• 締切済み

独創について

雪中庵(@psytex)の回答

回答No.10

「美のツボ」を発見する事ですね。 最初はシンプルに、目で見て美しいものを写実する事で 美しいもの=芸術作品をつくっていました。 しかしそもそも、「美」というのは、脳内に生じるものであり、 どんな人間の美人も、他の獣から見たら「全身脱毛症の 醜いハダカザル」にしか見えないでしょう。 脳の持つ「五感の相関した経験の蓄積において、光や音 などの先行感覚に生理的予知性を付与する(予測=空間的 広がり)」という機能において、充足体験の経験の総和として 快適な視覚パターンを生じたものが美なのです。 その抽象化>再構成のメカニズムを活用し、写実によらずに 美しい要素を抽出する手法が、印象派によって始められ、 その後は更に抽象化が進められた事は、ご存知の通りです。 その過程において、写実においては如何に美しいものをその まま写し取るかという1つの手法であった芸術に、様々な スタイルの「ツボ」の突き方が独創されたのです。 (ツボは突き続けると慣れるので、ドンドン過激になりつつ)

関連するQ&A

  • 独創性

    小論文を書いているのですが、その中に「独創性」という言葉が出てきました。よくわからないので教えていただけるとうれしいです。

  • 日本人は独創性がないのはなぜ?

    賛美歌を歌うと外国の歌を歌うことになりますが、皆とても独創性があります。日本人が作曲した歌で独創性が無い曲が多いと思います。これから先進歩するのでしょうか。

  • 発想や独創的な事について教えて下さい

    今までになく完全に新規で、デザインなどを発想したり独創したりすることを発想とか独創的となるのは分かるんですがでは、 既にあるデザインを自分の発想で追加で改造したりする事は 発想とか独創的な事となるんですか?

  • 『独創性』と聞いて思い浮かぶ職業は?

    『独創性』という言葉を聞いて思い浮かぶ職業を3つ挙げて下さい。 できれば現在の職業もご回答お願いします。 よろしくお願いします。

  • 独創的なアイディアをください

    独創的なものや奇抜なもの(アートぽい)を作りたいんですが、アイディアがわきません。 何かこういった画像が載ったサイトがあったら教えてください。

  • 独創的で着たい・着てみたいものを買ってしまう。

    私は独創的で着たい・着てみたいものを買ってしまいます。 着たいものが少しコスプレ志向かもしくはデザインの良いものを選ぼうとします。前者は悪い買い方と言えるかもしれません。 また一様そういうのをピックアップして、試着するなり合わせるなりで買ってます。 トータルのコーディネートなどあまり気にしていません。 実際、センスがいいと言われる人はむしろノーマルで流行に合わせていて、トータル的でTPOに合わせて着回しを決めていると思います。 でも完全に流行に埋没するのは嫌です。どう個性を出せばよいですか。 おもしろさと自分に似合うのが両立したいです。

  • 独創性のあるエレクトロニクスメーカーは?

    独創的な製品を出すことで知られる日本のメーカーといえばソニーとシャープが挙げられると思いますが、他のメーカーを独創性の観点で評価するとどのような順番となるでしょうか? ソニーとシャープでは「独創的」のベクトルやメカニズムが違いますが、どちらの意味でもかまいません。 上場企業の1995年以降の商品開発でお願いします。

  • 奉仕性と独創性の高い仕事とは

    奉仕性と独創性の高い職種とは何でしょうか。  奉仕性とは、国家・社会・目上の者などに利害を考えずにつくすこと。  独創性とは、他人をまねることなく、独自の考えで物事をつくり出す性質・能力。 originality,creative talent.とのことですので

  • 独創性と創造性の違い

    「独創性」と「創造性」の違いを どなたか教えてください。 宜しくお願い致します。

  • 任天堂が独創的である理由とは

    任天堂が開発したもので特に独創性を感じるものには何がありますでしょうか? 他社には無い変わった取り組みがなされているのでしょうか? そうであれば、どのような取り組みなのでしょうか? ぜひお教え下さいませ。