• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人のために)

好きな人に近づく方法とは?

atti1228の回答

  • atti1228
  • ベストアンサー率15% (111/711)
回答No.3

自信家は、自信家にしかおとせないのではないかな。人間は、孤独を誰かにうめて欲しいと思ってます。強い人間は、それが不得意です。おしえてよさんは、優しすぎるから、相手に跳ね返せられますよ。 そういう男は、大抵自分を押さえつける女性でないと満足しません。おしえてよさんは、強くなる素質が、あるんだが、やっぱりやさしい。まあ、俺的には、それが好きなんだが。 おしえてよさんに勝算があるとすれば思いっきり甘えること。でも、やめといたほうがいいんではないかな。無駄におしえてよさんには 傷ついて欲しくない。強い人間には、もっとすごい母ちゃんがいます。 貴女には、やさしい彼のほうがいいとおもいます。 俺は、浮気なんかしないって貴女に一途なほうが。 ちなみにあっちは、浮気したことありません。 馬鹿らしいから。人の気持ちなんか、もてあそぼうとすれば、簡単だからね。 うつ経験者は、汚いことも知ってるから、面倒だな。 でも、うつ経験者ていいと思うよ。自分のこころは、見切ってるし、自分にくだらないくらい傷つけられてるっし。もう、誰も傷つけたくないっし。またね。読み直したら意味不明になってしまいました。 でも、俺の言葉だよ。間違ってない。 進展あったら、フォローは、しますから、メンタルにきてね。

noname#178692
質問者

お礼

うつ経験者でもいろいろいると思う。 ちょっと前に、病院で知り合った男性と一緒に出かけたことあったんだけど (でも付き合ってはいないです。彼女がいましたから)別に優しくなかったです。 その男性の病名は何だか知りませんが、二股でも三股でもってタイプでしたよ。 気持ちはわからないでもないけど、理解したくはありませんでした。 浮気しない人、これはそうですよね。浮気はして欲しくありません。

関連するQ&A

  • 関西の人との会話、つきあい方

    タイトル通り、関西の人との会話について知恵をお借りしたいと思います。最近、大阪出身の方と知り合ったのですが、会話がテンポ良く進まないのです。たぶん、相手が望むようなボケとつっこみが成立してない気がします。聞いていて楽しいのですが・・・。その人はグループの盛り上げ役にもなっていて、とっても楽しい人なのですが、気を遣いすぎと感じるくらい盛り上げています。男女関係なく、関西の方と腹をわってはなせる間柄(友達として)になるにはどうしたらいいんでしょう?あと、会話のポイントも教えて頂きたいです。

  • 自分に惚れている人を利用するのは非道ですか?

    自分に惚れている人を利用するのは非道ですか? 私のことを好きだと言ってくれる男性がいます。(社会的立場は対等で、互いに成人です。) 私は他の人に片思い(成就可能性ほぼ0%)をしているのですが、それでも構わないそうです。 1人1個しか買えない限定品を2個手に入れるために、その男性を買い物に付き合わせたりします。 ある程度、好きなときに呼び出せて好きなように使えるので、いいように利用しています。 こちらのために金を使わせることはあっても、向こうのために金を使おうとは思いません。 男性側は、こうした過程で私を惚れさせることができるかもしれないから、それでいいと言います。 私からすると、その男性はタイプでないし、どちらかというと恋愛対象外です。 万が一にも好きになれそうにはないし、好きになりたくもないです。 それでも、合意(?)の上での利用なら、個人の自由だから、非道ではありませんか? 利用しているつもりで、相手の片思い成就に利用されていると言えなくもないから、お互い様でしょうか? それとも、やはり他人の好意を利用するというのは、人として駄目であり 私はかなり最低な人間なのでしょうか? そんな最低な人間に惚れた相手の自業自得だと思うので、罪悪感は、あまりないのですが…冷淡でしょうか?

  • 関西の人に、コレ聞いたことあります?

    就職活動しています。 志望企業に「成基コミュニティーグループ」という学習塾があるのですが、そこの社員いわく、「関西で2番目に有名な塾」とのことです。ちなみに1番京進だそうです。 でも、関西出身の友人に聞いたところ、知りませんでした。  関西の人、この塾は有名ですか?

  • 暗い人が好きです

    私は19歳の女子大生なのですが、趣味は漫画やアニメ、読書などで、出掛けるときも基本的には一人が好きです。そして人間関係でも、インドアな趣味を持つ人と深く仲良くなることが多いです。 しかし、なかなかインドアな趣味を持っていたり少し暗いような、穏やかな男性とお近づきになるチャンスがありません。どうしたらそういう方と仲良くなれる・出会えるのでしょうか?

  • 結婚している人といつの間にか心が通い合ってしまったら

    同じ会社の人なのですが、仕事を通して毎日関わりあっていく中で、ある人と少しづつ心が通い合ってしまいました。その人は既婚者です。相手は良識的な人で、お互い元々浮気願望があるわけでもなく、不倫をするような事はしません。でも相手は私にだけに心を開いてくれたり、悲しいとき、嬉しい時メールをくれたり、いつも私を気遣ってくれたり、相手の気持ちは言葉ではなくひしひしと伝わってきます。私もその人の存在がいつのまにか支えになっていました。いつもそばにいて欲しい大好きな人になりました。 でも正直辛いです。相手が簡単に浮気をして体の関係になれるのであればもっと簡単に忘れられるのではないかと思います。私もいい年齢なのでそろそろ結婚をしたいのに、どうすることもできない相手とプラトニックな関係を続けたいわけではないのですが、心は離れられません。どうしたらいでしょうか?

  • 「関西弁」(大阪弁?)教えてください!!!

    自分は埼玉県に住んでいます。中3の男子です。 そして、好きな女の子がいます。 昔から恋愛といえる恋愛をしたことがなく、付き合ったことのある女性も本気で愛していない人ばかりでした。(最悪の奴です) そして現在、本気で好きになったコがいます。 その子は関西出身で、関西弁で話しています。 僕はもしもお近づきになれたら、関西弁で話したいです。 「~やで」「~ねん」 などの基本的なものは多少知っていますが、具体的にわかりづらいのです。 気持ち悪い!など思う方もいらっしゃるかもしれませんが、どうか関西出身の方、関西弁での特殊な方言を教えてください!

  • 人を平気で裏切ルことが出来る人の心理

    人を平気で裏切ることが出来るひとは 強いのでしょうか。 勝ち組というか、自分のやりたいことをやっているような 人が多い気がします。 小さいことでは、 約束しておいたのに全く守らない人 対面であうととても愛想よくするのに、心のそこでは何を かんがえているのわからず、平気で人を利用する人 人脈等で、相手を平気で利用し、その後音沙汰がない人 私には出来ないことばかりです。こういう人は強いなあ、と思います。 うらやましいです。自分の弱さが憎らしいです。 私の中では裏切りなのですが、当人にとっては、人は平気で利用するもの、という価値観から、裏切りだとは思ってないのでしょうか。。。 なんか人間関係が怖いです。 どうすればいいのでしょうか

  • 疑いの心、信じる心

    人間関係でもっとも大切なことは、信頼関係。 人を疑い始めたら、きりがない。なにもできない。 人を信じるとお人よしになってしまい、バカをみる。 疑い深い人間は、それ以上人を信じることはできなくなるものなのでしょうか。疑い深い人間を救う道はないのでしょうか。 愛する人を疑う心、離れている人を疑う心、そばに居ても疑う心、信じてあげる心に変えるにはどんな体験が必要なのでしょうか。 体験から救ったお話をお聞かせください。

  • 人との付き合い方

    人と深い関係を築くのが苦手で、相手に対して心が全く開けないか、逆に依存しすぎてしまうか、どちらかになってしまって普通の関係が築けません。 その為か、長く付き合っている友達も居ないし、恋愛に対しても付き合うという感覚がよくわかりません。 これから、生きていく上で人間関係って大切ですよね^_^; どういう風にしていったらいいでしょうか? また、こういう状態で一人暮らしをするのは大変でしょうか?^^;

  • 「人の輪」溶け込めません

    こんにちは。 今まで20年後半近くまで生きてきましたが、なかなか人の「輪」になじめず、グループ(学校・会社)でうまく人間関係でやっていけません。当然モチベーションも下がり、仕事・会社でも失敗してしまいます。そのうち一人ぼっちになり、知らないうちに情報も届かず孤独になってしまいます。  こちらから話しかけるのですが相手当事者が「しゃべらないでくれ」オーラ丸出しなの丸見えです。。  性格も変えたい、友人もほしい、気のあった仲間がほしい。 このようなお悩みをお持ちの方見えませんか? アドバイスいただけませんか?