• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:友達の家を汚してしまった)

友達の家を汚してしまった…どのように償えば良いか悩んでいます

このQ&Aのポイント
  • 友人の家でのパーティ中に食べ物をこぼし、床を汚してしまった。
  • 当時はみんなで盛り上がっていて、謝ることができず掃除もしないまま家を出てしまった。
  • 後悔しているが、一日経ってからの場合、掃除し謝罪する際に汚しの理由も伝えるべきか悩んでいる。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.1

後から後悔するようならばその場できれいにしておくべきでしたね。周りの雰囲気に負けるような意志では後から誤ってもなかなか通じません。 もし、あなたがその気があれば、掃除道具一式抱えてその家に行ってドアをたたきます。いますぐでも掃除しますを態度で表し、誤りすぐに掃除に取り掛かることですね。

Mika0310
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 本当に、なんてことをしてしまったんだろうと後悔します…。 いますぐ掃除に伺おうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • onigirit
  • ベストアンサー率22% (19/83)
回答No.3

質問者さんはすごく真面目なんですね。気にしすぎだとは思いますけど(空気を壊すとかから汚したことまで両方含め)、そういうことを悩めるのはすごく良いことだと思います。 「盛り上がってるなか言い出せなかった」と思えるのも今回マイナスに働きましたが、また良いことだと思いますけど、友人さんが質問者さんのように思える人かどうかわかりませんので(まったく共感できない言い訳と取られる可能性も)伝えなくて良いと思います。 結構近しい中でしたら「今度ご飯おごるから」等と言いながら謝罪すればよろしいかもしれません

Mika0310
質問者

お礼

回答、ありがとうございました みなさんからアドバイスをいただいた後、メールを送った後掃除道具とお菓子を持って伺わせてもらいました。 ご飯を作ってもてなしてもらえて本当にうれしかったのと同時に、優しい人だなと尊敬しました。 二度と同じようなことを繰り返さないように、今後は気を付けていきたいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.2

菓子折を持って謝罪に参りましょう。 > 盛り上がっていて言い出せなかったこと 決して意地悪で言っているのではなくて、こんな理由は通りません。 これを告げると更に面倒になりそうですから、 単純な理由にとどめておくのが賢明です。 最初に汚してしまった時から、 「酔っ払っていて正常な判断を出来なかった。」という理由に終始しましょう。

Mika0310
質問者

お礼

回答、ありがとうございました 今から掃除道具とお菓子を持って、その人の家に謝罪しに伺おうと思います。 ですが、行くという旨を、事前にメール(または電話)で相手に伝えておいた方が良いでしょうか? 重ね重ね、本当に申し訳ありません。 よろしければ教えていただけないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 男友達の家に行くこと

    この前、男友達(29)に、バイトをしようか考えてると話したら、 俺の(汚い)部屋を一緒に掃除してくれたら、多くはないけどバイト代出すよ(笑)と言ってきました。 彼は一人暮らしで、一度だけ家に上がったことがありますが 怪しい雰囲気にはなりませんでした。 家に行く前、私が「やっぱり家に上がるのはやめとく」と言うと 「考えすぎだって。俺は気が小さいから大丈夫だよ、嫌われたくないしね。」と言われました。 案の定、何もありませんでした。 彼の母と私の母の地元が同じせいもあり、どこか親しみを感じやすい 相手ではありますが、まだ知り合って1年未満です。 彼は恋愛経験も少なく確かに気が小さい性格なので 信用できるとは思うのですが・・ 私は、彼とはずっと友人のままでいたいと思っていますが やはり男性の部屋へ行くという行為は、慎んだ方が良いと思いますか?

  • 彼が家に呼んでくれない。

    約1年つきあっている30代の彼氏がいます。 とてもいい彼だし、信頼もしているのですが、彼の家に呼んでくれたことがありません。 会うときはいつも私の家です。 理由は、部屋がきたないこと、家電などが少なく(暖房器具や冷蔵庫がない)居心地が悪い、、という理由です。 付き合い始めのころ、一度だけ連れて行ってくれたことがありますが、 ふつうのワンルームの部屋でした。 友達にこのことを話すと、部屋がきたなくても彼女なら来てほしいものだ。と言われることが多いです。 彼女がくるために掃除をしたり片付けたりがめんどくさいのかな、と察してはいるのですが、、 付き合っている彼女を部屋に呼ばない人、いらっしゃいますか? 理由はどうしてなのでしょうか?

  • どうして家に来たがる?

     こんにちは。よろしくお願いします。  私は男ですが・・・最近とある女友達が私の家に来たいということをよくいいます。ただ、今は忙しいこともあり、汚い部屋を掃除する時間がなく、断ったり、話をそらしたりしています。  特に私の家に来るような理由は見当たらないのですが・・・こういうのってどういう心境なのでしょう??  あまりそんなにいわれたことがないので・・・教えていただきたいと思います。

  • 家の中の汚れ

    我が家(2階建て)は家の裏に貸農園があり、すぐ近くには大きなグランドがある公園があります。   毎日床を雑巾がけしていますが真っ黒になります。  ちなみに窓を開けるのは掃除をする午前中の1時間ほどだけです。 特に2階の部屋はひどいです。   砂埃などでこんなに汚くなるものなのでしょうか? ちなみに家の南側の20キロほど先には工場地帯もありますが、それも影響しているのでしょうか ご近所の方に聞いても、それほど家の中が汚れる事は無いと言うのですが何か他に汚れる理由とかってありますか? 各部屋に換気口がついていますが、あまりに汚れるのでこれも閉じておいた方が良いでしょうか? ちなみに家は新築の賃貸で床は全てクッションフロアーです。 引っ越して数か月ですが、あまりの汚れで悩んでます。 どうか色々アドバイスください よろしくお願い致します。

  • 部屋が乾燥?喉が痛くなる部屋。

    彼がうちで寝ると、喉が痛くなるといいます。 私の家は土手が近くにあり、彼の家より湿度は高いと思うので 不思議です。 私はベッドで、彼は床にマットを敷いて寝ています。 マットも布団も清潔に手入れしてます。 普段からこの部屋で寝ている私は何ともなく、 彼だけ喉を痛がるのは何故でしょうか? 彼曰く、『ベッドの下から冷たい空気が流れている気がする』 といいます。 空気清浄機を回しているのが逆効果になっているのでしょうか。 ちなみにアレルギー体質のため、毎日床掃除しています。 対策をしてあげたいのですが、マスクを付けさせても 取ってしまうし布団を掛けてもはいでしまうので困っています。 来るたびに不調を訴えられるとだんだん腹が立ってくるのですが…(笑) 原因、対策、うちもそう!など何かありましたら 教えて下さい。

  • 彼女が初めて家に来ます。いろいろ教えてください。

    一人暮らしの大学生です。 GWに彼女が初めて僕の家に遊びに来ます。 いろいろわからないことがあるので教えてください。 彼女が来る時に何かしておいた方が喜ばれることってありますか? もちろん部屋の掃除、整理整頓などはしておいて、お菓子やジュースのどは準備しておくつもりです。 逆に嫌がられる部屋ってどんな感じでしょうか? エッチはもちろんキスもしたことないのに家に遊びに来たい彼女の心情は一体どんな感じなのでしょうか? ただ単純に彼氏の部屋が見たいだけとか二人きりでゆっくりしたいってだけでしょうか? 付き合って何ヶ月も経って遊びに来るのでしたらエッチなこともあるとは思いますが、付き合って2週間程度だし、彼女は処女らしくエッチな行為が目的とは思えないのですが…。

  • 新築の家に子供をいれたくない・・・

    現在、家を建てて約5ヶ月経ちますが、夫婦共々念願のマイホームの為、とても大切に過ごしています。掃除も毎週末には大掃除と思える程。床も物を落とすと直ぐにへこむので慎重に暮らしております。(いずれ古くなるのは分かっているのですが)。友人が今度遊びに来たいと言ってくれたのはとても嬉しいのですが、友人5人と子供(0才~4才)が7人。計12名程で、遊びに来てくれる様です。 私たち夫婦には子供はおらず、とても自分勝手な意見ですが、子供を家にいれると傷つけたり汚したりしないか不安です。夫には連れて来ないよう言われました。友人に本音を話しても良いでしょうか?良い解決策はないでしょうか?

  • パーティーができるレンタル部屋?

    旅行ではないのですが、友人達と集まりパーティーなどがしたいと思ってます。しかし、皆家が遠く誰かの家に集まることはできません。お店ではなく、自分達で食べ物などを持ち寄ってやりたいと思ってます。それで、食べ物なども自由に持ち込み可で、できれば軽い料理なんかもできて、1日だけ旅館やホテルのように部屋を貸してくれるような施設ってありますか??そういうのってどういう風な業種で探したらいいでしょうか?

  • 家の中  ホコリがすぐ溜まります

    こんにちは。 家の中(全てフローリング)にホコリが すぐに溜まってしまうのですが、 ホコリはどこから来ているのでしょうか? ホコリの溜まる状況と言うのは、 毎日、フローリングを掃除機と水拭きをしていますが、 1日サボって2日目になると、 こげ茶の床に白いホコリがうっすらと盛っています。 また、黒い台があるのですが、1日拭かなかったら、 表面にホコリが均一にサ~~ッと、のっています。 今まで、実家に住んでいた時は、 1週間掃除機をかけなくても、 ホコリが積もるなんて事は無かったのですが、 どこの家も、こんなにホコリって積もる物でしょうか? 掃除をしてもしても、 こんなにすぐにホコリがたまるので、 少々ストレスになっています。 (放って置くと、くしゃみが出るので、放って置けない位です) 現在の住まいは、 平行に走る2つの大きな地方道(都道府県道)を 結ぶ中くらいの道沿いにあります。 (ラッシュの、赤信号時に、5台程停車している規模) ほこりが出るのは、このせいだと思い、 なるべく窓は閉めています。 室内で布物と言えば、カーテンくらいで、 カーテンもこまめに洗っています。 しかし、ホコリはどんどん溜まります。 ホコリが出る理由は、何でしょうか? 皆さんも、これくらいホコリが溜まりますか? 掃除機をかける頻度、床拭きをする頻度はどれくらいでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 家に人を呼ぶのが苦手

    私は恥ずかしいことに家に人を呼ぶのが苦手です… ・理由は掃除が行き届いてない箇所が異様に気になる ・呼ぶ前の大掃除で疲れる、 ・抜け毛の多いペットを飼っているので他人に気を使う ・家がせまい ・家電やインテリアなどとくにこだわりがないので、貧相、みっともない気がする ・料理が苦手(家族に食べさせるのはOK) ・お酒を酌んだり、飲み物や食べ物の心配をするのが不得意 (自分は手酌が好き) ・自分の秘めたる部分を晒しているようで嫌 といろんな理由があります… 人の家に呼ばれるのは抵抗ありませんが、手土産や会話などにも気を使うので外で会う方が気楽です。 これから子供ができますのでそうそう嫌とも言っていられないのですが、 他人を家に呼ぶのが苦手な子持ちの方、どのように対処、または克服されましたでしょうか? もともと他人を家に呼ぶのが好きな人の理由も知りたいです。 実家はせまく、母親も働いて忙しく清潔でもなかったので親はあまりホームパーティーはしない家でした。 子供の頃は親不在でしたし子供だけで家の中で遊んでいました。(その頃の幼なじみは抵抗なく呼べます) 家に人を呼ぶのは人前ですっぴんを見せるよりも恥ずかしい私です、こんな人間でも変われるでしょうか…? 例えば家がせまくても呼ぶ人数を考えるとか インテリアを自分の好きな雰囲気に変えるとか、食器を新調したり、そういうものでも変われるのかなぁ?とか漠然と思いますが…実際のところいかがなものでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 黄色が出ないトラブルが発生しています。急に色が悪くなることが多いです。
  • お使いの環境はMacOS 12.4で、無線LANで接続されています。関連するソフトはPDFデータ・インデザイン2021です。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。製品名はMFC-J6995CDWです。
回答を見る