• 締切済み

実は嫌われてたら

自分が信頼する部下、仲の良い仲間が実は表面上だけ感じが良く、自分の事をめちゃくちゃ嫌っていて、他の人とボロカスに酷い悪口を言ってしたらどう思いますか?

みんなの回答

noname#100021
noname#100021
回答No.6

部下だったら全然気にしません。上司の悪口は言いたくなるもんでしょう。 仲が良いと思っていた友達だったら悲しいですね。でも自分がその友達を好きなら直接何かを言われるまでは、メールしたり遊んだりすると思います。 基本的に誰かがこういうこと言ってたよ、というのはあんまり信用しないたちです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • motacilla
  • ベストアンサー率18% (103/558)
回答No.5

 特別親しくない誰かが自分に他人の悪口を言って来た場合、私は「こいつって陰口叩くヤツなんだな。今、私に心を開いた風に陰口漏らしてるけど、こーゆーヤツは私の悪口もどこかで言ってるんだろうな」と思うので、自分が言われている場合でも「ああコイツ自分の顔に泥塗ってるや」としか思いません。  ただ、私の悪口を聞いた第三者が、その悪口で私を判断したら、私はその第三者も嫌いになってしまうと思うので、「面倒臭い事になったな」と思います。  他人をキライになったり、見下したりするのって体力使うから。  ただ、陰口を叩くまでは良いとして、「表面上だけ感じがよく」という裏表使い分けるヤツは、キライです。陰口叩く程キライな相手に尻尾振る小賢しさがね。  なので「何アンタ、クソ下手な芝居がバレてないとでも思ってるの?ソレ処世術のつもりなの?コレだから育ちが悪い人間は困るわねぇ」くらい言っちゃうかも知れないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • easuf
  • ベストアンサー率34% (367/1064)
回答No.4

物事はすべて表裏一体だと思っていますので、まあ仕方ないよね…と、思います。私が相手のことを嫌だと思うことがあるように、相手にも私のことを嫌だと思うところがあって当然だと思うからです。 女性だけの職場ですので、きっと私のいないところでの悪口はひどいだろうなぁと思っています(^_^;)。…が、因果応報、言ったことはめぐりめぐって自分に返ってくるとも思いますので、私はできる限り、言わないようにしています。そもそも職場の人とも群れないのですけれどね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rongo-dog
  • ベストアンサー率4% (13/295)
回答No.3

実際、そうだと思いますよ。 いくら、良いように言っても、相手はそう受け取らない。 また、裏では、足を引っ張る。 マフィアのように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#93307
noname#93307
回答No.2

機会があれば、 それがお前の本心だったのか?と聞いてみます。 どの辺りが気にくわないかも聞いてみます。 その人に裏では嫌われてるって事は自分の態度が原因で 他の人にも嫌われている可能性だってあるわけですから 自分の行動をもう一回見直してみます。

rabyut
質問者

お礼

冷静ですね。 でも勉強の仕方として正しいと思いますね。で改善していくわけですね。 >その人に裏では嫌われてるって事は自分の態度が原因で 他の人にも嫌われている可能性だってあるわけですから 自分の行動をもう一回見直してみます。 部下のほとんどが嫌っているという自体もありえ、それが業績に響いている事もおおいにありえますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaeru911
  • ベストアンサー率27% (711/2543)
回答No.1

よくある話では?嫌われると言っても色んなパターンがあります。 仕事が出来過ぎて嫌われてたり、ビシビシ指導して嫌われたりと言うパターンならただの僻みや妬みと思って気にしないかな。 基本部下がボロカス言ってストレス発散するのなら良いと思いますけど。

rabyut
質問者

お礼

器でっかいですね。 ただ現実にそうであったら、そう冷静でいられるかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パワハラ、どれぐらいの処分ですか?

    職場の上司(部長)を連名でパワハラで申告しようと思っています。どれぐらいの処分になる事が予測できますでしょうか?弊社の処分レベルは一般的な倫理規定に伴って行われる為一般の 会社と同等になると思います。 内容は ・一部の気に入らない課長を辞めさせる為にその部下に根回しして、架空の辞表を提出させようとしている ・社長やその他の部署の悪口を日頃から言い触れて、社長や他の部署の人間と仲良くすると  嵌められる痛い目を見るぞ、と脅す。 ・自分の部下であるのに気にいらない課長と仲良くしている部下に対しその課長の悪口を言いふれて、尚且つその部下が悪口を言っていたと言う事にして 仲が悪いと言いふらし 評価に影響させる。 ・自分より上の役職の人間の根も葉もない悪口を部下に言いふれて、話しかけられても情報を流すなと指示を出している。 ・気に入らない人間がいる他部署に対し一緒に仕事をするなと部下に指示を出している。 以上のような感じです。とにかく異常に嫉妬心が強く自分以外の人間と仕事をすると嫌がらせ 嫌味があり、エスカレートすると評価に影響して降格させられます。 表面だけ良いので上の役職の方は気づいてません。証拠になる音声や記録は取ってます。

  • あなたならどうしますか?

    職場での出来事です。 前まで仲が良かったけど、今は話さなくなった人がいます。理由は、彼女が私の悪口を陰で言ってる事が分かったからです。 この前、彼女が会社のエレベーターの中で私の悪口を言っていたそうです これは、信頼出来る先輩が教えてくれました。 内容はふせますが,ショックでした。 他の人にも聞こえる場所で悪口なんか言うな!!って気持ちでした。 こんな時、あなたならどうしますか? 本人に問いただしますか? それとも、悪口の内容を聞いて反省する所は改めて、聞かなかった振りをしますか? 例えば… あ~、あいつあんな所で悪口言って、逆に自分の印象が悪くなるのにな~ 可哀想なひと~みたいな感じです。 昔は仲が良かったので、問いただしたい気持ちがあるのですが迷ってます。 アドバイスお願いします。

  • 女の人は表面的には仲良くしていても、実は悪口・陰口を言う人が多いのでしょうか?(そうは思いたくない・・・)

    今いる職場のことです。 15人の職場です。その一人Aさんは、とにかく人の悪口や陰口を言っています。特にBさんの悪口をBさんがいないところで言いまくっています。 けど、Bさんに頼みごとをしたり、仲良く話していたり、うまく使えるところは使っているというか。そういうところが信じられません。 自分は男なんですが、嫌いの人は嫌いなので、必要最低限以外はしゃべりませんし、悪口とか陰口とか言わないし、裏表がないですね。 嫌な人は嫌だから関係をもとうとしないというか。 女の人は表面的には仲良くしていても、実は悪口・陰口を言う人が多いのでしょうか。 自分はそう思いたくないし、そういう女性とはつきあう(恋愛関係)にはなったことがありません。 だから、今回のことは驚いてしまいます。

  • かりんの実

    こんばんは。 ご存知の方、教えてください。 毎年、かりんの実を購入し、はちみつ漬けにしています。 いつも買う実は、表面はつるつるの状態です。 が、しかし、今年は、なにか綿に近い感じの茶色のものが膜を張っていると言うか、表面にある感じでした。 今は、表面を洗い、乾かしていますが、 これは、かりんですかね? いつもと違うもので???って感じです。 ご存知の方教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 栗の「実」ってどこですか?

    私たちは栗の「種子」を食べているのですか? だとすると「イガ」が実ですか? イチゴは表面にある粒粒が種子ですよね。 赤いところが実ですよね。 なんのために種子が実の表面にあるんですか? 他にそんな果物ってありますか? 漠然としていてすいません よろしくお願いします。

  • 中学生の部活について

    私は中学校2年生の吹奏楽部で、副部長をしてます。 同じクラスですごく仲良かった部活仲間が2人いたのですが、その中1人が私の悪口を影でクラスの子にいってました。私はすごくその子のことを信用してたのにもかかわらず、裏切られた事にショックをうけ、私は副部長という役目があるのに休むことが多くなってしまい、部員からの信頼がなくなってしまいました。 その後、私は部活で仲の良い子がいなくなり、吹奏楽部の他の人にも嫌われてしまいました(:_;) 少しは話してくれる子もいますが、今は1人です;; また仲間と仲良く吹奏楽を続けていくにはどうしたらいいでしょうか。何かアドバイスをいただけたら嬉しいです。

  • トマトの実が白っぽくなっています

    家庭菜園で育てているミニトマトが 沢山の実をつけたのに白っぽくなっています。 トマトの実が白いのは表面だけで 中身はいたって普通です。 味はトマトの青臭さがキツイ感じです。 せっかく沢山の実をつけたのに 病気なのかどうかもわからず 食べていいものかわからないので 質問させていただきました。

  • 仲良しに見えるが実は嫌いだった!、というのはある?

    職場での話です。 「こいつ、気に食わない」と思っていても 周りには仲良くみせているふりをしている人っていうのは  普通にあることでしょうか? ムカつくことがあって態度に出さないということでしょうか?すごくストレスたまりませんか?  態度でもまったく示さないので 嫌われていることに気が付かず(陰で悪口言われていることを知らず)に  いる、ということでしょうか?  本当は悪口は言わないのがベストですが、言いたくなる時もあると思います  かげで言っても表面上は普通にしたほうが 良い仕事ができるのでしょうか?      

  • 仲間はずれ 対処の仕方(長文です)

    すごく仲のよかった友達から今仲間はずれにされています。 原因は私が友達の悪口を言ったからです。 そのことは本当に後悔しています。 本人には謝りました。 「信じてみる。」 と言ってくれたのですが、謝って許すとかいう問題じゃないって言われました。 それはなんとなく自分でもわかります。 すぐに信用は取り戻せるものじゃないと思います。 それから部活で仲がよかった5人の子に仲間はずれのようなことをされるようになりました。 私も何回か友達を仲間はずれにしたことがありました。 その子は自然に元に戻った感じでした。 その子も今私を仲間はずれにしています。 自業自得だ、自分が悪いんだからしょうがないと思って我慢していました。 今の私はただ黙って着いていっているような感じです。 話には入れてもらえなくても、最初のうちは近くにいて笑ってみたりしたのですが、そのことに対してもうざいとかの悪口を言っているのがわかりました。 だから本当にただ後ろを着いて行くような感じです。 ただ最近私を避けるように○○と○○(友達の名前)行こう!とか私が待っていると隠れたり、わざと違う方向に向かって歩いていったりします。 すごく辛いです。 死にたいと思うことが何度もあります。 でもそんな勇気もなくて。 部活もやめてしまいたいと。 でもあと何ヶ月かで引退だし、ダブルスを組んでいる子(私を仲間はずれにしている子)にも悪いと思ってできません。 せっかくだから最後までやろうという気持ちで頑張っていたのですが、もう限界な気がします。 でもやめたらやめたでまた悪く言われそうで怖いです。 他のグループに入れてもらおうと思っても引退が近いこの時期ではもうすっかりグループが決まっていて、入ったらそれはそれで邪魔なんじゃないかと思ってできません。 それに私が仲間はずれにされていることは見ればわかると思うし、そんな人と関わりたくないと思っている人も多いと思うからです。 クラスでは違う部活の友達がいて、教室ではすごく楽しいです。 そういう友達がいるというだけですごく幸せなことだとわかっています。 でも部活の時間がくるのがすごく嫌です。 気持ちが悪くなります。でもそこで帰って仮病だと思われるのが嫌なので行きます。 親に相談しようと思ったのですが、心配をかけたくないし、困らせたくはありません。 それに親の職場には不登校の子供を持っている人がいて最近よく 「うちは学校に行ってくれていてよかった」と言っています。 だから余計に言い出しづらいです。 先生に相談するのも怖いです。 自分だけ被害者ぶってると思われそうで。 長々とすみませんでした。 どうしたらいいかわかりません。 どう接していくのがいいのか教えてくれませんか? よろしくお願いします。

  • パイの実のような甘いカリカリは作れますか

    パイの実を作ろうと思い材料を買いに行ったのですが、粉糖が売り切れで買えませんでした。 パイの実の表面の甘いカリカリの部分を自分でも作りたいのですが、粉糖を使わずにできる方法はありますでしょうか。 もしご存知の方おりましたら、回答いただけますと幸いです。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 印刷したとき、イメージ枠線が表示されてしまう問題があります。
  • テンプレート内には縦と横に青色の線が通っていますが、印刷時には横の線のみが印字されます。
  • 他のテンプレートにも同様の問題がありますが、線の数や目的はわかりません。印刷時に線を非表示にする方法はありますか?
回答を見る