感じなので、 友達の間でかわす様な、何いってるのぉ~そんなわけないじゃ~ん。ほんとうはちがうんだよぉ~みたいな 柔らかさです。 他にもいい言い方あったら教えてください お願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

Gです。 killbillさん、こんにちは! 私なりに書かせてくださいね。 日本語の「謙遜」を出すと言うよりも、少し冗談じみていたり、恥ずかしさを隠すと言うフィーリングですね、 That's just what you think. あなたがそうおもっているだけ。 You('ve) gotta be kidding. 冗談だろう. もっと冗談ぽく、You just don't know I am actually the mostwanted murderer! 本当は指名手配中の殺人鬼なの知らないだろう. 反意的な言い方をして、 You FINALLY noticed it? (いい性格だって)やっとわかってくれたの? I'm a good actor, amn't I? なかなかの演技者だろう? ちょっと硬く、If I was like what you said, everybody in the world would be a saint!もし私があなたの言うようであれば、世界中の人は聖者だよ. You think so? Even my mother who should know me the most never has said that!! そう思う? 俺の事を一番知っているといわれるおふくろでさえそんな事言った事ないぜ. (ちょっと、killbillさんがおっしゃっているニュアンスと違うかも) You don't know me as much as you thought you did! <grin> あなたが思っているほど私を知らないね=あなたが知らないことはたくさんあるよ. これは普通に言うとかなりきつい表現になってしまうので、笑いながら言ったり、メールでは{笑}を入れたり、you とdon'tの間にprobablyと言う単語を入れる事で冗談ぽくなります. Didn't you know I have been hiding all my bad sides from you? 知らなかった? 悪い所はみんな見えないようにしていたのを. Good! Maybe I can get at least nominated for an Emmy Award or Academy Award this year!! よし、今年はエミー賞かアカデミー賞に少なくとも候補になれるかもな. 一つでも言おうとするフィーリングに合うものがあると良いです. なお、これらを言った後、But, thanks/That's nice of you to say that!を付け加えてくださいね. これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。

noname#7394
質問者

お礼

WOW!!回答ありがとうございました。 沢山の例文ありがとうございました!! 笑える文笑ってしまいました。 Gさんに見抜かれました。W(゜O゜)W

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • bartleby
  • ベストアンサー率32% (40/122)
回答No.9

Well, not really... そんな事ないよ… That's not really true... それはちょっと違うかな… You know that isn't true! それは違うって知ってるくせに! (´_`;)

noname#7394
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 使います。 顔いい!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Ahooo
  • ベストアンサー率11% (5/44)
回答No.8

Could be, but to tell the truth, I am The Axis of evil!!

noname#7394
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cosimo
  • ベストアンサー率62% (15/24)
回答No.6

’>あなたはいい人格ですね’に対して ・ほんとはね違うんだよ←このほんとはねってどのようにいえばいいですか? 'Thanks, you're the only person who said so.' 謙遜してならこんな風に言ってもいいかと。 >実は・・違うんだ、の実はだと、かたい感じなので、 友達の間でかわす様な、何いってるのぉ~そんなわけないじゃ~ん。ほんとうはちがうんだよぉ~みたいな 柔らかさです。 どしても言いたいなら、 Actually, I'm not that kind of person you think. とか言ってもいいかと思いますけど。 相手の方は誉めてくださってるんですから Thank you. とか I'm glad to hear that. と喜びの表現はした方がよいでしょう。 >他にもいい言い方 ほんとはねっ The truth is,........ To tell you the truth,........ ちょっと硬いかなぁ。。 こんな感じでいかがでしょ。 あら書き込もうとしたら#5さん良回答ですね。

noname#7394
質問者

お礼

本来はほめてもらった事に対し、お礼をいうんですが、 ちょっと否定してからいいたいですね。

noname#7394
質問者

補足

補足はないです。お礼 アドヴァイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimink
  • ベストアンサー率28% (14/50)
回答No.5

きるビルさんこんばんは。 思い浮かんだのをいくつか書きますね(^-^) I'm not that good(sweet, nice). 訳:それほど(そんなに)でもないよー。 *アクセントはTHATに置いて、最後の形容詞は、相手が使ったものを使ってくださいね♪ Not really, (that much). 訳:それほどでもないよー。 *NOTにアクセントを置いてみてください。後ろのthat muchは言っても言わなくても良いです。 Oh, you got me wrong! 訳:あら勘違いよ! *冗談ぽく言ってみてください。このフレーズの後に、not really等、上のフレーズをつけてもokです。 因みに、このTHATという単語はすっごく便利な単語です。否定文に使えば、「それほど○○でもない」という意味になり、肯定文に使えば、“「それほどイイ!(強調)」になります。 ご参考まで!

noname#7394
質問者

お礼

まぁー!アクセントまでつけてもらい有り難うございました。 読みながら声に出した所です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kito2004
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.4

Sorry,I'm not. だとちょっと深刻な感じになってしまいますね。 No kidding! I'm not. ではいかがでしょうか?

noname#7394
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 not、noを使いすぎてどやされたことありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • easylife
  • ベストアンサー率48% (64/132)
回答No.3

youre a good boy/girl に対し、 really?とかme?とか言ったactually im notとか言うとか、単にno im notなどでも通じるでしょうが、 そういう日本人的な発想で英語を使うよりも、にっこり笑顔で thank you i hope soとか言うほうが良い気がしますが

noname#7394
質問者

お礼

そーなんですけど・・・ 何かいい言い方あったらなーーと思って。 アドヴァイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kwon
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.2

すみません。NO.1です。英語のことだったんですね。勘違いしてました。すみません。

noname#7394
質問者

お礼

間違いも、勘違いも誰にでもあります。 気にしないでください。 _(`。`;)φ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kwon
  • ベストアンサー率10% (2/19)
回答No.1

回答になってないかもしれませんが・・・。 友達との会話だったら冗談まじりで「ここだけよ~。人格よさげに見しんてんのは」とか「やろっ。やっぱそう思った」とかでいんじゃないんですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 沈丁花って実をつけないって本当ですか

    出来るだけ早く知りたいのですが、春先にとてもいい香りの花をつける沈丁花が、実は実(種)をつけない植物だと聞いたのですが、それは本当ですか?また、なぜそんなことになったのでしょうか? また、種をつけないということは今ある木が、もとは同じ株の挿し木などから生まれたということでしょうか? どなたか私の疑問に答えて下さい。どれか一つについてでも結構です。宜しくお願い致します。

  • これって本当?

    昔から良く『果物は皮と実の間に栄養があるから皮をむくな』 と、言われていました。 でも、私は汚れや農薬などが気になり剥いています。 本当に、皮と実の間に栄養があるのでしょうか? 剥くのと剥かないのではどちらが本当は良いのでしょうか? (果物によっても違うんでしょうかね…)

  • 実は、僕は30年以上彼女がいません。本当に悩みまくっています。悩みとい

    実は、僕は30年以上彼女がいません。本当に悩みまくっています。悩みというよりコンプレックスですね。 相談内容はここからです。 仕事の仲間や友達と飲みに行くと既婚者や婚約している人から、彼女できた?と聞かれます。相変わらず駄目だよ というと、いそうなのになと言われます。 また、会社の女の子とかと飲んでいても、○○さんはいそうなのにねと言われます。 はじめはみんなにそう言われるから大丈夫そのうちできると思っていました。 しかぁし!最近、この、○○さんはいそうなのにねがクセモノなんじゃないかと思うんです。 自分の周りを見ても、いなさそうからいるようになったやつの方が、いそうでいるようになったやつより比率が 高いんです。 実は結婚難民といわれるアラサー男子の中で一番深刻なのって、、○○さんはいそうなのにねーといわれる スペックの人ではないでしょうか? いろいろ自分がダメな原因を考えたのですが実は、、○○さんはいそうなのにねと思われてしまうのは、必死さが 誰にも伝わってないからではないかなと思うんです。もっと、恋がしたいという必死さが伝われば紹介してくれる人が 出たりして最悪な状態を抜け出する気がするんです。 皆さんの周りの、○○さんはいそうなのにねーといわれていない人は何に原因があると思いますか?

  • 赤くなった山椒の実は佃煮に出来ますか?

    庭に生えている山椒が実をつけたので、佃煮を作ろうかと思っていたのですが 少し日を開けいた間に実が赤く色づいてきてしまいました。 佃煮は大抵青い実を使いますよね? 赤く色づいてしまった実は佃煮にしてしまっても美味しくないでしょうか? 完熟というわけではなく、赤く色づきはじめたぐらいです。

  • 実は嫌われてたら

    自分が信頼する部下、仲の良い仲間が実は表面上だけ感じが良く、自分の事をめちゃくちゃ嫌っていて、他の人とボロカスに酷い悪口を言ってしたらどう思いますか?

  • ももは、実はリンゴくらいに硬い時に食べるのがおいしいというのは本当?

    ももは、実はリンゴくらいに硬い時に食べるのがおいしいというのは本当? 普通スーパーで売られているももは、やわらかいですよね。 でも、実はももはガリガリいうくらい硬い時に食べるのがおいしい! というウワサを耳にしましたが本当なのでしょうか?

  • 「『思い』という種を蒔けば『行動』という実を刈り取ることができる…」の原典は?

    「『思い』という種を蒔けば『行動』という実を刈り取ることができる。『行動』という種を蒔き続ければ『習慣』という実を刈り取ることができる。『習慣』という種をまけば『人格』という実を刈り取ることができる。『人格』こそが人生を成功に導く。」という言葉の原典(たぶん海外)などご存じの方がいましたら教えてください。

  • 本当は好きか嫌いかわからない・・・

    友達がいます。 鬱やリスカなどいろいろあったみたいですが、今はおちついています。 でもなかなか自分の思ってることは出しづらいようで、今の職場でも悩んでるようです。 すごく繊細、自分の意見を言えないようですがメールの返事はあんまり返らない、待ち合わせても「寝てた・・・」という時もありました。 別の友達もお金を貸したのに返事がない・・・と言って怒ってました。私も今は返してもらいましたが少し都合がいいように感じた点がありました。 その友達は病院で人格障害と言われたそうです。とてもそうは見えません。 その友達と一緒に飲んで、友達が他の人に自分を出せない話をしているのを聞いてると、いつもはらがたってきます。そう思う時は私も酔ってる時ですが、むしょうにはらがたってくるのです・・・ 私はその友達のことが本当は嫌いなのか、逆に自分が人格障害なんだろうか・・・なんて思ってしまいます。友達は「私が変な精神世界にまきこんだね・・・」といいます。私もリスカや摂食障害ですがリスカのことは友達がしていて知りました。別にその友達のせい、なんて思ってませんが、そういわれると深層心理ではそう思ってるのかなあなんて・・・ 本心は友達が嫌いなのでしょうか?私なら・・・って思うとメールなどずっと返事をしないとか、お金を借りて状況の報告もないでいれるほうがすごい神経だと思いってしまいます。 意見聞かせてください。

  • 実はのう

    実はのう、わしにも分っていたことじゃ この「のう」はよく見ますが、どういう用法かわからないんです。やや古い感じで、「実はなあ」という意味ではないかと思いますが、教えていただけませんか。

  • 私は保険営業をしておりますが、実は本当に困っております。

    私は保険営業をしておりますが、実は本当に困っております。 2月に入り、契約が1件も上がっておりません。 毎月、生活ギリギリのところでやっておりましたが 今月はどうにもなりません。 何か良い方法をアドバイスいただければと思います。 来月の見込みもたっておらず、本当に辞めようかとも考えています。 早急なお答えをいただけると助かります。 ちなみに営業は飛び込みです。

このQ&Aのポイント
  • 新しく購入したPCからOutlookの送信はできるが、受信ができない問題に困っています。旧PCでは送受信ができているため、設定方法を教えていただきたいです。
  • Outlookの新PCからの送信はできるが、受信ができない問題についての質問です。旧PCでは送受信が正常にできているので、新PCの設定方法を教えてください。
  • 新しく購入したPCでOutlookの送信はできますが、受信ができません。旧PCでは問題なく送受信ができているので、新PCの設定方法を教えてください。
回答を見る