• ベストアンサー

柔道整復師とあん摩マッサージ師の資格取得について

柔道整復師とあん摩マッサージ師の両方の資格取得を考えています。 最短で両方を取得できる方法をできるだけ細かく教えてください。 医療とは関係のない四年生大学は卒業しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.1

あん摩マッサージ師の専門学校に入学する(もしくは柔道整復師の学校に入学する) 柔道整復師の学校の夜間部に入学する(もしくは、あん摩マッサージ師の専門学校の夜間部に入学する) 3年後に卒業、国家試験受験 あん摩マッサージ師の専門学校の授業料が3年で450万円、柔道整復師の専門学校も450万円です。 両方やってる学校だったら割引があるでしょう。

dodosuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 昼間にマッサージ、夜に柔整師の授業があるところだと ベストなんですが、ないですよね。 それに、2つ同時進行はやはり難しいですかね。

その他の回答 (4)

  • e_16
  • ベストアンサー率19% (847/4388)
回答No.5

>マッサージ師と柔整師の兼業なら食っていけますかね。 鍼灸師も柔整師もマッサージ師も、どれも今は飽和していますから (客より師や店のほうが多い) 食っていけるかどうか?^^

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.4

No.2です。補足ありがとうございます。 >それに、2つ同時進行はやはり難しいですかね。 無職ならスケジュール的なきつさは無いと思います。問題は仕事との兼ね合いと学費ですね。それらが問題ないのであれば可能だと思います。 >マッサージ師と柔整師の兼業なら食っていけますかね。 別のご質問ともかぶってしまいますが、柔整のライセンスをどう使うかですよね。真面目に使うのであればあとは経営の方法次第だと思いますが、不真面目に使うのであればマッサージのライセンスのうまみがなくなると思います。 >現実的にそのような事をしている生徒はいるのでしょうか。 いなくはないと思いますが、あまり聞いたことがありません。私が聞くダブルライセンス、トリプルライセンスは柔整師として臨床に立ってやはり鍼灸が必要だと考えた人ばかりです(逆もあり)。私もまずは何か取得して実際に現場を経験して、いろいろ考えてからの方がいいのかなと思います。

  • ppp4649
  • ベストアンサー率29% (614/2093)
回答No.3

両方それぞれ3年間国指定の学校を卒業することで国家試験を受けることが出来ます。 試験に合格すると数ヵ月後に厚生労働大臣が免許を交付して、マッサージ師や柔整師となり開業することも可能になります。 最短で取るには3年間2つを同時進行することです。 1つの学校で両コース設けてる学校に入って、昼の部と夜間の部で両コースを同時進行し3年後に両コースを卒業して国家試験に合格するのが最短です。

dodosuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現実的にそのような事をしている生徒はいるのでしょうか。

  • o120441222
  • ベストアンサー率69% (3624/5206)
回答No.2

http://www.shiatsu.ac.jp/ 上記の指圧専門学校に通い、夜間は別学校の柔整に通うのが最短かと思います。 http://www.kuretake.ac.jp/t_therapeutic/index.html http://www.akamon.ac.jp/ あんまマッサージ指圧師の単科と柔整科を併設しているところは無いようです。マッサージは無資格天国(柔整も含めて)ですから、マッサージ師だけでは魅力もなければ生業とするのも難しい状況です。ですから養成学校としても鍼灸と抱き合わせとしていることが多いようですね。 今年度(来年)で言えば国家試験日のバッティングはありませんが、もし同日になってしまえば一年伸びることになると思います。 ご参考になれば幸いです。

dodosuki
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >マッサージ師だけでは魅力もなければ生業とするのも難しい状況です。 マッサージ師と柔整師の兼業なら食っていけますかね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう