• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宝くじで1億円あたったら公表しますか?)

宝くじで1億円あたったら公表しますか?

oshinabeの回答

  • oshinabe
  • ベストアンサー率36% (138/378)
回答No.9

億単位の金が転がり込んだら私のような小心者は猜疑心の塊になるでしょうね。 親兄弟に打ち明けられるかすらわかりません。 私の父親は「家族にも言わない」と普段から明言してますね。当たった試しは当然ながらありませんけど。 ネットもどこで足がつくか分からないため自慢しようなんて微塵も思わないでしょう。 疑わしければ別に買わなきゃいいだけの事で、それはそれでいいんじゃないですかね。 よく言われますが宝くじは買ってから当選発表までの間の夢を買うようなもんで 分不相応な大金を手にしたばかりに人生が破綻したり、果ては殺されたりする事件があるため 絶対に欲しい、と思うようなもんじゃないと思います。

関連するQ&A

  • 宝くじってホントに当たってるの?

    ロトとか毎週億万長者が出てるはずなのに、殆ど公表しようとする人がいないのが不思議だ・・ ネットとか匿名でもできるし自己顕示欲が強くて我慢できないのが5パーセントほどいてもいいはずなのに いないってのがすこぶる怪しい・・・ そんな馬鹿なって思うかもしれないけど、昨今 政府の発表・天下り役人団体の機関・有名募金団体・マスコミ発表・どれひとつ信用できません・・・ まぁ僻みと思うかもしれませんが、皆さんはどう思いますか?

  • アメリカの宝くじ当選者は、公表されてしまうのですか

    アメリカ人の友人と話しているとき、宝くじのニュースについて聞きました。  ”当選者が新聞に名乗り出たりしているけど、強盗に狙われるんじゃない?” 彼は、”当選者は強制的に、名前、住所などを公表されるんだ。ちゃんと当選者にお金がわたされることをみんなに知らしめるために・・・” と言っているように聞こえたので、びっくりしました。 ネットで私がそれを見ることができるかどうか聞いたら、それはできないみたいです。 英語のためよくわからなかったので、事情を知っている方がいらしたら、教えてください。 ネットで検索しても、わかりませんでした。 それにしても、大金が当たったって全米に知られるなんて、とてもこわいと思うのですが・・。

  • BIGは不透明な宝くじ?

    宝くじの「BIG」ですが、詳しい理由は分かりませんが、ネット上で調べるとこのBIGは不透明なところがあると噂されていますが、実際のところはどうなのでしょうか。当選する確率は、ジャンボ宝くじよりもロト6、ロト6よりもBIGということになるので、今後はBIGを買おうか考えているところなのですが、BIGには不透明な要素があるとなると買うかどうか迷います。 BIGに関して、具体的にどのような部分が不透明なのか教えてください。例えば、当たりにくい数字配列ばかりはじき出してくる、とか。

  • 宝くじが当たった人

     こんにちは。  私は宝くじが結構好きなほうで、毎週ナンバーズ4とロト6を買ってます。  しかし、当然のように当たりません。  私の知り合いや、そのまた知り合い等にも、宝くじで高額当選を果たしたっていう人は居ないようです。    ここで質問なのですが、宝くじで高額当選された方々(1億円以上)は、そのお金をどんな事に使っているのでしょうか?宝くじで高額当選を果たした人を知ってる方、教えて頂けないでしょうか?そして、その人の日常生活が、当選前と当選後でどのように変わったかも知りたいです。また、よく聞く噂なのですが、宝くじが当選すると、いろんな団体から寄付のお願いの電話等があるというのは本当なのでしょうか?どうでもいいような質問ですが、よろしくお願いします。

  • 宝くじ等高額当選者がバレルのはなぜ?

    よく話で宝くじやロト6で高額当選すると誰にも言って無いのに 見知らぬ団体などから執拗な寄付願いが来るとか聞いた覚えが ありますがなぜ当選した人が分かるんでしょうか。 誰にも言ってない場合換金した銀行が情報提供源でしょうか。

  • 宝くじのロト7やロト6の当選金額についての質問で

    最近ネットバンクを作ったことをきっかけでネットバンク上で宝くじ(ロト7やロト6)を購入しております。そこで当選金額についてなのです。 (1)キャリオーバーとか数十億になっている事も多くありますが、ロト7にしてもロト6にしても番号を7つまたは6つを選んで1口購入して1等の当選が1人であればキャリーオーバーしている金額も含め全額をもらえるのですか? (2)ロト7は1等4億で最高8億、ロト6は1等1億で最高4億と宝くじサイトにあるのですが、1等の当せん額と最高当選額が違うのはなぜなのですか? (3)更にですが、私は選んだ数字を1口ずつ購入しているのですが1口購入するのと複数口購入するのでは何が違うのですか? (4)ロトの当選金額は税金はかからないのですか? 宝くじサイトの説明を読んでもよくわかりません。 宜しくお願いします。

  • 高額宝くじの当選者は名前がバレるのですか?

     以前から疑問に感じているのですが、高額の宝くじに当選すると当たった人の名前がバレると聞いていました。  何故なのでしょうか?本人さえ口にせず、秘密を守っていれば分からないはずだと思いました。  私の知り合いの人で、宝くじで100万当たり、その後、色んな所、団体から寄付の依頼が来たそうです。100万円でこれなのですから、ドリーム、サマー、年末のジャンボ宝くじの前後賞合わせて○億円なんかに当たったりすると、余計に思います。  仮にドリーム、サマー、年末のジャンボ宝くじに当たると第一勧銀が当選者名を外部やどこかに通報、公表しているのでしょうか?今は個人情報、プライバシー、秘密事項については公表してはいけないはずです。  もし、勧銀が公表しているのなら、『お前さんの銀行でいくらか預金するから黙っておけ』と言っても無理なんでしょうか?本人が他言していないのにどこからともなく、寄付の依頼が来るなんておかしいと思います。やはり勧銀がバラしているのでしょうか?宝くじに当たったことはないのですが、教えて下さい。

  • 宝くじの1等って政治家に渡してるんじゃないの?

    抽選はアナログっぽいですが、しょせん機械を使ってるのであんなの今はプログラムでどうとでもなりますよね。 実はあらかじめ政治家に渡しておいた宝くじやロトくじの番号に意図的に当たるように操作してるとかはないんでしょうか? 海外のロトくじとかと違って、日本の宝くじやロトくじは当選者を発表しないことになってますよね? 年に一人二人だけ民間人に当たるようにしておけば、テレビ番組で宝くじが当たった人特集をやってても不思議じゃないし。 本当に公平に抽選してるの? そうやって政治家に賄賂送ってるから、みずほ銀行はあれだけシステム障害を起こしても潰されないとかじゃないの?

  • 宝くじ当選者の方

    宝くじ当選者の方に質問です。 ・高額の宝くじが当たった使い道 ・換金の流れ ・知人への報告はどこまでしたか 噂ですが・・・ ・誰にもばれないように換金したのに、どこからか  情報が漏れるのか ・銀行からの大口定期を断るとまずいのか ・漏れたのならば、宗教団体、動物愛護団体からの  寄付の訪問があったか ・それを断ると嫌がらせがあったか ・高額当選後、どのように人生が変わったか などなど、エピソードを教えてください。 私は、3億円当たったら、こうしよー、あーしよー と夢ばかりみている者です。 最高でラッキー賞の10,000円が最高です。 ちなみに、宝くじに限らず、ロト系、TOTO系の お話でも結構です。 宜しくおねがいします。

  • 宝くじをネットで購入。

    宜しく お願いします。主にロト6を購入したいのですが、自分の口座からネットで数字を選択して、購入し、万一当選していたら振込みをしてくれる銀行はありませんか?ちなみに、みずほ銀行に問い合わせたら、ジャンボ宝くじ等は購入出来るが、ロト6等は無理の様です。