宝くじの1等は政治家に渡っているの?

このQ&Aのポイント
  • 宝くじの1等は本当に政治家に渡っているのでしょうか?抽選はアナログですが、機械を使っているため操作が可能だと思われるかもしれません。
  • しかし、日本の宝くじやロトくじは当選者の発表をしないため、事前に政治家に渡しているかどうかは分からないのが現状です。
  • また、年に一人や二人の民間人に当選させた場合、テレビ番組で特集を組むことも可能であり、公平に抽選しているのか疑問が生じます。
回答を見る
  • 締切済み

宝くじの1等って政治家に渡してるんじゃないの?

抽選はアナログっぽいですが、しょせん機械を使ってるのであんなの今はプログラムでどうとでもなりますよね。 実はあらかじめ政治家に渡しておいた宝くじやロトくじの番号に意図的に当たるように操作してるとかはないんでしょうか? 海外のロトくじとかと違って、日本の宝くじやロトくじは当選者を発表しないことになってますよね? 年に一人二人だけ民間人に当たるようにしておけば、テレビ番組で宝くじが当たった人特集をやってても不思議じゃないし。 本当に公平に抽選してるの? そうやって政治家に賄賂送ってるから、みずほ銀行はあれだけシステム障害を起こしても潰されないとかじゃないの?

みんなの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2027/7574)
回答No.6

政治家が宝くじに当たったという話そのものを聞いた事がありませんけどね。宝くじに当たるのはお金持ちが多いようです。 どうして、そうなのかを考えてみましょう。たとえば、ロト7を買うとしますよね。1等は10億円です。半分買うとすると、5億円買う計算になりますよね。5億円買っても、1等に当選すれば元が取れるわけです。必ず当たるわけではないですが、半分ぐらい買ってみれば、意外と当たるのが宝くじです。 ナンバーズ3ミニというのがありますが、当選すれば1万円ぐらい当たります。半分の5000円買うとすれば、25口買える計算になります。100分の25ですから、4分の1の勝率です。悪くないですよね。 お金持ちほど、まとめて大量に買っている人が多いですが、勝率を上げる為なのですね。どうしても当たりたければ、ある程度まで、まとめ買いするのが当選の秘訣です。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33017)
回答No.4

そんなことをわざわざする必要はないですよ。年末ジャンボ宝くじは7等まであります。6等と7等は交換しにくる人はあまりいないそうです。そりゃそうだ、7等の当たりを2枚だけ持っていって交換してもらうのもなんだか恥ずかしいですよね。 交換期限は2年だったかな?それまでに交換しに来ないと、その当選は無効になり、まんま宝くじの儲けになります。 宝くじの当選金の総額は最初から決まっています。そしてその総額の範囲で既に損が発生しないようにできています。つまり交換されなかった6等や7等の当選金の分は、有効期限が過ぎれば「ボーナス」となって残るのです。ちなみに7等は当選金が300円で、当選本数が4400万本です。総額132億円ですから、1/10が余っても13億円。 そのお金がどこに消えるのか、寡聞にして私は存じません。

  • suiton
  • ベストアンサー率21% (1097/5184)
回答No.3

1等当たった経験ありますよ。 一般庶民ですが。

noname#255857
noname#255857
回答No.2

政治家に渡すメリットもないですし、バレたら いろんな人の政治生命、自分の生命やばいですからね。 日本は外国と違って「あたったぜー!」とか言わないお国柄ですし。 妬みとかタカリ根性が他国よりも強い印象です。 テレビで見ましたが、当選者は銀行の人に、 「この事は内密に」と必ずいうそうだし。 そして私は以前宝くじ売り場のマネージャーをしてたので 自分とこの売り場で1等が出たら教えてもらえるので そういう陰謀はないと思っております。 2回ほどでました。

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2554/11357)
回答No.1

そんなことしても貰えるのは5億円 私が悪い政治家なら「売り上げ」の方に目をつけますよ 例えば競艇の利益なんかはどうなってるかご存知でしょうか

関連するQ&A

  • 今の宝くじって賄賂に使えるのでは?

    抽選って物理的な矢を射るとはいえ、機械で制御されたものですよね。 あれってやろうと思えば任意の数字を出すことも可能なのではないでしょうか? ということは、政治家とかに渡した宝くじを当選させることも可能ですよね? 当選者を発表する義務はないし、実は裏で賄賂として渡されているということはありませんか?

  • みずほ銀行宝くじとスポーツ復興くじtoto

    僕はみずほ銀行から売られている宝くじ「ロト6」をよく買ってるのですが、前に「toto」(スポーツ復興くじ)というのを知りました。 ・このtotoという宝くじは、何だか噂によれば"買ってもムダ"などという(確率的な問題なんですかね!?)批判的な意見がネット上に書かれてあったのを見たことがあります。このことについては本当なのでしょうか!?もしそのようなときは、totoは買わずにみずほ銀行の宝くじを買い続けたほうがよいでしょうか!?(試合が中止になったりすると当選金にも影響が及ぶのですか?) ・totoくじはサイトに14桁の当選番号が書かれてあるのですが、totoのくじというのはみずほ銀行の"ジャンボ宝くじ"のように1枚ずつ紙に番号が書いてあるのでしょうか!? ちなみに僕はtoto宝くじは買ったことがありません。というか仕組みがよく分からないもので。素人は買うのをやめたほうがよいでしょうかね!? かなりの乱文ですみません。

  • もし売れ残りの宝クジが当選したら賞金はどうなりますか?

    タイトルどおりなんですが、もし売れ残った宝クジの中に、たまたま1等賞金が当選したクジがあった場合、その賞金はどうなるのでしょうか? そもそも抽選の結果を見ても、当選したクジがキチンと売れたのか、あるいは売れ残った中にあったのか、発表なんて聞いた事がありません (どこかで確認できる事になっているのでしょうか?)。 1.売れ残っているという事で、もう一度抽選をやり直す? でも、こんな事って聞いた事が無いですよね (過去、あるのかな?)。 2.宝くじを主催している自治体が 「ラッキー」 と言って、自分のふところに入れる? で、発表しないで知らん顔? どっちなんでしょうね?

  • 宝くじの売れ残りについて

    年末ジャンボ、ドリームジャンボ等ありますが、売れ残った宝くじは廃棄されるようです。抽選が終わった後に悪使用されて換金されないようにだと推察します。ところで、高額当選金の当たり番号が売れ残りの中にあった場合は、どうなっているのでしょう?毎年、高額当選金の未換金の呼びかけがありますが、有効期限が過ぎると国庫や自治体に戻されるそうです。ロトくじでは、キャリーオーバーがありますが、宝くじでも、未換金(売れ残りの宝くじを含む)があった場合、ユニット番号を含めた番号の再抽選をするべきです。でないと、売れ残った宝くじに多い番号(全く同じ番号がユニット毎に存在します)を、故意に抽選して高額当選金の支払いを減らす不正が行われる危険があります。庶民の夢を、より確実にする提案だと思います。皆さんはどう思われますか?

  • 当たるんです! 宝くじまがい 怪しい?

    当たるんです! 宝くじまがい 100万円 1/4096分 当たりますか? 怪しくはないのでしょうか? コンピューター操作とかしてないでしょうか? 税金とられますから宝くじ じゃないです・・・ [高確率ロトくじの当たるんです!|当選確率1/4096以上の高確率、最高1億円! 宝くじ https://www.atarundesu.com/

  • 宝くじについて

    「年末ジャンボ」や「ロトくじ」等、色々有りますが、 宝くじ売り場で高額のくじが当たっている人を見たことがありません。 自分で当選番号を調べる人以外は、宝くじ売り場へ くじを持っていって調べてもらうと思うのですが、 防犯上、高額の当たりくじが出た場合、その場では教えたりしないのでしょうか? (こそっと紙を渡して教えてくれるとか?) 大当たりした方、もしくは大当たりした現場を見た方、教えて下さい。

  • 当たるんです! 宝くじまがい 怪しい?

    当たるんです! 宝くじまがい 怪しい? 100万円 1/4096分 当たりますか? 怪しくはないのでしょうか? コンピューター操作とかしてないでしょうか? 税金とられますから宝くじ じゃないです・・・ [高確率ロトくじの当たるんです!|当選確率1/4096以上の高確率、最高1億円! https://www.atarundesu.com/ 厳密に宝くじ じゃないです 税金がかかる オートレースでの もどき 調べても、よくわかりませんでした 宝くじ

  • ハズレ宝くじ券

    2007年9月2日「くじの日」の、宝くじお楽しみ抽選券の当選番号を教えて下さい。

  • 宝くじを買うのは馬鹿者でしょうか?

    わたしはこれまで趣味として(といっても月に5000円程度ですが)ロト6やジャンボ宝くじを買ってきました。ちなみにもっとも高い当選金額が1万です。夢を買っているのでそれはそれでいいのですが・・・ あるBBSで、 「買われてる目の状況とかも秘密みたいだから、十分コンピュータ操作もありうる。 胴元も、バレなきゃイカサマにはならない位なもんで、裏でどんな事やってるかなんて、判ったもんじゃないよ。 宝くじ売り場に侵入して宝くじを88万円分盗んだのに、当たったのは全部が末等で約8万円程度にしかならなかったツキの無い男が逮捕された、という記事を見かけた。 これ、高額当選は、元々売り場に出して一般客に売る事はせず、事前に抜き取られて、宝くじ関係者にだけで私服を肥やしていた、 そう疑ってみるとつじつまが合う、ような気がした。 抽選機の管理を胴元がやるギャンブルが、 公正に行われているなんて簡単に信じちゃうのって人が良すぎと思うよ。 あのね、宝くじはすでにあたる人はきまってるの。 年末ジャンボの矢で射る 装置にしたってあらかじめ発射タイミングを きめることができるの。ロトもそう。ナンバー書いたボールコロコロも いくらでも操作できるのよ。 政治家の選挙資金用としたり、みずほのエライサンが 儲けているの。ただし買い付けや換金は何人も間に人を通すからまずばれない。 ただ余りにもみずほのエライサンが取っちゃうと庶民が暴動起こしかねないから 3分の一くらいはバカな一般庶民にも当たるように分けてあげてるの。 どうも売り場のおっさんが購入後うさんくさい顔で見てくるんだよね。 どうせ機械に保存されるから当たらないのに、みたいな目でね。 自分結構感が当たるほうなので、いやだな。」 等々 …単に当たらない人のやっかみの一言で片付けるのはどうかと…見識ある方の意見を聞かせてください。

  •  スクラッチ宝くじについて

     ○○ジャンボ宝くじとかナンバーズやロトは、くじを購入した後で抽選しますよね。ところがスクラッチは、くじ券の印刷のときに当たりは決まっているわけです。そこで疑問です。 (1)スクラッチ宝くじは何所で印刷しているのでしょうか。 (2)当たり券とはずれ券は別々に印刷してから印刷会社の人が適当に混ぜるのでしょうか。 (3)ほとんど無いとは思いますが、売り場によっては100円も当たらないくじばかりが配布されることもありえる訳ですよね、もしそんなことが起きてしまったら「詐欺罪」にはなりませんか?