転職時の健康状態自己申告について

このQ&Aのポイント
  • 転職時の健康状態自己申告について質問させてください。過去6ヶ月間の診察・検査等に関する質問項目があり、その内容について知りたいです。
  • 転職先の会社は私が過去6ヶ月間に受診した心療内科の情報を確認できるのでしょうか。また、健康状態の自己申告は具体的にどのような目的で利用されるのでしょうか。
  • 転職時の健康状態自己申告について質問です。過去6ヶ月間の受診情報や自己申告の目的について知りたいです。医師からは職場復帰可能との診断を受けており、正直に話すべきか迷っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

転職時の健康状態自己申告について

転職が決まり、新しい職場に入社時の必要書類を提出することになりました。 その中に健康状態を自己申告する書類があり、 過去6ヶ月間の診察・検査等に関する質問項目がありました。 この自己申告の内容について質問させてください。 <経緯> 私は、前職在職中に所属メンバーが何人もうつにより体調を崩すほど、 非常に忙しいプロジェクトに属しておりました。 メンバーの状態を危惧した上司から私も念のために医者の診断を受ける様指示され、 受診したところ、うつと診断され休職いたしました。 休職後、医師からは職場復帰可能(一部条件あり)とされましたが、 会社からは「一部条件付」であることを理由に休職期間満了による退職をするよう迫られ、 最終的に退職いたしました。 その後、医師からは職場復帰しても問題なし(条件もなし)との診断をいただき、 転職活動をし、このたび内定をいただきました。 ※採用面接時に特に話題に上らなかったため、休職については、お話しておりません。 <質問> 1)過去6ヶ月間の間に心療内科を受診したと申告した場合、内定は取り消されるものでしょうか。 2)新しく勤める会社側は、私が過去6ヶ月間にどの様な医療機関の診察を受けたか確認できる  ものなのでしょうか(保険記録などを閲覧できる?) 3)そもそも健康状態を自己申告させる目的は「入社後の労務管理」との事ですが、  具体的にどのようなことに利用されると想定されるのでしょうか(具体的なイメージが分かりません) 私個人としては、医師からのお墨付きをいただいたことから働くことに問題無いと考えており、 また、あえて事情を話さずにこのまま就職するのは気が引けるため、 正直に新しい会社側に話そうと考えておりますが、一部の友人からは強く反対されております。 回答、アドバイスを頂けると幸いです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yosifuji20
  • ベストアンサー率43% (2675/6115)
回答No.1

1)過去6ヶ月間の間に心療内科を受診したと申告した場合、内定は取り消されるものでしょうか。 現在その症状が全快したと言う診断が出ているのであれば、敢えて言う必要があるとは思いません。 健康状態はある意味でかなり重要なプライバシーにする事柄です。 現状それで会社に問題を生じさせることがないのであればそれで良いと考えるべきです。過去のことを言う必要はないと思います。これは履歴ではないので経歴詐称にも当たらないでしょう。 2)新しく勤める会社側は、私が過去6ヶ月間にどの様な医療機関の診察を受けたか確認できるものなのでしょうか(保険記録などを閲覧できる?) これはできないでしょう。健康保険組合の受信実績が通知されることはありますが、これは本人当てであり会社は見らrふぇないはずです。 また組合が違えば尚更其の可能性はないでしょう。 3)そもそも健康状態を自己申告させる目的は「入社後の労務管理」との事ですが、具体的にどのようなことに利用されると想定されるのでしょうか(具体的なイメージが分かりません) 仕事によっては健康状態によって就労が無理と言う場合はあります。喘息の症状のあるものはほこりや煤煙の多い職場では働かせられないでしょう。会社がこれを放置すると労災の責任を問われるからです。従ってその心配のあるものは入社して欲しくないと言うことです。 それ以前に会社は採用する以上は最も能率が高く働ける人材を探すのは当然です。これは健康とかなり関係しますよね。

kankanstart
質問者

お礼

非常に分かりやすい説明、有難うございました。 新しい転職先でも頑張って働きたいと思います。 有難うございました。

関連するQ&A

  • うつの揺り戻し(?)の時はどうしたらよいでしょう?

    休職中(うつです)で、いったん回復しているとの診断を受けた者です。  いつ職場復帰するかということで、上司(自律神経失調症という診断書を提出してある)と相談し、その後に医師と相談しました。上司は「絶対再発のありえない状態で復帰してほしい。」(今年二度目の休職なので言われるのは当たり前)、医師は「念のためにもう少し復帰は先に延ばそう。」という意見でした。    私もまだ自信が持てない状態だったので、結局復帰は先延ばしになりました。結論はそれで良かったと思っているのですが、その前後から急に調子が落ちました。医師はそれを予測しており、「復帰の判断の葛藤は相当なストレスだったから、またいったん調子は落ちるよ。」と言い、その通りになりました。トレドミン、アモキサンを飲んでいるのですが、一週間だけということで、ユーパン(ワイパックスのジェネリック)が追加されました。 頭ではわかっているものの、またやや落ち込んでいて、今は何をしていたらよいのかわかりません。復帰は一応約1か月後になっています。次の診察まであと3日です。不安です。

  • うつ状態で休職中なのですが

    4月中旬に病院受診し、うつ状態との診断を受けました。病院で診断書を書いてもらい、職場に提出して休職中です。現在1ヶ月ほど休んだのですが、今月の25日に職場から電話が来て「人手が少なくて大変な状態だ。あなたが病気を完治して職場復帰してからきちんと仕事が出来るなら構わないんだけど、もし再発したときが困るんだよね。今すごく忙しいから新規採用も考えてるんだけど・・・決して辞めろという意味ではないから」と言われました。私には自主退職を促しているようにしか受け止められませんでした。私自身はある程度よくなったら出来る限り仕事を続けていきたいと思っています。でも必ず続けていける自信はありません。でもそれでは困ると言われます。今月中に返事をとのことでした。病院受診は来月の予定で、明日あさっても新しく予約を取ることもできません。このような場合はどうすればいいのでしょうか。誰に相談すればいいのでしょうか。時間がないという焦りとどうしてよいか分からないという事で頭が一杯です。

  • どうしたらいいんでしょうか?

    2ヶ月前に会社のストレスで病気になってしまい、内科を受診しても良くならなかったので、内科の先生に言われ心療内科を受診しました。 心療内科の医師から「うつ状態になってるし、体力的にも悪くなってるから少し休職した方がいい」と言われて現在休職中です。 最初は医師から「3,4ヶ月くらいに休んだ方がいい」と言われましたが、話し合いの結果仕事に復帰しやすいようにと1ヶ月間休職することにしました。 (会社に「うつ病」ではなく、最初の病名の方で診断書を提出しました。) もうすぐ1ヶ月間の休職期間を終えようとしています。 会社に行かないことで体の具合は治り、うつも少しずつ良くなっていたのですが、困ったことに休職期間が終わるにつれ日に日にうつが出てきてしまっています。 さっきも涙が止まらなくなり、仕事に行くと思うと気持ちが辛くてどうしていいのか分からなくなってしまっています。 自分としてはまだ休みたい気持ちはあります。でも、今戻らないと戻りにくいような気もしてしまいます。 体の方は完治していますので、診断書の内容も変わってきてしまいます。それに会社の人たちはうつという事は知りません。 仕事復帰した方がいいのでしょうか?それともまだ休職がした方がいいのでしょうか?

  • 自己都合休職

    友人から相談が有り実際私も知らないのでどなたか知っていたら教えて下さい! 病気等で休養を要する場合には医師の診断書などと共に休職手続きや期限なんかが決まって休職されると思うのですが、 自己休職ってどんな物が認められるのですか? ちなみに友人曰く就業規則に「自己都合休職」の事は何も書いてないそうなのですが仕事は辞めたくないが 少し(1-2ヶ月)休みを貰って旅行したい、との事・・・。 その理由は酷くは無いが少し仕事から離れないと鬱になってしまうと、。 私の会社の就業規則に自己都合休職の文字は有りますが別にその事の詳細が無いので知ってる方いたら教えて下さい。

  • 職場復帰について

    約一ヶ月前に追突事故に遇いました。仕事は肉体労働で診断書を出してもらい約1ヶ月半休職しています。二週間前からリハビリを始めました。安静が良かったのか、電気治療、牽引治療、リハビリの先生のマッサージが良かったのかは分かりませんが、ようやく日常生活が送れるようにはなりました。後半月で職場復帰が出来るところまで治るかは不安です。リハビリを続けるならしばらく休職しないと通院は出来ない職場環境にあります。整形の医師は診察のたびに『少しは良くなった?どうですか?』と聞いてくれます。逆に『まだなおらないの?』と言われている気がします。 整形の医師の診断の元に休職の診断書が出るので、ダイレクトに『まだ職場復帰に自信がないから1ヶ月休職したいです』 と言ってもいいのですか?しかしはたして、リハビリに通って1ヶ月で職場復帰は果たせるぐらいまで治るのでしょうか?部署を変えてもらい現状出来る程度の職種にとも考えます。しかし、心のどこかで被害者意識もありこうなったのは加害者のせいだ!!治るまで休んでしっかりとリハビリを受けてやる!!!との思いもあります。 あなたならどうしますか? 職場をまだ休んでリハビリに通院しますか? それとも、今できる範囲で仕事に復帰しますか?

  • 総合病院で診断書が 書いてもらえません。

    乳ガンが再発し、かかりつけ病院と総合病院の医師2名の診断書により、休職しました。学校現場に職場復帰のため、診断書が必要ですが、総合病院の医師に診断書を書いてもらえません。病状は回復。どうすればいい? 乳ガンが再発し、右わきの癌を取り除く手術をうけました。抗ガン剤、ホルモン治療による副作用がありました。術後、1ヶ月以上、術部から水が止まらず、また止まったときは右腕が膨らみ、手のしびれもありました。かかりつけ病院とその総合病院の医師2名の診断書により、4ヶ月あまり特休と休職をしました。 1月から学校現場に職場復帰のため、診断書が必要ですが、総合病院の医師に診断書を書いてもらえません。総合病院のほうは、診察回数が少ないとの理由で判断できないとの理由です。 今、病状は回復しています。チョークが持てる体にもどりました。すっかり元気です。小学生の子どもたちが学級担任の私の復帰を待っています。私もこんな理由で退職したくありません。 公務員規程で、総合病院を含む医師2名以上の診断書が必要です。 診断書を書いてもらうにはどうすればいいでしょうか? 休職に入る時は、その総合病院は、診断書を書いてくれました。でも、職場復帰が可能との診断書が書いてもらえません。現在、診察や検査も必要ないと看護婦はいいます。

  • 鬱になった原因のある部署に、復帰します。不安です

    転勤後、人間関係で鬱にになり休職して5ヶ月近くになります。 休職している事に、強く罪悪感を感じています。 心療内科の医師と相談し、来月から職場復帰することになりました。 職場のことを考えなければ、落ち込むことなく普通に生活ができています。 鬱になった原因は、私の専門分野ついて、専門外の年上の同僚に、何をするにも否定され続けたからです。 転勤前は、多人数の専門分野ばかりのメンバーとの勤務だったので、楽しく仕事できていました。 休職前上司に、「病状を直すためには異動が望ましい」と言う内容の診断書を提出しました。以前の職場に戻りたいことを申し出たのですが、異動はできないとのことでした。そのため休職しました。 復職場所は、鬱になった場所に戻ります。鬱になったものは、再度職場の変更で、鬱を悪化させる可能性があるからだそうです。 それに、鬱になったものは、「どこの職場も引き取り手がない」ためだそうです。 でも私は、鬱になった職場に戻るのが、物凄くつらいです。  何事も否定され続けた同僚の顔も見たくありません。 退職したら、楽になるように思うのですが、20年まじめに勤務し続けたのに、その同僚のために、人生を変えるのも、後悔しそうで、退職もできません。 自分でどうしたらよいか、毎日悩んでいます。 アドバイスお願いします。

  • 診断書

    ただいまうつにより療養4ヶ月目です。 体調もかなりよくなり休職願いもちょうど10月末までの申請だったので11月に復帰したいと医師に相談をしました。 しかし、医師の診断では「まだ早い」との事でした。 そこで休職の延長が必要な診断書を貰うのを忘れてしまいました。 診断書というのは日付をさかのぼって書いて頂けるんでしょうか? 例えば11月6日くらいに医者に行き、診断書を書いてもらうようお願いをして 記入内容は「11月1日から2ヶ月間療養」という風記入日より5日間過去にさかのぼった日付ということです。 やはり医者にもよると思いますが、「書いたその日」から休職延長になってしまうと前回の休職との空白の期間が出来てしまうので・・・

  • 疾病休職に産業医の診断は必要?

    色々自分で調べましたが、答えが見つからなかったためこちらへ質問させて頂きました。 職場の上司からパワハラを受けるようになり、酷い腹痛や吐き気に見舞われるようになったため、内科の病院で検査したところ、「ストレス性潰瘍ができている」と診断されました。 また、その後は頭痛、めまい、物事が手に付かない等の症状があらわれた事から、心療内科を受診したところ「ストレスからくる鬱状態」と診断されました。 そこで会社に対し「休職が必要」との医師の診断書を会社に提出し、休職を申し出たところ「産業医の診察を受けないと休職は認められない」と言われました。 それまでは診断書を提出すれば休職を認めるという雰囲気だったのが、どうやら提出した診断書に「職場でのストレスによる可能性~」と記載されていた点が引っかかったようです。 主治医が休職・療養を診断しているのに、産業医の診察を受けないと休職できないなどという事があるのでしょうか? どこを調べても、復職時に産業医の診断を受けて就業可能か判断される場合がある事は分かりましたが、疾病での休職まで産業医の許可が必要などというのは見つかりませんでした。 また、完全に休むようになるまで数ヶ月の間、体調不良を我慢しながら出勤・欠勤を繰り返し、パワハラ改善も訴え続けたにも関わらず完全に無視されただけでなく、何度も体調不良での欠勤を繰り返していたにも関わらず、その間は全く産業医の面談や診察など勧められる事はありませんでした。 完全に休むようになってから産業医の診察などと、嫌がらせとしか感じられず拒否したいのですが、もし分かる方がいらしましたら、回答をお願い致します。

  • 休職中の転職について、ご意見などお願いします。

    うつで会社を休職して1年程経過しており現在も休職中です。 ほぼ完治しており、社会復帰したいのですが現在の会社にはもう戻りたくなかったので転職を決意しました。 先日、大手メーカーの中途採用試験を受けて内定をいただいたのですが、 その際うつになって休職していることは隠し今も普通に働いているといった内容で面接等を受けました。 昔から憧れていた会社なので是非入りたいのですが、今後休職していたことが判明しないか、またそれで解雇にならないかと不安でたまりません。 これから待遇などの話し合いを行う予定で、入社時期は年を越してからが濃厚です。 嘘の申告で間違ったことをしてしまったことは重々承知していますが、せっかくのチャンスを逃がしたくない気持ちが強く、何とかならないでしょうか? 源泉徴収表などで相手先の方にはいずれ判ってしまうことなのでしょうか? 周りの人には相談出来る方がおらずどうしたら良いかわかりません。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう