• ベストアンサー

オランダ獅子頭

オランダ獅子頭をベアタンクで飼っています なにか寂しいので低床が欲しいと思い砂系の物でコリドラスと混泳させようと思います 金魚が低床を食べたりしないでしょうか? ふんの掃除はやりにくいでしょうか? 濾過は外掛けでその中に吸い込まれたりするのでしょうか?

  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは コリドラスを混泳させるのであれば、角の無い(魚体を傷めない)きめの細かい砂がよろしいかと思います。コリドラス、金魚ともに水質は中性付近ならOKですので、よほど極端に水質を傾ける成分の入った砂でなければ大丈夫でしょう。 金魚が積極的に砂を食べることはありませんので安心してください(柔らかい水草は食べます。餌と割り切って入れるのもよいでしょう)。 掃除は、一般に市販されている水換えポンプを使用すれば砂の中の汚れも綺麗に取り除けます。排水は、一度バケツに受けてから、捨てるようにすれば、誤って吸い込んだ砂も再利用できます。 外掛け式フィルターですが、ストレーナー(水の吸い口)がよほど水槽の底にくっついていない限り、砂を吸い込むことはありません。どうしても気になるようでしたら吸い込み防止のスポンジ(大きな汚れを取り除いて、ろ過槽の負担を少なくするためのもの。上部ろ過用のものが流用できる)をストレーナーに差し込んでおけば絶対大丈夫です。 現在お使いの水槽のサイズがわかりませんが、オランダは、金魚の中でも比較的大柄になるので最終的には60センチ以上の水槽を用意することになると思います。外掛け式だけだと、ろ過能力に不安があるので、上部か外部式のフィルターをメインに据えることも考慮に入れておいてください。 金魚とコリドラスの混泳・・・どんな水槽になるのでしょうか。やはり、白コリが色合い的には違和感がないかな?楽しみですね。

tunattu
質問者

お礼

そうですか、安心しました。 さっそくボトムサンドを買ってきたいと思います。 コリドラスは青と白を3匹づつにしようと思います 掃除はなるほど一回バケツに受けるんですね! 参考になりました。 ありがとうございました。 ボトムサンドで山を作ったりしてもいいのでしょうか?

関連するQ&A

  • ジャンボオランダ獅子頭

    こんにちは。 先日、ジャンボオランダ獅子頭の青仔を2匹購入したのですが 7センチ超えしているのにまだ黒い(?)ままです。 『ジャンボ』とつくのでそれほど気にはしていませんが いつ色変わりするか気になります。 色変わりは普通いつごろなんでしょうか? あと、えさについてですが 冷凍赤虫と市販のえさを数種類分けてあげています。 今は一日3回おなかいっぱいになるまで与えていますが、 いったい一日何回どれだけの量をあげればベストなのでしょうか? 肥満が悪いのは知っていますが大きくなって欲しいです。 補足ですがブリストル朱文金と混泳です。

  • 低床の掃除方法・・アイデア

    低床の掃除方法・・アイデア コリドラス、ドジョウ等を混泳している水槽にG〇Xの水中景観砂(川砂)を使用ています。 低床の掃除は、エアーチューブの先端にバレンの様な物を付けて吸い出す方法でやっていますが、 ゴミを吸い上げるほどの勢いで吸い出すと、砂も吸い上げてしまい、なかなかさじ加減が難しいです。 低床に川砂を使用している皆さんはどのような方法で掃除してますか? いいアイデアなどあれば、教えて頂きたいです。

    • ベストアンサー
  • 金魚の種類について オランダと東錦

    私は金魚が好きで現在も飼っていますが、オランダ獅子頭と東錦は色々な飼育本を目にするとどれも、飼いやすさの点において、オランダよりも東錦の方が難しいと記載されています。これはなぜでしょうか。私は、どちらも体形は同じですし、東錦をオランダと比べて、飼いにくいと思ったことも無いのですが。もしかして、交配の点においての違いからそうされているのでしょうか。 ふと疑問に思っただけなので、暇な方でご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

  • オランダ獅子頭 松かさ病後期治療

    詳しい方どうぞ宜しくお願い致します…>_<… 我が家のオランダ獅子頭が松かさ病にかかっています。異変に気付いたのは10月22日でサイトで得た情報で塩水浴やココア浴をして絶食させておりました。その後ペットショップで勧めて貰った『フレッシュリーフ』のみで薬浴を4日ほど行いました。(薬が見当違いで、この対応が間違いでした)糞は出切っています。その後も情報収集して薬を観パラDに変えて塩水0.5%と水温23~24℃で固定し、水質管理を徹底しています。薬エサ(観パラを薄めたエサ)をやるのですが何度やっても食べません。その割には元気に動き回っています。観パラ浴は4日目になりますが松かさ症状はほんの少しだけマシになったようにも見えます。 薬エサをなんとか食べさせる方法はないでしょうか? 自分の管理不足で(おそらくエサのやり過ぎ)苦しい思いをさせてしまって本当に反省しています。本当に可愛い子なので助けたいです… 良い方法ご存知の方よろしくお願い致します‼︎

    • ベストアンサー
  • 金魚が水面で口をパクパクする、酸欠以外の原因

    金魚が水面で口をパクパクする、酸欠以外の原因 金魚飼育初心者です。 1ヶ月ほど前から、オランダ獅子頭を3匹、40cm水槽で飼っています。 そのうちの1匹が、最近水面辺りで口をパクパクさせて 昼間ずっと空気を飲んでるんです・・・。 何かのサインなのでしょうか? 水槽の大きさに対して、金魚3匹はやや過密気味ですが、 金魚がまだ5~8cm程で小さい事と、週1回の1/2水替え、 外掛け式フィルターと水作エイトのダブル濾過+エアレーションを行っているので 亜硝酸による水質悪化や酸欠の原因ではないと思うのですが。 金魚が口をパクパクさせる原因に、他に何が考えられますか? その他の水槽環境の状況と様子ーーーーーーーーーーーーーーーー ・水温28度(やや高め?) ・大磯砂利 ・「水がきれいになる石」みたいな名の石が6個 ・カボンバを水面2/3埋まるくらいの量を浮かせています。 ・エサは朝1回、5分以内でなくなる量。エサはよく食べます。 ・夜は下の方で、他の金魚と同様に眠っています。 ・3匹ともフンの様子があまり良くないです。いつもではないですが、  白いフンや白黒のまだらなフンを出します。 ・他の方のブログで、空気を飲んで金魚が浮くというものを読んだのですが  今の所、そういう症状はみられません。 どなたかわかる方、いらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 金魚がエサを吐き出してしまいます

    こんばんは。 今年の夏に金魚を4匹購入しました。 キャリコ流金2匹と、オランダ獅子頭2匹です。 キャリコは1匹死んでしまいましたが、ほかの3匹は今も元気です。 しかし最近になってオランダ獅子頭の大きいほうがエサを食べていないように感じます。 エサをあげると他の金魚同様口に入れバクバク食べているようなのですが、しばらくするとポロポロと細かくなったエサを口から吐き出します。 同じオランダのほうはキャリコ同様吐き出すこともなく食べています。 一体何が原因なのでしょうか? 私は金魚が大好きでいろいろな種類を飼ってきましたが、こんなケースは初めてです。 何かわかる方いましたら教えてください!!お願いします!!

  • 金魚は自分の糞を食べる?

    金魚は自分の糞を食べる? すみません、うちの金魚なのですが・・・。 いつも昼に一回、頭の半分の量の粒餌を上げてます。 夕方から夜見ると、その消化した分が繋がったフンになって でてるのですが、 10~20分ほどたってもう一回見ると なくなってます。(底はベアタンク、濾過はないので落ちてたらわかるのですが・・・ ちなみに外飼いです。水換えは週2,3回底から吸い上げての部分変えです) つまり食べてるとおもうのですが、これは普通の行動でしょうか。 それとも病気?または餌が足らないのでしょうか? よろしければ情報お願いいたします。

  • コリドラスの砂(砂利)について。

    今コリドラスの水槽にわ コリドラスサンドというものを 敷いています。 コリが少し泳いだだけで 砂が舞い上がるし 底の掃除する時も 砂が細かいので 食べかすや糞を取る時に 砂まで吸い上げちゃいます(T_T) コリドラスを飼ってる方 何敷いてらっしゃいます? またこれならオススメみたいなの ありますか? よろしくお願いします!

    • ベストアンサー
  • 松かさ病再発?

    私の金魚の調子が悪いです。 金魚はオランダ獅子頭です、 今月の頭に松かさ病?にかかり、グリーンFリキッドという薬で泳げるまでに回復したのですが… 最近また、水槽の隅でじっとしていることが多くなり、鱗も少し開きぎみ、フンも出ていない様です。 今は塩浴と絶食とヒーターで水温23度位にさせています。 私も家族も金魚初心者のため、今のこの治療が果たして大丈夫なのか、 そしてこれは松かさ病なのかどうか、とても心配です。 アドバイスをお願いします。

    • 締切済み
  • 60cm水槽の生体(コリドラスとグラミーと・・・・・)

    60cm水槽の生体(コリドラスとグラミーと・・・・・) 60cm規格の水槽の立ち上げを計画しています。 金魚は数年飼育しているのですが、熱帯魚は初めてです。 (ろ過の仕組み・硝化サイクルについてはなんとなく理解しています。) 熱帯魚図鑑を見ながら生体をなににするか選んでいる途中なのですが、混泳出来るか、数がどのくらいが適切かで悩んでいます。 とりあえず入れたいと思っているのは、コリドラス・パンダ(3~5匹)とゴールデンハニードワーフグラミー(2匹)、オトシンクルス(1匹)です。 あとカラシンかコイ科の魚を入れたいのですが、混泳はどちらがお勧めですか?またできるなら、どのくらいの数が妥当ですか?アドバイスお願いします。 候補の魚 カラシン:カージナルテトラ、プリステラ、ペンギンテトラ コイ:スマトラ、グリーンスマトラ、プンティウス・ロンボオケラートゥス 上記のカラシンとコイのなかから1種 上記でなくてもこれは!というお勧めがあればお願いします。 決定した魚 ゴールデン・ハニードワーフグラミー(2匹) コリドラス・パンダ(3~5匹) オトシンクルス(1匹) エビと貝数匹 ろ過は底面+エーハイム2213を考えています。 生体メインで考えているのでレイアウトは田砂と流木・石で水草は強い種を少しにしようかと考えています。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう