• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:同棲相手から不信感を持たれたら、解消可能か?)

同棲相手との不信感、解消可能か?

sporesporeの回答

  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.4

そんな彼女が好きなあなたが分かりません。

minnahare
質問者

お礼

話していて彼女は正論と思えてきますが、おかしいんでしょうか? 好きって気持ちはありますね。 たた、そこまでなら出ていっても良いと 話していても、でていかず、我慢しろって 話してますね。

関連するQ&A

  • 同棲解消後の彼の行動がわかりません・・・

    以前こちらで助言いただき、方向は決まったのですが… お互いバツ1の30代。子供なし。婚約指輪はもらったが、未入籍。同棲1年半。お互い仕事をしています。 出張の多い彼が先月 5日ぶりに帰ってきて、態度が急変していたことから、私が発作的に浮気を疑うようなメールを出してしまった事が発端で、話し合いの末 同棲解消になりました。 浮気の有無は結局分かりません。彼曰く「色々な不満はあったが(家庭的な女性を求めていた/セックスレスでただの同居人のようになっていた)、努力で乗り切ろうとしていた、だが信頼してもらえないなら、仕事を変えるわけにも行かない以上、今度もきっと同じことを繰り返す。それなら別れたほうがいい」ということでした。 彼の不満に関しては、私が至らなかったという負い目もあり反論しませんでした。それでも私なりにやっていたつもりですが、彼には不足だったようです。 話し合いの翌日から少しずつ、彼の荷物が片付いていき(私が出勤している間に、少しは時間の自由が利く彼が自分でしているようです)、小物、書類、衣類、タンス、PCデスクなど、帰宅すると毎日のように少しずつなくなっていきます。(同じマンションの違うフロアに彼のお母さんが一人暮らしをしているので、そこに持っていってる可能性もありますが確認できません) 寂しさを感じながら一人で夜を過ごし、彼は夜中に帰ってきて同じ寝室で(ベッドは別)寝ます。 このままお互い接点を持たず、部屋や光熱費などの金銭の処理だけ話して、いずれ私もここを出たらそれっきり…と考えていたのですが、話し合い後の彼の行動で理解できないことが多く有ります。 今まで、洗濯や食器洗いなど数えるほどしかしなかったのに、毎日のように洗濯し、自分の使った食器を洗ってから出勤しています。(私の出勤後なので見てはいませんが、帰宅すると全てやってあります…お母さんがしている可能性もありますが、干し方や食器の仕舞い方で彼だと思われます) 夕べなどは、買い置き用のシャンプーやトレペ、ミネラルウォーター(箱で)などたくさん買ってきました。 今月中には部屋を決めてでていくと話して まだ1週間です。自分の新居の買いも物ついでにしては早すぎます。(または自分のものも買ってお母さんのところに持っていっているのかもしれませんが) これらの行動の訳が全くわかりません、今朝などは私の肩を軽く叩いて「今日は(休みなのに)早起きしたね~」などと言ってきました。 一方、私が作ったおにぎりを勧めましたが食べたくないようです。(空腹ではあったようですが…) 直接色々聞けばいいのですが、反応・返答内容が怖くてできません。(メールの件で怒らせた後、ひどく怒鳴られた事をまだ私はひきずっています) 彼は一体何を考えてこんな事をしているのでしょう。 ・今後は自分ひとりでもちゃんと家の中もできるから、心配するな ・本当にただの同居人になったのだから、自分のことは自分でする ・自分は思いやりがある人間だったのに、信頼しなかった事を後悔させたい ・憎みあいながら別れるのは嫌だから、できるだけのことはして別れたい ・私が後悔の末、復縁を求めてくるようにしている 私は、いっそのこと憎んで別れたら楽だったのですが、そう思わせてくれません。今は必死に「子供が望めない以上(双方の身体的要因)、愛情と信頼がお互いを繋げる唯一のものなのに、それを維持できなかった。だからもう別れたほうが良い。これでよかったのだ」(1年半で趣味や好きな事柄も実はあまり合わない事がわかりました)そう自分に言い聞かせて、混乱を抑えています。 かなりの長文ですみません。 彼の行動が不可解で、自分の心をコントロールすることが難しくなっています。 本人にしか分からない事だとは思いますが、私には想像できない男性の心理が少しでも分かれば…同居が終わるまでの間、彼に不愉快な思いをさせずに対応できると思うのです。(自分は憎めたら楽だと思っておきながら、彼に最後は憎まれたくないと思うのは厚かましいですが) どうかご助言ください。

  • ベランダってないと不便ですか?

    はじめて実家を出て一人暮らしをしようと思っています。 女性ですが、1R,1DKの部屋は結構ベランダないところありますよね? ないと、不便ですか? 洗濯物は一人なのでそんなにないと思うのですが、 不便なのは布団を干せないことだけでしょうか? ちなみにベランダないかたは、布団ほし、洗濯物どうされていますか?

  • 主婦のみなさん、おしえてください

    こんにちは。ぜひ、皆さんの智恵を貸して下さい。 どこのご家庭でもそうだと思いますが、家事が夜に固まっていて、どうしても、寝るのが遅くなります。毎日のことで困っています。 子供の食事、お風呂、就寝時間と寝かせつけかた、夫の帰宅後の用事(食事の用意・後片づけ)、冷めたお風呂の暖め直し、洗濯・干し物・・・などを、どのような手順でなさっていますか? できれば、部屋がこう分かれているから、こうしている(台所とお風呂が近いor遠い、ベランダが子供部屋についている、など)という理由も添えて、お願いします。

  • 植木の水が下の階のベランダに。。!

    ベランダの植木に水をあげたとき、鉢受け皿から水がこぼれて下階の方のベランダへ伝い落ちてしまったんです。 身を乗り出してみてみたら、下階の方の洗濯物に少しかかってしまったようでした。あと、ベランダも一部濡れてしまってました。 気温のせいもあって、下階の方が帰宅された夜中には、ベランダも洗濯物も乾いたようでしたが、やはり植木にあげた水ですし、洗濯物が汚れてしまったんじゃないかと、心配しています。 何度か下階の方の部屋を伺ったのですが、ずっと留守で。。。 ”洗濯物を汚してしまっていたら、連絡をください”みたいな、手紙を書こうかと思っているのですが、皆様どう思われますか??

  • ベランダの出入り口に家具

    ワンルーム6畳のアパートに住んでいます。 私は女性の為洗濯物はすべて部屋に干してます。 なので、滅多にベランダにはでません。 そこで、 ベランダに出るドアの前に、タンスや机を置こうと思ってます。 60cm位は空きができるので、そこでベランダへの出入りは可能です。 これってすごく防犯対策になりますか? 泥棒から見れば、「ベランダの前に家具があるから、ベランダから侵入するのはやめよう」 と思いますか?

  • 下着の干し方について

    普通女性の下着は部屋に干すか 外に干すなら人目につかないように工夫して干しますよね? うちには高校生の娘がいます。娘は洗濯を自分の分は自分でやるのですが、少々干し方に問題が…。 下着を見えるようにベランダに干しているんです。 恥ずかしいことであり、下着泥棒に遭うかもしれない旨を何度も伝えてきました。もしかしたら下着を見て興奮してしまった人がいたら…性犯罪に繋がるかもしれないですし… 我が家は集合住宅の2階ですがベランダから盗んだり家に不法侵入などできる範囲だと思うので 正直怖いんです。 私が十代の頃ストーカーに悩まされた事があるのでとても怖いです。(下着盗まれた・お風呂覗かれた・付け回し・悪戯電話等されました) 何度も注意してきましたが私も主人も娘の行動に呆れています。 高校生でも羞恥心くらいあるとは思うのですが、そんなものなのでしょうか?

  • どちらの部屋がいいですか?

    困ってます!悩んでます! アドバイスをお願い致します。 私の手取りは、17~19万です。 (1)洋室8帖 台所6帖 約35平米  家賃6,4000 管理費7,000 水道代(毎月)3,000  保証金40万 敷引35万   駅徒歩4分(スーパー、コンビニ近く)  SRC7階建ての5階部分(エレベーターあり)  冷暖房付 シャンプードレッサー 室内洗濯  バストイレ別 システムキッチン  築20年 室内は2年前に全改装   駐輪場は建物内にあり   東向き  (2)和室6帖 台所6帖 約31平米  家賃60,000 管理費5,000 水道代(2ヶ月)3,000  保証金50万 敷引き35万  駅徒歩15分  RC4階建ての4階部分(角部屋)エレベーターなし  冷暖房付 洗濯置場はベランダ  バストイレ別   築35年 室内は9年前に全改装  駐輪場なし(マンション前に勝手に置いている)  西向き 以上2物件で悩んでいます。 通勤や買い物等、快適さを考えると1番なのですが、 家賃が¥71,000で水道代も毎月徴収だし・・・ 2番は家賃¥65,000 水道代も2ヶ月に1回徴収なので、 金銭面では1より楽だと思うのですが、建物が古いのと、 駅までの時間がある事(深夜帰宅が多いので夜道は怖いです)、洗濯置き場が外って事で悩んでます。 皆様はどちらが住みやすいと思いますか? 参考にさせて頂きたいので、アドバイスを下さい。 宜しくお願い致します。    

  • 洗濯機で洗ってしまったもの

    昨日、ティッシュを洗ってしまいました。 お金やライターも何度か洗ってしまった事があります。ゆずが入ってた事もありました(台所と洗濯機が近いからだと思いますが原因不明) 皆さんは何を洗った事がありますか?

  • ベランダ造設

    築42年の賃貸物件オーナーです。 広さは18平米ぐらいのものですが、 ・台所に換気扇がない ・洗濯機置き場が水回りと独立して、ぽつん とある ・エアコン付きアパートですが、室外機を壁に貼り付けるように置いており、工賃がかさむ。 ・ガス給湯器が室内設置タイプ ということで、 ・部屋を削ってベランダにあてて、 1洗濯機をベランダに置く 2換気扇増設 3エアコン室外機設置 4給湯器を室外に と考えています。 広さは1畳ぐらいで、と思っていますが、 ・部屋の一部をベランダにした場合、水漏れその他は結構起こるものなんでしょうか?また、それに対する対策があれば教えて下さい。  無理せんと建て替えたら・・とも思いますが、8割ぐらい入ってるのでちょっと勿体ないんです。 

  • 不信感を拭って相手を信じるにはどうしたら?

    付き合って1年半の人がいます。 3ヶ月ほど前に、同じ社内で同じフロアで働いている女性から その人とと春から付き合っているという話を聞きました。 (私と付き合い始めて半年後です) 彼を問い詰めると、付き合っているつもりはお互いに無く、 メールやのみに行ったりするだけで、ただキスはしてると言いました。 (しかもその相手は既婚者で結婚して3ヶ月後に付き合いだしたようです) その時は私が一番大切だと言い、もうその後は会ったりメールしたり しないと言ったので全て忘れる事にしました。 飲みに行っても深く探らないようにし、信じていました。 ほんの3週間前までは愛情を感じたのですが・・・ ある飲み会があって、その時の仲の良さを目の当たりにして 私が不信感を抱いたことから現在すれ違っています。 そして最近また深夜まで飲みに言っているようです。 メールもきちんとくれなくなったし、私が会いたいといっても、 実際に行動しようとしません。 とてもストレスが溜まって、このままでは自分が壊れてしまいそうです。 特に相手の女性に対する恨みを必死に毎日抑えている状態です。 毎日会社で2人に顔を合わせるのが辛く、全く不信感ばかりが募っています。 すっぱりと分かれることも出来ず・・・。 自分が壊れる事を防ぎたいです。 不信感を除く方法を教えて下さい。